アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年10月07日

侵略的水草 県内に

 「地球上で最悪の侵略的植物」と呼ばれ、特定外来生物に指定されている水草「ナガエツルノゲイトウ」の群落が、昨年から今年に掛けて今治市と西条市の2河川で確認された事が分った。
毒性はないが繁殖力が極めて強く、繁茂して川や水路の流れを妨げる他、田畑に侵入して農作物を覆う、在来生物を圧迫するなどの悪影響がある。
茎や根の断片から再生する為一度繁殖すると根絶は非常に困難となる。
県衛生環境研究所生物多様性センターは「拡散リスクがあるので見付けた場合は絶対に伐採せず、市町の担当課に通報して欲しい」と注意を呼び掛けている。
ナガエツルノゲイトウは南米原産のナデシコ目ヒユ科の多年草。
河川や水路、湿地帯に生息するが乾燥に強く陸上でも群生できる。
近年は全国に拡散。
ナガエツルノゲイトウ:茎は長さ0.5〜1m で中は空洞。
ポキポキと折れ易いが、拡散の原因になる為折ってはいけない。葉は対生。4〜12月に白い花を咲かせる。
2mm の根から再生した例があるほど繁殖力が強い。
兵庫県の駆除事例では、拡散防止フェンスや防風ネット、光合成を止める遮光シート、根を抜く為に土壌を崩す高圧水流ポンプなどが用いられた。
                                       愛媛新聞 記事から
折っては駄目らしい。
南米原産の植物は繁殖力が強い様だ。

2024年10月06日

依存先 三つあるといい

 自意識過剰を表す「中二病」と言う言葉がある様に中学生は心理的に危ない時期です。
成績の格差が目立ち、性的にも成熟し、自我が形成されます。
自分が嫌になり、持て余す事もある。
だからこの時期を如何乗り切るかが重要です。
親との葛藤や対立で家族から逃げたくなり、問題行動が現れる。
市販薬の乱用やダイエットから始まる摂食障害は女子に多い。
非行や不登校は男子に多く見られます。
生き辛さの背景に親の問題があると自覚した人を「アダルトチルドレン( AC )」と呼びます。
親の飲酒癖やドメスティックバイオレンス( DV )などは子供に強い影響を与え、誰かに相談してもいいとは中々思えません。
この様に「あの人のお陰で生きられた」と語る人は多い。
学校の虐めの問題も難しい。
虐める側は、自身のない、孤立した相手を敏感に見付けます。
仲間の様に振る舞って笑いの中で虐めます。
そんな時、頑張って「ノー」と言えるといい。
せめて誰かに少しでも話せるといい。
でも親には中々言えない。
困ったら、是非スクールカウンセラーに相談してね。
頼りになる専門家です。
保健室の養護教諭も大切。
心の問題は口にし辛いけど「体の調子が----------」と言えば行き易い。
自分を責めず、少しでも楽に生きられる時間や場所を見付けてください。
何かに頼るのはいい事です。
弱い自分を恥ずかしがらず、「自分が悪い」と言う結論だけは絶対に避けて欲しい。
辛く苦しい際、役立つのは読書。
紙と活字の力は素晴らしい。
弱い事、逃げる事、依存する事は悪くない。
唯、依存先が一つだと、頼れなくなった時危険。
依存先は三つあると良い。
友達も1人の親友より、3人いると良い。
悩みを三つに分けて書くと解決策が浮かぶ事もあります。
安心できる場所や記憶があれば、辛い時に救われる。
 心理カウンセラー  信田 さよ子さん  1946年岐阜県生まれ。 お茶の水女子大修士課程修了。
 心理カウンセラーとして多数の相談を受ける。 公認心理師・臨床心理士で日本公認心理師協会会長。
 「アダルト・チルドレン」などの本を書き、共著に「明日、学校へ行きたくない」。 
 AC や母娘問題の第一人者。 原宿カウンセリングセンターを設立し、現在は顧問。
                                   愛媛新聞 14歳の君へから
ネットやゲームに依存するなら別の依存先も必要らしい。
中学生は心理的に危ない時期らしい。
俺もそう思う。

2024年10月05日

心の安全・安心

 科学技術の進歩によって私たちの暮らしは、大きな変化を迎えている。
例えば、インターネットの普及によって、大量の情報をインターネットニュースやサイトから知る事ができる様になったり、ショッピングサイトを使う事で家から出る事なく買い物をする事ができる様になったり、ソーシャルネットワークサービスを使う事で遠方の友人や海外の友人と気軽に交流ができる様になった。
便利になった現代社会は、安全・安心に暮らせる社会なのであろうか。
この疑問について検討する前に、安全と安心の違いを考えて見よう。
安全とは、客観的な指標であり、危険でない状態を指す。
例えば、戦争がない状態とか犯罪がない状態とか自然災害の被害がない状態の様に、誰が見ても危険がない状態が、安全である。
一方で、安心とは、主観的な指標であり、個人にとって心配や不安がない状態を指す。
次に、この安全と安心の二つの指標から、現代の生活を考えて見よう。
先ず、安全の指標として犯罪の認知件数を取り上げる。
犯罪とは、法律によって罰せられる行為である。
日本の犯罪認知件数を見て見ると、2002年以降20年近く犯罪認知件数は、急速に減少している。
現在の私たちは安全に暮らせる様になっている。
では、安心から見て見るとこの10年間で日本では安心して暮らす事ができないと回答する人は、増加傾向にあり、約60% を超えている。
詰まり、日本で暮らす事に対する不安を感じる人が多くなってきている。
では何故、犯罪が少ない安全な社会になったにも関わらず、社会に対する安心が高まっていないのであろうか。
その理由として、安心の評価には、個人の経験や特徴などの心理的な要素が多く影響する点が考えられる。
詰まり、何をもって安全と感じるのかは、個人によって大きく異なる可能性がある。
 野内 類・人間環境大学総合心理学部教授
                                      愛媛新聞 四季録から
安全とは客観的な指標らしい。
誰が見ても危険がない状態らしい。
日本唯一であるロシアの大学の日本校、ロシア極東連邦総合大函館校(北海道函館市)があるらしい。

選挙制度改革し活性化を

 日本の国会には世襲議員が多い。
政界の新陳代謝を妨げ地元の既得権益層と繋がる事で、社会の停滞や政治不信を招いているとして、兎角「古い政治」の象徴と見做される。
元首相を父に持つ田中真紀子氏が「世襲」について語った。
世襲の良さはあるでしょう。
無名だと自分で後援組織を作り、知名度を上げて、政治資金も集めなければなりません。
でも、私はこうした事に力を入れずに済んだので、やりたい政策の勉強や議員立法に集中して取り組む事ができました。
永田町には多くの知り合いがいました。
「それなら厚生委員会だね。俺に任せてよ。だけど『龍ちゃん』って言うなよ。『橋本先生(元首相の橋本龍太郎さん)』って呼んでくれよ」って言っていました。
幼い頃から政治が身近な環境で育っていたのは大きなメリットでしょう。
海外の政府要人も訪れていたので、誰に合っても驚いたり物怖じしたりする事はありませんでした。
私が中学生になると、父は重要な来客がある時には私にお茶を出させて、後で「どんな印象の人物だったか」と聞くのが常でした。
夕ご飯の食卓で「今日はこう言う法案を通した」「大蔵大臣がこう言う予算の付け方をした」と言った話ばかりして、何時も「真紀子は如何思う」と、私の意見を聞いてきました。
又、学校を休んででも北海道の製鉄所など地方の視察へ頻繁に連れて行ってくれました。
今思い返すと、実物教育や現場教育をしてくれていた訳です。
大臣や首相の時には海外での会議へも必ず連れて行ってくれました。
勿論世襲にはデメリットもあります。
親から「地盤、看板、鞄」の所謂「三バン」を引き継ぐので、子に政治家としての資質や志がなくても立候補すると当選できてしまいます。
こう言う人たちは今の自民党には大勢います。
自民党で派閥に入ると、その縛りを脱する事はできない上に、余程の実力がない限り独自の政策立案や立法もできないのが実態でした。
地元との癒着が断ち切れないのも問題です。
後援組織、特に地元の県議会議員や市町村議に組織作りのお手伝いを依頼する事が多く、その関係は世襲議員にも引き継がれます。
そう言う地元ボスたちは対価を求めてきます。
何時選挙があっても対応できる組織作りの為に、「地盤培養行為」が求められる訳です。
「金を出さないなら、お前らを落としてやる」と地元の県議から言われた事もあります。
改革すべき点は沢山ありますが、先ずは選挙制度を改革して、世襲が強さを発揮し易いとされる、現行の小選挙区(比例代表並立)制を以前の中選挙区制に戻し、政策論議を活性化させる必要があります。
二つ目は、世襲議員は親と同一選挙区からは立候補せず、出るなら選挙を1回空ける事。
三つ目として、候補者同士の「立会討論会」を各地で頻繁に行うべきです。
そうすれば、候補者の質が有権者には手に取る様に分かります。
歴史や経済、一般常識などの基礎学力を測るペーパーテストも必要かも知れません。
親の政治資金を非課税で継承できる今の制度も見直すべきですね。
 元外相  田中 真紀子氏
                                愛媛新聞 彷徨う民主主義から
@選挙制度を改革:小選挙区制を中選挙区制に戻す
A世襲議員は親と同一選挙区からは立候補しない事。
B「立会討論会」を頻繁に行う事。
基礎学力ペーパーテストを実施する。
政治資金を課税制度にする。
政権交代して改革する事を望む。

滅亡の責任

 現状を変えたいのならば政治を変えるべきだ。
それには投票に行って、自らの意思を示すべきである。
然し、民意とは政治を変え得るものなのだろうか。
「現在までの日本国の様に、片道の民主主義(言い換えれば非民主主義)の国では、日本が滅びるか、滅びないかを決定するのは、殆ど全面的に政治家、特に政治的な国家(政府)の首脳で決まるもので、国民が関与するべき場所も責任もない」
例えば軟弱地盤故、不合理であるはずの沖縄・辺野古への土砂投入。知事選を通じた県民の民意は反対で、血税の無駄遣いでもある。何故止まらない。
考え得る答えは、実はあれは私たちの為の政府ではないからではないか。
                                     愛媛新聞 詩手帳から
自民党は私たちの為の政府ではないらしい。
立憲民主と政権交代しないといけない。
携帯電話に「060」から始まる番号が加わる見通しになったらしい。
現在は「090」「080」「070」が使われている。
番号は3億6千万件に増えるらしい。
凄い。

江戸期に施設の基本形

 中世の伊予は、風早郡河野郷(旧北条市)を出自とする豪族・河野氏によって支配される。
河野氏は、建武年間(1334〜38年)に伊佐爾波岡(現在の道後公園)に湯築城を築き、天正13(1585)年に豊臣秀吉の四国征伐で小早川隆景に降伏し滅亡するまで、ここを拠点とした。
「温泉館」を置いて温泉を監督したが、実際の経営は河野氏と関係の深かった石手寺が行った様である。
中世の道後の繫栄と文化の発展を支えたと言える。
時宗の開祖・一遍(1239〜89年)は河野氏の出身で、宝厳寺の一角で生まれたと伝えられる。
尚、古代の日本は、五畿七道の広域行政区画(伊予国は南海道に属した)に分けられ、夫々の国府を中心に、都(畿内)に近い方を「道前」、遠い方を「道後」と称した。
江戸時代に入ると、道後温泉は松山藩によって経営される。
初代藩主・松平定行は施設の整備に着手し、「一之湯」(武士・僧侶用)、「二之湯」(女性用)、「三之湯」(一般男性用)の三つが設けられ、更に「十五銭湯」(武士の妻女用)、「十銭湯・養生湯」(旅人・身分の低い者用)を置き、使用後の流れ湯を用いる「牛馬湯」(家畜用)も設けられた。
この配置は明治まで継続され、温泉施設の基本形はここで成立したと言える。
 県美術館学芸課長・長井 健
                                   愛媛新聞 道後温泉物語から
伊予国の場合、元々「道後」は現在の松山平野一帯を指す広域的呼称であった様らしい。
湯築城とその周辺が中心となり、都市的空間が形成された事から、次第に道後は温泉湧出地周辺を指す地名として用いられる様になったと考えられるらしい。

保険証廃止に 不安募る患者

 海外では国民 ID カードが保険証の役割を果たす国もあるが、保険証を残している場合が多い。
各国の身分証明を巡る制度は個人番号の利用範囲の広狭などで三つに大別できる。
行政分野を横断し、民間まで幅広く使うのは北欧のスウェーデンとバルト3国のエストニア。
保険証に関しては国民 ID カードで代用できるが、欧州連合( EU )内で広く使える欧州健康保険カードでも医療を受けられる。
日本とオーストリアは個人情報保護の為、番号を直接使わず、番号から生成した行政機関別の識別番号を税務や社会保障などに限定して使っている。
オーストリアは2019年、市民カード機能と保険証( e カード)の一体化を取り止めている。
プライバシー侵害への国民の懸念から、ドイツやフランスでは行政分野毎に異なる番号を使っている。
保険証は ID カードと一体化せず、医療被保険者番号などを確認できるカードが使われる。
各国の番号制度に詳しい国際社会経済研究所主幹研究員の小泉雄介さん(53)によると、抑々 G 7の内米国と英国、カナダは国が ID カードを発行していないと言う。
ID カードが保険証代わりになる国でも大体が保険証は別にあるして「保険証廃止と言う政策の転換で、従来の様にサ−ビスを受けられなくなれば、デジタル化で住民が不便を被る事になる。本末転倒だ」と指摘した。
                                        愛媛新聞 記事から
こんな自民党政権を支持する事は可笑しい。
交代すべきだと思うけど、何故自民を支持するんだろう?。