アフィリエイト広告を利用しています
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
【一押しテキスト】       楽天さんでのお取扱い

これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ [ 永田浩一 ]

大腸CTテキスト 原理・特性の基礎知識から現場で使えるセッティング, [ 消化管先進画像診断研究会 ]

症例で学ぶ大腸CT診断 大腸CTを身につける! [ 永田浩一 ]

アマゾンさんでのお取扱い
日別アーカイブ
【一読のおすすめ】       楽天さんでのお取扱い

【送料無料】 Rad Fan 2019年7月号 【全集・双書】

Rad Fan(2018 JULY(Vol.1) 特集1:CTコロノグラフィ攻略マニュアル/特集2:ITEMで

Rad Fan 2017 JULY(Vol.15 No.7) 特集:認定制度を見据えた大腸CT検査の標準化/使いやすいポー

アマゾンさんでのお取扱い

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年06月27日

大腸CTアカデミア 大腸CT検査の後半の症例では読影時間が短くなりがち!?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
JDDW 2019が神戸で11月21日(木)〜24日(日)に
開催されます。

第57回日本消化器がん検診学会大会の会長は
松島病院大腸肛門病センター 松島クリニックの
鈴木康元先生です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




PubMedから、今日のつぶやき − 512 −

Obaro AE, et al. Computed tomographic colonography: how many and how fast should radiologists report? Eur Radiol. 2019 Apr 8. doi: 10.1007/s00330-019-06175-y. [Epub ahead of print]




それでは、論文
「大腸CT検査は、どのくらいの症例数を読んで
 どのくらいの速さで報告すべきか?」のご紹介です。

【背景】
大腸CT検査の読影は手間がかかり時間がかかる。

フライスルー画像やアキシャル像をスクロールして大腸全体を
観察していく読影作業は負担が少なくなく、
症例の多くが陰性例であるため注意力も低下しやすい。

経験的に、手に余るほどの大腸CT検査の読影依頼が来ると
疲労し集中力も低下する。

そのため後半の症例では読影時間が短くなりがちである。

しかしながら、これは病変の検出率低下をきたす可能性がある。

大腸内視鏡検査では、引き抜き時間が短くなると
腺腫検出率(ADR)が低下したり
中間期がんが増加することが判明している。

さらに、ADRはその日の検査リストの後半で
低下することも明らかになっており、
多数の検査を行う上では疲労効果として知られている。

これは大腸CT検査でも当てはまる。

そこで、われわれは大腸CT検査における
ポリープ検出率(PDR)と陽性適中率(PPV)を
(a)1日あたりの大腸CT検査読影担当数
(b)読影時間
との関連について検討した。


(感想)
ナガイチは大腸CT検査の読影も
大腸内視鏡検査の実施も担当していますが
背景で述べられていることは体感的に理解できます。

行動経済学でも言われていますね。
以前読んだ本で、
「刑務所で仮釈放の判定は
判定リストの早い時間にあたった服役者、
判定官の休憩時間後にあたった服役者
に出やすい」という事例が挙げられていました。

良くないことですが、日々の臨床でも
そのような傾向があるようにも感じますね。
あらためてこうした課題を見つめなおした研究といえますね。

それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30963278

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。








◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。





にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

2019年06月26日

大腸CTアカデミア 複雑な医用画像(CT[画像など)をより早くより多く読影すれば、その精度は一般的に低下するよ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第37回日本大腸検査学会総会
国立がん研究センターの斎藤豊先生の会長のもと
2019年11月1日-2日に東京で開催されます!

ナガイチは共催教育講演やハンズオンセミナーを
担当させていただきます。

6月28日まで演題募集中です。
是非ご応募くださいね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




PubMedから、今日のつぶやき − 511 −

Obaro AE, et al. Computed tomographic colonography: how many and how fast should radiologists report? Eur Radiol. 2019 Apr 8. doi: 10.1007/s00330-019-06175-y. [Epub ahead of print]



それでは、論文
「大腸CT検査は、どのくらいの症例数を読んで
 どのくらいの速さで報告すべきか?」のご紹介です。

【背景】
年々、医用画像のボリュームは
読影スタッフの増員をはるかに超えて急増している。

そのため、読影医は読影の精度を担保を求めながらも
より迅速に読影報告をしなければならないという重圧にさらされている。

しかし、より早くにという要求と
より正確にという要求は基本的には相対するものである。

医用画像をより早く読影するということは
エラーも起こりやすくなる。

旧来の単純な医用画像を少ない症例に対して読影するのであれば
より早く読影してもそのパフォーマンスはそれほど低下しない。

しかしながら、複雑な医用画像(CT[画像など)を
より早くより多く読影すれば、その精度は一般的に低下する。


(感想)
この論文はイギリスからの報告です。

日本はOECD加盟国中、一番放射線科医が少なく
一方でCT装置の設置数が人口当たり一番多い状況です。

日本の方がさらに深刻だといえるでしょう。

AIの実用化が待たれるところではありますが、
現状、どうすればよいのか
見つめなおした研究といえますね。

それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30963278

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。









◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。






にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村



2019年06月25日

大腸CTアカデミア 大腸CT(CT colonography)検査の読影では、連続して4症例の読影を休憩なしに行わない!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日本消化器がん検診学会
第79回関東甲信越支部地方会
2019年9月29日に萩原廣明先生の会長のもと
群馬県前橋市で開催されます!

ナガイチは講演を担当させていただきます。

是非ご参加くださいね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





PubMedから、今日のつぶやき − 510 −

Obaro AE, et al. Computed tomographic colonography: how many and how fast should radiologists report? Eur Radiol. 2019 Apr 8. doi: 10.1007/s00330-019-06175-y. [Epub ahead of print]




GW期間中に3本おすすめの映画をご紹介させていただきました。
https://fanblogs.jp/ctcacademia/archive/707/0
https://fanblogs.jp/ctcacademia/archive/708/0
https://fanblogs.jp/ctcacademia/archive/709/0

感想が届きました!
ご本人の許可のもとご紹介しますね。


***以下引用***
映画は3本とも とってもよかったですよ?

The Hate U Give
では肌の色だけでいい職業につけなかったり
偏見をもたれ不当な扱いをされる

人種差別は人々の意識の中の根が深い問題なのですね。

日本もこれから外国人の就労が増えていくことを考えると
もっともっと勉強して互いに尊重する事が
いちばん大切かな?? と思いました。


The Darkest Mind
はSFっぽくこどもたちの超能力が開発される?

しかしAmanda Stenbergさんは
とっても繊細な感性でそしてかわいくて
存在感がありますね!
いいなぁ??

Hidden Figure
は邦題がDream でした。
このお話は実話で
またまたビックリ?
キャサリンさんが会議の場で求められた計算をスパっと
やってしまうシーンがすごく好きです?

3本とも夢中で見てしまった
***引用おわり***

面白いですよね!
ご感想ありがとうございます!!


それでは、論文
「大腸CT検査は、どのくらいの症例数を読んで
 どのくらいの速さで報告すべきか?」のご紹介です。

【キーポイント】
・大腸CT(CT colonography)検査の読影では
短すぎる(は過ぎる)読影時間や、
連続して多くの症例を長時間読影することは避けるべきである。

具体的には1症例に20分以上の読影時間をかける。

連続して4症例の読影を休憩なしに行わない。

・学会などの専門機関は大腸CT検査にかける読影時間として
目標となる最低時間を質の担保として設けるべきである。

(感想)
1症例20分以上の読影時間というと
長い印象ですね。
ただ、これには注意が必要で、
大腸の読影だけではなく
腸管外臓器の読影も含んでいます。

ちなみに日本初の大規模精度検証試験
JANCTの平均読影時間(大腸の読影のみ)は
放射線科医 9.97分
消化器科医 15.8分
(有意差あり)

JANCTの6ミリ以上の病変の感度
放射線科医 90%
消化器科医 86%
(有意差あり)

JANCTの10ミリ以上の病変の感度
放射線科医 93%
消化器科医 91%
(有意差なし)

大腸だけの読影であれば10分程度はかける必要がありそうですね。

それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30963278

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。







◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。





にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2019年06月24日

大腸CTアカデミア 大腸CT検査の読影に時間をかけている読影医はより多くのポリープを指摘するよ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第15回消化管先進画像診断研究会(GAIA)が
当番世話人の平山眞章先生(斗南病院)のもと
2019年9月8日(日)に開催されます!

身につけるべき最新情報を
今回も企画しています!

是非ご参加くださいね。

事前参加申込み
受付専用メール: gaia15.sapporo@gmail.com
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




PubMedから、今日のつぶやき − 509 −

Obaro AE, et al. Computed tomographic colonography: how many and how fast should radiologists report? Eur Radiol. 2019 Apr 8. doi: 10.1007/s00330-019-06175-y. [Epub ahead of print]





それでは、論文
「大腸CT検査は、どのくらいの症例数を読んで
 どのくらいの速さで報告すべきか?」のご紹介です。

【アブストラクト】
結果:
7名の読影医によって5911症例の読影が実施された。

読影結果は陽性が892症例(17.2%)であった。

このうち、534人(10.3%)で病変が確認された。

1日に読影する大腸CT検査数が増えるにつれて
検査陽性率と真の病変の検出率(PDR, polyp detection rate)
がともに有意に低下した(p< 0.001)。

読影に時間をかけている読影医はより多くのポリープを指摘していた(p= 0.028)。
読影時間は16%増加していたが、PDRが1%増加していた。
陽性適中率PPVには影響しなかった。

結論:
1日に多くの大腸CT検査の読影を担当し
短時間で読影を行うと、
ポリープの検出が低下する。

読影医は、多すぎる読影や
あまりにも早いレポートのの提出を
要求されるべきではない。

(感想)
面白いですね。
個人差はあるようにも感じますが
それでもやはり多くの検査を短時間で担当すると
精度が下がるということでしょう。

これは大腸内視鏡検査の引き抜き時間でも言われていることですね。

それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30963278

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。









◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。





にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村



2019年06月23日

第58回日本消化器がん検診学会総会は最高に面白く中身の濃い学会だった!!

学会の委員会を含めまして
2019年6月6日から8日まで
第58回日本消化器がん検診学会総会に出席してまいりました。

大会長が実力のある暖かい先生だったので
中身も雰囲気もよい学会になっていましたね。

今回の学会ではなぜか
余り写真をとらず・・・
というか取る暇がなかったのかな


IMG_20190606_180352.jpg















岡山での開催でした。
飛行機か新幹線か迷ったけれど
岡山駅前での開催だったので新幹線で。


大腸CT検査に関する委員会
パネルディスカッション
教育講演など充実した時間を過ごせました。


美味しい食事もいただきました!
IMG_20190607_194701.jpg










2019年06月22日

言い訳をつくってやらない ということは絶対にしない

やりたいと思ったこと
したほうがいいと分かっていること

相談されて
アドバイスをしても
*****だから難しい・・・

これはもったいないですよ。

今できないんだったら
将来もできない確率が高いと思う。



しばらく前に新聞で読んだ内容

留学希望が日本は最低レベル

この話ももったいないですね。


いろいろなことやってみたほうがいいと思います。

やりたいと思ったら
すぐに行動しないと
行動するエネルギーはやりたいと思っているときがマックスなのだから。

2019年06月21日

大腸CTアカデミア 大腸CT検査は、どのくらいの症例数を読んで、どのくらいの速さで報告すべきか!?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第15回消化管先進画像診断研究会(GAIA)が
当番世話人の平山眞章先生(斗南病院)のもと
2019年9月8日(日)に開催されます!

身につけるべき最新情報を
今回も企画しています!

是非ご参加くださいね。

事前参加申込み
受付専用メール: gaia15.sapporo@gmail.com
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






PubMedから、今日のつぶやき − 508 −

Obaro AE, et al. Computed tomographic colonography: how many and how fast should radiologists report? Eur Radiol. 2019 Apr 8. doi: 10.1007/s00330-019-06175-y. [Epub ahead of print]




それでは、論文
「大腸CT検査は、どのくらいの症例数を読んで
 どのくらいの速さで報告すべきか?」のご紹介です。

【アブストラクト】
目的:
大腸CT検査による病変の検出頻度は
(a)1日に読影される大腸CT検査数
(b)大腸CT検の読影時間
と関連するのか検討した。

方法:
英国の2つの病院における後ろ向き観察研究。

2012年1月から2015年12月までの期間に実施された大腸CT検査
における関連情報を2病院の放射線情報システムデータから抽出した。

各検査について、読影を担当した医師が同日その検査の読影前に何例の大腸CT読影をしたか
読影医が読影に費やした時間を調査した。

読影医ごとに
陽性率(6ミリ以上のポリープあるはがんを指摘した割合)
陽性適中率(PPV)
内視鏡あるいは外科手術で証明された真の病変の検出率(PDR, polyp detection rate)
を算出した。

さらに、各読影医が病変が検出されていない症例における(正常例)
平均読影時間を算出した。

(感想)
読影時間や1日の読影数が病変の指摘にどのように影響かを調べた研究ですね。
このおおもとになる考えは、大腸内視鏡検査の質の評価にADR(adenoma detection rate)が用いられているということです。
質が悪いとADRが下がることが判明しており、それを大腸CT検査で当てはめたということです。

1点気になるのは、こうしたADRは対象症例の背景
(年齢層、検査理由(検診なのか、便潜血陽性や有症状での精検目的なのか)など)
によって大きく異なってきます。
同じ病院内での読影者間での比較であればいいのですが、
一般的に述べる場合にはこのあたりの掘り下げが必要です。

ざっと目を通した感じでは書かれてなかったようですが、
一緒に読んでいきましょう。

それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30963278

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。









◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。





にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

2019年06月20日

大腸CTアカデミア 大腸CT検査の一日の適切な件数は!?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
大腸内視鏡検査におけるadenoma detection rateに
関する多施設共同全国調査研究
Japanese ADR Surveyを開催中です!

既にご登録をしていただいた先生、
どうもありがとうございます!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





PubMedから、今日のつぶやき − 507 −

Obaro AE, et al. Computed tomographic colonography: how many and how fast should radiologists report? Eur Radiol. 2019 Apr 8. doi: 10.1007/s00330-019-06175-y. [Epub ahead of print]



今回から新しい論文
「大腸CT検査は、どのくらいの症例数を読んで
 どのくらいの速さで報告すべきか?」のご紹介です。

なかなか興味深いタイトルです。
実臨床では特に気になる内容です。

大腸CT検査の一日の枠というのは
まだ施設によってばらつきが大きいと思います。

一方、消化管内視鏡検査であれば
だいたいこの程度という枠ができてますよね。

例えば、一人あたり上部内視鏡検査であれば午前中に9-12件程度
下部内視鏡であれば6件前後など。
施設の事情により多少の違いがあっても
大きく違うということはないように感じます。

ですが、大腸CT検査であれば本当にバラバラです。
理由として
・そもそも大腸CT検査の需要にばらつきがある
・CT装置の枠の関係で他検査とのバランス
・腸管前処置のコントロール可能数
・読影のキャパシティ
などなどが影響しているのでしょうか。
いかがでしょう。

今回の論文はこのあたりの疑問解決のヒントになるかもしれませんね。

ロンドンの2つの病院
University College London Hospital
St Mark's Hospital
からの報告です。

話が横にそれますが、
University College London Hospitalのウェブサイトを
見ていたら、以前ご紹介したような電子端末で
患者さんや家族が自身の情報にアクセスできるシステムを
今年の3月31日から導入したようですね。
https://www.uclh.nhs.uk/aboutus/NewDev/EHRS/Pages/EHRS.aspx
https://www.uclh.nhs.uk/aboutus/NewDev/EHRS/Pages/Newtechnology.aspx

前置きが長くなってしまったので、
今日はこのあたりにしたいと思います。

それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30963278

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。








◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。





にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村


2019年06月19日

大腸CTアカデミア 低用量モビプレップ(400~800mL)+ガストログラフインは腸管洗浄効果も読影のしやすさも優れている!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
JDDW 2019が神戸で11月21日(木)〜24日(日)に
開催されます。

第57回日本消化器がん検診学会大会の会長は
松島病院大腸肛門病センター 松島クリニックの
鈴木康元先生です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





PubMedから、今日のつぶやき − 506 −

Utano K, et al. A novel volume-reduced CT colonography regimen using hypertonic laxative (polyethylene glycol with ascorbic acid): randomized controlled trial. Eur Radiol. 2019 Mar 22. doi: 10.1007/s00330-019-06127-6. [Epub ahead of print]




それでは
論文「新たな高張洗浄剤による低用量大腸CT検査に関する
 ランダマイズスタディ」のご紹介です。


考察の要所をご紹介しますね。

【結果】
本研究はZalisらのに報告された研究のような
無腸管洗浄剤・無下剤による前処置のレジメとはなっていない。

近年、無腸管洗浄剤・無下剤
あるいは食事制限なしの研究により
患者の受容性向上が報告されている。

今後は無腸管洗浄剤・無下剤や食事制限なし
のレジメにも積極的に取組んでいく必要があろう。

けれども、今回報告した
低用量モビプレップによる腸管前処置は
腸管洗浄効果が十分にあり
その効果は400mL、600mL、800mLでも
同様に良好であったし
これらの前処置群では患者の受容性は変わりなかった。

(感想)
控えめな考察になっていますが、
現実には800mLまで洗浄剤のボリュームを減らせば
良好な腸管洗浄効果と受容性の向上が得られるということでしょう。

読影のしやすさという点では
むしろ無腸管洗浄剤・無下剤に勝っているのは間違いありません。

今回の報告は実臨床でとても役立つ
貴重な報告ですね。


それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30903329

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。









◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。





にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村




2019年06月18日

大腸CTアカデミア 400mL高張洗浄剤(モビプレップ)+ガストログラフインで良好に描出された病変!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第15回消化管先進画像診断研究会(GAIA)が
当番世話人の平山眞章先生(斗南病院)のもと
2019年9月8日(日)に開催されます!

身につけるべき最新情報を
今回も企画しています!

是非ご参加くださいね。

事前参加申込み
受付専用メール: gaia15.sapporo@gmail.com
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





PubMedから、今日のつぶやき − 505 −

Utano K, et al. A novel volume-reduced CT colonography regimen using hypertonic laxative (polyethylene glycol with ascorbic acid): randomized controlled trial. Eur Radiol. 2019 Mar 22. doi: 10.1007/s00330-019-06127-6. [Epub ahead of print]





それでは
論文「新たな高張洗浄剤による低用量大腸CT検査に関する
 ランダマイズスタディ」のご紹介です。

要所をかいつまんでご紹介しますね。

【結果】
Fig. 5
ラインコミュニティ限定で配信しました。

C群:400mL高張洗浄剤(モビプレップ)+ガストログラフイン
で検出された横行結腸の6ミリのポリープ(腺腫)。

固形残渣(スコア0、なし)
液体残渣(スコア0、なし)
タギングの質(最良)

a 内視鏡類似像
b アキシャル像、矢印部分に病変を認める
c 内視鏡像

(感想)
A群:800mL、B群:600mLと同様に良好な前処置です。
臨床応用できそうです。

それでは、また。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30903329

ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。








◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村



最新コメント
タグクラウド
プロフィール
大腸の専門家 ナガイチさんの画像
大腸の専門家 ナガイチ
大腸を専門に外科、内視鏡、画像診断のキャリアがあります。               経歴のご紹介:               1996年 国立医学部医学科卒業。       1996〜2007年 消化器外科、内視鏡医として従事。                    2007〜2011年 ハーバード大学 医学部 放射線科、マサチューセッツ総合病院に留学。 2009年〜国内のナショナルセンターに外来研究員として併任。               2011年 帰国し内視鏡医として従事。     2015年〜国内のナショナルセンターに常勤勤務。 2019年〜某国公立大学医学部医学科の特任教授として働いています。                  資格: 外科認定医・認定登録医、消化器内視鏡認定医・専門医・指導医、消化器病専門医、H. pylori(ピロリ菌)感染症認定医、消化器がん検診認定医、胃腸科専門医・指導医、アメリカ消化器内視鏡学会(American Society for Gastrointestinal Endoscopy) 国際会員、アメリカ消化器病学会(American College of Gastroenterology) 国際会員                    どうぞよろしくお願いいたします。              ご注意)個人的な病状に関するご相談、診療に準じるご相談にはお答えできませんので、何卒、ご容赦ください。
プロフィール
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。