アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリー
プロフィール
jintottyさんの画像
jintotty
長寿大国日本において今何が求められているのか? 真の健康を手にし、心から幸せであると感じられるために! 大好きな「食べること」を中心に、様々な角度から 美と健康を追求します(^ ^)/
プロフィール
ファン
タグ
リンク集
手(グー)手(チョキ)手(パー)ぴかぴか(新しい)いい気分(温泉)ムードひらめき
検索

広告

posted by fanblog

2015年03月17日

花粉症体質の人がやってはいけない食生活とは


花粉症は、ある日突然あなたの身に
降りかかってくるかもしれません……
 
皆さんこんにちは〜!
今年もまた、多くの花粉が日本全国飛び回っているようですね〜。
アレルギー体質であるかどうかに関わらず、誰でもなる可能性がある、何とも社交的な花粉症ですが... (笑)

「どうせ何したって治らないんだから、この時期は我慢あるのみだよ...」
なんて諦めないで、
出来ることから対策を始めてみませんか?

そこで今回は、
花粉症の症状が出たときに、控えたり注意したほうがよい食べ物について、ご紹介しますね。
( ´ ▽ ` )ノ

と、その前に...

【そもそも花粉症とは】
スギ・マツ・ヒノキ・ブタクサなど、人によりアレルゲンは様々ですが、
まず、花粉を鼻や喉、目から体内に取り込むと、
カラダの免疫機能が反応して「抗体」を作ります。
次に、再び花粉を吸い込むと、”異物”として「抗体」が反応し、ヒスタミンなどの物質を放出します。
このヒスタミンによって、神経や粘膜の血管が刺激され、くしゃみ・鼻水・かゆみなどの症状が現れます。

【花粉症人口増加の原因】
植林スギが多く、花粉飛散量が増えたこともありますが、
食の変化、大気汚染、ストレスなども影響していると言われています。。。

特に、現代人は
仕事が忙しくて、
・睡眠不足
・ストレス
・乱れた食生活
などで、
自律神経が崩れ、免疫機能がきちんと機能していません!
(よって、花粉症を発症してしまうのです)

そこで

【高タンパク高脂質を止めましょう】

食の欧米化が進み、皆さんの食事は高タンパク・高カロリーの傾向にあります。
長期間、肉食な食生活を続けていると、蓄積された”花粉症になりやすい体質”が爆発しちゃいます

なので
花粉症の症状が出ましたら、できるだけ高カロリーな食事は控えて、バランスの良い食事を心掛けててくださいね手(チョキ)

【タンパク質は...】

免疫機能を高めるために必要なタンパク質ですが、過剰摂取は症状をひどくします。
花粉症の季節は、
脂肪の多い肉類は避けて、赤身肉やささみ、魚などを適量食べましょう。

【青魚が良い】
青魚に多く含まれている不飽和脂肪酸のEPAやDHAは、アレルギー症状を抑えてくれます。

【ビタミン・ミネラルも良い】

 ビタミンやミネラルは、身体の機能をスムーズに働かせてくれます!
特にビタミンB6は、免疫機能を正常に保ってくれますよ!

(鼻・眼の粘膜の炎症やかゆみは、活性酸素が増えるとひどくなります)
そこで、
ビタミンCやビタミンA、ビタミンEなどの抗酸化作用のある栄養素をしっかり摂りましょう!

亜鉛(ミネラル)が不足すると、免疫機能が低下しますし、添加物(加工食品)により吸収が妨げられます。

11BEEB75-D611-486D-8EDD-E662109E821C.gif

【添加物(加工食品)はダメ!】

栄養不足の素となる加工食品は止めて、脂質が少ない和定食(ごはんを主食に、主菜、副菜とさまざまな料理の組み合わせ)がオススメですよ手(チョキ)
魚・野菜・海草が良いですよ〜手(パー)


【甘い物は控えましょう!】

「ケーキやアイスは花粉症と関係ないでしょ?」
・・・
いえいえ、
これらは炎症を起こしやすくしますし、何と言っても身体を冷やします
甘いものを食べる
→血行が悪くなる
→症状悪化!

そうなると最悪ですよね〜
免疫力が低下することにもつながります。

同じ理由で、
コーヒー果物牛乳なども、症状がひどいときは注意してくださいね。


【アルコール、香辛料は控えめに】

ご存知の通り、粘膜の毛細血管を刺激して、鼻水がひどくなることもあります。
最近は、花粉症に有効だというアルコールも売れているようですが、やはりアルコールですから、ほどほどに手(パー)

【タバコもダメ!】

鼻の粘膜を刺激...
活性酸素の増加...
ゆえに、花粉症の症状が悪化!となってしまいます。
周囲の人たちのためにも、是非、タバコは控えましょう!


【植物油は控えめに】

植物油に含まれているリノール酸は、コレステロールを下げる作用がありますが、
摂り過ぎると、アレルギー症状を促進してしまいます。
この時期は、
揚げ物・マヨネーズ・ドレッシング類などを控えましょう。


以上、
いかがでしたか?

花粉症状を抑えるだけでなく、冬の間溜め込んでしまった脂肪分を取り除くためにも、
魚・野菜を中心とした、昔ながらの和食生活を意識してみてはいかがでしょうか。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



ナチュラルハーブスプレー レスピレーション
この記事へのコメント
とても参考になりました。
これから大変な季節になりますが
お互い頑張っていきましょうね!
今後もブログの更新頑張ってください。
Posted by ヨッシー at 2016年01月15日 10:39
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4602123

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。