2016年12月04日
思い出の「バイオハザード5」
いつだったか、仕事仲間と名古屋は金山にあるキャバクラに行きまして。
指名とかしていなかったので、そこで何人かキャバ嬢とお話する訳ですが、
その中の1人ですごいゲームが好きだって子がおりまして。
当時でも時代はネット対戦だそうで。
うちには姉が買った「Play Station3」本体はあったのだけど、
全然ゲームをやらない時代だったので自分でゲームソフトを買うこともなかった。
しかし、キャバ嬢との話の流れで「バイオハザード5」を今度やろうとなった。
…帰りがけにゲオで買ったなあ。
と、ここまで書いてふと以前書いたのではと思ったら、
2013年の記事に書いていた…当時は「年下の女の子」って書いてますがキャバ嬢ですわ。
バイトハザードなんて初期「Play Station」で出た「1」をロケットランチャー無制限でクリアしたぐらい。
後はミラ・ジョヴォビッチ主演の映画で観るぐらい。
そもそもバイオハザードでネットで対戦って意味がわかんねって思いました。
当時の記事にも書いたのですが、まったうまく操作ができず結構序盤であきらめました。
こんなんクリアできる人おるんかって思ったけど、これが最近のレベルなんだろうね。
で、なんでこの話を書いたかというと、
年末に向けて大掃除の一貫で不要になった本やCD、ゲームを処分しようと部屋を片付けはじめたのです!!
棚を整理していたら出てきたのがPS3ソフトの「バイオハザード5」でした。
懐かしい。
そうですが、もうあれから3年も経っていましたか。
それにしても全然部屋片付かない。
コミックの「暗殺教室」を1巻から最終巻まで買っていたのですが、
もう売っちゃおうって思ったのに何故か9巻から13巻が行方不明。
どっかに紛れてるんだろうなあ…。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=25H3HP+E97O8I+249K+BWGDT)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=161130836994&wid=002&eno=01&mid=s00000012574001006000&mc=1)
指名とかしていなかったので、そこで何人かキャバ嬢とお話する訳ですが、
その中の1人ですごいゲームが好きだって子がおりまして。
当時でも時代はネット対戦だそうで。
うちには姉が買った「Play Station3」本体はあったのだけど、
全然ゲームをやらない時代だったので自分でゲームソフトを買うこともなかった。
しかし、キャバ嬢との話の流れで「バイオハザード5」を今度やろうとなった。
…帰りがけにゲオで買ったなあ。
と、ここまで書いてふと以前書いたのではと思ったら、
2013年の記事に書いていた…当時は「年下の女の子」って書いてますがキャバ嬢ですわ。
バイトハザードなんて初期「Play Station」で出た「1」をロケットランチャー無制限でクリアしたぐらい。
後はミラ・ジョヴォビッチ主演の映画で観るぐらい。
そもそもバイオハザードでネットで対戦って意味がわかんねって思いました。
当時の記事にも書いたのですが、まったうまく操作ができず結構序盤であきらめました。
こんなんクリアできる人おるんかって思ったけど、これが最近のレベルなんだろうね。
で、なんでこの話を書いたかというと、
年末に向けて大掃除の一貫で不要になった本やCD、ゲームを処分しようと部屋を片付けはじめたのです!!
棚を整理していたら出てきたのがPS3ソフトの「バイオハザード5」でした。
懐かしい。
そうですが、もうあれから3年も経っていましたか。
それにしても全然部屋片付かない。
コミックの「暗殺教室」を1巻から最終巻まで買っていたのですが、
もう売っちゃおうって思ったのに何故か9巻から13巻が行方不明。
どっかに紛れてるんだろうなあ…。
![]() |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=25H3HP+E97O8I+249K+BWGDT)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NXLCK+GFSWUY+2P0S+5ZMCH)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く