アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年06月17日

「Sound Forge Pro11」でノイズ除去

前にちょっとしたインタビュー撮影の時に、

空調の音が入ってて後悔したという事を書いたのですが、

今日はその編集をしていました。


細かい音の編集に関しては「Sound Forge Pro11」を使っています。

現在の最新版は「13」になるので2つほど前のバージョンになります。



このソフトは結構使い慣れると便利だし、

なんと言ってもソースネクストが大丈夫かよって値段で売っているので、

動画の編集をする人は買っておいて損はない。


例えばEDIUSで動画編集をしていたら、

細かい音の調整って難しいじゃないですか。

よく風切り音を消すためにグラフィックイコライザーでここの周波数を下げる、

みたいな簡単なものはEDIUSだけでもある程度いけるのですが、

ラインにジーっていうノイズが入っていたり、

今回みたいにファンの音がずっと入っていたりすると、

なかなかEDIUSの標準プラグインでは対応が難しい。


そんな時に役に立つのが「Sound Forge Pro11」です。


音に関して色々な編集、加工が出来きますが、

基本的には欲しい音を立ち上げてノイズを下げるという処理が多いと思います。

そんな中、役に立つのが「ノイズ除去」で簡単操作で効果を発揮してくれます。


今回はインタビュー映像にBGMもかぶせるので、

ある程度誤魔化せるのですが、なるべくノイズは消したいもの。

まずはEDIUSで音を非圧縮で書き出す。

それを「Sound Forge Pro11」で読み込んでノイズ除去。

もちろん万能ではないので、完全に消そうとすると音がこもる。

耳で聞いて良い感じのところを探す。


思ってよりもファンの音が消えたので満足です。

書き出した音をEDIUSで読み込んで映像と重ねればオッケー。


今回は使ってないけど、クリック音を消せたり、

音のピークを全体的に整えるとかは、

セミナー撮影やナレーション撮りの時にも使える。

本当に便利なソフトです。


Vegasももう最新版は16になったのですね。

自分は13で止まってるのですが、

かなり安いのでそろそろ新しいのを買っても良いかなと思う。

いや、それぐらいソースネクストの販売価格は安い。


動画ソフトは他のを使ってるって人でも、

「DVD Architect」と「SOUND FORGE」は持っておいた方がいい。

AdobeのCreativ Cloudも契約しているが、

「Encore」と「Audition」よりも使いやすい…個人的にね。

何より安い。

SOUND FORGE AUDIO STUDIO 10 Starter Manual






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8913487

この記事へのトラックバック
プロフィール
マツゥオコアトルさんの画像
マツゥオコアトル
思いついた事を羅列。 映画「DETH FOREST 恐怖の森2」みたいなくだらない映画が凄い好き。 映画の感想は基本的にネタバレなしを心掛けています。
プロフィール
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
映画(295)
BMPCC(36)
このココ(13)
夢メモ(32)
日別アーカイブ
最新記事
検索
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。