アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タバコ by はんこ作成 (04/14)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月17日

胸椎 トレ

image.jpeg

脊椎郡のオレンジ色部を胸椎といい
脊椎は、7個の頸椎、12個の胸椎、5個の腰椎、1個の仙椎が、椎間板、椎間関節、
靭帯により連結されています。

ちなみに、脊髄とは
脳から連続する中枢神経であり、
人体の中心部では
背骨の中の空間に保護されるような
形で存在しています。

胸椎が脊髄のなかで1番数が多い

頚椎と腰椎は前に(前弯)、
胸椎は後ろに(後弯)カーブしています。
「体を支える(支持)」
「体を動かす(運動)」
そして「神経の保護」―この3つが背骨の大切な役割です。
座ったり立ったりすることができるのは、
背骨が体を支えてくれるから。(支持機能)

猫背って

背骨(脊柱)が前に倒れた状態を指します。
脊柱のうち、特に胸の胸椎と呼ばれる部分が
前に倒れることで背中が丸くなり、
頭部は視界を保つために必然的にあごが上がる状態になります。
image.jpeg

猫背は「楽な姿勢」だが

良い姿勢ではない️

呼吸が浅くなり 悪くいえば、

日常的に酸欠状態になる。

酸欠だと、脳が酸素不足を引き起こし

思考が落ちる。

筋肉に酸素が行き渡り難い。

トレーニング効果が薄くなり易い。


学習能力及び、運動能力の低下。

☆ 良い姿勢を保つには??

胸椎ってのは、脊髄群の中で最も長い。
ということは、

胸椎を制する️

胸椎を制するものは、筋肉を制する。

image.jpeg

みぞおちの後ろあたりを
浮かせる様なストレッチ体勢で
本来の胸椎の位置に戻り易くなります。

image.jpeg

毎日続けることが大事です。


☆ 終わりに


私は仕事上、パソコンを使うことが多く
今 このブログを携帯電話で書いている。(スゴく 姿勢が悪い)
現代の生活スタイル上、しょうがないってのは理解できます。
だからといって、良い訳ではありません。
チョットの意識で変化します。
継続は力なりです。
がんばりましょう️











にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ
にほんブログ村
posted by makoto at 04:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 筋トレ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。