2016年05月26日
能登の先まであと少し観光地、千枚田。(金沢・能登15)
最近のテレビ番組は、ドラマというより、一過性の情報番組が多くなったような気がする。
番組の中でも旅番組も各局で色々な地域をネタに放送され、観光地もよく放送されるようになりました。
千枚田も日本の農村の美しい風景の一つとして紹介され気にはなっていた。
能登半島に来るまでは、何処にあるのかさえ分からなかったが、インターネットなどですぐに調べられるようになった。
旅先でも、道の駅やパーキングにある情報で、何処にどんな観光地があるのかすぐに分かる。
そしてどんな様子なのかもすぐに分かる。
今回立ち寄ってみた、千枚田もそんな観光地の一つです。
ただ、行ったのはシーズンオフというか、早春。行った日の天気も曇り空、風、景はどちらかと言えば地味な風景、でもある程度想像し、「他にはない景色・・・・。」と感心して眺めていた。
帰ってきて、撮影した画像を見てもいまいちくっきりしない、それで今回は、観光情報サイトから美しい画像をダウンロードし掲載してみた。
石川県観光連盟
流石に、こんな時期に行けばほんの一時、こんな風景が見れる時間があるのでしょうか、観光ではとても無理ですよね。
でも実際行った記憶と、きれいなプロの撮影画像を重ね合わせれば、よりリアルに近い風景が記憶を補強してくれそうな気がします。
ほっと石川旅ネット のHP
能登輪島観光情報「輪島ナビ」 のHP
■金沢・能登探訪
プロローグ、3連休の金曜出発旅開始(NO1)
金沢「兼六園」百聞は一見に如かず(NO2)
石川県まで片道550キロ、車中泊新潟(NO3)
ギュッと詰まった「有磯海SA(下り)」(NO4)
兼六園のお隣「金沢城」(NO5)
金沢の小京都「ひがし茶屋街」廓です。(NO6)
北陸新幹線「金沢駅」のオブジェ。(NO7)
続・ご当地の顔北陸新幹線「金沢駅」(NO8)
下道2晩目が今後の旅の要、テルメ。(NO9)
撮り鉄、始発前のえちぜん鉄道。(NO10)
船越、山村「サスペンス夜明けの東尋坊」(NO11)
「千里浜なぎさドライブウェイ」(NO12)
ラーメン極旨新潟「三吉屋」(NO13)
輪島朝市、能登丼「まだら館」お勧め(NO14)
能登の先まであ少し千枚田。(金沢・能登15)
番組の中でも旅番組も各局で色々な地域をネタに放送され、観光地もよく放送されるようになりました。
千枚田も日本の農村の美しい風景の一つとして紹介され気にはなっていた。
能登半島に来るまでは、何処にあるのかさえ分からなかったが、インターネットなどですぐに調べられるようになった。
旅先でも、道の駅やパーキングにある情報で、何処にどんな観光地があるのかすぐに分かる。
そしてどんな様子なのかもすぐに分かる。
今回立ち寄ってみた、千枚田もそんな観光地の一つです。
ただ、行ったのはシーズンオフというか、早春。行った日の天気も曇り空、風、景はどちらかと言えば地味な風景、でもある程度想像し、「他にはない景色・・・・。」と感心して眺めていた。
帰ってきて、撮影した画像を見てもいまいちくっきりしない、それで今回は、観光情報サイトから美しい画像をダウンロードし掲載してみた。
石川県観光連盟
流石に、こんな時期に行けばほんの一時、こんな風景が見れる時間があるのでしょうか、観光ではとても無理ですよね。
でも実際行った記憶と、きれいなプロの撮影画像を重ね合わせれば、よりリアルに近い風景が記憶を補強してくれそうな気がします。
ほっと石川旅ネット のHP
能登輪島観光情報「輪島ナビ」 のHP
■金沢・能登探訪
プロローグ、3連休の金曜出発旅開始(NO1)
金沢「兼六園」百聞は一見に如かず(NO2)
石川県まで片道550キロ、車中泊新潟(NO3)
ギュッと詰まった「有磯海SA(下り)」(NO4)
兼六園のお隣「金沢城」(NO5)
金沢の小京都「ひがし茶屋街」廓です。(NO6)
北陸新幹線「金沢駅」のオブジェ。(NO7)
続・ご当地の顔北陸新幹線「金沢駅」(NO8)
下道2晩目が今後の旅の要、テルメ。(NO9)
撮り鉄、始発前のえちぜん鉄道。(NO10)
船越、山村「サスペンス夜明けの東尋坊」(NO11)
「千里浜なぎさドライブウェイ」(NO12)
ラーメン極旨新潟「三吉屋」(NO13)
輪島朝市、能登丼「まだら館」お勧め(NO14)
能登の先まであ少し千枚田。(金沢・能登15)
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5101061
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
コメントを書く