2016年11月18日
Civilization 6の話
ついにCiv6を買っちゃった。
DLC同梱の、9000円以上するやつ買ったんだけど、現状指導者のモンちゃんが追加されてるだけらしい。
いや、マップも追加されてるんだろうけど、そんなマップ使わないしね。
DLC同梱の、9000円以上するやつ買ったんだけど、現状指導者のモンちゃんが追加されてるだけらしい。
いや、マップも追加されてるんだろうけど、そんなマップ使わないしね。
しかしこれ、後々追加される拡張版はついてこないにしても、更に追加されるDLC指導者は貰えるのかねえ?
通常版と2000円以上違うし、ついてくると信じたいけど。
で、ちょろっと調べた結果、モンちゃんの他にマップ、終了・勝利条件が違うシナリオ、そしてサウンドトラックが追加されてるのが、デジタルデラックス版とのこと。
Steamのciv6フォルダを開いて、DLCの中を確認したら、civ6のサントラと、25周年記念のサントラが入ってた。
25周年のは、シリーズの2〜6の中の曲がそれぞれ数曲入ってる感じ。
ただ、ゲームミュージックでありながらグラミー賞も受賞した、Civ4のテーマ、Baba Yetuは入ってない。
まあBaba Yetuはciv4買ってサウンドのフォルダ開けば入ってるんだけどね。
セール来たら数百円程度だし、私も持ってるから、このサントラに入ってる必要はないけど。
とりあえず難易度開拓者でやりつつ、思ったことをつらつらと書いていく。
指導者がリアル寄りだったciv5に比べて、アニメ風な造形になってる。
で、指導者一覧を見てもモンちゃんがいない。
なんで?
と思ったら、どうやら予約特典だったらしい。
なんだそりゃあ・・・。
DLCのフォルダ開いたら普通にアステカフォルダ有ったから、追加されてるものだとばかり思ってたのに。
しかし公式からのアナウンスでは、
『シヴィライゼーション® VI デジタルデラックス版』を購入して、さらなる帝国の拡大を目指しましょう
デジタルデラックス版にはゲーム本体はもちろん25周年記念デジタルサウンドトラック
そして新たなマップやシナリオ、文明、指導者などが揃うお得なDLC4点セットが同梱されています。
ってあったらしいから、そういうDLCが来たら普通に貰えるのかな?
正直civ5しかまともに出来てない私には、サントラだけだと無駄遣い感があるんだけど。
とりあえずランダム指導者・マップタイプ大陸・難易度開拓者でプレイ開始。
指導者はスペイン帝国のフェリペ2世。
スペインを太陽の沈まない国と言わしめた皇帝であり、カトリックの盟主だったとか。
指導者的には審問官の回数+1、異なる宗教の文明との戦闘で戦闘力ボーナスと、自分の宗教を大事にする感じの国っぽい。
そういやciv5でもスペインのイザベラは宗教重視だったな。
後は大陸間貿易でボーナスが付いたりするらしいし、艦隊・大艦隊が早期に可能になるとか。
これは複数のユニットを1つのユニットに合体させることで、戦闘力が増すってものらしい。
開始地点は
こんな感じ。
目に見える米2・麦・石・鯨・鹿・バナナ、これら全部ボーナス資源。
鯨格下げされてるじゃないか・・・。
今回の都市人口は、文明全体の幸福じゃなくて、都市ごとの施設って数値がボトルネック。
civ4の衛生みたいな感じ。
海に隣接した沿岸都市だと+1、川や湖なんかの淡水に隣接してると施設+3されるから、Civ5より川沿いの重要度は高い。
生産は最初から使える遠距離ユニットの投石兵、戦士、斥候と進めてみる。
テクノロジーは陶磁器・採鉱・畜産。
周囲の探索を戦士に行わせるんだけど、今回は川や森などの地形を探索しにくい。
5だと行動Pが0じゃなければ移動できたけど、今回は移動コストをしっかり払う必要がある。
ただ、丘陵+森でコスト3を、コスト上限2の戦士が移動したい場合、上限の2あれば移動できる。
近くに小屋を発見したんで入ってみると、軍の伝統っていう社会制度にブーストがかかった。
今回は社会制度もテクノロジーみたいにツリーになってる。
で、探索を続けてたら、2つの都市国家のユニットを発見。
ソウルとジャカルタらしい。
今作の都市国家は、代表団を送ることでブーストを貰える感じの様子。
最初にその都市国家を発見した文明は、無償の代表団を1貰える。
更に先住民の小屋を見つけたんで入ったら、ユニットの斥候を獲得。
作りたい物の多い序盤にこれは嬉しい。
小屋は5の遺跡と同じと見ていいだろう。
で、テクノロジー取得したり、自然遺産を発見すると、5みたいに格言が流れてくるけど、格言が長くてテンポが悪い。
これはどうにもならなさそうだなあ。
あとアナウンス繋がりで、今回助言にも声がついてるけど、調べたら東山奈央さんだった。
艦これの金剛型だったり、咲阿知賀編の新子憧だったり。
声は可愛いけど、正直グラフィックが・・・。
それはそれとして、自然遺産を都市国家近くで発見。
技術の占星術にブーストがかかる。
今回はこういう風に、特定の条件を満たすと技術開発や社会制度の獲得が早まることになる。
実績を取ってボーナス入手みたいな感じで、ちょっと嬉しい。
ちなみに社会制度にもブーストが有るけど、特定テクノロジー取得で社会制度がブースト、特定社会制度取得で技術ブーストとか、両方が連動するようになってる。
今回もやっぱりモニュメントとか文化建築物は必要な様子。
投石兵が出来たら、戦士と合流させる。
投石兵は遠隔ユニットだけど、射程1だから単独だと脆い。
戦士と組み合わせて使いたい。
投石兵で1体敵ユニット倒せば、弓術にブーストもかかる。
弓術は次に繋がる技術がない独立した技術だけど、射程2のユニットは重要。
で、最初の社会制度、法典を入手。
社会制度を取ると社会政策カードを入手して、それをスロットにセットすることで効果を得る。
スロットは軍事・経済・外交・フリーの4種類あるみたいだけど、最初は軍事と経済のみ。
取れば取れだけ良いってものでもないのか?
法典の社会政策カードは、蛮族との戦闘で戦闘力+5の規律、偵察ユニットの経験値2倍の測量が軍事。
経済は全都市にハンマー+1の都市計画と、首都から信仰・ゴールド+1の神王。
指導者が宗教関連のUA持ってるし、首都近くに石2つあるから、パンテオンまでは神王にして、それから都市計画にしよう。
蛮族相手の戦闘を経て、ユニットもLvアップ。
今回のLvアップは、とりあえず保留されるけど、実際のLvアップに1ターン必要。
ただし、昇進と一緒に体力も回復する。
ぐだぐだと進めてたんだけど、60ターン台半ばで、ギリシャのペリクレスに喧嘩を売られる。
正直近くに戦士3体ほどとヒッタイトチャリオットが見えたから、川越しに弓兵3体並ばせて、前衛に戦士をうろちょろさせてたんで、無事に撃破できた。
で、ギリシャの方に兵向けるかと思った70ターン目、未遭遇の文明が敗北した。
何が起きたの!?
いや、多分別の大陸で初期ラッシュが起きて、そのまま落ちたんだと思うけど。
にしても早いだろ。
難易度開拓者の70ターン目だぞ。
やっぱ都市からの防御遠隔攻撃が、石工術取得で建てられるようになる壁作らないと出来ないからなのかね。
正直どのテクノロジー優先するべきなのか分からなくて困る。
で、ギリシャに向かってる途中に、毎ターン4Gと、聖遺物? 名作的な何かをもらって和平。
弓兵のお陰で無傷で返り討ちにできたね。
やっぱ川沿い+弓兵は重要だ。
社会制度では、政治哲学を取得で、政府を強化できる。
全部1つずつスロットのある政府と、スロットがそれぞれ0・1・2+フリー1の政府が2つ有る。
とりあえず全スロット1つずつある寡頭政とっておくか。
しかし今回の区画って、いつ作ればいいか全くわからんな。
最序盤はユニット・開拓者・労働者・建築物と建てたいものがいっぱいなのに、更に区画までとか本気で手が足りない。
どうすりゃいいんだこれ。
で、パンテオンで採石場から信仰+2、それを3箇所作る。
今回の労働者は、開拓者みたいに消耗品。
3回で施設建てたり仕事させると消える。
で、採石所のお陰で信仰が300まで貯まったんだけど、宗教創始できず、他に2つの宗教が創始される。
どういうこと? と思ったら、今作は大預言者も偉人ポイントで取る必要がある様子。
パンテオンだけで宗教創始とかは出来ないのか・・・。
しかし大預言者取ろうとすると偉人ポイントなり大金なりが必要になって、更に区画の聖地も作っておかないとだから、5よりも創始しにくくなってる気がする。
ストーンヘンジを作れば大預言者と区画がいっぺんに片付くから、低難易度なら狙うのも良いか?
結局創始は出来たけど、リソース無駄にした感じがすごくするし、結局別文明で最初からやることにする。
今度は強くて初心者向けらしいローマでも使ってみようかね。
通常版と2000円以上違うし、ついてくると信じたいけど。
で、ちょろっと調べた結果、モンちゃんの他にマップ、終了・勝利条件が違うシナリオ、そしてサウンドトラックが追加されてるのが、デジタルデラックス版とのこと。
Steamのciv6フォルダを開いて、DLCの中を確認したら、civ6のサントラと、25周年記念のサントラが入ってた。
25周年のは、シリーズの2〜6の中の曲がそれぞれ数曲入ってる感じ。
ただ、ゲームミュージックでありながらグラミー賞も受賞した、Civ4のテーマ、Baba Yetuは入ってない。
まあBaba Yetuはciv4買ってサウンドのフォルダ開けば入ってるんだけどね。
セール来たら数百円程度だし、私も持ってるから、このサントラに入ってる必要はないけど。
とりあえず難易度開拓者でやりつつ、思ったことをつらつらと書いていく。
指導者がリアル寄りだったciv5に比べて、アニメ風な造形になってる。
で、指導者一覧を見てもモンちゃんがいない。
なんで?
と思ったら、どうやら予約特典だったらしい。
なんだそりゃあ・・・。
DLCのフォルダ開いたら普通にアステカフォルダ有ったから、追加されてるものだとばかり思ってたのに。
しかし公式からのアナウンスでは、
『シヴィライゼーション® VI デジタルデラックス版』を購入して、さらなる帝国の拡大を目指しましょう
デジタルデラックス版にはゲーム本体はもちろん25周年記念デジタルサウンドトラック
そして新たなマップやシナリオ、文明、指導者などが揃うお得なDLC4点セットが同梱されています。
ってあったらしいから、そういうDLCが来たら普通に貰えるのかな?
正直civ5しかまともに出来てない私には、サントラだけだと無駄遣い感があるんだけど。
とりあえずランダム指導者・マップタイプ大陸・難易度開拓者でプレイ開始。
指導者はスペイン帝国のフェリペ2世。
スペインを太陽の沈まない国と言わしめた皇帝であり、カトリックの盟主だったとか。
指導者的には審問官の回数+1、異なる宗教の文明との戦闘で戦闘力ボーナスと、自分の宗教を大事にする感じの国っぽい。
そういやciv5でもスペインのイザベラは宗教重視だったな。
後は大陸間貿易でボーナスが付いたりするらしいし、艦隊・大艦隊が早期に可能になるとか。
これは複数のユニットを1つのユニットに合体させることで、戦闘力が増すってものらしい。
開始地点は
こんな感じ。
目に見える米2・麦・石・鯨・鹿・バナナ、これら全部ボーナス資源。
鯨格下げされてるじゃないか・・・。
今回の都市人口は、文明全体の幸福じゃなくて、都市ごとの施設って数値がボトルネック。
civ4の衛生みたいな感じ。
海に隣接した沿岸都市だと+1、川や湖なんかの淡水に隣接してると施設+3されるから、Civ5より川沿いの重要度は高い。
生産は最初から使える遠距離ユニットの投石兵、戦士、斥候と進めてみる。
テクノロジーは陶磁器・採鉱・畜産。
周囲の探索を戦士に行わせるんだけど、今回は川や森などの地形を探索しにくい。
5だと行動Pが0じゃなければ移動できたけど、今回は移動コストをしっかり払う必要がある。
ただ、丘陵+森でコスト3を、コスト上限2の戦士が移動したい場合、上限の2あれば移動できる。
近くに小屋を発見したんで入ってみると、軍の伝統っていう社会制度にブーストがかかった。
今回は社会制度もテクノロジーみたいにツリーになってる。
で、探索を続けてたら、2つの都市国家のユニットを発見。
ソウルとジャカルタらしい。
今作の都市国家は、代表団を送ることでブーストを貰える感じの様子。
最初にその都市国家を発見した文明は、無償の代表団を1貰える。
更に先住民の小屋を見つけたんで入ったら、ユニットの斥候を獲得。
作りたい物の多い序盤にこれは嬉しい。
小屋は5の遺跡と同じと見ていいだろう。
で、テクノロジー取得したり、自然遺産を発見すると、5みたいに格言が流れてくるけど、格言が長くてテンポが悪い。
これはどうにもならなさそうだなあ。
あとアナウンス繋がりで、今回助言にも声がついてるけど、調べたら東山奈央さんだった。
艦これの金剛型だったり、咲阿知賀編の新子憧だったり。
声は可愛いけど、正直グラフィックが・・・。
それはそれとして、自然遺産を都市国家近くで発見。
技術の占星術にブーストがかかる。
今回はこういう風に、特定の条件を満たすと技術開発や社会制度の獲得が早まることになる。
実績を取ってボーナス入手みたいな感じで、ちょっと嬉しい。
ちなみに社会制度にもブーストが有るけど、特定テクノロジー取得で社会制度がブースト、特定社会制度取得で技術ブーストとか、両方が連動するようになってる。
今回もやっぱりモニュメントとか文化建築物は必要な様子。
投石兵が出来たら、戦士と合流させる。
投石兵は遠隔ユニットだけど、射程1だから単独だと脆い。
戦士と組み合わせて使いたい。
投石兵で1体敵ユニット倒せば、弓術にブーストもかかる。
弓術は次に繋がる技術がない独立した技術だけど、射程2のユニットは重要。
で、最初の社会制度、法典を入手。
社会制度を取ると社会政策カードを入手して、それをスロットにセットすることで効果を得る。
スロットは軍事・経済・外交・フリーの4種類あるみたいだけど、最初は軍事と経済のみ。
取れば取れだけ良いってものでもないのか?
法典の社会政策カードは、蛮族との戦闘で戦闘力+5の規律、偵察ユニットの経験値2倍の測量が軍事。
経済は全都市にハンマー+1の都市計画と、首都から信仰・ゴールド+1の神王。
指導者が宗教関連のUA持ってるし、首都近くに石2つあるから、パンテオンまでは神王にして、それから都市計画にしよう。
蛮族相手の戦闘を経て、ユニットもLvアップ。
今回のLvアップは、とりあえず保留されるけど、実際のLvアップに1ターン必要。
ただし、昇進と一緒に体力も回復する。
ぐだぐだと進めてたんだけど、60ターン台半ばで、ギリシャのペリクレスに喧嘩を売られる。
正直近くに戦士3体ほどとヒッタイトチャリオットが見えたから、川越しに弓兵3体並ばせて、前衛に戦士をうろちょろさせてたんで、無事に撃破できた。
で、ギリシャの方に兵向けるかと思った70ターン目、未遭遇の文明が敗北した。
何が起きたの!?
いや、多分別の大陸で初期ラッシュが起きて、そのまま落ちたんだと思うけど。
にしても早いだろ。
難易度開拓者の70ターン目だぞ。
やっぱ都市からの防御遠隔攻撃が、石工術取得で建てられるようになる壁作らないと出来ないからなのかね。
正直どのテクノロジー優先するべきなのか分からなくて困る。
で、ギリシャに向かってる途中に、毎ターン4Gと、聖遺物? 名作的な何かをもらって和平。
弓兵のお陰で無傷で返り討ちにできたね。
やっぱ川沿い+弓兵は重要だ。
社会制度では、政治哲学を取得で、政府を強化できる。
全部1つずつスロットのある政府と、スロットがそれぞれ0・1・2+フリー1の政府が2つ有る。
とりあえず全スロット1つずつある寡頭政とっておくか。
しかし今回の区画って、いつ作ればいいか全くわからんな。
最序盤はユニット・開拓者・労働者・建築物と建てたいものがいっぱいなのに、更に区画までとか本気で手が足りない。
どうすりゃいいんだこれ。
で、パンテオンで採石場から信仰+2、それを3箇所作る。
今回の労働者は、開拓者みたいに消耗品。
3回で施設建てたり仕事させると消える。
で、採石所のお陰で信仰が300まで貯まったんだけど、宗教創始できず、他に2つの宗教が創始される。
どういうこと? と思ったら、今作は大預言者も偉人ポイントで取る必要がある様子。
パンテオンだけで宗教創始とかは出来ないのか・・・。
しかし大預言者取ろうとすると偉人ポイントなり大金なりが必要になって、更に区画の聖地も作っておかないとだから、5よりも創始しにくくなってる気がする。
ストーンヘンジを作れば大預言者と区画がいっぺんに片付くから、低難易度なら狙うのも良いか?
結局創始は出来たけど、リソース無駄にした感じがすごくするし、結局別文明で最初からやることにする。
今度は強くて初心者向けらしいローマでも使ってみようかね。
【Civilizationの最新記事】
この記事へのコメント