2022年10月12日
エイリークパッチの話4
エイリークパッチの記事書くの決めたはいいけど、やっぱ面倒になってきてる。
ブログ書きつつやってると1章やっては休憩って感じに進めにくいからね。
だからブログ書くのやめたところもあるし。
ブログ書きつつやってると1章やっては休憩って感じに進めにくいからね。
だからブログ書くのやめたところもあるし。
まあそれはそれとしてエイリークパッチの話。
10章は中央にヒーニアスとかの中立ユニットがいて、それが敵に囲まれてる感じ。
中立も敵の大半も川を挟んだ向こう側にいて、橋が真ん中と左右にあるから分かれて向かうと良いかな。
左にシューターあるから飛行ユニットは右に行くべきだけど、そっちはそっちで長弓がいるから注意が必要。
ヒーニアスに向かってくけど普通にエイリークが歩いて向かうと3ターンかかる。
1ターン目に下の方に置いた飛行ユニットに同行して置いてもらえば2ターン目でいけるかな。
今回はまあいいや。
2ターン目には右側から山賊が出て、3ターン目には左上から将軍のヴァルターが出てくる。
飛行特攻無効装備持ってるけど、速さ23から盗むのは辛いな。
速さ伸びたコーマを早期CCさせて集中育成してればワンチャン?
まあ普通にヤバいから左に侵攻してた部隊は中央に戻る。
あと敵のドラゲナイ確認したらこっちも魔防5が上限っぽかった。
ドラゲナイよりペガサスナイトの方が良さそうかなぁ。
んで合流しつつ周囲の敵を倒していって経験値稼ごうとしたら、初期配置付近に傭兵と弓の援軍。
こいつ前章にも出てきたネームドだ。
まあゼトとミラノでさっさと倒しちゃう。
それでここで仲間になるジストだけど、たしかこれ普通の聖魔では強いキャラだった気がする。
速さが伸びにくいけど他はバランスよく伸びるし、ステータスが全体的に高めだから万能選手みたいな感じの。
加入時点でLv10なのに力14技13速さ14だしな。
剣使いがいないから育てて勇者にしようかな。
となると誰を外すかだけど、ソルジャーのジェストが第一候補。
エリートで育ちやすいのは良いんだけども、騎士の勲章使ってロードでCC先だけ見た感じCC先がそれほど魅力を感じず。
ステータスもジストよりLv3高くてステータス同程度だし。
まあこれジストがハードブーストかかってそうだけど。
でも敵にいる剣士のマイカはハードブーストかかってなさそうな力なんだよな。
Lv5で力7。いやLv5なのに技12速さ13あるからハードブーストかかってんのか?
でも聖魔の剣士とかソードマスター弱いのって力の数値が低いのが原因だからな…。
ヨシュアもLv5で力8技速さ似たようなもんなんで、マイカつかうならヨシュアでいいか。
いやそれでもな…。マイユニなら文字通りの力不足もどうにかなるのか?
で6ターン目に何かしらん人が出てきて、ターナ姫と合流しないととか何とか。
なんか騎士のCC勲章持ってる敵ユニット。
ターナはレベル上げ中だから自分から寄ってきてもらってから話そう。
話したら加入して剣と魔法入手。
7ターン目あたりから南西と南東と北西に援軍。
南東だけソシアルで西はペガサス。
北は3体で南は5体くらい。んで南の1体は上級がいる。
あとは南西ペガサスの1体に魔除け持ち。
敵が持ってるアイテム盗むのどうもわすれちゃうんだよね。
南東にはハルベルト持ちミラノ輸送して無双してもらうか。
西側はペガサス倒さないように引っ張る感じで。
ミラノはソシアル相手に良い感じに無双状態でレベルも上がる。
けどステータスがLv14で力13技17速さ15と剣士みたいな感じに。
当てやすいのと速さあるのはいいけど力ももうちょっと欲しい。
ペガサスを良い感じに待ち受けるのに苦戦しつつもなんとか魔除けを盗んで殲滅。
んでボスとヴァルター以外倒したから、回復してからヴァルターにマイユニで挑んでみた。
けどお供のドラゲナイとこっちのマイユニが同等程度で、ヴァルターには反撃が20ダメージの追撃あり。
こりゃ無理だなあと思ったけど、こっちに気付いたようですとか部下が報告して帰っていった。
顔見せイベントか。
んでここのボスだけどディヴァインが強い。
普通に20ダメージとか食らう。
回避もそこそこあって厄介なボスだ。
流石に強くなってる。
まあ動かないからボスチクの餌食なんだけどな。
つついては騎馬で救出し範囲外に逃げるの繰り返し。
最後はジストで撃破。
速さが伸びにくかったはずなのに速さは普通に伸びて力が伸び悩んでる。
なんかターナも思うように力上がってなかったし今回は力の伸び不足感じるな。
まあそこら編は手数か力伸びたキャラでなんとかするか。
アメリアも無事にLv10になったしここから普通に育てれば十分力高くなるだろう。
んで今回は1章だけだけど長くなったのと時間が遅くなったから終わり。
やっぱゲームやりながら記事書くの面倒くさくなってきたな!
10章は中央にヒーニアスとかの中立ユニットがいて、それが敵に囲まれてる感じ。
中立も敵の大半も川を挟んだ向こう側にいて、橋が真ん中と左右にあるから分かれて向かうと良いかな。
左にシューターあるから飛行ユニットは右に行くべきだけど、そっちはそっちで長弓がいるから注意が必要。
ヒーニアスに向かってくけど普通にエイリークが歩いて向かうと3ターンかかる。
1ターン目に下の方に置いた飛行ユニットに同行して置いてもらえば2ターン目でいけるかな。
今回はまあいいや。
2ターン目には右側から山賊が出て、3ターン目には左上から将軍のヴァルターが出てくる。
飛行特攻無効装備持ってるけど、速さ23から盗むのは辛いな。
速さ伸びたコーマを早期CCさせて集中育成してればワンチャン?
まあ普通にヤバいから左に侵攻してた部隊は中央に戻る。
あと敵のドラゲナイ確認したらこっちも魔防5が上限っぽかった。
ドラゲナイよりペガサスナイトの方が良さそうかなぁ。
んで合流しつつ周囲の敵を倒していって経験値稼ごうとしたら、初期配置付近に傭兵と弓の援軍。
こいつ前章にも出てきたネームドだ。
まあゼトとミラノでさっさと倒しちゃう。
それでここで仲間になるジストだけど、たしかこれ普通の聖魔では強いキャラだった気がする。
速さが伸びにくいけど他はバランスよく伸びるし、ステータスが全体的に高めだから万能選手みたいな感じの。
加入時点でLv10なのに力14技13速さ14だしな。
剣使いがいないから育てて勇者にしようかな。
となると誰を外すかだけど、ソルジャーのジェストが第一候補。
エリートで育ちやすいのは良いんだけども、騎士の勲章使ってロードでCC先だけ見た感じCC先がそれほど魅力を感じず。
ステータスもジストよりLv3高くてステータス同程度だし。
まあこれジストがハードブーストかかってそうだけど。
でも敵にいる剣士のマイカはハードブーストかかってなさそうな力なんだよな。
Lv5で力7。いやLv5なのに技12速さ13あるからハードブーストかかってんのか?
でも聖魔の剣士とかソードマスター弱いのって力の数値が低いのが原因だからな…。
ヨシュアもLv5で力8技速さ似たようなもんなんで、マイカつかうならヨシュアでいいか。
いやそれでもな…。マイユニなら文字通りの力不足もどうにかなるのか?
で6ターン目に何かしらん人が出てきて、ターナ姫と合流しないととか何とか。
なんか騎士のCC勲章持ってる敵ユニット。
ターナはレベル上げ中だから自分から寄ってきてもらってから話そう。
話したら加入して剣と魔法入手。
7ターン目あたりから南西と南東と北西に援軍。
南東だけソシアルで西はペガサス。
北は3体で南は5体くらい。んで南の1体は上級がいる。
あとは南西ペガサスの1体に魔除け持ち。
敵が持ってるアイテム盗むのどうもわすれちゃうんだよね。
南東にはハルベルト持ちミラノ輸送して無双してもらうか。
西側はペガサス倒さないように引っ張る感じで。
ミラノはソシアル相手に良い感じに無双状態でレベルも上がる。
けどステータスがLv14で力13技17速さ15と剣士みたいな感じに。
当てやすいのと速さあるのはいいけど力ももうちょっと欲しい。
ペガサスを良い感じに待ち受けるのに苦戦しつつもなんとか魔除けを盗んで殲滅。
んでボスとヴァルター以外倒したから、回復してからヴァルターにマイユニで挑んでみた。
けどお供のドラゲナイとこっちのマイユニが同等程度で、ヴァルターには反撃が20ダメージの追撃あり。
こりゃ無理だなあと思ったけど、こっちに気付いたようですとか部下が報告して帰っていった。
顔見せイベントか。
んでここのボスだけどディヴァインが強い。
普通に20ダメージとか食らう。
回避もそこそこあって厄介なボスだ。
流石に強くなってる。
まあ動かないからボスチクの餌食なんだけどな。
つついては騎馬で救出し範囲外に逃げるの繰り返し。
最後はジストで撃破。
速さが伸びにくかったはずなのに速さは普通に伸びて力が伸び悩んでる。
なんかターナも思うように力上がってなかったし今回は力の伸び不足感じるな。
まあそこら編は手数か力伸びたキャラでなんとかするか。
アメリアも無事にLv10になったしここから普通に育てれば十分力高くなるだろう。
んで今回は1章だけだけど長くなったのと時間が遅くなったから終わり。
やっぱゲームやりながら記事書くの面倒くさくなってきたな!
【エイリークパッチの最新記事】
この記事へのコメント