新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年02月21日
予告、早春の暴風雨予報の中「茨城観光」に出発。
プロローグ
ようやく時間がとれて、なんとなく出かけようかという気になった週末です。
2月の下旬、春の気配を感じる頃になりました。ただ、天気予報では低気圧が日本を北上、荒れた天気予報です。 関東地方では、交通も乱れそうだという前情報です。
「どうしようか・・・、」こんな気持ちになってくると、金曜日の仕事も早く切り上げたくなります。
翌週の週末は仕事の予定がはいっているためなおさらです。予定が決まらないまま、有給休暇も余り気味なので、早退・・・・。
この冬、旅の足、この冬あまり洗ってなかったので洗車機にかけ、ふき取りがてらワックスがけ。ガソリンを満タンにしてスタンバイ。一応OK。
天気予報ではますます悪化の見込み、日曜には回復しそうなものの、土曜は最悪です。でもなんとか午前中なら曇りで、大雨はなさそうです。
悶々としながら、いつもの金曜の夜、いつものようにありものの夕食、食後はソファーでうつらうつら、冬の一番寒い時期は過ぎたようで、ファンヒーターを最低にしていても、部屋温度は25度程度をキープします。
最近、食後はうつらうつら、平日のブログは早朝更新することが多いんですよね。うつらうつらソファーに寝込んでしまわないうちに、夜の10時頃でも寝床にはいってしまいます。
そんな生活ですが、朝は2時・3時にも目がさめてしまうことも多々あります。ソファーで2時間、寝床で4・5時間、睡眠はまあ極端に足りないということでもありません。
そんないつもの繰り返し、朝4時前頃に目が覚めました。
うーーん、最近遠出していなかったので、どっかに行こう。
決定、茨城県、朝5時頃出て、一般道をひた走り、観光地めぐり、しめくくりは、子孫の住む東京に大回りして、翌日の8時頃に、無事帰宅でした。
茨城県水戸市のお土産「水戸の梅」です。
梅を漬けた紫蘇で餅を包んだ和菓子で、甘しょっぱい汁といっしょに密封してあります。お茶請けに丁度良いですが、沢山食べたくなります。
あさ川のホームページはこちら
つづく
ようやく時間がとれて、なんとなく出かけようかという気になった週末です。
2月の下旬、春の気配を感じる頃になりました。ただ、天気予報では低気圧が日本を北上、荒れた天気予報です。 関東地方では、交通も乱れそうだという前情報です。
「どうしようか・・・、」こんな気持ちになってくると、金曜日の仕事も早く切り上げたくなります。
翌週の週末は仕事の予定がはいっているためなおさらです。予定が決まらないまま、有給休暇も余り気味なので、早退・・・・。
この冬、旅の足、この冬あまり洗ってなかったので洗車機にかけ、ふき取りがてらワックスがけ。ガソリンを満タンにしてスタンバイ。一応OK。
天気予報ではますます悪化の見込み、日曜には回復しそうなものの、土曜は最悪です。でもなんとか午前中なら曇りで、大雨はなさそうです。
悶々としながら、いつもの金曜の夜、いつものようにありものの夕食、食後はソファーでうつらうつら、冬の一番寒い時期は過ぎたようで、ファンヒーターを最低にしていても、部屋温度は25度程度をキープします。
最近、食後はうつらうつら、平日のブログは早朝更新することが多いんですよね。うつらうつらソファーに寝込んでしまわないうちに、夜の10時頃でも寝床にはいってしまいます。
そんな生活ですが、朝は2時・3時にも目がさめてしまうことも多々あります。ソファーで2時間、寝床で4・5時間、睡眠はまあ極端に足りないということでもありません。
そんないつもの繰り返し、朝4時前頃に目が覚めました。
うーーん、最近遠出していなかったので、どっかに行こう。
決定、茨城県、朝5時頃出て、一般道をひた走り、観光地めぐり、しめくくりは、子孫の住む東京に大回りして、翌日の8時頃に、無事帰宅でした。
茨城県水戸市のお土産「水戸の梅」です。
梅を漬けた紫蘇で餅を包んだ和菓子で、甘しょっぱい汁といっしょに密封してあります。お茶請けに丁度良いですが、沢山食べたくなります。
あさ川のホームページはこちら
つづく
2016年02月10日
東京都庁(その2)北展望台、一応来たからには、北も。
以前の記事が中途半端になっていました。
東京都庁(その1) 南展望台、無料の東京観光スポットです。
よって、今回はその続きです。
せっかく、南展望台に上ってみたのですから、北も見ておきたいですよね。
そこで、東京観光も一応済ませた帰途、車が都庁の地下駐車場にあったので、北展望台にも上ってみました。
確か、夜も展望台は上れるので、夜景がいいのでしょうが、帰途時間の関係もあり、夕方です。
あいにくの曇り空で、どんより、そして北展望台のため、展望自体はビルと建物、いまいち遠方の山々もみえません。
展望的には、南のほうが見ごたえがるように思います。
展望の違い、と、展望のロビーももちろん違います。
北展望台は・・・・・。
大介です。
このブログは、無料のブログですが、一か月投稿がないと、トップに広告が出てしまいます。
よって、出勤前にも関わらず、ばたばたと書いています。
記事も途中・・・。
おかげで、なんとかコンスタントに気長にかけるのかもしれません。
今は、冬遠出もしたいのですが、何かと忙しいやらその気にならないやらで、ネタがありません。
で、今やっていることが、ブログのイメチェンです。
とくに、最近、格安スマホを買ったので、スマホの見栄えを手直ししている最中です。
そろそろ、支度しないと・・・・。
手直し、編集 続く。
東京都庁(その1) 南展望台、無料の東京観光スポットです。
よって、今回はその続きです。
せっかく、南展望台に上ってみたのですから、北も見ておきたいですよね。
そこで、東京観光も一応済ませた帰途、車が都庁の地下駐車場にあったので、北展望台にも上ってみました。
確か、夜も展望台は上れるので、夜景がいいのでしょうが、帰途時間の関係もあり、夕方です。
あいにくの曇り空で、どんより、そして北展望台のため、展望自体はビルと建物、いまいち遠方の山々もみえません。
展望的には、南のほうが見ごたえがるように思います。
展望の違い、と、展望のロビーももちろん違います。
北展望台は・・・・・。
大介です。
このブログは、無料のブログですが、一か月投稿がないと、トップに広告が出てしまいます。
よって、出勤前にも関わらず、ばたばたと書いています。
記事も途中・・・。
おかげで、なんとかコンスタントに気長にかけるのかもしれません。
今は、冬遠出もしたいのですが、何かと忙しいやらその気にならないやらで、ネタがありません。
で、今やっていることが、ブログのイメチェンです。
とくに、最近、格安スマホを買ったので、スマホの見栄えを手直ししている最中です。
そろそろ、支度しないと・・・・。
手直し、編集 続く。
2016年01月08日
富士山一回り最終章、人造富士山で締めくくりです。
★富士山一周の連載記事です。
PA・SA、鬼平江戸処(富士山一周その1)
海老名SA(下)「富士山一周その2」
ふじおやまで初参拝(富士山一周その3)
富士山北側、富士スバルサラン(富士山一周その4)
富士山を間近で見る。目的達成!(富士山一周その5)
富士山を下り、左回りで浅間大社へ向かう。(富士山その6)
B級グルメ「富士宮焼きそば」浅間大社前でeat(その7)
山口百恵か石川さゆりか、天城越え。(富士山・・・その8)
伊豆半島414号「河津七滝ループ橋」昼なら壮観。(その9)
富士山一回り、最終章。人造富士山で締めくくりです。
伊豆半島、真っ暗な天城峠から帰途につきます。
すでに、夜の7時はまわっていたと思います。
旅も二日目、一般道を500キロ近く走っているのではないかと思います。
ナビの指し示す、自宅へのルートをたどりますが、どこかで休憩、「風呂に入って腹ごしらえしなければ・・・。」と思います。
ひとまず、国道一号線に出たので、ナビセット、立ち寄り先は極楽湯です。
まあ、明るいうちに、日帰り温泉でもはいれば良いのでしょうが、お風呂に入れば入ったで休みたくなるので、時間がもったいないような気がしてしまいます。
極楽湯の後は、郊外にある回転寿司で腹こしらえ、後は体力が続くかぎり、北上するしかありません。
と、体力の限界は、道の駅「庄和」国道4号線、埼玉県です。
ここで、車中泊、自宅まで、300キロ程度です。
翌朝、車内をかたづけ、国道4号線を北上です。
と、信号停止した、横の空き地というか、畑に富士山が見えました。
今回の旅の最後の富士山です。
大輔です。
今回の無計画な富士山の旅は、意外に濃い内容だったかなと思います。
ただ、足早にかけめぐった、富士山一周という感もすてきれませんので、また行ってもまだまだ、楽しみ所はもっとある
のは間違いありませんよね。
各地の美味しい食べ物もあるとは思いますが、それが目的の場合、どうしでも費用と時間的な制約が出てしまいます。
車中泊・一般道がメインというコンセプトからしてみれば、致し方無いところです。
PA・SA、鬼平江戸処(富士山一周その1)
海老名SA(下)「富士山一周その2」
ふじおやまで初参拝(富士山一周その3)
富士山北側、富士スバルサラン(富士山一周その4)
富士山を間近で見る。目的達成!(富士山一周その5)
富士山を下り、左回りで浅間大社へ向かう。(富士山その6)
B級グルメ「富士宮焼きそば」浅間大社前でeat(その7)
山口百恵か石川さゆりか、天城越え。(富士山・・・その8)
伊豆半島414号「河津七滝ループ橋」昼なら壮観。(その9)
富士山一回り、最終章。人造富士山で締めくくりです。
伊豆半島、真っ暗な天城峠から帰途につきます。
すでに、夜の7時はまわっていたと思います。
旅も二日目、一般道を500キロ近く走っているのではないかと思います。
ナビの指し示す、自宅へのルートをたどりますが、どこかで休憩、「風呂に入って腹ごしらえしなければ・・・。」と思います。
ひとまず、国道一号線に出たので、ナビセット、立ち寄り先は極楽湯です。
まあ、明るいうちに、日帰り温泉でもはいれば良いのでしょうが、お風呂に入れば入ったで休みたくなるので、時間がもったいないような気がしてしまいます。
極楽湯の後は、郊外にある回転寿司で腹こしらえ、後は体力が続くかぎり、北上するしかありません。
と、体力の限界は、道の駅「庄和」国道4号線、埼玉県です。
ここで、車中泊、自宅まで、300キロ程度です。
翌朝、車内をかたづけ、国道4号線を北上です。
と、信号停止した、横の空き地というか、畑に富士山が見えました。
今回の旅の最後の富士山です。
大輔です。
今回の無計画な富士山の旅は、意外に濃い内容だったかなと思います。
ただ、足早にかけめぐった、富士山一周という感もすてきれませんので、また行ってもまだまだ、楽しみ所はもっとある
のは間違いありませんよね。
各地の美味しい食べ物もあるとは思いますが、それが目的の場合、どうしでも費用と時間的な制約が出てしまいます。
車中泊・一般道がメインというコンセプトからしてみれば、致し方無いところです。