2018年04月21日
「OUT LAST2」のゲーム実況を観ていた
時間の使い方として「Youtube観てました」ってのはどうなの!?
…って思う気持ちはある。
もっと良い時間の使い方があっただろうと。
しかし、いざハマッてしまうと自分も長々と観てしまうもんですよね。
以前もゲーム実況は観るみたいな事は書いたのですが、
今回はガッチマンさんの「OUT LAST2」を観てました。
ホラーゲームとゲーム実況って食い合わせ良いですよね。
絶対自分ではやらないけど、どんなのか知りたいって時に観る。
本当はゲームはやった方が楽しいし、
作り手もプレイして欲しいって思ってるんだろうけどなあ。
キャバ嬢から勧められたバイオハザード5ですら挫折した男だからなあ。
振り返れば、小学校の時とか友達の家へ遊びにいって、
友達がやってるゲームを横で見ているって事は結構あった。
案外楽しいんですよね。
くにおくんとかで対戦プレイで遊ぶ事もあるけど、
新作RPGとかが出て友達が買うとしばらくそのプレイを観ていた。
それに近い感じで楽しめるゲーム実況。
今回観た「OUT LAST2」は有名なゲームなので解説はいらないと思いますが、
とりあえず主人公は敵を攻撃などは出来ず、
逃げる、隠れるで危機を回避しながら進めていくタイプのゲーム。
プレイヤーを恐がらせる仕組みが上手く作ってあって、
絶対、絶対に自分じゃやらないなって思った。
ガッチマン凄い慣れてるというか上手いんだけど、
それでも何度か死んでいて、
これは死にながら正解を探すんだろうなって思った。
実況のトーンのゆるい感じが素敵で、
グロいし恐いゲームに別の魅力が加わった映像でした。
ぽこちん、ぽこちんって良かったなあ。
途中、バンッて敵が出てきた時、
手にもってたコップの水が部屋に巻き散らかったぐらいビビッた。
よくあんなゲームできるなあ。
自分はPS版スナッチャーみたいにモザイク規制がかけられた世代だから、
ここまでグロい表現が可能になったんだなあと感慨深い。
あと、久々に主観映像ゲームのゲーム実況だったせいか、
実況映像を観ていて酔った。
グロくて気持ち悪いんじゃなくて、
酔って気持ち悪いみたいな。
もしかしたら、そういう事も考えて作ってあるのかなあ。
…って思う気持ちはある。
もっと良い時間の使い方があっただろうと。
しかし、いざハマッてしまうと自分も長々と観てしまうもんですよね。
以前もゲーム実況は観るみたいな事は書いたのですが、
今回はガッチマンさんの「OUT LAST2」を観てました。
ホラーゲームとゲーム実況って食い合わせ良いですよね。
絶対自分ではやらないけど、どんなのか知りたいって時に観る。
本当はゲームはやった方が楽しいし、
作り手もプレイして欲しいって思ってるんだろうけどなあ。
キャバ嬢から勧められたバイオハザード5ですら挫折した男だからなあ。
振り返れば、小学校の時とか友達の家へ遊びにいって、
友達がやってるゲームを横で見ているって事は結構あった。
案外楽しいんですよね。
くにおくんとかで対戦プレイで遊ぶ事もあるけど、
新作RPGとかが出て友達が買うとしばらくそのプレイを観ていた。
それに近い感じで楽しめるゲーム実況。
今回観た「OUT LAST2」は有名なゲームなので解説はいらないと思いますが、
とりあえず主人公は敵を攻撃などは出来ず、
逃げる、隠れるで危機を回避しながら進めていくタイプのゲーム。
プレイヤーを恐がらせる仕組みが上手く作ってあって、
絶対、絶対に自分じゃやらないなって思った。
ガッチマン凄い慣れてるというか上手いんだけど、
それでも何度か死んでいて、
これは死にながら正解を探すんだろうなって思った。
実況のトーンのゆるい感じが素敵で、
グロいし恐いゲームに別の魅力が加わった映像でした。
ぽこちん、ぽこちんって良かったなあ。
途中、バンッて敵が出てきた時、
手にもってたコップの水が部屋に巻き散らかったぐらいビビッた。
よくあんなゲームできるなあ。
自分はPS版スナッチャーみたいにモザイク規制がかけられた世代だから、
ここまでグロい表現が可能になったんだなあと感慨深い。
あと、久々に主観映像ゲームのゲーム実況だったせいか、
実況映像を観ていて酔った。
グロくて気持ち悪いんじゃなくて、
酔って気持ち悪いみたいな。
もしかしたら、そういう事も考えて作ってあるのかなあ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7794323
この記事へのトラックバック