2019年06月27日
大腸CTアカデミア 大腸CT検査の後半の症例では読影時間が短くなりがち!?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
JDDW 2019が神戸で11月21日(木)〜24日(日)に
開催されます。
第57回日本消化器がん検診学会大会の会長は
松島病院大腸肛門病センター 松島クリニックの
鈴木康元先生です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 512 −
Obaro AE, et al. Computed tomographic colonography: how many and how fast should radiologists report? Eur Radiol. 2019 Apr 8. doi: 10.1007/s00330-019-06175-y. [Epub ahead of print]
それでは、論文
「大腸CT検査は、どのくらいの症例数を読んで
どのくらいの速さで報告すべきか?」のご紹介です。
【背景】
大腸CT検査の読影は手間がかかり時間がかかる。
フライスルー画像やアキシャル像をスクロールして大腸全体を
観察していく読影作業は負担が少なくなく、
症例の多くが陰性例であるため注意力も低下しやすい。
経験的に、手に余るほどの大腸CT検査の読影依頼が来ると
疲労し集中力も低下する。
そのため後半の症例では読影時間が短くなりがちである。
しかしながら、これは病変の検出率低下をきたす可能性がある。
大腸内視鏡検査では、引き抜き時間が短くなると
腺腫検出率(ADR)が低下したり
中間期がんが増加することが判明している。
さらに、ADRはその日の検査リストの後半で
低下することも明らかになっており、
多数の検査を行う上では疲労効果として知られている。
これは大腸CT検査でも当てはまる。
そこで、われわれは大腸CT検査における
ポリープ検出率(PDR)と陽性適中率(PPV)を
(a)1日あたりの大腸CT検査読影担当数
(b)読影時間
との関連について検討した。
(感想)
ナガイチは大腸CT検査の読影も
大腸内視鏡検査の実施も担当していますが
背景で述べられていることは体感的に理解できます。
行動経済学でも言われていますね。
以前読んだ本で、
「刑務所で仮釈放の判定は
判定リストの早い時間にあたった服役者、
判定官の休憩時間後にあたった服役者
に出やすい」という事例が挙げられていました。
良くないことですが、日々の臨床でも
そのような傾向があるようにも感じますね。
あらためてこうした課題を見つめなおした研究といえますね。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30963278
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
JDDW 2019が神戸で11月21日(木)〜24日(日)に
開催されます。
第57回日本消化器がん検診学会大会の会長は
松島病院大腸肛門病センター 松島クリニックの
鈴木康元先生です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 512 −
Obaro AE, et al. Computed tomographic colonography: how many and how fast should radiologists report? Eur Radiol. 2019 Apr 8. doi: 10.1007/s00330-019-06175-y. [Epub ahead of print]
それでは、論文
「大腸CT検査は、どのくらいの症例数を読んで
どのくらいの速さで報告すべきか?」のご紹介です。
【背景】
大腸CT検査の読影は手間がかかり時間がかかる。
フライスルー画像やアキシャル像をスクロールして大腸全体を
観察していく読影作業は負担が少なくなく、
症例の多くが陰性例であるため注意力も低下しやすい。
経験的に、手に余るほどの大腸CT検査の読影依頼が来ると
疲労し集中力も低下する。
そのため後半の症例では読影時間が短くなりがちである。
しかしながら、これは病変の検出率低下をきたす可能性がある。
大腸内視鏡検査では、引き抜き時間が短くなると
腺腫検出率(ADR)が低下したり
中間期がんが増加することが判明している。
さらに、ADRはその日の検査リストの後半で
低下することも明らかになっており、
多数の検査を行う上では疲労効果として知られている。
これは大腸CT検査でも当てはまる。
そこで、われわれは大腸CT検査における
ポリープ検出率(PDR)と陽性適中率(PPV)を
(a)1日あたりの大腸CT検査読影担当数
(b)読影時間
との関連について検討した。
(感想)
ナガイチは大腸CT検査の読影も
大腸内視鏡検査の実施も担当していますが
背景で述べられていることは体感的に理解できます。
行動経済学でも言われていますね。
以前読んだ本で、
「刑務所で仮釈放の判定は
判定リストの早い時間にあたった服役者、
判定官の休憩時間後にあたった服役者
に出やすい」という事例が挙げられていました。
良くないことですが、日々の臨床でも
そのような傾向があるようにも感じますね。
あらためてこうした課題を見つめなおした研究といえますね。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30963278
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8886115
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック