アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年02月22日

ししゃもについて!

こんばんは!
投稿遅くなってしまいすみません!

今日はししゃもについて書いていきますね。

ししゃもは子どもからお年寄りまで大好きな魚ですよね。

あの卵がなんともいえないおいしさです。

スーパーで今売っているのはカラフトシシャモというのが一般的ではないでしょうか?

本物の「本ししゃも」は今あまり獲られていなくて輸入品に頼っているのが現状です。

輸入品が「カラフトシシャモ」ということです。

本ししゃもは北海道で獲られるのですが、カラフトシシャモは北太平洋と北大西洋に広く生息しているので獲れなくなるおそれはないでしょう。

けど、食べるならやっぱり本場のししゃもを食べたいですよね。

そうなったら北海道に行って本物のシシャモを食べてみてください。

絶品です。
スーパーで売っているシシャモがたべられなくなるくらいおいしいですよ。

シシャモのおいしい食べ方ですが、シシャモのスモークが結構おいしいですよ。

ビールのおつまみにぴったりです。

スーパーで売っているものでもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。

シシャモにはもちろんDHAやEPAが豊富に含まれているので健康維持のためにも食べてくださいね。

それではこれでシシャモについてを終わります。

気に入っていただけたらブログランキングのクリックをしてくれると嬉しいです。

2016年02月06日

加熱用カキと生食用のカキの違いについて!

こんばんは!


今日は加熱用カキと生食用かきについて書いていきますね。
お客さまから加熱用と生食用のカキは何がどう違うの?と聞かれることがあるかもしれません。

しっかり覚えておきましょう。
これからがカキの旬になってくるため売上アップのために知識にいれておきましょう。

カキは、海岸に近い所で育てるものと海岸から離れた所で育てるカキがあります。
海岸に近い所でとれるカキは山から流れてくるミネラルや栄養分が豊富で身が大きく、味も濃厚になっています。

しかし、山からは細菌も流れてきます。
その細菌もエサとして食べているため、加熱して食べないと食中毒になってしまいます。


海岸から離れたところで育てているカキは山からの栄養分が少なく身が少し小さくなってしまいます。
そのかわり、細菌も少ないため生で食べる事ができるのです。

値段は当然生食の方が高いです。
一度どう味が変わるのか食べてみるのもいいですよ。

それではこれで加熱用のカキと生食用のカキについてを終わります。
気に入っていただけたらブログランキングのクリックもお願いします!

2016年02月02日

メカブについて!

こんばんは!

今日はメカブについて書いていきますね。

メカブはよくスーパーでカップで売られているのをみたことありますが、メカブそのものを売っているスーパーはあまりないのではないでしょうか?

どんな姿をしているかわかりますか?

最初みたときはこれがメカブなのか?と思ってしまうほどパックで売っているものと違います。

色は茶色っぽくて、茎みたいなものに大きな葉っぱがついているような感じです。
説明がへたですみません。

一度見てみてください。びっくりすると思います。

メカブってわかめと一緒だということは知っていましたか?

わかめの根っこ辺りの部分がメカブなんです。

聞いてびっくりしましたよ。
わかめとメカブが一緒なんて想像もしてなかったです。

メカブには栄養も沢山あります。

ビタミンやミネラル、食物繊維など豊富に含まれています。

メカブにはぬめりがあり、これが重要な栄養分が含まれています。


生メカブの調理方法は、まずメカブをよく洗ってからさっと茹でます。
メカブが緑色になるのでそしたら冷水で冷やします。

冷水に入れることで色が鮮やかになります。

冷水に入れ終わったら刻みます。
刻んだら完成です。

メカブはあまり日が持たないので切ったら2日ほどで食べてください。

食べ方はポン酢で食べたり、納豆と混ぜて食べるとおいしいですよ。

それではこれでメカブについてを終わります。

気に入っていただけたらブログランキングのクリックもよろしくお願いします。

次回はししゃもについて書きます。
次回もぜひ見に来てください。

2016年02月01日

節分について!

こんばんは!

今日は節分について書いていきますね。

スーパーでの節分は大事な日です。

恵方巻きを食べたり、豆まきをしたりと忙しい1日になりますよね。


水産部門でも節分の日には欠かせないものがあります。

それはイワシです。

なんで節分のときにイワシなんだ?
って思う方もいると思います。

それは、日本の風習でイワシを柊(ヒイラギ)に刺して玄関に置くという風習があるからです。

焼いたイワシの頭を柊に刺すことで、魔よけになると言われています。
鬼は尖ったものや臭いがきついものが嫌いとされています。

なので尖った柊と臭いのきついイワシを玄関に飾ることで鬼を退治してくれるのです。

なので節分の日はイワシを売りまくりましょうね。


また、節分のときは恵方巻きが良く売れるため、生食系の刺身がよく売れますよ。
家で手巻き寿司などをつくる家庭が多くなるからです。

刺身などはいつもより多めに準備しましょうね。

それではこれで節分についてを終わります。

気に入っていただけたらブログランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
右側にあるのでよろしくお願いします!

次回はメカブについて書くのでまた見に来てください!

2016年01月28日

スジコについて!

こんばんは!

今日はスジコについて書いていきますね。

スジコはなんの魚の卵か知っていますか?

正解は鮭やマスの卵です。

あれ、サケの卵っていくらじゃないの?
という反発がありそうですね。

そうですいくらもサケの卵です。

じゃあイクラとスジコの違いはなんでしょうか?

その違いは卵の大きさです。

簡単に言い換えると、生まれた直後の小さい卵がスジコで生まれてから時間がたって大きくなった卵がイクラです。


また、スジコは健康にも良い影響を与えてくれますよ。

スジコには老化予防の効果が期待できるアスタサンチンという物質が含まれています。
活性酸素をやっつける働きを持っています。

また、女性の方に朗報です。

女性のかたは肌や髪に気を使ってますよね?

それならスジコを食べるべきです。
シスチンという物質が含まれており肌や髪を綺麗にする働きを持っていますよ!

スジコ食べたくなってきたでしょう?

味もいろいろな種類があるんですよ。

スジコはサケの種類によっても微妙に味が変わってきます。
ぜひいろんな種類のスジコを食べてみてください!

いちばんおいしい食べ方はご飯のうえにのっけて食べるだけ!
これがシンプルで非常においしいんです!

スジコの絶妙な塩加減とご飯の甘みが絶妙にマッチします。
ぜひスジコを食べてみてくださいね。

それではこれでスジコについてを終わります。

次回は節分について書いていきますね。
ぜひ次回も見に来てください。

気に入っていただけたらブログランキングのクリックもよろしくお願いします。
プロフィール
cobalt deskさんの画像
cobalt desk
こんにちは! 水産部門の為の勉強部屋に来ていただいてありがとうございます! ここでは、水産部門で働くうえで必要な知識を書いていっています! 新入社員の方、水産部門に興味のある方大歓迎です! わからないことがある場合は下の方に検索機能もついているので活用してください! ツイッターもやっているのでフォローしてくれると嬉しいです! kobarutodesk で検索できます! よろしくお願いします!
プロフィール
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村  
農林水産業 ブログランキングへ サイト内の魚の名前を検索する際はカタカナで入力してください!
ブログランキングへのクリックもお願いします! 応援お願いします!
検索
5月の記事ランキングベスト10
  1. 1. no img 相乗積について!
  2. 2. no img 歩留まり原価について!
  3. 3. no img アトランティックサーモンとトラウトサーモンの違いについて!
  4. 4. no img 活け締めと野締めについて!
  5. 5. no img 刺身を切るときは原価に注意!
  6. 6. no img PI値を求めてどれだけ売れるのか予測しよう!
  7. 7. no img 部門支持率について!
  8. 8. no img 魚の歩留り率を知っておこう!
  9. 9. no img 本マグロ天身とは?
  10. 10. no img 仕入売上比率について!
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。