2015年04月02日
ブリ糸状虫について!
こんばんは!
きょうはブリ糸状虫について書いていきますね。
このブリ糸状虫というのは天然のブリに寄生している虫のことです。
養殖モノは見た事がありません。
しかし、天然モノになってくるとしょっちゅう見かけます。
秋とか冬になってきて、海水の温度が冷たいとブリ糸状虫は寄生しないのですが、春先になってくると海水も温かくなってくるため、こいつが生活できてしまうのです。
とはいっても、人体には全く無害なのですが見た目がミミズみたいなので、お客様がみたら幻滅して今後一切買わないと言ってくる可能性もあります。
天然ぶりとブリ糸状虫はきっても切り離せない関係なので仕方のないことですが、見かけたら必ず取り除く事を徹底するしか方法はありません。
切っているとき、トレーに入れるとき、商品として出すときの3重チェックを怠らないようにしていきましょう。
ブリを食べたい方で、虫が嫌というかたは養殖のブリを買うようにしましょう。
少し値段は高くなりますがそちらには入っていない確率が高いです。
それではこれで、ブリ糸状虫についてを終わります。
きょうはブリ糸状虫について書いていきますね。
このブリ糸状虫というのは天然のブリに寄生している虫のことです。
養殖モノは見た事がありません。
しかし、天然モノになってくるとしょっちゅう見かけます。
秋とか冬になってきて、海水の温度が冷たいとブリ糸状虫は寄生しないのですが、春先になってくると海水も温かくなってくるため、こいつが生活できてしまうのです。
とはいっても、人体には全く無害なのですが見た目がミミズみたいなので、お客様がみたら幻滅して今後一切買わないと言ってくる可能性もあります。
天然ぶりとブリ糸状虫はきっても切り離せない関係なので仕方のないことですが、見かけたら必ず取り除く事を徹底するしか方法はありません。
切っているとき、トレーに入れるとき、商品として出すときの3重チェックを怠らないようにしていきましょう。
ブリを食べたい方で、虫が嫌というかたは養殖のブリを買うようにしましょう。
少し値段は高くなりますがそちらには入っていない確率が高いです。
それではこれで、ブリ糸状虫についてを終わります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3496450
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック