2019年05月26日
SUZUKI GSX-S125 ABS用に買ったものの1年半弱経過レビュー その4
SUZUKI GSX-S125 ABS用に買ったものの1年半弱経過レビュー その3
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/525/0
前回はこれです。
前回はデイトナのUSB電源、タンクリッドステッカー、レジネットをやりました。
今回の一つ目は・・・
・ホイールリムステッカー 17インチ/18インチ両用タイプ (赤 レッド)
![s-IMG_20d80845.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_20d80845-thumbnail2.jpg)
今見たら、ホイール全体を撮ったのがなくて・・・
アップで撮ろうとしたのかな。
一年半弱経っても、剥がれて来たり反射が鈍くなったり、というのはなさそうです。
![s-IMG_201cvn80819.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_201cvn80819-thumbnail2.jpg)
ホイール自体は割と汚れてる感じがありますが、リムステッカー自体はそれほどでもないかも。
ついでに重なってる部分も写ってますね。
あそこからはがれてこないといいんですけど。
![]() | ホイールリムステッカー 17インチ/18インチ両用タイプ (赤 レッド) 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
購入履歴を見ると、ここから買ったようですが。
買った当時は980円くらいだったな。
Areyss eDivisionというセラーから買いましたが、今はもういないな・・・
まあ320円なら粗悪品でもそんなに痛くなさそうではあります。
見た目の印象がかなり変わるので、やって損はないと思います。
![]() | エムディーエフ(MDF) リムストライプ ソリッドタイプ レッド 【文字なし 無地】 6mm幅 17インチ RIM-6M-RD-17N 新品価格 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
日本メーカーのもあります。
・ポッシュ(POSH) バイクハンドルブレースセット ブラック シャフト(226mm) + クランプ(22.4mm)
![s-IMG_201zx80922.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_201zx80922-thumbnail2.jpg)
なんかいろいろ写ってますが、中央の黒い横棒のことです。
![]() | ポッシュ(POSH) バイクハンドルブレースセット ブラック シャフト(226mm) + クランプ(22.4mm) 新品価格 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
正直、買った時のままの状態すぎて怖いくらいなんですが・・・
良い塗装がしてあるようです。
![s-IMG_201zx81315.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_201zx81315-thumbnail2.jpg)
スマホケース用の固定具がつけっぱなしになってますが・・・
![s-IMG_201zx81248.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_201zx81248-thumbnail2.jpg)
USB電源をハンドルの付け根に固定したので、スマホケース用の固定具がつけっぱなしでももう一か所何か固定できる場所があり、自由度が高いです。
アクションカメラは最近はチェストマウントするようになりましたが、長距離走るなら汗かきそうなので体から離したとこに固定したいものです。
スマホケースは、タナックスから走行風でスマホを冷やすやつがもうすぐ出るようで・・・
![]() | タナックス(TANAX) MOTOFIZZ デジケースマウントAC-L (ハンドルマウント) MF-4737 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
長崎に行ったときは、スマホケースに入れたスマホが、熱くなって画面フィルムが剥がれてくるということがあったので、ちょっと期待しています。
・センタースタンド
![s-IMG_201zxz81900.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_201zxz81900-thumbnail2.jpg)
純正オプションのアレです。
接地面はザリザリになってますが、まあしょうがないですかね。
出番はそれほどないのですが、オイル量チェックしたいときとか、チェーンメンテしたいときとか、オイル替えたいときとかに重宝します。
![]() | 【おすすめセット】AZ(エーゼット) バイクチェーンメンテナンス4点セット + ウォッシングスポンジ セット 新品価格 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
油面を見るのに、自分で手で支えながらだと怪しい感じになってしまいますし。
持っててくれる人がいれば無問題ではありますが。
チェーンメンテやるならホイール回すことになるので、後輪が浮くセンタースタンドの有難味を感じます。
狭い駐輪場に停めることが多いなら必須です。
一回だけですが、山の中で、坂に停めないといけないことがあって、登り向きにセンスタで停めて安心だったことがあったな。
意外なときに役立つこともあるということで。
SUZUKI GSX-S125 ABS用に買ったものの1年半弱経過レビュー その5 イリジウムプラグ編前編 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
タグ:SUZUKI GSX-S125 ABS SUZUKI GSX-S125 ABS ホイールリムステッカー リムステッカー mdf ポッシュ POSH バイクハンドルブレースセット スマホケース アクションカメラ チェストマウント タナックス MF-4737 センタースタンド チェーンメンテ オイル量チェック
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く