実際に、その時には分かっていたつもりになっていたことが、上手く言語化することが出来なかった、という経験もお持ちかもしれませね。。
最初は何となくの理解であったとしても、その話を自分の中でで腹に落とし込んでいく時間も必要です。
頭の中で考え続けてきたことであったとしても、言葉という手触りのあるところまで、落とし込むことが出来るからこそ、イメージを膨らませていくことが出来るもの。
これまでの知識が自分のものになるときには、知識を知ることだけに価値があるのではなく、文脈として取り込むことが出来て、そのレベルも1つ上がることになります。
実際に自分が手にした知識も、誰かにシェアをしてみることから、分かっていないところが見えてくることもあります。
何を持って理解出来ているのか、を判断するには、客観的には見え辛いところがあるかもしれません。
その到達度をチェックする1つの基準には、アウトプットが出来ているのか、と見つめ直していくことが大切ですね。
自分が理解出来ていると感じられていることでも、他者に話してみることによって、別の指摘が生まれるかもしれません。
自分が理解したと思っていることも、他者の視点から見れば、別の見方をしていることもあったりします。
これまでの知識を取り扱ってきたときにも、自分の思い込みで決めつけていないだろうか?と見つめ直すことが出来れば、別の視野が広がってきます。
そこで、知識は静的なものではなく、動的なものである、と捉え直してみる必要があります。
どんなことでも必ずしも1つの視点ですべてが見えてくるわけではないことを、普段の意識から大切にしていきたいものです。
苫米地英人コレクション4 圧倒的な価値を創る技術[ゲシュタルトメーカー] 新品価格 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人生100年時代と言われる時代だからこそ、人の持つ可能性と、どのように向き合って生き抜いていくのか。
これからの生き方のデザインををテーマにしたマインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。
○現状に縛られない生き方を実現していきたい。
○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。
○まだ自分に見えていない可能性を掴み取っていきたい。
内なる才能を引き出し、現状の壁を乗り越えていくための秘訣をこちらの無料メルマガでも公開していきます。
ご登録は以下からお願いします☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image