2016年03月29日
石川県まで片道550キロ 初日は車中泊新潟わしま(石川探訪3)
下道の長時間・長距離の旅には様々な困難を乗り越えなければなりません。
その一つとして、車中泊です。マイカーは軽自動車、今時のハイト軽ではないのですが、シートがあればOK!。
石川県金沢の旅へは、仙台から片道550キロ、自称下道の旅ですから、一般道がやや鉄則です。
金曜の仕事が終わってから、支度をしはじめて自宅を出たのは夜の10時頃だったと思います。
Googleで調べればルートはいくつかありましたが、チョイスしてのは、仙台→山形市→小国→新潟のルートです。いうなれば慣れた道です。
夜中の一般道を睡魔が襲うまでひた走ります。
今回の長距離旅で新調した、やや、耳慣れないユピテルの格安カーナビの案内と、何百かの曲が詰まったUSBのMP3が旅には欠かせない必需品です。
ナビシートにも一名乗っていますが、これが一番扱いにくい積載物です。ただ一番退屈しないアイティムでもあるかもしれません。
と、初日の車中泊は、新潟県長岡市の、「道の駅 わしま」でした。
朝起きたら、殺風景な駐車場に車が2・3台ほど、天気予報どおりどんよりとした曇り空です。
雨が降らないかぎり、曇り空は自分にとって運転日和です。
まぶしくない、熱くない、寒くない、結果疲れないんです。
出発時はジャージを履いていたので、身障者用トイレでジーパンに着替えです。
ユニクロののびのびジーパンです。人生の中でこののびのびのおかげで、ジーパンスタイルにになりました。
と、朝の7時前、ここでのんびりしていられません。まだ200キロぐらいはあるかな・・・・。
つづく
■金沢・能登探訪
プロローグ、3連休の金曜出発旅開始です。(NO1)
金沢「兼六園」百聞は一見に如かず。(NO2)
石川県まで片道550キロ、車中泊新潟(NO3)
ギュッと詰まった富山「有磯海SA(下り)」(NO4)
兼六園のお隣「金沢城」(NO5)
金沢の小京都「ひがし茶屋街」廓ですよね。(NO6)
北陸新幹線「金沢駅」シンボルのオブジェ。(NO7)
続・ご当地の顔北陸新幹線「金沢駅」(NO8)
下道2晩目が今後の旅の要、テルメ。(NO9)
撮り鉄、始発前のえちぜん鉄道。(NO10)
船越、山村「下道サスペンス夜明けの東尋坊。」(NO11)
「千里浜なぎさドライブウェイ」TVで見た道。(NO12)
ラーメンが食べたくなる。極旨新潟「三吉屋」(NO13)
到着昼、輪島の朝市、能登丼「まだら館」がお勧め。(NO14)
その一つとして、車中泊です。マイカーは軽自動車、今時のハイト軽ではないのですが、シートがあればOK!。
石川県金沢の旅へは、仙台から片道550キロ、自称下道の旅ですから、一般道がやや鉄則です。
金曜の仕事が終わってから、支度をしはじめて自宅を出たのは夜の10時頃だったと思います。
Googleで調べればルートはいくつかありましたが、チョイスしてのは、仙台→山形市→小国→新潟のルートです。いうなれば慣れた道です。
夜中の一般道を睡魔が襲うまでひた走ります。
今回の長距離旅で新調した、やや、耳慣れないユピテルの格安カーナビの案内と、何百かの曲が詰まったUSBのMP3が旅には欠かせない必需品です。
ナビシートにも一名乗っていますが、これが一番扱いにくい積載物です。ただ一番退屈しないアイティムでもあるかもしれません。
と、初日の車中泊は、新潟県長岡市の、「道の駅 わしま」でした。
朝起きたら、殺風景な駐車場に車が2・3台ほど、天気予報どおりどんよりとした曇り空です。
雨が降らないかぎり、曇り空は自分にとって運転日和です。
まぶしくない、熱くない、寒くない、結果疲れないんです。
出発時はジャージを履いていたので、身障者用トイレでジーパンに着替えです。
ユニクロののびのびジーパンです。人生の中でこののびのびのおかげで、ジーパンスタイルにになりました。
と、朝の7時前、ここでのんびりしていられません。まだ200キロぐらいはあるかな・・・・。
つづく
■金沢・能登探訪
プロローグ、3連休の金曜出発旅開始です。(NO1)
金沢「兼六園」百聞は一見に如かず。(NO2)
石川県まで片道550キロ、車中泊新潟(NO3)
ギュッと詰まった富山「有磯海SA(下り)」(NO4)
兼六園のお隣「金沢城」(NO5)
金沢の小京都「ひがし茶屋街」廓ですよね。(NO6)
北陸新幹線「金沢駅」シンボルのオブジェ。(NO7)
続・ご当地の顔北陸新幹線「金沢駅」(NO8)
下道2晩目が今後の旅の要、テルメ。(NO9)
撮り鉄、始発前のえちぜん鉄道。(NO10)
船越、山村「下道サスペンス夜明けの東尋坊。」(NO11)
「千里浜なぎさドライブウェイ」TVで見た道。(NO12)
ラーメンが食べたくなる。極旨新潟「三吉屋」(NO13)
到着昼、輪島の朝市、能登丼「まだら館」がお勧め。(NO14)
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4899454
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
コメントを書く