アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年08月05日

5泊6日 山陰山陽温泉ツーリング 暑い!(後半T)

梅雨も明け、猛暑日が続いています。
新コロ助も元気ですね。
今春はコロ助を気にして、恒例のツーリングは辞めましたが、我慢できず行ってきました。
2012夏のツーリング1.jpg

退職して4年と2か月目です。
セカンドライフをバイク三昧で楽しんでいます。


前半のおさらい
ずっと晴れで猛暑と言ってよい気候でしたが、出発前に台風8号が発生。

<宣伝>
【レンタルサーバー&ドメインの取得がお得!】


そこで、火曜日(雨予報)出発の計画を月曜日出発に変更し1日追加しました。火曜日は、最小の走行距離にして雨中走行を減らそうという計画です。

7月26日(月)
自宅(滋賀県大津市)⇒天橋立温泉へ
 140q

7月27日(火)
天橋立温泉⇒城崎温泉へ
 50q


ここからが後半です。

7月28日(水)
城崎温泉⇒玉造温泉へ
 200q

タンデムですし、シニア夫婦ですので、一日の走行距離は200q以内と決めています。
まして、何時もは行かない真夏のツーリングです。

本日の走行距離は限界の距離です。

幸いなことに、このコースの9号線は無料の自動車専用道路がほとんどです。

ガソリンスタンドがほとんど無いので、入れれる時に入れるのがポイントですね。
それと、休憩できる様なパーキングはありません。

インターから出てすぐのところに道の駅が設定されていますので、私たちの様に1時間に一回のアイスタイムが必須な方は、面倒ですが一度インターを出て休憩となります。

とにかく暑い!

ので、走行中や休憩の写真もありません(すみません)。

やっとのことで、玉造温泉の入り口に到着です。

IMG_20210728_134051.jpg

美人の湯として、大きな臼の様な物に温泉が湧き出ています。

宿に入る前に、川沿いを走って見ましたが、川の中に足湯も数か所ありました。

お湯の量は豊富な様ですね。


今夜の宿は『湯之助の宿 長楽園』(クリック)です。


日本最大の混浴露天風呂があります。
露天風呂.jpg

宿のホームページより

内湯にも露天風呂がありますが、何と言っても各部屋のバスルームにも100%源泉がひかれているのが嬉しかったです。

夕食を終え、宿の前を流れる川の河原に湧き出す足湯に行きました。

IMG_20210728_193150.jpg

IMG_20210728_193631.jpg



7月29日(木)
玉造温泉⇒奥津温泉へ 130q


あまりメジャーな温泉ではないようですが、源泉かけ流しと言うことで行ってみました。

本日のコースは、大山、蒜山高原経由で温泉入りします。

大山の麓までは、相変わらず暑いの一言です。
出発前の天気予報では、曇り&雨でしたが、非常に(暑い!)良い天気です。

しかし、大山の中腹(標高900m)付近まで行くと、26°前後となりきもちの良い気温となりました。

景色も絶景です。

IMG_20210729_104902.jpg


IMG_20210729_105600.jpg


大山を下り、蒜山高原に向かいます。

蒜山と言えば、ジンギスカン食べ放題ですよね。
我々もその予定でしたが、昨夜の宿の朝ごはんが立派過ぎてお腹がすいていません。

なので、おとなしくレストランで軽くランチとしました。

IMG_20210729_122201.jpg

IMG_20210729_115234.jpg

IMG_20210729_122212.jpg


景色が良く、気温も気持ちよかった大山、蒜山を後にして今日の宿に向かいます。

このブログで完結の予定でしたが、長くなってしまったので

残りは、次の後半Uブログにて。



<宣伝>








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






2021年08月03日

5泊6日 山陰山陽温泉ツーリング 暑い!(前半)

梅雨も明け、猛暑日が続いています。
新コロ助も元気ですね。
今春はコロ助を気にして、恒例のツーリングは辞めましたが、我慢できず行ってきました。
2012夏のツーリング1.jpg

退職して4年と2か月目です。
セカンドライフをバイク三昧で楽しんでいます。



ずっと晴れで猛暑と言ってよい気候でしたが、出発前に台風8号が発生。
天候が怪しくなってきました。

1週間のツーリング計画なので、確率的には2日ほどの雨はしかたがありませんが、それ以上の予報に対しては対処したいと思います。

<宣伝>
【レンタルサーバー&ドメインの取得がお得!】



そこで、火曜日(雨予報)出発の計画を月曜日に変更しました。火曜日は、最小の走行距離にして雨中走行を減らそうという計画です。

7月26日(月)
自宅(滋賀県大津市)⇒天橋立温泉へ
 140q

予報通りの晴天です。
元々の初日計画は、自宅から城崎温泉でしたが天候を配慮して一日前出しして本日中に天橋立まで走ります。

お昼ご飯を福井県熊川宿にある『給食カフェ』で懐かしの給食風ランチを食べる予定でしたが、残念ながら不定休日に当たってしまいました。

18458.jpg

18460.jpg

仕方なく、ルート上のコンビニでおにぎりランチとなりました。

若狭湾を望むパーキングにて。
暑いです!。

気付くのおっそ!

IMG_20210726_135310.jpg


目的地の天橋立温泉に到着です。

本日の宿は、「天橋立ホテル」(クリック!)です。


急な予約で山側の部屋でしたが、海側の部屋にアップグレードしていただけました。

IMG_20210726_180109.jpg

海が目前に迫る気持ち良い部屋です。

夕食は近くのレストランを予約していましたが、ホテルのビヤガーデンが良さげでしたので、予約キャンセルしてビヤガーデンに変更です。

IMG_20210726_180859.jpg


温泉は残念ながらかけ流しではありませんが、塩味のするねっとりとした温泉です。

Y329976517.jpg

ホテルホームページより

非常に気持ち良い湯です。
ホテルも清潔感があり、スタッフのご対応にも満足できました。


7月27日(火)
天橋立温泉⇒城崎温泉へ
 50q

この日は、予報では終日雨でした。
が、走行ルートは曇り晴れです。
やはり暑い!

ホテルを10時頃出発し、50km先の城崎温泉に向かいます。
大阪府池田市に住んでいた頃は、何回も走ったルートで懐かしい風景です。

途中、ポツポツと大粒の雨が降ってきたので、丁度休憩タイミングでもありドラッグストアーの軒先を借りてアイスクリーム休憩です。

IMG_20210727_111725.jpg
雨はすぐに止みました。

2時頃には城崎温泉に到着です。
今日もレインコートのお世話にならずに済みました。

城崎温泉は何回も来ていますが、ロープウェイに乗ったのは初めてでした。

IMG_20210727_123333.jpg

IMG_20210727_130147.jpg


一時間ほどの散策でした。
駐輪代金500円はちょっと高いかな?

温泉街に到着し、チェックインします。

本日の宿は、「みつわ旅館」(クリック!)です。


IMG_20210727_134709.jpg

源泉かけ流しのお風呂を持つお宿です。貸し切り方式なので、同伴者とゆっくり入浴できます。

城崎温泉は、狭い平地に宿やお店が並んでおり、宿付近に駐車(駐輪)はほとんどの宿で出来ません。
この宿では、ご自宅の倉庫(車庫?)を準備していただけました。

IMG_20210728_085742.jpg


写真の方は、旅館の先代です。

夕食は近くの居酒屋「一魚一恵」で頂きました。

IMG_20210727_143138.jpg


驚くほど新鮮な魚(刺身)をいただけました。

〆のお寿司とぶりの粗炊き定食も最高でした。

IMG_20210727_180908.jpg

IMG_20210727_184136.jpg



たまたま、平日限定花火の日に当たり、お得感満載でした。
フィナーレ40秒ほどをお楽しみください(音量注意)


宿の外湯めぐり券を活用して、外湯巡りをしたのは言うまでもありません。

城崎の温泉は温度が高く、長湯できないのが残念です。

朝食は宿で頂きました。

IMG_20210728_075822.jpg

イカの刺身や焼き鮭など、海の幸が美味しい朝食でした。

後半に続く




<宣伝>








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






2021年07月20日

BMW K100 復活なるか(8章)第2の人生(車生?)開始

梅雨が明けました。
急に暑い日が訪れ、バイクに乗るのも気合がいります。
新コロ助も感染者は多いものの、重症は増えていないようです。
やっと、普通の生活の始まりでしょうか。
退職して4年と1か月です。
平穏にバイク三昧の生活を送っています。


今までのあらすじ
陶芸家のDoさんからレストア依頼されたK100ですが、エンジンの3大要素を確認すべく、セルを回そうとしましたが回らず。
クランキングできないので、何も確認できませんでした。

ご本人の工房へジャンプ(FaceBook)!

燃料ポンプ、スターターモーターブラシ、燃料ポンプのホース交換、メーターの修理、ウォーターポンプ修理、ブレーキ系整備、その他もろもろを行いご本人のし好に合わせたモデファイを終わらせました。

P7110058.jpg

<宣伝>
【レンタルサーバー&ドメインの取得がお得!】


車検も無事クリアして、試運転を行いました
初日は30q程度で、イザと言う時にJAFの無料搬送ができる範囲です。

和邇漁港にて
IMG_20210710_140524.jpg
IMG_20210710_140449.jpg

何時もの短距離テストコースを流します。今まで数年間不動の状態でしたので、目覚める様に軽く走ってみました。
少しハンドルが軽すぎるかなと思う程度で快調です。帰宅後にステムボルトを増し締めしました。
気にしていたオイルによる白煙もありません。

翌々日、今度は意地悪テスト的に試しながら100qほど走りました。
これも、いつもの長距離試走コースです。

渋滞、自動車専用道路、ワインディングそして急加速、急停止など試してみます。

白髭神社にて鳥居は湖の中です。
IMG_20210715_122657.jpg
マディソン郡の橋にて(工事中の安曇川大橋)
IMG_20210715_124600.jpg

絶好調な走りです。
30年ほど前に同じマシンに乗っていた感覚を思い出します。
高回転までフラットなエンジン、ニュートラルなコーナーリング、疲れない乗車姿勢。
とても古いマシンとは思えません。


走行後の増し締め点検を行い、Doさんのアトリエへ最後の試走です。
私のバイクアトリエからは40qほどです。

琵琶湖と瀬田川の境界にて
IMG_20210719_122519.jpg

3か月近く我が家にいたマシンです。
多少の寂しさを感じながら、お別れです。
またツーリングで会いましょう。





<宣伝>








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村








2021年07月10日

BMW K100 復活なるか(7章) 車検&構造変更

もう少しで梅雨も終わるでしょう。
また、暑い夏がやってきますね。ライダーには受難の季節です。
冬は着こんだり、温熱装置が色々ありますので対策できますが、夏はどうしようも無いです。
ガレージに籠っても暑い。
退職して5年目に突入しました。バイクと言う趣味でつながっている友人や、趣味を通じて新たに知り合った人とバイクライフを楽しんでいます。



今までのあらすじ
陶芸家のDoさんからレストア依頼されたK100ですが、エンジンの3大要素を確認すべく、セルを回そうとしましたが回らず。
クランキングできないので、何も確認できませんでした。

ご本人の工房へジャンプ(FaceBook)!

燃料ポンプ、スターターモーターブラシ、燃料ポンプ、ホース交換、メーターの修理、ウォーターポンプ修理、ブレーキ系整備を行い機能的には走れるであろ状態になりました。

ビキニカウル取り付け、ハンドル変更をして車検に望みます。

<宣伝>
【レンタルサーバー&ドメインの取得がお得!】



この車両、もともとK100RSです。
K100LTほどではありませんが、それなりに大きなカウルの付いたマシンです。

そのカウルを撤去して、丸目のヘッドライトとビキニカウルを付けています。もちろん、Doさんの好みのスタイルにしたわけです。

IMG_20210607_162603.jpg


ちなみに、もとのカウルはこれです。

8591.jpg


ハンドルは幅の広い物にしましたので、幅方向はオリジナルの車両寸法マイナス20oです。これは、±20oの許容範囲です。

高さですが、後付けのカウルの高さが低くマイナス60oで許容値±40oに入っていません。

多分、構造変更が必要であろうと思いながら車検に臨みました。


出発前に光軸調整をします。

調整の方法は、ここ(クリック)に記載しています。

IMG_20210630_132117a.jpg
IMG_20210630_132141a.jpg


ヘッドライトはSR400(SRX400と同じ)の物を使っています。
今まで、何台もの光軸調整をしましたが、私的には調整のしやすい構造と配光のライトです。

上の写真の赤線上と下の間が明るくなっている範囲です。
赤線中央がその範囲の高さ方向の中心付近です。

青い線は、車両のヘッドライトの高さ方向の中心です。

ほぼほぼ前出の光軸調整方法に合致しています。


今回は雨天の為、Doさんのトランポ(仕事車)に積んで車検場に向かいます。

検査ライン使用料の支払いの時に構造変更費用は必要か聞いてみましたが、新規(中古)検査の場合は、検査ライン使用料に含まれているそうです。


さて、いよいよ検査ラインに入ります。

IMG_20210632.jpg
Doさん撮影

制動、スピードメーターは問題無く通過。

いよいよ難関の光軸です。
何時も通り、測定器が右から入ってきます。そして、生き物が光を探している様に上昇したり首を振ったりします。

何回やっても緊張しますね!
電光掲示板に表示された結果は「〇」です。

調整は完了しているものの「良かった!」と思いました。


次は計測です。

補器の動作確認をした後に、寸法をメジャーで測ります。
案の定、高さは構造変更となりました。

次に、検査官から初めての経験の指示が出ました。
「重量測るから、この上に乗って〜、ドライバーさんは範囲から出て〜」との事。

写真は取れませんでしたので、イメージ図です。

まず、前輪のみで測定。
続けて、前後輪乗せて測定。

無題.png


検査はこれでおしまいです。

検査ラインの部屋で待っていると構造変更された寸法と重量が記載された書類をいただけました。

高さマイナス60o、重量マイナス20sでした(ダイエットですね)。

後は事務処理とナンバーの受け取りで無事終了です。

今まで、何回もユーザー車検をしてきましたが構造変更の経験は初めてでした。
良い経験が出来ました。


IMG_20210708_134900.jpg


<宣伝>








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







2021年07月01日

BMW K100 復活なるか(6章)ハンドル交換の落とし穴

退職して丸々4年が過ぎ5年目に突入しました。
新コロ助の中ですが、相変わらずツーリングとバイクいじりで過ごしています。


今までのあらすじ
陶芸家のDoさんからレストア依頼されたK100ですが、エンジンの3大要素を確認すべく、セルを回そうとしましたが回らず。
クランキングできないので、何も確認できませんでした。

ご本人の工房へジャンプ(FaceBook)!

燃料ポンプ、スターターモーターブラシ、燃料系ホース交換、メーターの修理、ウォーターポンプ修理ブレーキ系整備を行い機能的には走れるであろ状態になりました。

塗装も終わりました(塗装編は後日)。

IMG_20210430_175212.jpg

<宣伝>
【レンタルサーバー&ドメインの取得がお得!】


依頼者(Doさん)がハンドルを交換したいということで、ハリケーンの汎用ハンドルを買って持ってこられました。

標準的な22o(外径)の物です。

バイクに乗り始めて四十数年、ハンドル径の種類は3種類と思い込んでいました。

1インチ(25,4mm)、7/8インチ(22.2mm)、そしてクランプ部が1インチで
グリップ部が7/8インチの3種類です。


ある意味、これで正解だとは思いますが、今回は通用しませんでした。

K100のハンドルは、通称は22mmで良いのでしょうが、正確に測定すると

21.95mmなのです。

これ自体は問題無いのですが、クラッチ側もアクセル側もホルダーの穴が

22.05mmなのです。そして、ハリケーンの汎用ハンドル径は22.2mmです。

測定上の数値なので、無理すれば入るかなと思い力ずくで押し込んだら、ホルダーが割れてしまいましたわからん

IMG_20210619_193149A.jpg


仕方がないので、代替品を手配しました。

しかし、ハンドルは交換したいです。

結局、ハンドルバー側を0.15mmを目標に削りました。

グラインダーにディスクペーパーを付けてノギスで測りながら削りました。

TRUSCO(トラスコ)ディスクグラインダー用 ディスクペーパー 粒度100 10枚入

価格:1,482円
(2021/6/19 23:01時点)
感想(0件)



IMG_20210619_193143.jpg


写真上が両サイドを削った物で、下が純正です。
削ると言っても、直径で0.15mmですので、片側0.075mmです。研磨レベルですね。

部品寸法へのこだわりは感じますが、この部位にこの精度が必要ですか?BMWさん?

ホルダー追加購入という、無駄なお金を使ってしまいました。

幅が広く、高さが高いハンドルになりました。

IMG_20210619_130008.jpg


<宣伝>








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







そろそろタイヤの変え時?
検索
最新記事
プロフィール
森乃寅次郎さんの画像
森乃寅次郎
ちょっとだけ早期退職の道を選びました。突っ走ってきた会社人生活ときっぱり決別して、自由時間を創造していきます。生活も環境も変わるのでまずは健康な体造りから始めます。
プロフィール
**************** ************ ******* *** *
カテゴリーアーカイブ
リンク集
ファン
最新コメント
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。