隣の芝は青く見えてしまう、ではありませんが、別の人だけ優遇されているのではないか?と感じられたりすることで、理不尽に感じられてしまうこともあるものですよね。
例えば、応援しているスポーツ選手が不利な判定を受けた時などでは、余計にイライラしてしまうもの。
明らかにおかしなことに対しては、声を挙げ続けることは大事なことです。
一方で、いつまでもちょっとした理不尽を引きずらない気持ちも大切になってきます。
同じように、仕事の中でも、そうした微妙なことから嫌な思いをしてしまうこともあるかと思います。
その一方で、見方を変えれば悔しい思いがあって、ネガティブな気持ちを力に変えていくことも出来ます!
仕事のストレスは、仕事で解決していく!と決めて向き合ってみること。
そこからネガティブの感情が生まれた時にも、ゲーム感覚を持たせてみたいところです。
全てが順調に進んでいくことを前提にしていると、想定外な出来事に気持ちもおられてしまいます。
上手くいかないこともあるけれども、最後はきっと上手くいく。
その為に自分にとって必要なことをやり続ける姿勢を忘れないことから、ブレない軸を持たせていきたいものです!
「感情」の解剖図鑑: 仕事もプライベートも充実させる、心の操り方 新品価格 |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【マインドデザイン メルマガのご案内】
人生100年と言われる時代だからこそ、マインドセットのあり方でも見つめ直したいものがあります。
○現状に縛られない生き方を目指していきたい!
○ストレス、モヤモヤといったネガティブな感情に振り回されない人生にしたい!
○まだ見えていない可能性を掴み取っていきたい!
現状の壁を乗り越えていく為のマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信しています。
☆メルマガへのご登録はこちらのページから☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆