アフィリエイト広告を利用しています
« VIPRPG「ワールドサッカーストーリー」攻略2 | HOME | グラブルの話67 »

広告

posted by fanblog

グラブルの話66 最終上限解放キャラ実用ボーダー

グラブルの話。
先日無料ガチャで、一部がドラフ並ヒューマンのマギサを入手。
セルエルの最終上限解放実装、無料10連でのガウェイン、今回のマギサ、今月実装予定のレナと、育成が必要な最終上限解放が増えてきた。

だから、SSRの最終上限解放キャラは、どれくらいまで育てれば実用か、というか最終上限解放した意味が出てくるかをリストアップ。
スラ爆育成の基準にすることに。
どこまで育てるかの目安だから、解放時の奥義追加効果が強力なのは省く。

攻略・メモ用記事とどっちが良いかね?
完全に個人の偏見だし、持ってないキャラも多いから鵜呑みにはできないと思う。


ユエル:100(全体火属性バフ+回復効果+100%の4アビ)
マギサ:90(4アビのモラクス召喚中3アビで50%攻撃バフ効果)
パーシヴァル:95(サポアビの攻撃・DATA率アップ)・100(3アビに追加ダメージ付与効果)


シャルロッテ:95(戦闘開始時全体の奥義ゲージ+5。サブ可)
ランスロット:100(3アビがDA以上確定TA率増加に)
アルタイル:90(2アビのデバフ成功率上昇・水属性耐性ダウン追加)
シルヴァ:90(3アビで奥義に2割の追加ダメ)・100(3ターン間サブ1と交代+高威力の追撃)


カリオストロ:100(2アビのクリア+多重バフが全体化)
ジークフリート:100(2アビの防御ダウンが防御アップ大に)
ハレゼナ:90(サポアビに毎ターン累積ダメージ上限上昇追加)・95(被ダメで1アビのCT2短縮追加)


ガウェイン:100(3アビが70%カットに・アテナ石併用で100%カット)
ネツァワルピリ:100(1アビの防御ダウン消去)
レナ:100(蘇生アビリティ取得)


SSRアーミラ:90(3アビの半神半魔状態の常用・性能アップ)
ジャンヌダルク:95(3アビに渾身効果追加)
セルエル:100(3アビの奥義ゲージ+20が全体化)


レディ・グレイ:100(2アビにスロウ効果追加)
ヴィーラ:90(シュヴァリエマージ追加)・100(2アビのTA確定が2ターンに)
バザラガ:100(3アビのCT短縮・バフ効果増加・闇属性追撃効果追加)



だいたいこんな感じ。
95から100にするには95までにかかった経験値の倍以上掛かるから、実用がかなり遅れる。

現状セルエル・ガウェインは100でマギサは90か。
レナはどれくらいになるかねえ?

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

   
プロフィール

犬その2
リンク集
以下宣伝。

1戦当たりの戦闘時間が短めのカードゲーム。 ブラウザカードゲーの割に無課金でもいろいろとデッキを作れて楽しい。 ゲームシステムもなかなか良い。そして女性キャラのバストは豊満であった。

株初心者向けの「株試し」 学べる無料のバーチャル株式トレードツール「株試し」!投資する時の方針は決まっていますか?考え方が分からない時はプロのアドバイスを参考にしましょう。国内外一流投資銀行経験者が書いたレポートを無料で読めます!

ミュゼの効果
ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

カテゴリアーカイブ
タグクラウド
最新記事
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。