アフィリエイト広告を利用しています

2023年07月18日

おチビがわんぱく小僧


o2.jpg


o1.jpg


o4.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


毎日暑い日々ですね、皆様お変わりありませんでしょうか?この暑さに負けませんようにしっかり「水分・栄養・休息」をお願い致します。

先日の7月15日に猫部屋にて子猫のおチビと知人と知人の子供達と里親の女性と私で子猫と対面&挨拶をしました。時間にして30分程で里親になって頂く方がトイレに行きたいと言われて猫部屋はトイレが無く(涙)それに一番下のお子さんが誕生日で買い物をしご馳走を作るそうで30分でしたが子猫を育てて頂ける事が決まりとても安心しました。

里親になって頂く方とLINE交換したのですが、15日の土曜日にLINEでメッセージを送っているのに既読にならず、今もその状態です(苦笑)ただ画像(写真)が土曜日に撮ったおチビの画像に変わっていました(笑)
もしかしたら私の名前が分かっていないのでは?とも思うのですが、今週の土曜日か日曜日におチビを迎えに来て下さる事になっていますので金曜日までにラインで連絡出来なくても知人を通して出来ますので問題は無いんですけどね。もうケージも用意して頂けてるし、お迎えの時には「キャリーを用意して下さい」とお伝えしています。

知人のちびっこが子猫を追いかけ回すので大変ではありました。6歳(もうすぐ7歳)の子は動物大好きっ子で私はその子と会うのは赤ちゃんの時以来なので成長の早さにビックリしています。そしてその下の子はわんぱくでまだ4歳くらいなので言っても難しい所はありますが、2人に「子猫は小さい猫じゃなくて赤ちゃんの猫なんだよ。だからずっと抱っこしたり追いかけたりしたら怖がるから駄目だよ」と話しましたが……聞きもしない!(笑)当たり前ですね、ちびっ子達ですから。

30分で帰られたのですが、帰り際に動物大好きっ子の6歳のA君が「家…小さいねぇ。」と可哀想な感じで私に言うので、慌てて「ここは猫部屋だよ。猫ちゃんだけのお家で私の家は別にあるからね!」と言うと「ああ、そうなんだ?」とビックリしていました。私こそビックリです。そしてちょっと面白かったです。
私の家だと思っていたんだと(笑)トイレも無いし冷蔵庫も洗濯機も何もないのに(笑)

18日の火曜日におチビの1回目のワクチンを接種して来ます。これはお礼も兼ねて私が負担し2回目は里親さん家族にお任せします。渡したからには口出しはしませんしこのご家庭と連絡を取り合う事も無いかもしれませんが、ただただおチビが幸せになってくれると信じています。
22日か23日にお迎えですから、あと5日くらいです。寂しいですが、しっかりお世話をしたいと思います。


touch.jpg


上の画像は坊ちゃんとおチビが仲良くタッチ……では無く。動画だと分かるんですが、お互いに手をパンチしまくりです。おチビのケージを掃除するのに、おチビは坊ちゃんのケージに入れていたらいつの間にかこんな事に(笑)

坊ちゃんとの折り合いは相変わらず悪く、坊ちゃんがおチビの食べ残しを食べたりして食いしん坊に拍車がかかっています。おチビを見つつトイレを掃除していると食べていたりするので、慌てて坊ちゃんを一旦ケージに入れたりすると出せと鳴きまくります。そしておチビは食べる量が少ないのに動きまくりケージに上ったりおもちゃで激しく遊んだりで背は伸びているんですが体は痩せています。それでもそれなりの栄養は摂っているんですが、わんぱくでケージから出すとじっとしていないので運動量が多すぎるんでしょうね。

グルテンフリーの子猫用マグロのペーストのパウチが2袋、坊ちゃんが食べているマグロの缶詰、ふやかしたカリカリ、チュール1袋半〜2袋は食べています。そして自分のケージだけでなく、部屋内を動き回ったら必ず坊ちゃんのケージに入ってお水を飲んでいます。

おチビが必ず坊ちゃんに突進し坊ちゃんと噛み合っているんですが、どちらも首を狙って噛むので「そこ急所じゃん!止めなさ〜い!」と2人を引き離すというのを繰り返しています。坊ちゃんは基本的に甘噛みではありますがその甘噛みが痛いんです。そしておチビも坊ちゃんの尻尾や足や顔まで噛みます。負けん気の強い子ですね(笑)顔はシャープなイケメンになりそうです。体型は対照的になりそうで坊ちゃんはおデブ、おチビはスラッとした体形になりそうですね。

おチビとの時間もあと数日間。1日1日を大切に可愛がっていきたいと思います。
坊ちゃんは……ダイエットですかねぇ。私と一緒に。

今日は九州は日中が36℃です。暑い毎日ですから、どうぞ皆様体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
夏バテされませんようにご自愛下さいませ。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。




2023年07月13日

坊ちゃんと子猫…ちっとも縮まらない距離


eiei.jpg


chibi1.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

九州は未曽有の大雨で被害が多かった場所も多々あったりしました。幸い私の住む地域は問題無かったのですが現在も激しい雷雨は続いています。災害時には避難を含め早め早めの行動で命を守って頂きますようにお願い致します。

雨が激しくても気温が30℃だったりなので猫部屋は夜間もクーラーとサーキュレーター(扇風機)を回しています。子猫にご飯をあげても一回で食べる量が少ないので、私が猫部屋にいる間は15分おきくらいにご飯を見せて少し食べさせたり、子猫が興味無かったりの繰り返しなので帰る前にケージに子猫を入れて器にご飯を入れて帰っています。すると次に猫部屋に来た時にはほとんど食べてくれています。だからこそ置き餌が悪くならないようにクーラーも点けっぱなしにしています。

1週間以上ケージにて猫部屋で子猫も坊ちゃんも暮らしています。大きなおデブさんの坊ちゃんと子猫は私がいる間だけ一緒にしています。子猫は自由に走り回りたいでしょうが……どうにも合わない2匹なんで私がいないと大変な事になります。坊ちゃんは大きいけれどまだ9か月の子猫です。だから噛み方も加減が分かりませんし走ってぶつかると子猫が転んだりします。あの体重で子猫に覆いかぶさったりするので、私は繰り返し坊ちゃんに注意しつつ子猫を抱っこしています。でも子猫は「離してくれ〜!」と鳴いては小さな爪でかじります。私の腕は細かい傷だらけになっている状態です。

ケージだと子猫のストレスが溜まるので出来るだけ出してあげたい。でも出すと坊ちゃんとすぐ絡んで怪我をしそうになります。坊ちゃんは鼻キスをして挨拶を子猫にするのですが、子猫は坊ちゃんに噛み付いて飛び付いて行きます。坊ちゃんを繰り返し追いかけて噛み付きますし、やんのかステップをお互いにしまくります。子猫は坊ちゃんを見て「クラッキング」までします。「カカカッ!」と度々するので、どんどんかかって行く上になかなか負けん気が強すぎて坊ちゃんも遠慮がなくなってしまい結果的に子猫が鳴いたりします。

お互いの距離が縮まらないどころか、性格が合わないのかもしれません。子猫がやんのかステップで坊ちゃんを煽りまくりますし、坊ちゃんも激しく子猫に対応するので…子猫のせいで坊ちゃんが私に怒られたりもするのでストレスなのか腕を毎日噛まれて内出血する始末です(涙)本当に痛いです〜。今日は右腕、昨日は左腕という感じで噛まれます。
子猫はケージ内の猫砂を散らかし水をこぼしと掃除が大変なのに、掃除しつつ坊ちゃんと子猫が暴れるのを注意しつつ止めつつ、噛まれつつで猫部屋に行くと忙しいばかりです。

動物愛護をしている団体に知人が連絡をしてくれると「そんなに小さい子猫なら殺処分を」的な事を言うのにはびっくりしました。動物愛護って意味分かっているのかしら?数が多いから適当な応対になるのかもしれませんが、本当に命が軽んじられすぎるなと思わずにいられませんね。

嫌な思いを色々した先週。そして昨日は朝イチで猫部屋に行き、デイサービスはお休みの伯母に早めに昼食を届けて内服させてから朝10時に母の胃カメラの検査結果の予約が入っていたので受診の為に病院へ。
10時の予約なのに母が呼ばれたのが11時45分です。11時半から別の科の受診もあるのにです。
結果は「小さな腫瘍は一応良性で1年経っても大きさが変わっていない」という事でした。そして写真を見せると言って先生はダラダラと同じ事を言ってばかりなので、見かねて「別の科の予約時間を15分以上過ぎているのですが」と言うと「では来年の今頃にまた胃カメラをしましょう」と締めくくられました。
「はい」と返事もしないまま予約を入れられていました。

次の科に行くと、先生が待っているのでは?と思っていたら、そこから今度は50分待たされまして……。待たされてばかりで診察時間はどちらも10分以内でした。待たされ過ぎて付き添いの私はワンコが毎日発作を起こすので気が気ではなく、猫達の世話も伯母の世話もありでワンコの事を含め精神的にも肉体的にも疲れ過ぎて家に帰ってから頭痛と胃痛で熱を出してしまい、薬を飲んでも効かずでフラフラになっていました。頭痛と胃痛のダブルパンチでしたが動かねばと自分にムチ打って頑張ろうとすれば、左足の指数本がつり、それが次第に上に上がって20分くらい左足の脛(すね)までつりまくりでした(汗)


病院から戻ってそれからまた猫部屋に行き一旦子猫をケージから出して自由にさせてご飯をあげ、坊ちゃんにはおやつをあげました。40分程したらまた子猫をケージに戻しご飯も入れて後で食べるようにしておき、伯母の顔を見に行けば扇風機だけ回していたので「暑いからクーラー入れようか。後で夜ご飯持って来るね」とクーラーを入れてから、伯母が昼に食べた器を洗って持って帰りました。

伯母の食事はセリアで購入したフタ付きのランチプレートみたいなものを使用しています。これが案外便利で後で食べるのにもフタ付きなので重宝しています。フタはカパカパしてしっかり閉まりませんから、ランチボックスベルトをグリーンに白い水玉の太ゴム(確かダイソー)で2本作っているのでそれを使用しています。
おかずは適当に(笑)粗刻みで、ご飯は残すので少しです。そしてスープやお味噌汁とかはジップロックのスクリューロックに2杯分入れて持って行きます。大好きなんです、汁物が。伯母は1度に2人前の汁物とこのランチプレートに入れた食事をし、パンもお菓子も食べています。まぁ、食べても覚えてはいないですけどね。それで良いんです、その都度しっかり食べてくれれば。

↓ どうですか?相変わらず映えない料理です(笑)朝5時に起きて作るので映えませんし、可愛いのではなく銀紙のおかず入れですから見かけは微妙ですがこんな感じで届けています。時には牛丼やカレーライスの日もありますし、おにぎりやいなり寿司の時もあります。


bentou.jpg


病院の付き添いで化粧もしていた上に汗だくだったのでシャワーをし、奇麗さっぱりして夕方にまた伯母の家と猫部屋へ。昨日は疲れ過ぎたのと頭痛と胃痛で体が酷く辛かったので、胃薬を飲んでから早々に横になりました。兄からの電話も取れず、カカオで「疲れて横になっているからまた明日」と文字を打つのもやっとで返事をした次第です。


chibi2.jpg


chibi3.jpg


坊ちゃんと子猫がちっとも仲良くならないのでそれも私にはしんどいんですね。せめて仲良くあれ!と思うのですが、これは人でも同じで合う合わないはあるので仕方ありません。しかし!しか〜し!皆様にご報告です。

今週の土曜日、7月15日に知人を通して声をかけて頂いた里親さん候補の方が知人と一緒に猫部屋の子猫を見に来て下さる事になりました!有難い〜!感涙です!

ノミダニ駆除は今月分は終わりましたしお礼として1度目のワクチンは私がさせて頂く事をお伝えしています。
知人の中学生と小学生の子供達の同級生のお母さん(ママ友さん)で良い人柄だと伺ってとても嬉しく安心しています。子猫を引き取って育てる前に会って、私からも話を聞いてくれるとの事で土曜日の午前中まで仕事なので14時に私の家へ来て頂き、それから伯母の家へと移動し猫部屋にて子猫と対面して頂く予定です。

多分、里親さんになって頂ける?かと思います。動画も何度か撮影し、知人を通して動画を送って貰っていました。「めっちゃ可愛いやん〜!」と言って頂けたようですが、わんぱくでこの頃から噛み付き始めたので見かけは可愛い子猫ですがやんちゃ坊主なので驚かれるかもしれません(笑)
坊ちゃんと同じで今にも命の火が消えそうだった子が、すっかり元気に飛び跳ねています。嬉しい事です。

坊ちゃんと子猫は性格的に合わないのでお互いの為にも里親さんが見つかった事は良かったと思っています。里親さんには心から感謝しています。上手く行けば月末、もしくは8月の始めの週には引き取って頂き新しい家族の元で可愛がって頂けそうです。

知人は以前の職場で一緒だったのですが、私よりもずっと若い子で30代のママさんです。子猫の里親さんになって貰える人はどんな方なのかな?と伺うと、「私より10歳くらい年上で落ち着いていてとても良い人だし、良いご家族です!」とハッキリ言って貰えたので安心して子猫を任せられそうです。
偉そうに私が言える立場では無いのですが、それでも子猫の将来がかかっていますので「誰でも良い」訳ではありません。子猫の幸せを考えて、良いご家庭だという事が聞けて何よりです。
知人は良い子ですし、彼女が言うなら間違いないと嬉しく安心しています。本当に感謝感謝です。

それまではしっかり栄養を摂らせて、元気に育てて、ワクチンを接種して2度目のノミダニ駆除をして爪切りもしてお渡しする日に備えたいと思います。まずは……15日の対面の日を楽しみにしているところです。

おチビが坊ちゃんのケージに入っています。それを見ている坊ちゃん。 ↓


1.jpg


アップでおチビ。 ↓


2.jpg


アップで坊ちゃん。このお腹、どうなっているのかしら?最近はおチビの食べ残しを狙って食べるので隠すのが大変です(汗) ↓すごいですねとお腹を撫でると噛み付かれてしまいました(汗)すぐ噛むんだから(涙)


3.jpg


体調不良の高齢ワンコは15分くらいの間に3回くらい発作が出ています。1日発作を繰り返しています。色々大変な日々ですが、大切な家族ですから出来る事をしていきたいと思っています。

ブログを書いている今も雷が酷いです。暑さも厳しい日々ですが、どうぞ皆様体調に気を付けられて健やかにお過ごし下さいね。水分補給もしっかりなさって下さいませ。疲れてしんどい時には少し早めに体を休められて下さいね。私も早めに横になって少し回復出来ました。休息は大切ですね!

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年07月09日

子猫は順調に成長中!(今日は長くて画像多めになります)


niramu1.jpg


rockon.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


暑く蒸し蒸しする日が続きますが、皆様お変わりありませんでしょうか?
九州は雨続きです。九州は本来から湿気の多い場所でして、白アリが日本の中でも一番住みやすく多い場所だと言われています。湿気が大好きなんですね、白アリもムカデも(汗)
そんな感じで雨降りでもひんやりどころか、29℃から30℃ありますから不快指数がとても高いです〜。

子猫を2匹のカラスから守って保護して1週間近く経ちます。それがビックリするくらい元気で、捕まえようとする私の指にも噛み付き始めました(笑)走るのも早く、何にでも好奇心旺盛。
ガリガリだったのに栄養を摂っているのでお腹もポンポコリンですが、何より背が伸びました。
こんなに大きくなる?という感じです。

最初の画像は坊ちゃんが設置したケージ内にいるおチビにロックオンしている顔です(笑)
おチビという、自分以外の猫という存在が理解出来ない坊ちゃん。今まで基本的に私と母くらいしか接していませんし1人で過ごしているからどうして良いか分からない状態のようでパニック気味です。だからおチビの一挙手一投足が気になりロックオン状態です。どうでしょうか?物凄い表情でしょう?(笑)こんな坊ちゃん、見た事ありません。目線を決して外しません。

子猫をキャリーに入れて最初は15分くらい猫部屋にいる坊ちゃんのとこにキャリーごと置いて様子を見てました。すると坊ちゃんはシャーシャーが止まらず、ウーウーと唸る声も止まらず。午前中と午後で2回キャリーを置いて様子を見たのが2日間。そして昨日はケージが届いたので汗をかきつつ組み立てました。
今回のケージも、ワンコや坊ちゃんが使っている同じサイズです。アイリスオーヤマの製品です。
同じサイズですが年々、組み立てが簡単になっています。そして値段も初期に比べると数千円も高くなっています(汗)

このアイリスオーヤマのケージは基本的には犬用です。でも猫用でこの広さを確保できるケージはなかなかありません。猫用ケージは狭い代わりに縦に高くなるのが普通です。広さより高さがあるんですね。
坊ちゃんも含めケージ内で過ごす時間は少なめなので、広さが十分にあるこのケージは重宝します。
若干ストッパーがゆるくて不良品?と思ったのですが、結束コードで補強してみると問題無かったです。
天井用のネットがバカ高いので、ダイソーで200円の金属製のネット2枚と100円のネットを購入し結束コードで結びました。6〜7cmくらい長いですが、それくらいは問題ありません。

上に飛び乗ったりも出来るようにまた使っていない新しい敷布団カバー(夏用)を被せて周りを坊ちゃんのケージのように覆いました。慣れない内は全面が見える状態よりも少し隠している方が落ちつくのではないかとの配慮だったんですが、常に出せとケージ内を暴れ回っています。
ケージ内では水はこぼす、猫砂で散らかす、ボールで遊ぶという感じですが元気で何よりです。

坊ちゃんはナーバスでおチビはわんぱくです。自分でキャットタワーに上ってぶら下がっているネズミのおもちゃで遊んだり、坊ちゃんのデオトイレに入って自分もおしっこをしたり。坊ちゃんのケージに入って水を自由に飲んだり(笑)私がいる間しか自由に猫部屋で遊び回れないので(坊ちゃんと2人だけで過ごすにはまだまだ危ないので)好奇心旺盛に爪とぎタワーによじ登ったり、爪とぎしたりテーブルの下に走って隠れたりと常に走り回っています。

坊ちゃんにも慣れて貰いたいと私が見ている時間くらいは猫部屋で自由にして貰って、私がいない時間はケージにておチビに過ごして貰うという形を取っています。どうしてもケージで過ごす時間が多くなってしまいますが、お水と置き餌を入れてボールも遊び用に入れてから帰っています。
日に日に元気になりわんぱくになるおチビ。坊ちゃんと追いかけっこばかりで、時には坊ちゃんが猫パンチをし子猫にも飛び付かれたりパンチされたりと「仲が良いのか分からない」という感じです(笑)まだ手探り状態なんですね。お互いに。


bochi2.jpg


mizu2.jpg


mizu3.jpg


坊ちゃんのケージに入るおチビ(坊ちゃんはケージの外) → 坊ちゃんのお水を飲むおチビ(坊ちゃんは外からじっと見ている)→ 自分のケージ(テリトリー)を守る為におチビと入れ違いでケージに戻る坊ちゃん。という流れの写真を撮ったのでアップさせて頂きました。

見ていると坊ちゃんはかなりのストレスも感じているようです。私に抱っこをせがまない、抱っこしようとしたら逃げる、1日2回の食事をトータルで1回分しか食べないなど。でもチュールは食べていますけどね。食べながら目線は子猫を追っているので「心ここにあらず」状態でせわしなく食べています(笑)

おチビは食べる量は少しだけ増えて、食べる勢いが出てきました。1日に2袋のペーストフードを食べています。それ以外にふやかしたカリカリ、チュール。栄養はしっかり摂れていると思います。置き餌はしたくないですが、今はクーラーを夜中1時まで延長したり、今日は夜中も蒸し暑いので1日クーラーを点けっぱなしでサーキュレーターも弱めにし回して帰って来ました。室温が上がらないように置き餌も悪くならないように気を付けています。
朝になるとしっかり食べている日もあれば、少し残している日もあります。今日は食べていました。日に日に食べる量は増えています。今は4〜5回くらいおチビに直接与えて、夜間に食べれるように置き餌を1回与えている状態です。カリカリをふやかしてペーストのウエットフードと混ぜたり、ペーストだけ与えたり、チュールの子猫用だけを与えたりしています。あとはミルクを器に入れるのですがあまり飲んではくれません。
食べた後のお腹がポンポコリンなのを見ると、小さな命がここにあるなぁ!と保護出来て良かったなぁ〜と痛感しますし安堵しています。

一丁前に捕まえると「離してくれぃ!」と噛んできますし、坊ちゃんに繰り返しおチビが「やんのかステップ」で坊ちゃんを煽ったりします(汗)さすが、負けん気の強いキジトラです。こんなに小っちゃくてもキジトラの特徴が出ています。わんぱくな男の子です。可愛いので抱っこしたいのですが、おチビは動き回っていたいので抱っこをあまりしないようにしています。坊ちゃんを煽って飛び付くのを繰り返すと、坊ちゃんが口を開けて息をするんですね。口を開けて息する時はあまり良くありません。坊ちゃんの方が危ないと思う時はおチビを捕まえて抱っこしたり撫でたりして休憩を取るようにさせています。


chibi1.jpg


chibi2.jpg


写真では猫顔のベッドを入れていますが、おチビが爪とぎをして落ち着かないのでベッドは外し今はフワフワのブランケットを入れたらその上でリラックスして寝ています。
お水は帰る前に入れているのですが、ケージ内で暴れるので毎回こぼれていますが(笑)

おチビと坊ちゃんの世話をしながら「捨てられる犬猫がいなくなる」事を祈らずにはいられません。自分に出来る事は些細な事ですし限界があります。捨てる人もいれば拾う人もいる。人にも動物にも優しい人が増えると嬉しいなと思わずにはいられません。
坊ちゃんはカギしっぽなのですが、おチビはそうではなさそうです。でも長い尻尾なのできっと立派で奇麗な尻尾になりそうです。

帰る時にはおチビのケージの半分をブランケットで覆っています。あまり見えすぎると坊ちゃんがロックオンしてしまいますし、おチビも出してと鳴くので半分隠していると諦めて休んでくれます。こんな感じです。


bochi4.jpg


bochi5.jpg


オシッコちゅうのおチビを見ている坊ちゃん(笑)


bochi6.jpg


ochibi.jpg


この上の2枚は保護して2日〜3日目です。凄く小さくまだガリガリです。それが今では1週間でかなり大きくなっています。嬉しい事です。この子が元気で幸せならば何よりですね。


gorogoro.jpg


では最後に、今回は坊ちゃんで終わろうと思います。毛繕い中の坊ちゃん。ストレスもあり疲れ気味です。
よーくご覧下さいませ。一生懸命毛繕い……しているかと思えば、カーペットを舐めています。カーペットを毛繕い中のようです(笑)

毎日が慌ただしく過ぎますね。皆様、夏バテされませんように元気にお過ごし下さいませ。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年07月07日

元気なおチビ


chobo.jpg


sippo.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


皆様、毎日暑いですね。雨が降って蒸し暑さが酷くホットフラッシュで汗だくになる顔を常にタオルで拭いているので、細かい湿疹が出来ている状態です。本当に厄介肌ですね(汗)皮膚が弱く汗でちょっと被れていて鼻も赤い小さなポツポツが出来ています。そして治りにくいのも厄介肌です。日焼け止めを塗っている上で汗をかくので一層被れ易くなってしまっています。(;´д`)トホホ。

保護した子猫はノミダニ駆除も終わり、耳の中も拭いて奇麗にして体も簡単に拭きましたからフワッとした毛玉ちゃんになっています。相変わらず食べる量が少なく、昨日は夜11時半に猫部屋へ。子猫も坊ちゃんもすっかり私の車の音を覚えていて鳴きまくります。坊ちゃんならまだしも、子猫はまだ数日なのに私の車の音を覚えてしまい凄いな〜!覚えてるんだ!とビックリしています。
相変わらず小食な子猫ですから心配で少しでも食べさせる為に猫部屋へ。スポイトのミルクも嫌がるので、ふやかしたカリカリを潰してチュールと合わせて食べさせると小さじ3〜4杯くらいを食べてくれました。

キャリーは狭いので、ストレスになるだろうと行ってご飯をあげる度にキャリーから出してウロウロと歩かせたり猫じゃらしを揺らすと子猫は元気に遊んでいます。良く鳴き、良く排泄しています。食べる量が少ないけれど、それも次第に大きくなってくれば増えると思いますし、食べやすいウエットフードを購入しましたから色々試していくつもりです。

その間に坊ちゃんが鳴きまくるので坊ちゃんの相手もするのですが、昨日も右腕の内側の柔らかい部分をいきなりガブリ!噛まれて「痛い〜!」と私が声を上げると、サッと逃げる坊ちゃん。はい、坊ちゃんは相変わらずです。「構って欲しい」「遊びたい」「特に理由はない」という感じで噛んできます。
少し遊んで戸を閉めて、また子猫のご飯を小さじ1〜2杯食べさせてキャリーに戻して帰ろうとする際に暗いので棚に頭を強打しうずくまってしまいました。激痛でしたし、今も触ると痛く、ぷっくり腫れてたんこぶになっています。老眼で薄暗いと目が見えずでですね、おまけに深夜0時回っていますし私も疲れてボーッとして注意が足りませんでした。

伯母の家と猫部屋は私の家から近いので思い立ってすぐ行けるのが何よりです。車で3分以内です。猫部屋を閉じまりし帰る際に車に乗ろうしてふと伯母の家を見れば、電気が点けっぱなしのまま寝ているようで明るかったです。認知症なので電気を消すのを常に忘れていますが、それで良いと思っています。目が覚めた時に明るい方が足元も危なくありませんし、伯母は左目がほとんど見えないので夜間は電気を点けたままが安心ですしね。

それから家に帰ると家の目の前が踏切ですから、工事の人達が数人いました。ああ、今日は夜間作業の日だったと思いだし、朝4時過ぎまでカンカンと高い音がし工事していたのでまた眠れませんでした。
先月から今月と夜間作業が多いので、一瞬寝たかと思えば工事の音で目が覚めます。それで時計を確認したら4時過ぎていたので夜間作業も大変だ〜と思いつつ、眠れない私もなかなか辛いなぁ〜と思っていたらまたいきなりホットフラッシュで暑くて身悶えしてしまいました。一瞬で顔も首の後ろも汗が吹き出します。

ネットでケージも注文し、届くのを待っている状態です。そして今日も朝から猫部屋へ行き、坊ちゃんと子猫を交互に面倒を看て、伯母の準備を手伝いデイサービスに見送った後は一旦自宅へ戻りました。
なかなか子猫が食べてくれないので子猫用のチュールと総合栄養食の「ペーストタイプ」のウエットフードのパウチも6袋とミルクも購入。ミルクはパックに入ったタイプで、粉ミルクではない方です。離乳に入っている時期のようですから粉ミルクは購入しませんでした。あと坊ちゃんのおやつも購入。

買い物と用事を済ませて猫部屋に行き、2時40分くらいから2時間かけて早速ペースト状のウエットフードを食べさせたら、カリカリをふやかした物より食べやすいようで、ちょこちょこ食べで時間をかけ数回に分けて午後2時40分くらいから2時間かけて何とか1袋食べさせました。でも1日の摂取量は3パックです。全然量が足りていません。ミルクもなかなか飲んでくれませんが、このペーストタイプは食べてくれたので購入して良かったです。

私も夕食を食べてお風呂に入ってからまた夜11時に猫部屋へ。夕方にペースト状のウエットフードを食べたからか、食欲も無いようでしたが小さじ1杯半食べさせました。5分程キャリーから出し、歩かせてまたキャリーに戻して「寝なさいよ〜!」と声掛けしました。狭いキャリーですが坊ちゃんサイズですから、通常のバスケットタイプのキャリーの2倍は軽くあるサイズです。しばらく鳴いていましたが、今度は坊ちゃんの相手です。抱っこをし、少し話しかけながら撫でておやつのいりこを2本あげて帰って来ました。

それでですね、お昼過ぎ2時40分に猫部屋へ行った際に子猫のおチビをキャリーに入れたままで出さず、坊ちゃんの猫部屋に15分くらい移動させたんです。すると坊ちゃん、キャリーに近づいて「シャーッ!」そして離れてまた近づいて「シャーッ!」そしてまた離れた場所から「シャーッ!」そして私の手のニオイを嗅いで子猫のニオイを感じ取ると私に向かって「シャーッ!」(;´д`) やめて〜!

電気は入れていませんが、ペット用コタツはそのままにしているんですね。それは私が掃除機をかける際に坊ちゃんの逃げ場所になるからです。姿がすっぽり隠れる所も必要なのでコタツは片付けずに置いているんですが、もうそこに入って出て来ません(汗)
「シャーッ!」て威嚇したかと思えば、子猫の存在に不安で警戒し緊張してコタツに隠れる大きな体の坊ちゃん(笑)気が強いのか繊細なのか(笑)
結局、ずっとコタツに入っており子猫も怖がるので15分キャリーのまま猫部屋からまた元台所スペースに移動しました。それからキャリーから出して遊ばせましたが、明日は33℃あるので猫部屋はクーラーがあるのでずっとキャリーを入れていたいんですがお互いにストレスなので私がいる時だけは入れる事にします。

今では坊ちゃんが大きくて入れないキャリーが写真で見えますね。水色のバスケット型キャリーは坊ちゃんが全く入れないようになったので、子猫が病院へ行く際は使用予定です。子猫の右側に映っている四角いブラックとグレーのキャリーは子猫が寝たりトイレしたりするキャリーです。子猫はキャリーから出ると好奇心旺盛で歩き回ったり、飛び跳ねるように歩いたりと元気一杯です。

ケージが届いたら猫部屋に移動させて、ケージから出さずに慣れて貰おうと思っています。坊ちゃんと仲良くなって欲しいのですが、時間がかかりそうですね。子猫もキャリーの中で鳴くし、坊ちゃんも威嚇しつつコタツに身を隠す始末。落ち着きなくてこんな坊ちゃん初めてだとビックリもしました。
どちらもキジトラですし、キジトラ兄弟が仲良くなってくれる事を願うばかりです。

4日くらい普通のチュールを食べさせたので、子猫用のチュールの大入袋とペースト状ウエットフードも購入したので食事のさせ方も上手く行っています。量は少なめですが、それはおいおいと。
水を飲んで欲しいのですが、これは難しいですね。それでもペースト状のフードとチュールなので水分は多めに含まれています。せめて1日に2袋を食べて貰えるように頑張りたいですね。


choko.jpg


chibi.jpg


坊ちゃんとの関係も時間をかけておチビと仲良くなって貰えると良いなと願っています。
朝早くから夜遅くまで、猫に始まり猫に終わる日々が保護してから始まってしまいましたが、疲れているせいかとても眠くなります(笑)今はまだ大変ですがその内ペースも掴めると思いますので気負いし過ぎず頑張ろうと思っています。

おチビが素早いので写真を撮るのが難しいのですが、ちょこちょこブログにアップさせて頂こうと思っておりますので、成長を見守って頂けたら幸いです。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。

九州は今週も来週も33℃とかばかりです。皆様、水分補給と栄養補給しっかりされて下さいね。


2023年07月04日

雨と暑さと更年期と子猫


kawaii.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

暑い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちら九州はまたしても激しい雨に見舞われています。私の自室は古いサンルームですから暑さもダイレクト、そして雨音は騒音です。眠れない(汗)
それでも連日疲れが出るので(更年期のホットフラッシュの影響)昨日は夜中0時に布団に入りました。

すると30分もしないでワンコがおやつをくれと乱入。ちょっと認知症が入りつつあるので、夜間に何度も起こされたりします。だから眠れないのもありますし、雨が降れば騒音で眠れませんし、ホットフラッシュがとても酷くなってきて眠れないという三重苦になっております。

何かしていても顔から滝のように汗が流れます。体はそうでもないのに、ひたすら顔から汗が流れます。
うつむいたら汗がボタボタボタと下に落ちる程です。ハンカチなんてダメで、首にタオルを巻いてその都度拭かないといけないので外に出ても化粧も出来ません。←日焼け止めだけ塗っています。それもすぐ落ちそうなくらいです。異常としか言いようがない顔汗です。
だからこの暑さで一層酷く、坊ちゃんと子猫の世話をしていると汗が目に入って痛い〜!
拭いても拭いてもキリがなく、改めて「更年期のホットフラッシュの大変さ」いえ、迷惑さを痛感する日々です。そして暑いので異常に喉が渇きます。毎日お茶やお水にコーヒーなど色々飲んでいますが、これはどう考えても飲み過ぎでは?と思う事もしばしばです。


goron.jpg


あ、子猫のお話もしておかなければいけませんね。7月1日に保護し、カラスに襲われてはいましたが目も体も無事でした。ただとても怯えていたのとミルクと缶詰はあまり食べなかったのでチュールを1本と少しだけミルクを飲ませました。坊ちゃんのキャリーにトイレシートを敷いて缶詰とミルクを別々の器に入れて猫砂を入れたプラケースをトイレにしてその日は坊ちゃんを最初に餌付けして誘導したボロボロの物置(中は奇麗に整理しました)にて休んで貰いました。

翌日2日は朝5時半から子猫を坊ちゃんの猫部屋へ移動させました。猫部屋はドアを開けると横並びに約2畳分の元台所のスペースがあります。流し台はそのままでガスコンロは外していてシンクとかは水も出ず、潰れている状態です。そこは坊ちゃんのグッズや掃除道具やフードやおやつ、おもちゃにウインドクーラーの箱など備品を置いている状態です。そこにキャリーを置いて、子猫の世話をする事にしました。引き戸を開けると坊ちゃんのいる猫部屋ですが、噛み付き坊ちゃんですから直接合わせるにはまだ無理なのと、小さいのでワクチンはまだ先ですがノミダニ駆除をしていないので数日はこの元台所のスペースで過ごして貰います。

食べる量もかなり少なく、それでも2日の日は朝5時半から夜9時までの間に5回猫部屋へ通いました。
子猫が食べる量が坊ちゃんが小さい頃と比べるととても少なく、缶詰もイマイチだったので(この缶詰は坊ちゃんが小さい頃は良く食べていたんですけど)先月まで坊ちゃんが食べていたピュリナワンの12ヶ月までの子猫用のカリカリを購入してふやかして潰し、ミルクと一緒に少量ずつ食べさせました。排尿は確認できたんですが、便が出ていないのが心配で食後に陰部と肛門のマッサージをしたんですが出ず。
食べている量が少ないせいもあるでしょうが、3日に便が出なかったら午前中は様子見で午後から病院へ行こうか考えていましたが、本日7月3日の朝6時半に確認が取れました。ホッとしました〜。

子猫の食事の為に、またしても時間のペース配分が難しく疲労も激しく、汗だくな日々です。
ただ子猫の世話をしにこまめに行くと、薄いガラスの引き戸越しに坊ちゃんが見ています(笑)
つまり、子猫の世話をしたらその都度坊ちゃんの顔を見て構ってあげないといけません。子猫の鳴く声を2日と3日の今日もずっと聞いているので、少しずつ坊ちゃんも子猫の存在に慣れて貰おうと思っています。坊ちゃんもまだ大人ではないんですけどね。9か月の子猫と言えばそうです。大き過ぎますけど(汗)

明日の4日にノミダニ駆除をして、5日に駆除が完了すると思います。肩甲骨にピペット形状のお薬を付けて24時間でノミの成虫のほとんどを駆除します。これはフロントラインのジェネリックを購入し、3本(3ヶ月分)が4日に届くのでノミダニ駆除を4日にすれば5日にはキャリー越しに坊ちゃんと対面を少しだけして貰う予定です。お互いにストレスにならないように配慮しつつ、最初は15分くらいが良いでしょうか?
キャリーからはまだ出しません。坊ちゃんはボスクラスに大きいですし、何かあったらいけませんので「存在に慣れて貰う」一環として短時間からスタートです。

土砂降りの雨ですが、その分だけ2℃〜3℃は気温が下がっています。坊ちゃんの猫部屋はウインドクーラーで、子猫は窓を少し開け網戸にしサーキュレーター(扇風機)を回しています。暑い日だと猫部屋はウインドクーラーだけでなくサーキュレーター(扇風機)を回さないといけないくらいですが、激しい雨で気温が下がっている分それぞれで充分に暑くなく過ごせています。今週はまたしても激しい雨続きです。

カラス2匹につつかれて体が右に左に揺れていた子猫。遅かったら目をつつかれ、体を食べられていたと思うとゾッとしました。タイミング良く助けられてホッとした半面、助けられない命が無数にある事も痛感しています。それもこれも人が捨てる事から始まっているので、飼う事の責任を考えて貰いたいと願うばかりです。坊ちゃんもこの子猫もたった1匹でポツンといる訳無いんです。人が捨てているんですね、命をバカにしています。

7月1日に比べて今日3日は少しずつ無理にでも口にミルクを運んであげています。それでも坊ちゃんが食べていた頃に比べると全然で、量が少ないのですが。1回の給仕で大さじ1杯くらいのミルクしか飲まなかったり。どうも母乳も飲めていないガリガリの状態ですから胃がかなり小さいのかもしれませんし、環境に慣れないのとカラスに襲われた恐怖もあって食欲がイマイチなのかと思います。

ガリガリから脱却する為にも、子猫用のチュールとお湯でふやかしたカリカリを混ぜて食べさせたりもしています。それでも1日に摂取する量の四分の一くらいしか食べれません。夜8時からまた猫部屋へ行ってきました。器に入れていたフードは2時間くらい経ちますが食べていなかったので捨てて、新しく作ってきたものと取り替えました。半分でも後で食べてくれると良いので置き餌はしたくないですが仕方ありません。この時も無理にスポイトで小さじ3杯くらいの量を嫌がっても飲ませました。そしてウエットシートで陰部と肛門を少しマッサージしておきました。排泄してくれるように。

子猫は怖がって逃げるのできちんと見ていないのでハッキリ分からないのですが、どうも男の子のような感じです。坊ちゃんもキジトラでキジシロの男の子。この子もキジトラです。キジシロなのかな?口周りは白いですが、お腹は普通のキジトラで坊ちゃんみたいに白い部分が多い訳では無いですね。坊ちゃんは顔周りからアゴ下、腹部など真っ白です。
この子も坊ちゃんのように大きくなってくれるように、里親探しもしつつこの子を育てていきます。そんな訳で、その内に坊ちゃんだけでなく子猫の写真も増えていくかと思います。

ワンコが調子が悪く、毎日引きつけを起こしている状態です。何にせよ、3匹を精一杯自分なりに育てていくしかありません。また数ヶ月忙しい日々が続きそうです。主に子猫の世話に。それもすぐに大きくなりますからね。子猫の期間はとてもとても短いです。可愛いモフモフ毛玉の時期はすぐ終わります。
まぁ、坊ちゃんのように大きくなった猫も抱き心地もモフモフで最高ですけどね。ええ、噛まれても(遠い目)

坊ちゃん、子猫の声が聞こえるせいか猫部屋に入ると抱っこ攻撃されます。甘えているのか嫉妬しているのか微妙ですが、私はホットフラッシュで顔が人様に見せられない程に汗でビショビショです。抱っこで坊ちゃんのワガママボディーを私の顔に押し当てられて抜け毛が顔に貼り付きまくりです。何とかならんかな、このホットフラッシュ。誰もこんなに汗かく人見ないってくらい、酷い有り様の汗です。「命の母」やっぱり飲んでみよう…。そして相変わらず噛みます。トイレ掃除していると横にサッときて噛んで立ち去ります。息するように自然に噛む男、それが坊ちゃんです。

とりあえず、子猫用のケージも買わないといけませんし、病院代もこれからだしで出費が重なる一方ですがお盆も目前ですし夏を乗り切りつつ頑張らないといけませんね。兄が帰って来たらまた怒られるので、子猫を保護した話はしないつもりです。まぁ、母が話してバレるまでは黙っていようと思います。

子猫は保護した当日から鳴き声は大きくてちょっと癖のあるガラガラした声です。坊ちゃんは可愛い高い声でしたが、この子は特徴のある可愛い声です。「ミャウミャウ」ではなく「ビャウビャウ」と鳴きます(笑)
母にゴム手袋越しに抱っこして貰いました。若干、ピンボケの写真もありますが子猫をご覧下さいませ。


kawachii1.jpg


kawachii2.jpg


kawachii3.jpg


取り急ぎの写真でしたが、子猫は保護して3日目ですが一昨日より昨日、昨日より今日という感じで元気になってきています。目も生き生きしてきました。写真は昨日の午前中の写真です。耳が大きく立派ですね。この子もイケメンになりそうな予感です。

商品は制作していますが、近い内に写真を撮ってminneさんで販売出来たらと思っていますが、最近は猫尽くしのブログになっていて制作日記では無くなってきました(遠い目)

キジトラとの縁がある気が最近はしています。里親さんが見つかれば良いですが、気にしていても仕方ありませんから目一杯頑張って子猫の成長を楽しんでいこうと思います。
子猫の声が引き戸越しに聞こえているので、坊ちゃんが甘えて抱き着いて来る回数が多くよじ登ってくる際に爪が刺さって傷になっています。抱っこで甘える坊ちゃんは可愛くて痛いです(笑)

明日は子猫のノミダニ駆除を午前中します。翌日は奇麗に体を丁寧に拭いて、キャリー越しに坊ちゃんとの対面です。また色々ブログにてお話させて頂きますね。坊ちゃん共に子猫も宜しくお願い致します。

雨の地域も暑さ厳しい地域もあるかと思いますが、水分補給と栄養補給と休息をしっかり摂られて夏の暑さに負けないように皆様どうぞご自愛下さいませ。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年07月02日

またしても……。


hoso3.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

連日の雨が少し落ち着きましたが、まだまだ雨が来週も続きそうです。
そして…今日のタイトルですが「またしても……。」皆様、何だと思われますでしょうか?

またという事は再びという事です。そして不本意でもあります。
買い物帰りに道端でカラス2匹が何かをつついていました。はい、子猫です。
子猫も逃げる事もせず、つつかれ放題なようで車を急いで停めて飛び出すとやはり子猫です。
生後1ヶ月になるかならないかくらいでしょうか?坊ちゃんを保護した時よりも小さくガリガリです。そして絶対に誰かが捨ててるんですね。本当に最低な地域です。一生懸命保護している人もいれば、繰り返し捨てに行く人もとても多いんです。

車を停めてカラスを追い払うと、今度は私の車の下に走りシャーッと威嚇しつつタイヤに上って奥に行きました。母と一緒でしたが、母はまた私が子猫を保護する事に難色を示していました(汗)
今は伯母の世話と坊ちゃんの世話もあり、外に働きに行けていない状態です。金銭的にも余裕が無い事もあり、この子まで育てられません。体調が悪い老ワンコもいるし……おまけに猫部屋で坊ちゃんを育てている状態です。それでも、カラスに殺されて食べられるのを目の前で見て帰る訳には行きません。

車の下に入ってウロウロ、タイヤに上ったりでなかなか捕まらず、1時間が経過。私は四つ這いになっているのでジーンズも泥水でベチョベチョです。仕方ないとJAFを電話で呼び、30分後に来られて子猫を捕まえて貰いました。小さい段ボール箱があったので中に子猫を入れて、一旦伯母の家へ。
ワクチンも打っておらず、ノミダニだらけで汚れていますから坊ちゃんのいる猫部屋にはまだ入れられません。なのでとりあえずガリガリなので子猫用の缶詰を与えて、坊ちゃんを病院に連れて行く大きなキャリーにクッションシートとトイレシートを敷いて、器にご飯(缶詰)を入れて、最初に坊ちゃんを保護したボロボロの物置小屋にて面倒を見る事にしました。

明日から日に4〜5回は子猫ですからご飯をあげに行かないといけません。まだ小さいので少し様子見しつつ、まだワクチンをするには小さいのですが今後病院も受診しようと思っています。ノミダニ駆除だけ先にしておかなくちゃ。なかなか難しいですが、飼って頂ける里親探しをしないといけません。

大体、道路側で美容院とかがある駐車場に1匹だけ子猫がいる訳がありません。だって猫は1回の出産で5匹くらいは産みます。だとしたら、それをバラバラに誰かが捨てに行っている訳です。
手で掴むと小さくガリガリです(涙)
2匹の面倒は無理だと思うので、里親探しもしつつこの子の世話も頑張ろうと思っています。
まだ写真を撮れる段階では無いので、落ち着いたらちょっと洗わないといけませんし今は栄養を摂らせないといけませんので後日写真をアップしたいと思います。

保護したのは7月1日の夕方です。午後6時過ぎに発見し、保護して家に帰ったのが8時過ぎていました。
とりあえず、色々な意味で頑張ろうと思います。



nobi.jpg


otete.png


本日は短めですが、この辺で失礼致します。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年07月01日

警戒レベル4の雨


doon.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

連日、バケツを引っくり返したかのような土砂降りの雨です。こちら九州もかなりの酷さです。激しい雨と湿気で蒸すしで不快指数もMAXです。

皆様の地域は大丈夫でしょうか?土砂災害の警報、大雨洪水警報等に従って何かが起きる前に命を守る行動をお願い致します。

九州も私の地域は大雨も洪水も警報は重大レベルとの事です。警戒レベルは4。私の部屋は古いサンルームですから雨粒がザンザンと物凄い音を立てて、何も聞こえないくらいの騒音が何時間も続いている状態です。
そして怖い雷。10代の頃に家の近所に雷が落ちた経験がありまして、それで入浴をしようと湯船に片足を浸けたら感電した経験があります。雷って本当に怖いんだと実体験しました。

可愛い子ぶって「キャ〜!雷がゴロゴロしてるぅ〜!怖〜い!」って感じではなく、ビリビリって感電し痛かった経験をして本当の雷の怖さを知りました。皆様もどうぞ雷にもご注意下さいませ。

昨日はとても疲れた1日でした。まずワンコがここ数ヶ月、若干の認知症が入り始めているのか夜中に数回起きてはウロウロしておやつをねだったりオシッコしたりとしていたんですね。それが夜中3時から朝の7時まで4時間も引きつけを起こしたように吐くんです。あちこちに。吐いても白い泡上の唾だったりするんですが、それでも出来る事って無いので吐くと脱水になるだろうとスポイトでぬるま湯を口に入れてあげるを繰り返していました。
朝7時になり吐く感覚も落ち着いて、30分に1回くらいになりました。伯母のデイサービスもあるしで私は朝の7時前後に猫部屋の坊ちゃんの元へ。最近は3日に1回のペースでカーペットにオシッコしている坊ちゃん。
ラッキーな事に行くと粗相はしていなかったので、坊ちゃんがご飯を食べている間にウインドクーラーを点けトイレ掃除をしました。室温は26℃ですが九州の湿気はかなり凄いので「蒸し蒸し感」が酷くてクーラーとサーキュレーター(扇風機)を点けています。


fight.jpg


坊ちゃんはカリカリフードを去勢した猫用に替えてから食欲が進まず。美味しく無いんでしょうね(笑)
だから体には微妙ですが、味の濃い感じの違うメーカーのフードをトッピングして食べさせています。
ダイエットの意味よ、全く無しですね(笑)
フードを入れている器の横の別の器に大さじ2の水とパウチのウエットフード小さじ1杯〜2杯を混ぜて水分補給としてもウエットフードと水を一緒に食べて貰っています。
有難い事にそれなりにケージの中のお水も飲んで貰えているので「水分が足りなさ過ぎる」ような事にはなっていません。ニャンコは年間を通じて水分不足になるので気を付けるようにしています。

その後は猫じゃらしで遊び、ブラッシングもし、おやつをあげてから8時35分に伯母の家へ移動しました。
パンツを2枚重ねていないかのチェックをし、服を着替える介助をし漢方薬も増えたので内服をさせてからトイレ誘導。話をしいつもの様にデイサービスの送迎車が来たので見送りました。

土砂降りの中で吐き気も落ち着いたワンコでしたが様子を見ていたら午後12時45分にデイサービスからスマホに電話があり、土砂降りなのでデイサービスは早々に業務を終わるとの事で(こちらのデイサービスは度々業務を切り上げる事があります)お昼1時に送るとの電話が。
ワンコの体調不良もあり家に居たので良かったですが、私が出かけ先にいたら伯母を自宅へ送られても家の中に入れない状態になっていた筈です。家にいたので良かったと兄から連絡が来ても無視して伯母の家へ急ぎました。

伯母が帰ってきたら喉が渇くだろうとカップにカフェオレを注いで待っていると……それから40分以上待たされて伯母が帰って来ました(笑)ワンコが心配でしたが伯母が帰って来るまで待つしか無かったのですが、やっと帰って来たら車から降りる際に伯母が尻もちをつき……。土砂降りの雨の中でです。スローモーションのようにゆっくりでしたから怪我はありません。でもなかなか立ってくれず、手を持つも「痛い!」と言うので送迎車の中にある持ち手(手すり)を自分で両方掴んで立たせたらやっと立てましたが、右足には力が全く入っていないので「しっかり踏みしめて歩くよ」と声掛けするも笑って理解していない状態でした。

スタッフさんは「申し訳ありません、きちんと支えられなくて」と言われましたが「ゆっくりスローモーションのように尻もちついたので怪我はないと思うので大丈夫ですよ〜!」と答え何とか抱きかかえて伯母を家の中に入れました。はい、私はびしょ濡れです。下着まで濡れバケツで水を被った状態です。
スタッフさんは自分自身と伯母を傘に入れていたのですが、私は濡れネズミ。
スタッフさんが「びしょ濡れですね、大丈夫ですか?」と言われましたが、もう時既に遅し!濡れネズミなので「帰ってから着替えますので大丈夫です!」と答えて、伯母にカフェオレを飲んで貰い着替えさせて布団に横にならせてテレビと扇風機を付けてから帰りました。


free.jpg


母と伯母の家へ夕方に行って私は猫部屋へ。母は伯母の家で食事を食べさせながら「姉ちゃんが尻もちついてなかなか立たないから、〇〇がびしょ濡れになってたよ」と言ったそうですが、伯母は「え?そうね?知らんよ?」と言っていたそうです(笑)伯母は記憶がどんどん短くなっているので仕方ありません。今は10秒も覚えていられませんから。
坊ちゃんの所で掃除をして遊んでいたら母が来たので坊ちゃんにチュールをあげて貰い、それから帰りましたが雨に濡れて体が怠く夜8時には横になり友人からのラインにも簡単に答えて力尽きてしまいました(笑)

明日も雨なので足元も不安定ですし、尻もちをついた伯母ですがまた雨で再度尻もちを付いたらいけませんからデイはお休みさせるつもりです。私はデイサービスがなくても坊ちゃんがいますし、朝7時にはどしゃ降りでも猫部屋に行かないといけませんからいつも通りですけれど(笑)

九州は土砂崩れの災害もとても多いのですが、今現在も土砂災害の警報も出ています。
私の地域は何とか大丈夫ですが、伯母と猫部屋の側には川があります。溢れても伯母の家と猫部屋は少し高い位置にあるので大丈夫です。坊ちゃんは昨年の11月の途中から猫部屋に移ってこれが初めての夏ですし、台風も迎えていく事になりますが、伯母の家とお隣の家の塀の間に猫部屋がありますから、台風もそれ程心配していません。古い小屋ですが、心配どころか小屋は間に挟まれる形で建っていますからある意味安心でもあります。

大きな窓は外からも内からも見えないようにUVフイルムを貼りました。外から見えなくなりましたが坊ちゃんも外が見れなくなってしまい申し訳ないなと思うのですが、台風で何かが飛んできて窓ガラスが割れても飛び散り防止にもなるので良い点と悪い点がありますね。

8時と言う早い時間に横になりましたが、繰り返しトイレに起きたり暑くて目が覚めたりで夜中3時には目が覚めてしまいました。6月も急ぎ足で過ぎましたが、梅雨が明ければ一層暑くなりますね。

来週は32℃とか度々あります。どうぞ皆様、水分補給もしっかりされて7月も元気にお過ごし下さいませ。
私のように夜8時は無理でも(笑)少しでも早めに休まれて体力回復にもご留意下さいね。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
良い週末をお過ごし下さいませ〜!



2023年06月28日

嫌なニュースにフォーカスしない!


maru.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


皆様、暑い日々が続きますね。汗をかくので厄介肌の私は首に汗疹(あせも)が出来てしまいました。こまめに拭いているのですが、厄介肌は肌トラブルばかりなので夏は汗疹が出来てしまいます。

ここ最近はもう目白押しで嫌なニュースばかりですね。基本的にテレビをほとんど見ないのですが、最近のニュースには「うんざり」しています。こちらの私のブログでは政治や時事ニュースを取り上げて自分の考えをお伝えするという事は基本的にしません。政治もニュースもおまけに宗教もそれぞれの考えがあるからです。
考え方も十人十色でそれぞれですし、勿論私なりの考えもあります。

自分と違うからとそれを否定してはいけませんし、こちらの考えに引き込む事も決してしてはいけないと思っています。だからそれぞれが考えていく事でもありますし、ネットでは自分の考えのみが正しく他人の考えは受け付けないという人が一定数いますので、私自身の意見は書く必要も無いと思っています。それに……色々語る自分がウザイと思うタイプなのです(笑)だからこそこちらのブログでも政治や時事ネタや悲惨なニュースにはあまり触れないようにしています。

目も当てられないような悲惨な事件も、政治家のゴリ押しも、不倫問題についても、それにフォーカスする必要はないと個人的に考えています。政治は…「良い国にしよう!」「消費税を無くそう!」とか出来もしない事を声高々に変えようとする政治家に問題があり、社会のシステム上で個人がどうこう出来る事でもありません。消費税は30%まで上がる事が既に決まっているのに、何を言っても流れを変えられません。だったら自分にフォーカスし、自分軸で楽しく過ごす事が大切なのだと思うのです。

人に迷惑をかけず、人を攻撃せず、自分や友人や家族や身近な人達、動物達と日々穏やかに気分良く楽しく過ごす事に集中すれば自分なりの幸せがあると思うんです。
誰かが不倫しても、それは直接自分と関わりがないのでフォーカスする必要もありません。それに私の住むここ九州は田舎ですが、周りは離婚している知人がとても多いんです。それも「ご主人の浮気」が8割近く。その逆も然り。

田舎でも都会でも芸能人でも、確かに不倫をする人の多さにはビックリします。私が働いていて辞めた介護施設にある若いママがいたのですが、お子さんが3人いました。当時で一番下の子が3歳くらいで一番上が9歳くらい。陰口が好きな子でスタッフ同士でいじめみたいな事をやっていて苦手だったのですが、私が辞めた後に若い男性スタッフ(20歳ぐらい)と不倫して職場で問題になったそうです。彼女は35〜36歳くらいでしょうか。それで職場でも注意され、もうしないとご主人に言って許して貰ったそうですが……同じ事を繰り返したそうです。

また施設に新しく入社して来た20歳くらいの男性と不倫し、彼女はご主人も子供達も置いて、下の男の子だけ連れてアパートを借りその20歳の子と暮らし始めたそうです。その事実を職場も知らず、男性スタッフが研修に行って帰りは女性のアパートに帰っていたので男性の親御さんが職場に「研修が終わっても家に戻って来ないのですが、息子はどうしているか知りませんか?」という連絡を貰い、不倫の事実が発覚したそうです。
一回り以上も年の離れた男性と不倫し、彼女は職場を施設関連のグループホームへと現在は移動になったそうです。家に戻り離婚はしていないそうですが、付き合っていた男性は年上の女性と「出来ちゃった婚」をし職場を辞めたそうです(汗)年下が好きな人と年上が好きな人が出会ってしまったんですね。

何も見えなくなる恋愛というものもあるのでしょうが、不倫は結果的に幸せを生まない気がします。そして不倫をする人はそんな性分ですから、繰り返しますし治りません。そんな男性と一緒に生きるより、或いはそんな女性と我慢して暮らすより「自分がどうしたいか?どうすれば幸せになるか?」が大切で、自分にフォーカスするという事が必要なんだと思います。

「離婚は子供がいるから子供の為に父親が必要なので我慢するしかない」なんてもうナンセンスな気がします。辛くても我慢し暗い顔をして泣いている母親を見れば子供は傷付きます。離婚して吹っ切れて良く笑うようになった母親を見れば子供の気持ちも明るくなります。母親が笑っていると嬉しいんですよね、子供って。アラフィフの私は今も母が喜んだり、笑ってくれると嬉しいんですから。幼い子なら尚更です。

「離婚をすべき」ではなく、「離婚しても良い」という選択肢もあるという事なんですね。道は他にもありますよという事なんです。自分の人生ですから、誰にも遠慮せず幸せになって良いのですよね。

その職場での不倫の話を聞いて、私が思ったのは「驚きはしない」という事でした。目の前ではニコニコし実は陰では悪口だらけ。私はおかしいと思えば、そうじゃないのではないかな?と直接言うタイプなので、彼女とは合いませんでしたが(笑)仲が良い若いママと結託し、嫌がらせをして別の若いママであるスタッフを辞めさせるのも見て来ました。

無視され続け辞める事を決めたそのスタッフは「もう職場が面白くないし、不登校する子の気分で職場に来ている」と次第に顔から笑みが無くなっていました。最初は気が付かなかったのですが、私の母が「Eちゃん、顔から笑みが無くなってきてるけど、なんかあった?」と私に言ってきました。私も職場では人の倍動いていて、担当利用者も2人だったので日々忙しくて、私自身も体調不良を誤魔化しながら働き続けていたので気が付かなかったんですね。だからEちゃんに話をすると、「お母さん、鋭い!」と言っていました。私は鈍感なのかしら(笑)

それからは出来るだけ彼女が1人でいる時やイベントの飾りつけを1人でやっている時は、自分の仕事が一旦手が空くと「Eちゃん、手伝う事ある?今なら少し出来るよ〜!」と声掛けしていました。すると「お願いして良いですか〜?」と言われたら手伝って出来るだけ様子を見つつ職場で過ごしていたのを思い出します。

不倫の彼女や他の若いママスタッフはEちゃんが1人ではなかなか出来ない作業をしていても知らんふりでしたね(汗)本当に大人げないですね。私が手伝っていると、彼女達は「大変ですね〜!」と言って何もしませんでしたけど。担当利用者もいないのに時間があっても手伝ってはくれず、事務所から次長とかが出て来たら「手伝う事は無いですか?何でも言って下さい!」とおべんちゃらを使う様子は度々見かけました。
おべんちゃらを使う若いママスタッフはケアマネとマウントの取り合いで破れ、別の職場で今は働いているそうです。
個人的に2人とも苦手でしたが、それぞれの立場や考えもあるのでフォーカスせずに自分軸でいたのでそれ程気になりませんでしたけれど。

それよりも私がいた頃の職場の美味しかった食事も今は経費削減でかなり残念な食事内容になっている事を聞き、胸が痛くなりました。私が知っている頃の大好きだった利用者さん達は亡くなられて……今は知らない利用者さん達ばかりですが「利用者から食費はしっかり取る」のに「食費を大幅削減して美味しくない、量も少ない食事を提供している」のは聞いていて辛いです。

何もご馳走は必要ありません。普段は普段の食事でお祝いやイベントではそれに合わせた食事で良いんです。そして高齢者に量も必要ありません。たとえ食欲旺盛な利用者さんがいてもおかずの量は変えず、「スープやお味噌汁」そして「ご飯」を少し増やす事である程度バランスが取れます。
普通で良いんです、量も多くなくて良いのに……。あの職場を辞めても、食事だけは自慢できる施設だと思っていたのに……。どこの施設も経費削減、光熱費に食費にと削減できる物を色々工夫しています。それは良いんです。儲かりたいと思う経営者や経営者に右に倣えの事務所スタッフが多いのも、介護業界あるあるです。

それでも毎日介護しつつ厨房の仕事も任されて、敬老会に誕生日会、お正月はおせち料理までを任されていた私は利用者さんに美味しい食事をと料理も頑張ってきました。おやつも時間が取れる時には「蒸しパン」「フルーツ寒天」「プリン」と30人分以上手作りをしていました。だから先日知人からその施設の朝ご飯について聞かされた時は悲しくなりました。
彼女曰く「今は可哀想な食事だよ、朝ご飯もパンになってね。小さな一口パンが2個と大さじ1くらいのスクランブルエッグと牛乳1杯だよ」と聞かされて……やるせなくて堪らなくなりました。

私が「待って、スープは?コーンスープでも玉子スープでも何でもいいけど、どうなってるの?」と言えば「無いよ。そんなの無い。施設にいて老人が太るなんて有り得ないと事務所の〇〇さんが言ってさ。おかずも美味しいの作らなくて良いってお達しだし」と言われて、あの頃の職場では無くなったんだと痛感しました。
言っても詮無き事ですが、とにかく「自分の親を安心して預けられる施設」それが一番だと常々思います。

ロクでもないスタッフがいるのも事実ですし、ロクでもない経営者がいるのも事実です。でも私はこのスタッフなら安心して利用者を任せられるし、仕事も出来るというスタッフを何人も知っています。
それは介護の仕事歴では決してはかれません。ベテランだからと言っても絶対に任せられないスタッフ、若くてもきちんと利用者に向き合える笑顔のスタッフ。一杯見てきたからこそ、経営者や事務所のスタッフはもっとスタッフの力量を知り、「スタッフが少ないから辞められたら困る」という考えで放置するのは止めて貰いたいと願ってしまうのです。

不倫の話が脱線しまくりまして申し訳ありません(笑)
不倫をした彼女はきっと自分にフォーカスし自分の欲望に忠実だったのだと思います。「子供を捨てて、夫を捨てて、彼と向き合いたい」という自分の気持ちにフォーカスしたのだと思いますから、それが自分のやりたい事で楽しかった事なら彼女は確かに自分軸、自分を中心に行動したのですから他人がどうこう言う必要もありません。この話を知人に聞いた時も「あ、そうなんだ〜。」と返したので、「リアクションが薄い!」と言われてしまいました(笑)
「子供が可哀想よね」とか「旦那が辛いよね」とかもそれは他人の勝手な判断ですから決めつけてもいけませんし、解決するのは渦中の人達のみだと思うから決してリアクションが薄い訳では無いのですけれどね。

自分の好きに自由に生きるのは良い事です。自分の人生、自分にフォーカスするのも大切です。だから不倫でも自分が好きでアクションを起こしたならそれは他人が口出す事ではありません。ただ自分が好きに行動した事によって起こった結果の責任は自分で取るという事も必然なので、例えば復縁しても「思春期に母親が自分達を置いて若い男性と家を出てしまった事で傷付いた子供達」「夫が繰り返した不倫で信頼してくれくなり束縛が激しくなった」等の諸々の結果も自分自身が向き合わないといけない責任であるというのは間違いないと思うので、責任は当事者が負う事ですから「周りが色々言う事ではないのだ」というのが私が個人的に考える理由です。

marusan.jpg


bikkuri.jpg


皆様、重い話題でどっとお疲れかもしれませんので、坊ちゃんのまん丸フェイスで気分をリフレッシュされて下さいね(笑)実際にはもう少し三角でシャープなのに写真では丸顔なんです。
ちなみに、週に2回のペースで坊ちゃんがカーペットにオシッコをしております。粗相も続きまくりで、片付けた後に素知らぬ顔をするので激写しました。その時の顔がこれです。

母の友人に坊ちゃんの写真を見せる度に「ビックリした顔しとるやんね!」と言われるのですが、皆様も思われますか?(笑)坊ちゃんはちっとも驚いていないのですが。「オス猫は顔が大きく目が小さめ」で「メスは顔が小さめで目が大きい」というのが通説らしいのですが、坊ちゃんデブチンで体が大きいので顔が小さく見えます。そして目が比較的大きめなのでビックリ顔に見えるのかもしれません。たまに渋い顔して目を細めたりもしますが(笑)

今日は他人が他人の自由に介入すべきでは無いお話をさせて頂きました。不倫についてブログに書くのは最初で最後だと思いますのでご容赦下さいませ(笑)私はワンコやニャンコが幸せだと私自身も凄く嬉しいのでマイペースに日々を楽しみたいと思います。

今やっと部屋の整理に手を付け始めました。放置し続けて、神出鬼没なやる気スイッチが見つかったので勢い余って押してみたらぶっ壊れたという感じです。こんな筈じゃ…と散らかっている部屋を見回すばかり。
こう言っては何ですが……「いつから自分はこんなに片付けが出来なくなったんだろう?」と。
本当に情けない(遠い目)ほとんどが手芸の道具です。布が段ボールで4箱、レジン関連があまりの多さに整理が付きません。手芸関連がラインストーンや着色剤なども含めて数百種類です。
そうなんです、散らかすだけ散らかして終わりが見えません。(;´д`)トホホ

8月に兄が韓国から帰って来ますが、この汚部屋を見られる訳にはいきません。古い本棚付きの机も捨てようかと思っていました。本棚兼収納棚なのですが、分厚いガラスが何度ハメてもガタンと落ちるんです。これで何度も重いガラスが手に当たり青あざが出来てしまっていました。だったら、もうガラスの方を外して捨ててしまえ〜!と外してみました。どうせ捨てるからと、8年くらい前にダイソーで購入したガラス用のアリスのシールを机にもペタペタ貼ってみたり。これ、ちびっこの机みたいになったな、アラフィフなのに(笑)

以前にプラスチックの3段の衣装ケース(収納ケース)に20歳くらいの頃にイギリスから個人輸入して買ったピーターラビットの色々なキャラクターの大きめダイカットシールを貼っていたんですね。それに当時は樹脂粘土でミニチュアを制作したり石鹸を作っていたので温度計や材料を入れていたのですがプラケースは引き出し式なので丈夫ですがケースを入れる枠が劣化して割れだして、触る度にボロボロになってしまいました。
粗大ゴミとしてゴミ用シールを貼って家の外に出していたら見知らぬ女性が「これ捨てているんでしょうか?」と言われるので、私も「周りが劣化してしまったのでもう処分しようと思っているんです」と答えれば「だったら可愛いので下さい!」と言われてしまい「周りは使えない状態ですが大丈夫ですか?」と言ったのですが「大丈夫です!」と意気込んで言われましたので、だったらどうぞとお渡ししました。

粗大ゴミシール買って貼ったので、剥がしてから渡しました。シールが使えなくなり……どうせなら貼る前に渡したかったなぁ(笑)本当は小ぶりな机を購入予定でしたが、あと数年使おうと思います。机の上に置くラックや収納用の棚は買わなくちゃいけなさそうです。あと椅子もですね。

数年後に粗大ゴミでこの机を出す時に、また誰かに声をかけられるかも?そんな予感がします。だって私はいつだって見知らぬ人に色々話しかけられるからです。日本でも外国でも(笑)
韓国旅行の際ではキムチを売っているお店の前で中国人の方に「このキムチ、美味しい?」と聞かれて「多分」と答えたら笑いながら「多分?」と聞き返されたので、「だって私は試食してないから」と答えた事があります(笑)店員に聞いてちょうだい〜!と。

気が付けば長いブログになってしまいました。お忙しい日々かと思いますが、皆様しっかり水分補給されて暑さに負けずにお過ごし下さいね。6月も終わりが見え、夏本番です。栄養補給に睡眠もしっかり確保されて下さいませ。

坊ちゃんに献上品として「スリムケース付き爪とぎ」を購入しました。ダストレスで削った爪とぎの段ボールの屑が飛び散らない仕様になっています。悩んだのですが購入しました。本体は1600円くらいで、さらに詰め替え用の爪とぎが2本で1000円なのでちょっと高いですよね。百均でも売っているのに。詰め替え用が無くなったらこのケースに合う安い爪とぎでも探そうと思います。長さは合わせてカットすれば良いかな〜。早速坊ちゃん使ってくれたので良かったです。画像は猫部屋に持って行く前です。
細い爪とぎで両横が細く溝になっていて、削った段ボールの屑が落ちる仕組みになっています。掃除もしやすそうです。カラーはオレンジやブラウンもありましたが、ホワイトにしました。
明日は届いた歯磨きおもちゃも持って坊ちゃんが使ってくれるか検証してみます。


tume.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
皆様、夏バテされませんようにお願い致します。



2023年06月25日

黒ニンニクを仕込みました!


bouxu.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

毎日同じ挨拶になってしまいますが、本当に暑いですね〜!本日も九州は32℃ありましたが、32℃も当たり前の暑さになっています。
子供の頃は暑さにもまだ今より強かった気がしますが……気がするだけでしょうか?(笑)
夏休みが楽しみだった記憶しかありません(笑)厄介肌ですから蚊には苦しめられてましたね〜。26歳まで蚊に刺されて病院に行っていました。

プールばっかり行ってたなぁ。今では水着も着れない体型に(汗)
年々暑さが厳しくなっているように感じます。こまめな水分補給をされて、どうぞ皆様夏バテにはお気を付け下さいね。

ホットフラッシュで自室のクーラーを入れっぱなしにしています。それでも急に顔と体がカーッと暑くなります。母が更年期症状でカーッと暑くなると以前に言っていたのを思い出し、自分もそういう年齢になってやっと分かりました。本当に厄介です。

そして体調が思わしくないと思っていましたが、ヘルペス(帯状疱疹)が出る前兆のようなものを感じています。1ヶ月前から顔、特に左目の下から頬にかけてピリピリしたり虫が這う様なゾワゾワ感を感じたり、左側の首や肩が皮膚の感覚が右側と比べてとても鈍くなったり。直接皮膚を触っているのに触られている感覚が極端に鈍い状態です。「こりゃ、帯状疱疹かな?」と。繰り返しているので慣れてはいますが、慣れてはいけない病気でもあります。神経痛が残るんですね。
だからいつも体が痛いのはそのせいでもあります。帯状疱疹は神経にそって出来るので厄介この上なし。赤い水疱も出ていないので、病院に行くのもどうかと様子を見ています。
表面に出ない場合があるのですが、それはお医者さんでも判断が難しいと言っていました。

肩や首がとても痛いのですが食欲もあるし精神的には元気なんですけれど、体が付いて行かず朝は猫部屋で1時間くらい横になっています。おかしいのが、坊ちゃんが急に「ニャー!」と言いながら私の腕をカプッと一噛みしてはサッと逃げる事です。これを数回します(笑)ちょっかいをかけて来ます。
猫部屋→伯母の家→猫部屋という感じで、伯母の整容介助や内服をさせたりしてデイサービスの送迎車が来たら挨拶をし伯母を見送ったら戸締りしてすぐ猫部屋へ移動します。移動と言っても伯母の家の裏ですから5〜6秒で猫部屋なんですけどね(笑)


miteruyo.jpg


1週間くらい前から出来るだけ午前中は坊ちゃんと過ごすようにしています。坊ちゃんがストレスを抱えないように頑張っているのですが、カーペットにオシッコをしたりで効果はイマイチ分かりません(遠い目)
それでも2時間半〜3時間近くくらいは午前中に一緒に過ごしています。それから一旦は自宅に帰って今度は夕方にまた坊ちゃんの元へ行き1時間過ごしています。坊ちゃんは食事は1日2回。夕方は食事をさせて水を入れ替えておやつも食べて、母にチュールを貰っている間にトイレ掃除やクーラーのタイマーを設定しサーキュレーター(扇風機)は夜間帯は止めて外しています。冷え過ぎるのも坊ちゃんの体に負担がかかってはいけませんからね。

お話は変わりまして、18日に黒ニンニクを作り始めました。とりあえず炊飯器で保温し続けて出来上がりは2週間後を目安にしています。1日1回、ニンニクの位置を変えて熱の通り具合を均一にする為です。
去年は父が作ったニンニクが大きくて奇麗で立派だったのですが、なぜか今年はイマイチです。
父も「去年と比べると全然良く無いなぁ。」と残念そうにしていたのですが、私は気にせず「とりあえず作ってみるね〜!」と金属製のザルに入れて炊飯器にセットし乾燥を防ぐ為に布巾で表面を覆って保温しています。昨年のブログでも写真をアップしましたが、今年はサイズ感も小さいですが「黒ニンニク」が出来ない訳ではないので仕上がりましたらブログにてまたアップさせて頂きますね。

例年、私はあまり食べず父と母に食べて貰っています。それでも毎日2粒くらいは食べて貰うとして1ヶ月ちょっとくらいの量を作っています。大きくはなくても1回に12球くらいをセットして黒ニンニクを作っています。それを4回くらい繰り返して作るのですが1回に2週間はかかるのに食べるのはあっという間です。
それでもそのお陰で夏を乗り切れている気がしているので、父がニンニクを作ってくれている間は私も黒ニンニクを作って両親に食べて貰おうと思っています。何より簡単ですしね。

ただですね、黒ニンニク作りは部屋ではニオイが強いので覚悟が要ります(笑)私は外にある小さな小さな道具を置いている小屋で炊飯器も置いて作っていますからニオイ問題はありませんが、一度黒ニンニクを作った炊飯器はニンニク臭が消えません。なので「黒ニンニク専用」の炊飯器として使う方が良いですね。
安い炊飯器で3800円くらいからあります。黒ニンニクは「炊飯」機能は使いません。「保温」だけです。保温できる機能さえあれば安い炊飯器で黒ニンニクが作れます、それも簡単に。
栄養価もとても高いので皆様も一緒に黒ニンニク、作られてみませんか?思ったよりは食べやすいと思います。好きかと聞かれたら私は「好きではない」と答えますけど(笑)
少しだけニンニクの香りもしますし、甘みと苦味と酸味もありプルーンのような感じですね。

ニャンコやワンコにはニンニクが毒ですので禁忌です。そもそもニンニクを食べれる動物は少ないようです。ネットでは昔は馬に食べさせたり、野生の猿も食べるだとか、鶏にも餌に混ぜて食べさせるとかありました。
ニンニクって美味しいですよね〜。ニンニクも生姜も大好きです。料理に欠かせません。
夏は特にバテないように、お好きな方はニンニクを沢山摂って暑い夏を乗り切って行きたいですね〜!


マスク9枚を製作しがま口ポーチも5個ほど注文頂いた分を一緒にお渡し出来てほっとしていたら、バッグの注文が入りました。私が使用しているミシンは工業用ではなく家庭用ミシンなので分厚い生地があまり縫えず太い針に替えて縫っても折れる事が多々あります。なので厚い生地や硬い生地は難しいので、そこは初めにお伝えしています。注文を受けたのは「A4ノートが2冊くらいとちょっとした物が入る程度でマチ幅は8cmもあれば良くて、口はファスナーを付けて欲しい」というオーダーでした。

そう言えば、去年の今頃だったかしら?大島紬の少ない端切れで帽子を作って欲しいとオーダーを受けました。父の姉である伯母がグループホームに6月1日から入居しましたから、帽子を作って会いに行こうかとも考えています。和柄が好きな伯母なので、時間を見つけて作ろうかなと。
問題はこの痛む首と肩なので、注文分を作って余裕があったらになりそうです。
今、自室を断捨離&整頓しようと気持ちだけは奮い立たせている状態です。あれもしないと!これもしないと!と焦りはしても、何も出来ていないのが現状なので片付けもボチボチやっていかねばと思っています。自分でも思うんですよね、いい加減に片付けなさいよと(笑)

今はがま口ポーチを作りたい、バッグを作らないといけない、保冷バッグを作りたい、可愛い手拭いがそのまま去年から放置で何か作りたい……と作りたいけど肩と首コリでなかなかままなりません〜。
また作りましたら、ブログにてアップさせて頂きます〜。

sinken2.jpg


↑ オシッコの時は難しい顔になる坊ちゃん。

いつもご訪問有難うございます。暑い日々ですが栄養と水分補給、そしていつもより30分でも早く体を休めてゆっくり眠られて下さいね。暑さに負けずにお過ごし下さいませ。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年06月22日

ツバメの話の後日談


hoso2.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


暑い日々ですが、皆様バテていらっしゃいませんでしょうか?水分補給と体温を下げる事も大切ですから、暑い時には水分補給をしっかりされて下さいね。

先日、ブログにてツバメのヒナが食べられてしまったお話を書かせて頂きました。何の動物が食べたのかは分かりませんが、血痕があり親ツバメもパニックになって鳴いていました。それを見るのも辛かったのですがここ3年くらいは毎回動物にやられてしまいます。
少し時間が経って私も母も精神的に落ち着いたのですが……また昨日からツバメ達が卵を産もうとしているんです。大声でピピピピッと鳴いて騒いでいるので見たら親ツバメが巣にいるではありませんか!
「ど、どうしよう?」産んでもヒナが食べられてしまうのが目に見えています。もう、何度見ても辛いのにまた見なくてはいけないのかと。

私が「今なら間に合うから巣を壊して、作ろうとする度に壊したらいいのかな?」と言えば、母は「諦めずに作るのに壊すのも可哀想だし、人間が手を出さず自然の事は自然のままツバメに任せたらいい。」と言うので、どうして良いやらという感じです。ネズミかイタチか分かりませんが、確実に動物もヒナを食べる味を覚えています。動物も生きているし小さなヒナも生きている。危なくないようにと人間が手を出せば親ツバメは育児放棄しますし、夜中のいつに動物がやって来るかも分かりません。どちらの味方も出来ませんが、食べられるのが前提だけに辛さがあります。いや、もう、ツバメさん。卵……産まないでくれぃ!(涙)

お話は変わり、朝8時45分に坊ちゃんの猫部屋へ行くと……あちゃ〜!またカーペットにオシッコしていました!(涙)またか!またなのか!場所は前回とほぼ同じ場所です。
毎日どこか粗相をしていないかチェックするので今回も裸足で踏まずに済みました(笑)いや、笑ってもいられません。カーペットの裏にペットシートを置き、表にもペットシートを置いてオシッコを吸わせる為に足で踏み踏み。また新しいシートに替えて踏み踏み。またシートを替えて踏み踏み。そしてウエットシートで表面を繰り返し拭き、シートを替えて踏み踏み、また替えて踏み踏み。合計8枚のシートを使い、最後は仕方なくファブリーズをシュシュッとふりました。
これはカーペットを洗ったり出来るミニ掃除機みたいなカーペットクリーナーを買うべきだろうか?と考えました。でも安くても15000円くらいします。ニオイが残っていて坊ちゃんが同じ場所に粗相をするし…。

おまけにイライラしていたのか何度もイカ耳になって噛み付いてきます。そんな時は距離をおいて様子見です。食後におやつをあげてブラッシングもしたら機嫌も直ったようで、それから30分坊ちゃんはキャットタワーでウトウト、私は床でウトウトして過ごしました。
時折、少しだけいびきを坊ちゃんがかいていました(笑)あと薄目を開けて寝ていたので面白かったです。
カーペットが分厚くて洗えないタイプなのでニオイもするし、何とかしたい所ですね(汗)

言って分かるワンコと違い、ニャンコは言っても分かりませんから怒っても仕方ないので(怒る気もありませんし)黙々と掃除をしていたのですが、坊ちゃんが邪魔する邪魔する(笑)
粗相したカーペットの部分を裏返し、ペットシートを替えていたらそのペットシートを掴んだり、カーペットの下に入ったままゴソゴソしてみたり。ファブリーズを入れているビニール袋に頭を突っ込んだり。
ファブリーズ、本当は使いたくないんですけどね。ペット向けではないので。でもオシッコのニオイを薄めないとまた粗相します。

前回の粗相から2週間は経ちましたが、続けてする事もあったりと変則的な粗相をします。それでも2週間はしなかったので安心していた矢先の出来事でした。寂しさのストレスかもとここ1週間は一緒に猫部屋でゴロゴロして過ごす時間も作っていたのですが…。運動量が足りていないのかも?坊ちゃんは猫じゃらしで遊ぶのも気分屋なのですが、猫じゃらしタイムももっと作ろうと思います。

母が夕方だけ伯母の世話の後に猫部屋に来てくれるのですが、私がカーペットのコロコロ掃除をしていると坊ちゃんが食べた食器を外で洗ってくれます。すると戻って来る時には坊ちゃん、引き戸の前にべた付きで待っています。母もそれが分かっていて手袋をはめたりしていると、坊ちゃんが我慢出来ず「ニャ〜ン!」と鳴いています。そうです、チュール待ちです。ああ、変な習慣が付いてしまい毎日毎日食べています。1本ですが続けてあげたくはないんですけどね。フードを替えてもおやつは食べるので意味は無いかもしれません(笑)


tenohira.jpg


母が毎回おやつを買ってくれるので、坊ちゃんも毎日の締めくくりに母からチュールを貰っています。
そして母は坊ちゃんに会うと、毎回まず人差し指を坊ちゃんの鼻に向けて出し「挨拶」をするようになりました。坊ちゃんも鼻をくっ付けて、それからペロペロと舐めるようになりました。
母は「猫の舌って痛いね!トゲトゲしてる!」とワンコとの違いが新鮮で不思議なようです。
足は毎回噛まれるので、変わらず「止めて下さい!お願いします〜!」と逃げていますが(笑)
粗相もするし、噛み付くし、おやつ大好きだし、とりあえず坊ちゃんは元気です。

boy2.jpg


最近、気分を変えたくてボディミストを購入しました。甘い香りが好きな私は「ミルキーの香り」をチョイスしました。でもミルキーって香りはあまり覚えていません。香りより味の方が強いインパクトですしね。
なのでミルキーの香りかと聞かれたら、若干違う気がするような?それでも甘いミルクの香りです。
「バニラミルク」という感じで、ミルクミルクした香り。
ボディミストですがニオイがすぐ飛ぶでしょうし、普通に香水的に使用して良さそうです。
甘い香りがお好きな方はチェックされてみて下さいね。私はアフェリエイトしていませんので、Amazonや楽天とかでチェックされてみて下さいませ(笑)


bm.jpg


6月になって異常な肩コリと首コリで参っていましたが、色々やる事もこなしつつ父の日も終わりホッとしています。今年も兄から父へのお祝い金を貰ったので、父に渡し残りは食材を買わせて貰い、ビール片手に家でホットプレートで色々焼いて頂きました。高齢になった父と母ですが元気でいて欲しいばかりです。
父は激痩せしている上に、歯を数本抜いたので顔がいよいよこけて貧相に(汗)
私と並ぶと大変な事になります(笑)

四国の徳島に住む大切な友人から電話を貰い、1時間以上も話をしました。4月の終わりに連絡しあって、それから私も電話しようと思うといつも遅すぎる時間になっていて電話をしそびれていました。
彼女はもう71歳くらいになるのかしら?72歳だったかな?もうパワフルで美しい女性です。
奇麗だし若いし働き者ですし、センスも良い。お洒落好きな情に厚い人でもあります。
出合ったのは以前の職場で(介護施設)一緒に働いた期間は8ヵ月程です。彼女が施設を辞めてからの方が付き合いは長くなりました。もう15年近くの付き合いです。

その間に彼女は娘さんのお子さん(お孫さん)の世話もあり、九州から埼玉へ。それから息子さんの住む徳島へ移住し3年くらい経ちます。だから何年も会っていません。いつか私から徳島に遊びに行きたいのですが……いや、坊ちゃんもいるしなぁ(笑)なかなか難しいですが、彼女と話して元気を貰いました。
お互いに人の事をどうこう言うのが好きじゃないし、本質が似ているんですね。電話ではいつもお互いに話しをしながら笑っています。

彼女は本当にアクティブな人で、素敵だけど自慢をしない人です。今も介護でバリバリ働いていますが、仕事の手を抜かないので若くてサボっている人から仕事を押し付けられたりもしているそう。

友人「こっちは年取ってるのに、仕事が倍だもの。足の指も疲労骨折しててもう長くないわね、私」

私「また言ってる。嘘ばっかり。100歳になっても同じ事言ってる気がするけど(笑)」

そう言っては笑い合っています。私は昔から友人は年齢が関係無いんですね。それが周りの人には不思議がられてきました。年下でも、かなり年上でも先輩とか後輩ではなく友人として付き合えるんです。それは私に合わせてくれているんだと思うのですが、徳島の友人が本当に大好きなので無理なく仕事も頑張って貰いたいなと思っています。本人は頑張ってもあと2〜3年くらいしか働けないと言っています。年齢的にはそうかもしれませんが、パワフルな彼女ですからいつまでも元気でいて貰いたいです。

電話を貰うと話せば楽しいし、元気を貰えます。そして少しだけ寂しさも。一緒に美術館に行ったり、映画を見に行ったり、お茶をしたり、ランチを食べたりと……してきた事がもう何年も出来ていません。
会いたいなぁ〜。その思いが少し寂しさを感じてしまいます。
いや、会ったら驚かれるな。太り過ぎだって言われちゃう(笑)時々LINEで坊ちゃんの写真と動画を送っています。可愛いと言ってくれるので親バカな私はこっそり嬉しい思いをしています。


onakanoookinaoojisama.jpg


坊ちゃん、そのお腹……私ソックリ!いや、どうなってるのでしょうか?
猫じゃらしで遊ぼうとしているのですが、こうやって気分屋の坊ちゃんは遊んでくれません(笑)
猫じゃらしで遊べば運動になってストレスも減るのですが……。あんまりぽってりで可愛いお腹なので我慢が出来ず触れば…当然、噛まれます(笑)坊ちゃん、罪作りなお腹ですね。

私は数年ぶりに食べたサーティワンアイスクリームの春限定のバーガンディチェリーを結局1回しか食べれませんでした。来年の楽しみにしようと思います。最近はクーリッシュを美味しく頂いています。アイスが美味しい時期ですね!皆様はどんなアイスクリームがお好きでしょうか?久々にレディーボーデンを食べたら子供時代の時と味が変わってしまっていました。コレジャナイ!コレジャナイ感。
ストロベリー味はこんなイチゴの粒感とかがあっては駄目なんですよ〜。もっと香料で誤魔化した味が懐かしい味なのに〜。←それだけ改良されているんですけどね。でも思い出の味では無くなってしまいました〜。

毎日暑い日が続きますね。これからが夏本番です。どうぞ皆様、自分にご褒美をあげつつ無理なく日々健やかにお過ごし下さいませ。


bou.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年06月18日

やる気スイッチが見当たらない


kurikuri.png


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

連日暑い日が続いていますね〜。皆様、体調はお変わりありませんでしょうか?
夏は買い物に行くのも大変な季節ですね。車の中もサウナのようです。
この暑い中で買い物をし荷物を抱えて家にまで帰るのも大変です。水分摂取の為に飲料水やお茶にジュース等を購入しないといけませんが、2Lのペットボトルを数本買うのだけでも大荷物です。お米も買ったりすれば……お店を出て駐車場まで大荷物を抱えて歩いて行くだけでも苦行ですね〜。そして乗り込む車はまたしてもサウナ状態(笑)

平均で30℃はある日々ですが、今日(土曜日)は31℃まで上がりました。暑いだけでなく、とにかく湿気が酷いので蒸すんです。これが何とも不快指数を上げています。梅雨入りした当初は雨が降ると気温も下がっていましたが、それは本当に最初だけでした。寒暖差が落ち着いたら、もう暑いばかり。
今は雨が降っても気温が下がりません。雨と暑さで蒸し蒸し度MAX。
数日前は雨が少し降りつつ、気温が28〜29℃だったので猫部屋で「ドライ」にするべきか「クーラー」なのか悩みましたが、暑さはあるのでクーラーにしました。坊ちゃんの猫部屋、朝の8時半には西日が差してメチャクチャ暑くなるんです。6月でこれですから、7月8月と電気代が怖いですね(汗)

来週も数日間雨のマークがありますが、気温は29℃とかなので不快指数が上がり気が付けば雨もイマイチ降らない状態で梅雨明けしそうな予感がします。

今日は早めに猫部屋へ。朝の7時45分に行ったので、クーラーと扇風機を回して坊ちゃんのお世話をし8時35分まで過ごして、伯母のとこへ行ってから介助しつつデイサービスに見送りまた9時15分に猫部屋へ。クーラーは最初に点けていたので、気温が上昇しても「暑くてどうかなりそう」にはならないので安心です。
夕方にクーラーのタイマーをして帰りますが、陽が落ちても蒸すので午後10時から日によっては11時くらいまでクーラーを点けています。電気代も怖いですが、熱中症はもっと怖いですからね。

今の所、朝から暑い日は1時間くらい25℃の強風にします。サーキュレーター(扇風機)を回すのと回さないでは全く違います。それから25℃の弱風にしてから一旦帰っています。
外の気温が31℃の場合でも、25℃の弱風&サーキュレーターで「暑くない温度」くらいで冷え過ぎません。
ウインドクーラーは一定方向にしか冷風が行きませんからサーキュレーターで冷風を循環させていますが、私が横になっていると「ひんやり」と感じたりもします。まぁ、私は更年期のホットフラッシュで「ひんやり」感じたかと思えば、顔から汗が吹き出しますが(笑)

それでも猫部屋の玄関を開けたらムッとする暑さですが、引き戸を開けると「ひんやり」します。でも「寒くなく暑くなく」で本当に丁度良いくらいです。ウインドクーラーを購入したのは私ですが、ウインドクーラーと言う存在に感謝しています(笑)有難い事です、坊ちゃんが過ごし易い環境でいられますから。
4万円くらいしますが、クーラーを設置出来ない部屋でも電気が通っていて窓さえあれば設置出来ます。本当に便利です。あとは…人用のトイレさえあれば猫部屋で暮らせるのに(笑)

お話は変わりまして、おデブ気味な(私に似ている)坊ちゃんのフードを替えました。先日ブログにて書かせて頂きましたが「去勢した猫ちゃん用」のフードです。サーモン味でこちらもピュリナワンです。
見た感じから油っ気のないカリカリですから、坊ちゃんも遊び食べしつつ残します(涙)
子猫用は見るからに栄養が高い感じで油っ気があり粒がツヤツヤしていました。去勢したら太りやすくなるのでダイエット用という感じですから、油っ気も無く艶も無いフードになりました(笑)
美味しくないのか、すぐには食べずに数回に分けて食べる感じです。最終的に、おやつをトッピングしたら食べてくれるので、おやつ食べてカロリーが増えているので体重が落ちません(笑)でも、おやつをのせると坊ちゃんは食べ出すのです。慣れてしっかり食べて貰いたいのですが、トッピング無しだと難しいかもしれません。体重管理の意味よ…(遠い目)フードを替えた意味が〜(笑)


ponboke.jpg


またまたお話は変わりまして。2日前に朝イチで猫部屋に行った時に坊ちゃんが私に抱き着こうと飛びかかって来たんですね。いつもの事でそれで抱っこするんですが……勢い余って坊ちゃんの爪が喉にグサッ!っと刺さり、今までで一番爪が深く刺さりました。見る見るうちに赤くなり紫色になり血が出て……流石に痛くて動けず、かと言って坊ちゃんを抱く事も出来ずで、猫部屋の外に出て水道で洗いました。爪が深く刺さっているので、消毒もちょっと難しいですが猫部屋に消毒液を置いているのでそれでしばらく傷口を押さえていました。傷に沁みましたが、沁みないと消毒の意味が無いので数分傷に浸透するようにしていました。

勿論、絶対に怒ったりしません。だって坊ちゃん、抱っこして欲しかっただけだと分かっているからです。
朝イチくらいしか坊ちゃんが抱っこをせがむ事が無いので、貴重な抱っこなんですが痛いやら目立つ傷になってしまっているのでバタバタしてしまいました。写真に撮ろうとしては苦戦してブログにアップ出来るような写真にならず(笑)ピンボケした画像になったりしましたので載せるのは断念しました。
丁度、喉の真ん中です。丸く1pくらい赤くなっていて中にもっと赤い点があります。爪が刺さった部分ですね。そして触ると飛び出ています。
これ、治るの時間がかなりかかりそうです〜。(;´д`)トホホ
1日目はTシャツの襟ぐりが触れる度に痛かったですが、今は痛みはグッと押したりしない限り大丈夫です。
まぁ、その後も手を噛まれて傷だらけになりました。右腕は1pちょっとの傷もあり出血もしましたし8か所くらい毎日噛まれては傷だらけですが暑くて手袋や長袖なんて着てられません。

噛まれるくらいなら着た方が良いのでしょうが、長袖を着ないと世話が出来ない猫ってのも正直どうかとは思います。凶暴と言えば凶暴な坊ちゃん。それでも手加減しつつ噛んでくれてはいます。痛いけど、出血もしますが猫の噛みついたり爪で傷つけられたりした傷はなかなか消えません。治りはしますが色素沈着して傷があったと分かる感じです。毎日がこれの繰り返しですね。

これだけ聞くと坊ちゃんはとても酷いように聞こえますが……はい、実際に酷いんです(笑)とにかく噛むのが大好きで、急に側に来ては噛み付きます。「え?なんでよ?」と毎回思うのですが、噛み付き魔なので仕方ないですね。言っても聞きませんから。
YOUTUBEでイケメンさんが「猫は研究結果が少なく、研究自体があまり出来ない」的な事を言っていました。なぜなら「猫は誰の言う事も聞かないから」という理由だそうです。うん、納得!(笑)
猫様ですからね〜。人間風情が指図をして良い筈がないという事です。
でも坊ちゃん、優しく舐めてもくれるんですけどね〜。目を細めて優しい顔で舐めてもくれます。毎日、何度も舐めてくれるんです。でも噛む。噛みたいから噛む(笑)
1人でいる時間が長いのでストレスもあるだろうし、甘んじて受けるしかなさそうです。


mask.jpg


お話はコロリと変わりまして、何とか注文分のマスクを制作しました。合計で9枚。
先週から頭痛と肩の痛みで動けなかったので、どうにもやる気が起こらず。やる気スイッチが見当たらず、でも期限が無いので何とか作り上げました。私は人より制作にかなり時間がかかるんです。丁寧に作りたいのでこまめにアイロンをあてながら制作するのでミシンで縫いつつアイロンをしつつ…で9枚のマスクでも2日間に分けて制作しましたが時間がかかるのは老眼のせいもあるかも。

今は猫天使のキーホルダー(バッグチャーム)とオルゴナイトのネックレスも作っているのですが、写真撮影と写真の加工をするのに手間取っています。老眼とホットフラッシュに疲れている最近、やる気スイッチが見当たらず探しまくる日々です。どこに落としたかなぁ〜と(笑)

どうにもこうにも何かをするのが億劫です。勿論、動かないといけないのでそれなりに動いていますが、やる気が起こらず難儀しています。私はなんてナマケモノなんでしょうか?と思わずにいられないのですが……やる気が起こらず、体は痛くて「やるべき事があっても後回し」ばかりです。暑さも影響していますが、食欲だけは治まらないという…。しっかり食べ過ぎです(笑)

やる気スイッチは目に見えるとこに置いておきたいのですが、気が付けばいつも見当たらずで「なかなか事が運ばない」状態です。これじゃいかん!分かってはいるのですが…。

先日、大きなムカデの画像をアップしましたがまたしてもムカデが〜!12pのサイズです。大きさにビックリしますが、実物は黒く光っていて本当に怖いです。刺されたら大変な事になります。
前回のムカデは足が白かったですが、今回は黄色っぽい足でした。赤い足のムカデもいますし、ムカデも色々ですね。月に何度もこんな大きいサイズのムカデが家の中や家の周りに常に一杯います。スズメバチも含めてこれが11月まで続きます。どうですか?羨ましくないでしょう?(笑)


mukade.jpeg


ムカデ対策をしている分、毎年お金もかなりかかります。今日も母が家の周りにクロスズメバチが飛んでいて巣を作ろうとしていたのでスズメバチ用スプレーで撃退したそうです。
3年くらい前に私は2ヵ所刺されました(涙)「これ(ハチのスプレー)、もう無くなりそうだから買っておかないと!」と言っていたのですが、本当にハチのスプレーも欠かせません。スズメバチ用は1つが安くて1000円くらいで、距離数が伸びてスプレー出来るタイプは2000円くらいします。でも、効果は絶大なので常に購入しています。伯母の家の周りにもブンブンスズメバチが飛んでいて、毎年伯母の家の中にも入ってくるのでドアを閉めて伯母が刺されないように隔離し、スプレー片手に奮闘します。
それもこのスプレーあってこそです。あとムカデにもそこそこ効きます(笑)

皆様が今年の夏にキャンプやアウトドアで出掛けられる際には、このスプレーはおススメ致します。
山の中や自然が多い場所はスズメバチも含む害虫が一杯います。1〜2mくらい離れた場所からスプレー出来ますから安全対策の為にも1つあると良いかもしれません。蚊用の対策と虫刺され用のお薬、そしてスズメバチ用スプレーがあると安心です。使わないに越した事はありませんが、あると「持ってて良かった!」となる事が自然の中では多いかもしれません。
蚊だけでなく、毒虫用の塗り薬もあるとキャンプやアウトドアでのレジャーも安心して楽しめるかと思います。毒虫用のお薬は色々ありますが、ハチやムカデ、クラゲに刺された時にも使えるオールマイティーなタイプを1つ持っていると蚊に刺されても当然使えますしこちらもおススメです。


cute.jpg


明日の日曜日は母の友人がお昼前に来られるので、お稲荷さんでも作ろうかと思っています。
酢飯のお稲荷さんですが、酢飯に「ゆかり」を入れると紫蘇の風味がしてあっさりした感じで風味があって美味しくなります。普段は酢飯にゴマくらいしか入れないお稲荷さんも、「ゆかり」をパラパラと入れて混ぜるだけで夏にも食べやすいお稲荷さんになります。
暑い時にはしっかり栄養、しっかり水分、しっかり休養でお願い致します。

アップするのは日曜日ですので、皆様しっかり英気を養って良い週末をお過ごし下さいませね。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年06月14日

暑さと湿気と…エブリデイ、ホットフラッシュ!


maru.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


6月も急ぎ足で過ぎていきますが、皆様お変わりありませんでしょうか?
私は体調が良くはないのですが、それでも栄養補給(摂り過ぎ)水分補給(摂り過ぎ)をして日々過ごしています。坊ちゃんの元気を見習いたいくらいです。

1年半くらい前にノートパソコンを買ったのですが、それは箱から出さないまま今のノートパソコンを騙し騙し使っています。設定が面倒なのとまだ使えるので新しいノートパソコンは箱の中(笑)
丁度1年半使っていたマウスが動かなくなってしまいマウスを新しく購入したのでブログもスムーズに書けそうです。マウスって消耗品ですからいきなり動かなくなってしまうので、本当に便利が悪かったんです。私はもうこの10年以上はワイヤレスマウス(無線マウス)を使用しています。線が無いから邪魔にならず使いやすいですし今回はマウスを2個購入しました。これで次回壊れてもすぐにマウスが替えられます。

マウスも消耗品ですし2年くらいで買い替えになったりするので(使い方にもよりますが)あまり高いのは買わなくなりました。今は800円くらいのマウスを使っています。


doko.jpg


6月に入りハンドメイド作品をご購入頂いたお客様がいらっしゃるのですが、その方がとても丁寧に感情豊かにメッセージを下さってとても嬉しかったんです。猫ちゃんのキーホルダー(バッグチャーム)を数点とオルゴナイトのネックレスをご購入頂きました。ご購入頂いてもなかなかレビューを頂く事が少ないのですが、その方は商品がお手元に届いてすぐにレビューを下さいました。

商品と一緒にお礼のお手紙を送らせて頂いたのですが、猫ちゃん好きな方なのだろうと想像していたので「猫ちゃんは可愛いですね。ワンコも可愛いですね。坊ちゃんを昨年保護し大タヌキになりました!」的な事を短く書いていたんです。するとそのお客様は商品気に入って下さっただけでなく「保護して下さり有難うございます!」と言って下さって…。猫ちゃんを飼われているそうですが、とても優しいメッセージを頂けて「最近ちょっと疲れている自分」に癒しを与えてくれる出来事でした。
メッセージを返して頂けないお客様もいらっしゃいますので、それは特に気にしていなかったんですが逆にとても丁寧な対応を頂けると本当に嬉しく、自分も見えない相手に優しくありたいなと思う出来事でした。

また暑い日々が続いています。7月8月の暑さが怖いですね。雨が降る時以外は朝8時から猫部屋も私のサンルームもメチャクチャ暑くなります。
伯母の家は部屋の向き的に西日が差さないので居室はそんなに暑くなく、伯母の家の裏の猫部屋との気温差は凄いものがあります。こんなに差が出る?というくらいに。

月曜日は父の加齢黄斑変性症の眼球注射をする為に眼科の付き添いをして来ました。以前から何度も書かせて頂いていますが、1度の注射で18000円です。去年は15000円だったのですが、3000円も高くなりました。次回の注射は10月ですが、目薬は前回から値段は上がっていたのに、今回からジェネリックの目薬になっていました。これ、以前はジェネリックにするか従来通りか選べたはずですが……有無を言わさず変更です。
先日の伯母の水虫のお薬もジェネリックに変わりました。これに関しては「ジェネリックに変わります」とも何も言わないまま渡されました。何もかもが値上げですね。
品質が変わらないのに値上げならまだしも、品質が下がったり量が減ったりするのに値上げはいかがなものかと毎回思います。

正直、治る病気ではないのに注射をする意味があるのかさえ微妙です。父の姉である伯母は網膜剥離で眼球注射をしていたのですが、眼科医(女医)が伯母の悪くない方の目に注射しようと麻酔の目薬を差すので「先生、逆の目ですけど?」と言って初めて気が付いたそうです。そしてある時は消毒?抗菌剤?の目薬もせず注射をしたそうで、家に帰ってから電話がかかってきて「消毒をしていないので、病院に消毒をしに来て」という電話を貰ったそうです。

簡単に言いますが1人暮らしの高齢者が、娘やお嫁さんが都合を合わせて受診に付き添ってくれるのも大変なのに医者の自分のミスで患者さんを振り回すのは困ります。その伯母が眼科医に「この注射、痛くて堪らないのに目は見えないままなのだから打つ意味がありますか?」と聞いたそうです。「打っても意味はあまり意味はない」とハッキリ先生が言ったそうで、それから眼球注射を止めました。
現状維持が出来ているなら注射も良いですが、あまり意味がないならきちんと先生に聞いてみて注射を続けるかどうか考えるべきかもしれません。

父の受診が11時30分だったのですが伯母は9時40分くらいに病院の送迎車が来ますので、受診日で忙しくても坊ちゃんにもきちんと時間を使おうと朝8時に猫部屋へ。いつも通り猫部屋に入る際に坊ちゃんがジャンプして抱っこと言ってきます。抱きかかえたまま、豆電球やセンサーライトを消しながらサーキュレーター(扇風機)を回してウインドクーラーを点けます。それから坊ちゃんを撫でて少しブラッシングしご飯をあげて、その間にトイレ掃除とカーペットの抜け毛を掃除します。
食後に坊ちゃんの口周りを奇麗に拭いて、今度は念入りにモフワというグルーミングスプレーを坊ちゃんの体にシュッシュッしてブラッシングします。猫部屋で1時間15分の間一緒に過ごし、それからおもちゃで遊んでおやつをあげてから伯母の元へ。

伯母の整容介助とトイレ誘導をし内服して貰って、色々話しつつ勝手口側に置いている椅子に座って貰い、病院の送迎車が来るまでの間に手の爪を切ってあげました。伯母の足の爪は分厚く変形した「肥厚爪」なので切ったりヤスリで削ったりで40分くらいかかるので足の爪はまた後日と伝えました。
そして「1日1個のお楽しみ」と私が言うと伯母も「ああ、飴ね!」と分かっているので「美味しい〜!」と車を待つ間に小さな楽しみとして1個舐めて貰っています。飴は見ている時にしか舐めて貰いません。

8月で94歳になる伯母ですから、1人の時に舐めて喉に詰まったりしないように見ている時にしか舐めて貰っていません。それも椅子に座っている時のみです。寝ながら舐める伯母なので、飴を渡す行為は危険だと思ってデイサービスや病院の送迎車を待つ手持無沙汰な間の小さな楽しみになっています。ただ伯母、入れ歯じゃなく自分の歯がしっかりあるんで飴を舐めずにすぐガリガリ噛んでしまうのが難点です。あんなに歯がある90代も珍しいのではないでしょうか?奇麗好きで何度も歯磨きをしっかりする伯母だったから歯が残っているんだと思います。今も声掛けしきちんと磨いて貰っています。

そんな感じで月曜日はバタバタでしたが、火曜日の今日は伯母もデイサービスは休みですからちょっと遅めの9時半に坊ちゃんの元へ。猫部屋は少し暑くなっていたのですぐにクーラーとサーキュレーターを回し坊ちゃんを抱っこしました。いつもの流れで世話をしていたのですが25℃の弱風を1時間だけ部屋をさっと冷やす為に強風にしました。トイレも掃除しカーペットも奇麗にしブラッシングも終わり……部屋が冷えて来て昨日の疲れが出てキャットタワーにいる坊ちゃんを下から眺めながら横たわりました。
「ハッ!」ガバッと起き上がり時計を見れば……気が付けば45分、眠っていました!( ゚д゚)ハッ!
我ながら坊ちゃんと遊んであげる前に寝落ちとは。坊ちゃんも呆れている筈です(汗)
坊ちゃんを見れば牛乳パックの爪とぎハウスの中でウトウトしていました。坊ちゃん、スイマセンです(笑)

体調が悪いので疲労が蓄積されているせいか、猫部屋でウトウトしたなんて初めてです。
クーラーも良い感じに冷えるので眠くなってしまったんでしょうけれど、坊ちゃんには悪いのでおやつを食べて貰ってご機嫌を取って来ました。

その後は手付かずだったマスクを作ろうとレースも裁断だけ済ませました。今回は材料が足りず、晒(さらし)が無いので8枚分のマスク制作になります。
その8枚さえも体調が悪くて手付かずでした。今も首のコリと肩凝りは酷いのですが、先日に比べるとマシになっています。「あれもしたい!これもしたい!」と気持ちはあるのですが、体が付いてきません。
九州は暑さだけでなくとても湿気が酷いのです。日本の夏は湿気が酷いですが、九州は湿気の多さで白アリが好んで住みやすい環境らしいんですね。湿気と暑さとホットフラッシュで顔からダラダラ汗が噴き出ている毎日です。平均で28〜29℃の日々です。

これからどんどん暑くなりますね。暑さにバテないように皆様もご注意下さいね。
暑いだけ素麺や冷麺、ざるうどんなど冷たい料理も美味しい時期ではあります。
しっかり食べてしっかり水分補給して、皆様これからの暑い夏も元気にお過ごし頂けたら幸いです。

昨年は小さな小さな畑で父が作ったニンニクは立派でしたが、今年はニンニクがあまり質が良くないそうです。また父に今年も「黒ニンニク作ってくれ」と言われていますから、もう少しニンニクが乾いたら作ろうと思っています。一番暑い時期の7月と8月の間に黒ニンニクを食べて貰って、両親には暑さを乗り切って貰っています。黒ニンニクだけでなく、普通のニンニクも一杯料理に使ってニンニクパワーで夏越えしたいです。
美味しいけど臭いですが(笑)あのニオイは毛穴からも出るそうで、全身が臭くなるそうです。
牛乳を飲んだりされる人もいるようですが、林檎を半分食べると口臭予防になるそうですが、私はあまり気にせず食べています。ブレスケアが手軽で良いかもしれませんね〜。


catch1.jpg


catch2.jpg


こちら新しいおもちゃ、猫壱さんの「キャッチミー・イフ・ユーキャン」です。以前から購入しようと思っていて5月に購入していたんです。坊ちゃん、最初の1日は夢中で遊びましたが飽きるのが早過ぎて……。
1週間に1回出したら動いている羽根は噛み千切ってしまい、今度は丸い本体のナイロンの生地を噛みまくっています(汗)飽きないようにたまに出して遊ばせています。遊び方が激しいですからすぐボロボロになってしまいますね。

暑いので猫部屋に入る時も裸足で入るのですが、最近は足にも噛み付いてくる坊ちゃん。
もう噛まれるのにも慣れていますが、痛い!と噛まれた手を見ると噛まれた所だけでなく、いつの間にかシミが一杯出来ている自分の手に驚いたりしています。「え?こんなとこにまたシミが!」と(笑)
老いがジワジワ迫って来る〜!そろそろヘナで白髪染めもしなくちゃなぁ。

では本日も最後に坊ちゃんの画像で終わります。坊ちゃんが「人」という字を体で表してくれています!
「人という字はこうですよ!」と坊ちゃんが教えてくれています(笑)
それにしても立派なカギしっぽだなぁ。太くて長くてフサフサで先っぽが曲がったカギしっぽです。


hito.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
水分補給、マメになさって下さいませ〜!


2023年06月09日

寒暖差の激しい日々


sankaku2.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

台風にこれから悩まされる時期の到来ですね。台風の影響で九州も雨が降って肌寒い日があったり、そうかと思えば翌日は気温上昇です。
そんな時、気温や気圧で私は交通事故の影響もあり首の激しい痛みと長く続く頭痛に悩まされています。
昨日は雨で19℃で今日は28℃〜29℃の暑い1日でした。10℃も差があると体調も崩しがちになりますよね。

頭痛と首の痛みと肩の痛みで何とか日々の用事を済ませているのですが、家の目の前は線路、遮断機がありまして6月から7月にかけて8回夜間から夜中、明け方5時くらいまでJRの工事があっています。
2日続けて工事で大きな機械の音とカンカン高い音、話し声も聞こえて一切眠れません(汗)そして1日空いて今日の夜中から朝の5時まで線路の工事です(涙)
だから睡眠不足で一層調子が悪く、ここ数日は吐いたりしていました。マスク制作も調子が悪くて出来ず、20枚作る予定も遅れています。とにかく肩の痛みも首の痛みも酷く、痺れていて冷や汗が出る程です。

伯母のデイサービスが火曜日と木曜日は休みなので、今週はとりあえずは少し遅れても良いかと心の余裕はありました。気分が悪くて起き上がれなかったので猫坊ちゃんの元へ行くのが朝の9時20分くらいに。いつもより1時間ちょっとの遅れです。坊ちゃんには「ごめんね、気分が悪くて調子が悪くて遅れたよ〜。」と言い訳をしつつ謝りました。

いつも通りの流れでクーラーを点けてサーキュレーター(扇風機)を回して、坊ちゃんを撫でてからご飯の準備をし食べさせている間にトイレ掃除やカーペットのコロコロのエチケットブラシをかけたらフラフラになったので坊ちゃんが食べている姿を見ながら横たわっていたら、坊ちゃん早々に食べるのを止めて毛繕いを始めました。最近、ちょこっと食べばかりするんです。猫らしいと言えばそうなのですが、フードを入れっぱなしだと田舎は蟻が多くて器も部屋にも蟻が行列を作りますから置き餌はしたくないんですね。坊ちゃんが蟻に噛まれたりするのも嫌ですし。

でもずっとちょこちょこ食べなんです。カリカリを残すんです。お湯とパウチのウエットフードを少しだけ混ぜた物は先に食べてしまいます。だから少し遊んでからおやつをカリカリに混ぜると全部食べてくれます。でもカロリーオーバーですよね、毎回そうだと。もしかしたらカリカリが少し多いのかも?
でも1日に50gしかカリカリは食べていないんですけどね。1回で25gで、1日2回で50g。プラスおやつですね。そしてウエットフードを大さじ1くらい入れたお湯を飲ませて(食べさせて)います。おやつのせいで太っているのもあるので、おやつを少し減らす事と、もう10gくらいカリカリフードを減らしてみても良いかもしれません。

夕方に食後、猫部屋から帰る前に母から必ずチュールやピンクのプラスチックのスプーンにチュールに似ているペーストが入っている銀のスプーンというおやつを貰うのが坊ちゃんの日課になっています。母と話しながら1日1個じゃなく、1日おきにあげようかと話すのですが……坊ちゃん、母の側に寄って足を噛んでアピールします。母が「どうする?やっていいの?」と私と話している間に、母の腕を噛んだ坊ちゃん。あああ〜!止めてあげて〜!(汗)
母は病気で腕が痩せおとり枯れ枝のような腕なので、坊ちゃんが少しでも噛むと凄い内出血や出血をするんです(涙)太い大根のような腕の私でさえ内出血するんですから。
その度に母は坊ちゃんに敬語で「止めて下さい〜!止めて下さい〜!お願いします!」と言っています(笑)
坊ちゃんは聞いてくれませんけどね(汗)坊ちゃんは唯一出来る「お座り」をして美味しそうに一瞬で食べてしまいます。

坊ちゃんにとって母は美味しいおやつをくれる猫、私はご飯をくれたりおやつをくれたり遊んだりブラッシングをしてくれる太った猫だと思っているかもしれません。猫は自分とそれ以外の猫というように感じているらしいので。

最近は噛まれても、やんわり逃げるようにしています。ガブッと噛まれたら大声で痛いと言わないようにして「止めて下さいね、ダメですよ。」と手を引くようにしています。痛いと騒ぐと一層噛み付いてきます。
それと私は坊ちゃんが可愛くてついついちょっかいを出しているんですね、自覚あるんです(笑)ついつい顔や頭、お尻にお腹を触りたくて触るとガブリときます。坊ちゃんから仕掛けてくる時も多々あります。
触りたいのをグッと我慢して触って大丈夫な時にだけ触って見守るようにこの1週間は取り組んできました。気分も体調も悪かったですが……少し打開策を見つけました。

それは手を噛まれた時に坊ちゃんの顔を両手で包み込みながら、鼻と鼻をくっ付けて挨拶しつつ「ダメですよ、噛まないで下さいね〜!」と繰り返し鼻挨拶しつつ頭を両手で包みながら撫でて噛むのを止めたらすぐ離れるようにしています。案外良いのかまだ分かりかねますが、深くは噛まれていません。真っ赤にミミズ腫れになりますが、しばらくすれば治る程度です。これが功を成せば大きな一歩ですが……どうなるやら(笑)


onaka3.jpg


坊ちゃんの横たわる姿をよくご覧下さいませ。お腹の幅、存在感。凄いお腹なんです。ぐはぁ!もう本当にそっくりですよ、私に(涙)
今週で購入していたピュリナワンの12ヶ月までの子猫用のカリカリフードが無くなります。子猫用は栄養価が高いんですが、坊ちゃんは去勢をしたので太りやすくなっています。既に太っています。
今までしっかり子猫用で栄養を摂ってきたので来週からは去勢した猫ちゃん用のフードに替えます。勿論、ピュリナワンのフードです。

150g入りのパウチ1袋付いたお試しパックを購入しました。低カロリー、食物繊維が履き戻しの軽減をサポート、PHコントロールで尿路のケアと健康面にも配慮された嬉しいフードです。
質の良いフードを食べさせる事で元気な身体が作れると思いますので、ピュリナワンが基本フードにしています。質の良さに比べて値段も手頃なのですが、それでもそこそこの値段で高いと思うのは私だけかしら(笑)
だって量も今までは1.2sが1sになって、値段まで上がっているんです。もう少し安くなって欲しいけれどオーストラリアで作られているから輸入扱いで高いのかもしれませんね。

どちらにせよ私は今までワンコにロイヤルカナンやサイエンスダイエットにアイムス、その他の良質なフードと言われる物を色々試してきました。でもワンコの皮膚はいつもトラブルが多く、自分の事は後回しでワンコの為に頑張って高いフードを購入していたのに裏面を見るとお肉より穀物が主体のフードばかりじゃん!と驚きました。有名メーカーだからと良い訳ではないのかも?と考えるきっかけにもなりました。
だからお値段が手頃でも良いフードはいくらでもあるんだと有名メーカーのフードを買うのは止めました。

ワンコはすぐ膀胱炎になっていてオシッコに血が混じるのが年に2回くらいありました。動物病院ではワンコを仰向けにして注射器でお腹(膀胱)から採尿し検査します。そして検査し抗生物質を飲ませて数回病院へ通います。そしてまた採尿し治っているか検査をします。それだけで5万円近くはします。
年に2回で10万円です。それ以外にもフィラリア検査や血液検査、8か月分のフィラリア薬にワクチンにとお金がかかりますが、PHコントロール出来るカリカリフードに替えてから血尿が出なくなりました。
だからもう数年、膀胱炎で病院にかかっていません。安くても良いフードもあるし、高くても良いフード、悪いフードもあるので飼い主が上手に選ぶ事が大切ですし、家計も助かります(本音)

ワンコもニャンコも家族ですから、フードも気を付けてあげたいし健康でいて貰いたいと願うばかりですね。


tape.jpg
 

何でも噛む坊ちゃん。↑ 爪とぎハウスの入り口を中に入って噛みまくっていたので補強しました(汗)
夕方に見たらもっと噛んでいたので、今は入り口を丸く全部テープで補強してきました〜。

今朝は伯母のデイサービスで伯母にトイレの声掛けと着替えの手伝いをしたら、失禁用の黒いパンツの上に10年くらい前に伯母が履いていた白いパンツを上から穿いていました(笑)
「なんで2枚穿いてるの?1枚脱がなきゃ!」と言えば「2枚穿かないといかんやろう?」と返事をする伯母。
気が付いて良かった〜(笑)デイサービスに行く前に気が付いて良かったです。脱がせて着替えをして貰い、その後デイサービスへ見送りました。

今日もデイサービスで「今日は眠れなかった。一睡も出来なかった。」とスタッフさんに作話をしたようで連絡用のバインダー帳に書かれていました。朝は伯母は私に「寝すぎて眠いよ!」と言っていたんですけれどね。今年94歳になるんですが、日に日に認知症が進んでいます。言い出したら聞いてくれず、最近は反抗ばかりになってきています。でも激しい感じではなく、素知らぬ顔をして言う事を聞いてくれない、聞き流すといった感じですから、私も母も笑ってしまいます。「もう、全然聞いてないや〜ん!」(笑)

数日前に友人にも言われましたが、「何で大変なのに笑って伯母さんの介護が出来るの?私はお婆ちゃんの介護でいつもイライラして自分がどれだけ大変かばかりで今考えるとお婆ちゃんに悪かったって思うんよね。」と。だからこう答えます。「笑ってないと、やっちょられんよ。」と(笑)
どれだけ説明しても伯母は5秒で忘れます。日々何かしらやらかしてくれて、後片付けが大変です。もう、笑うしかないという(笑)でも根底にはやっぱり「伯母が好き」なので、やれているのかなって思います。
調子が悪かったので伯母の分からなさ加減にイラつく時だってあります。でもイラっとして対応したら伯母にそれが伝わります。どうせなら気分良くお互いにいたいですから、気持ちを切り替えるようにしています。

時々、何でこんな認知症という病気があるんだって嫌になります。伯母はとても頑張り屋で気が強くて料理上手で手先が器用で、霊感が強く夢診断が確実に当たる力も持っている人でした。若い頃は奇麗で、一杯素敵な所がある人が認知症になって記憶も曖昧になって……出来ていた事が何も出来なくなってしまって。
ただでさえ高齢になれば生活もままならないのに、認知症まであれば大変さは言葉に出来ないくらいです。

認知症の高齢者は1人では決して生きていけないなと伯母を見ていて思います。寝る、食べる、排泄する以外にはもう料理も掃除も洗濯も出来ません。服を着替える事さえも難しいです。買い物だってお金を下ろす事だって、支払いだって何一つ出来ません。電話だってかけかたさえも分からなくなっています。

それを踏まえて母と日々お世話をしていますが、今の社会で身寄りもなく1人で暮らしている認知症の高齢者がいて生活もままならない人もいるのではないかと思う事もあります。私も身近にそういう人がいたら社会福祉協議会や市役所の方に連絡を入れてあげたいと思っています。もし皆様もご近所にそういった方がいらっしゃったら「こういった方がいてお困りのようです」という連絡だけでもして頂けましたら幸いです。

では本日も最後に坊ちゃんの画像で終わります。


hen.jpg


坊ちゃん……君は何がしたいのかしら?(笑)↑

日ごとに暑くなってきますので、皆様体調にご注意下さり水分補給もしっかりとお願い致します。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年06月05日

自然の摂理


ebiedamame.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


本日の画像は、そら豆と玉ねぎと海老のかき揚げを作ったので写真を撮ってみました。
えっと……相変わらず映えない写真です(笑)でも海老がプリプリして美味しかったです。そら豆は母のお友達から頂きました。立派なそら豆で今の時期、本当に美味しいですよね。そら豆を食べると初夏だな〜と感じますね。写真では2個ですが食べたのは5個です(笑)

そしてまたしても!ムカデが出ました。それも玄関に。側にスズメバチ用のスプレーしか無いのでスプレーし新聞で叩きました。大きさは10pくらいです。大きなムカデでした〜。改めて見ても怖いです。こんなのばっかり出ます(汗)


mu.jpg


ムカデ対策に家の周りに置くタイプのムカデ除けの薬剤が入ったプラケースを置いています。これを少しでも食べると駆除する事が出来るのでゴキブリ駆除のゴキジェットとかと同じタイプです。
この退治したムカデは餌風の薬剤少し食べたようで弱っていました。
それでも大きくて見た時は怖かったです〜。
刺されたら大変なサイズのムカデでした。これから増えるので今後もムカデに注意です。

お話は変わりまして、ツバメのお話をちょっとさせて頂きますね。毎年毎年、ツバメが家の軒先で巣を作っては卵を産み雛になり巣立っていくという工程が5月くらいから夏にかけて見られます。私の所もそうなのですが、ツバメが巣を作るのが下手になってきている気がずっとしていました。年々、小さい巣を作っては雛が落ちてしまうんです。
元々大きい巣を作らない必要最低限の大きさの巣ですが、絶対に小さ過ぎるという巣のサイズ感になっていると感じています。だから落ちた雛は数回保護し育てたのですがツバメはスズメと違いとても難しく、育てて巣立たせるのも難しいですし、保護した時点で高い所から落ちているので見えない所で怪我(骨折)をしているので2週間から1ヶ月くらい育てると虹の端へ渡ってしまうんです。
真夏に庭でバッタを必死で捕まえてツバメに与えたりしていましたが、元気に見えたのに数日で急変してしまう事が多く小さな命の大切さと育てる難しさと別れの切なさを何度か経験しました。

そしてここ3年前から様子が変わってきました。それは何かの生き物に「雛が食べられてしまう」「巣がごっそり下に落ちている」という事です。そして朝になりツバメの親がピィピィ鳴きながら巣が落ちてしまっている事と雛の姿が見えない事にパニックになったように飛び回っているんです。一昨年も去年もそうでした。
そして今年は大丈夫だろうかと巣を覗くと、昨日は雛の姿が3羽見えました。

ツバメの雛も弱肉強食で、小さな雛は大きい雛から体を押しつけられ、足で踏みつけられてしまい、大きい雛だけ親鳥から餌を貰います。そうして餌を貰える雛はどんどん大きくなり、貰えない雛は衰弱死します。親も弱い雛には絶対に餌をあげません。過酷な旅をするツバメは強くないと生きて行けず自然の危険の中で海を渡っていかないといけないので、親も雛の段階で見捨てます。卵から孵化した時点で命のふるいにかけられます。
大きめの雛も小さな雛を邪魔だと巣から落とします。これ、見た時にとても切なく感傷的になってしまいました。大きな雛がやせ細った小さな雛の頭を踏みつけて餌を食べるとこを見て、胸が痛くなりました。でも自然は過酷で強くないと生き抜けないと淘汰されてしまいます。大きな雛から落とされた小さな雛。そして落とされた雛を脚立に上って巣に戻すと……また落とされます。大きい雛に。
高い所から2度落ちた子は見えないケガをし助からないでしょうが、それでも動いている雛を見過ごせず保護してしまいます。

結果、保護して2〜3時間おきに餌をあげてという事になるのですが、頑張って必死になってしばらく育てるのですが…野生の小さな鳥は本当に育てるのが難しいんです。生きている限り、餌を食べさてあげたいと保護しますが、食べれなくて命の火が消える雛を手の平に包んで泣きながら何度も「偉かったね、頑張ったね。お疲れ様。ありがとう、またね。」と見送るしか出来ませんでした。それが何度も小さなトゲのように心に残っています。3回保護しましたがあまりに小さい雛に出来る事は少なく、それが悲しくて、苦しくてトラウマになってしまいました。

だから「落ちないで巣立って欲しい〜!」と願うしか無かったのですが、ここ数年はネズミなのかイタチなのか分からないのですが雛を食べてしまうんです。昨日3羽見えた雛が見えず、巣の下にはツバメのフンだらけになるので段ボール箱に新聞紙を敷いて少し大きめの石をのせて風で動かないようにしているのですが、そこに血の跡がありました。3羽の姿は今日は見えず…。
可哀想だと母は言います。勿論、そうです。私も悲しいんです。でもネズミもイタチも生きています。食べないと生きていけませんし、どちらが良くてどちらかが悪いでもありません。雛が食べられるようになってこれで3年目です。覚えてしまっているのかもしれません。ネズミかイタチか分かりませんが…何の動物か分かりませんがそれでも雛が食べられるのは辛いです。様子を見て巣に雛がいないと確認が取れたら巣を壊そうと思います。

もしかしたら親ツバメが卵を産んで雛を育てる再チャレンジするかもしれません。でも結果は同じなんです。
雛が食べられてしまう。血痕を見つけたのは3年間で今日が初めてです。今までは血痕もなく、巣が毎回下に落ちて雛がいないという状態でした。今回は巣は残っているけど雛がいない状態です。
「弱肉強食」という言葉が好きでは無いのですが、自然に生きる生物は本当に過酷だと思います。たとえそれが自然の摂理であっても。

小鳥、それも野生の小鳥を保護するのは簡単ではありません。すぐに保護してはいけず、見守る事が大事です。届け出も出したりする必要もあります。でも命が大切なので状況を見て保護しますがその際にとても助けられたサイト、掲示板があります。本当に助けられました。

「すずめっ子クラブ」というサイトです。丸裸の雛か羽根が生えてきている雛かでもレスキューの仕方が違うので、詳しく記されています。また掲示板では保護した立場の人は不安でどう育てれば良いか?餌を食べないし、どう与えれば良いのか?何を食べさせて何が危ないのか?等も分かりやすくQ&Aでチェックできます。
掲示板は2種類あり「野鳥駆け込み掲示板」の方は質問をすると野鳥に詳しい経験者の方がちょこちょこ見て下さるのですぐにアドバイスも頂けます。

そしてアドバイスをして頂き、頑張って下さいとも言って下さって「見えない誰かの優しさ」に触れる事が出来た有難い経験にもなりました。残念ながら虹の橋を渡ったという報告と、アドバイスを頂けた方達とこのサイトを運営して下さる方に感謝を込めて掲示板に書き込みをしたのは4年前になります。当時は泣きながら書き込んでいたのですが「色々苦労されましたね、お疲れ様でした。」という書き込みを見て、不甲斐ない自分が悔しくて優しい言葉が心に沁みて一層涙が出ました。

皆様がもし小鳥や雛を保護されたり、知人が保護されたりして「色々な事が分からない」という時には「すずめっ子クラブ」はとても役立ち、勇気づけられるサイトですのでおススメです。


気分を変えて、またお話は変わります。猫坊主は相変わらず「噛み付き魔」です。手の甲と手首付近は噛み痕で傷だらけで人前に出せないくらい汚い腕です。あ、汚くて太い腕です(笑)太いを忘れていました。
よく食べるし、よく排泄するしで坊ちゃんは元気です。朝から猫部屋は暑いので毎朝8時〜9時の時点でクーラーを点けサーキュレーター(扇風機)を回しています。夕方5時過ぎからクーラーは4時間くらいのタイマーにして夜9時くらいまで点けています。
ウインドクーラーは凄いですね、本当にしっかりクーラーです。これが無かったら暑さで坊ちゃんは命が危なかっただろうと思うくらいに効果があります。4畳〜6畳用なので、猫部屋は8畳ちょっとのサイズです。
冷えすぎるようにはしていないのですが、暑くない、そこそこひんやりという感じで良いので「25℃の弱風」サーキュレーターは「5」にして首振りにしています。坊ちゃんにとっても快適なようです。

毎週月曜日は3回坊ちゃんの元へ通っています。朝と昼と夕方に。それ以外は行ける日は1日3回ですが、行けない日は朝イチと夕方にですから2回通っています。食事も1日2回で、おやつもしっかり食べています。母の顔を見ると「チュールくれる」と思うので、夕方は必ず母の側に行っておねだりします。本当は毎日は与えたくないんですけどね、チュール。美味しいでしょうが塩分とか気になりますから。でも、坊ちゃんチュールをくれないと母の足を噛みます(汗)嬉しくても機嫌が良くても怒っていても、いつだって噛む坊ちゃん。

日中から日が沈んでも夜9時までは暑いし蒸すのでタイマーでクーラーを設定していますが、暑くてもクーラーのお陰で坊ちゃんの食欲もしっかりあります。冷え過ぎないように25℃の弱風ですが、真夏の7月、8月は臨機応変に温度設定に気を付けていくつもりです。

問題は私です。更年期上等!でホットフラッシュに振り回されています。いきなり暑くなり顔中に汗が噴き出て、暑い体を持て余すくらいです。今まではクーラーも26℃や27℃だったのに今は自室のサンルームは23℃や24℃です。それでも暑いので見苦しくもシャツまで脱いで下着姿で寝ています。
「暑い〜!」が口癖になっています。あ、そう言えば去年もホットフラッシュで下着姿で寝ていました(笑)
ブログにも書いた記憶があります。人に見せられない姿ですね(汗)

そんな姿を見た母が私に「トドというか…白豚というか…ジュゴンが横たわってるみたいやけど、失礼やから言わん方がいいかね?」と疑問形で言ってきます。いや、言うとる。3つも言うとるやん。失礼って意味知ってるのかしら(笑)まぁ、事実なので言い返せないのが辛いとこです。

6月に入り暑さも本格的になってきますので、皆様くれぐれも水分補給と栄養補給、そして何より体を休められて下さいませ。夏は麦茶が美味しい時期ですから、ミネラルも摂れるしこまめに水分摂取されて下さいませね!

では本日も坊ちゃんの画像で終わります。クセが強い遊び方をする坊ちゃんです。大事なとこが丸見えなので隠しています(笑)


asobi.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年06月02日

6月と梅雨入りと


satuk.jpeg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


6月に入りました。そして九州は梅雨入りしました。雨降りもずっと続いています。
今日の画像は先週に伯母の家の庭で撮った「サツキ」です。満開の時に撮ったので、今は散っていますが一番奇麗な時に撮影しました。なかなかアップ出来ませんでしたが、以前は「ツツジ」で淡い優しいピンクでしたがサツキは濃いめのピンクです。奇麗な色に癒されますね。

今度は紫陽花のシーズンです。もう小さな紫陽花がちらほら咲いています。また奇麗に咲いてくれたらブログにてアップさせて頂きますね。

お話は変わりまして、5月30日は父の胃カメラ、6月1日は母の胃カメラ検査でした。
父は胃カメラをした当日に検査結果も出たのですが、父は食道から胃にかけての所に3oの腫瘍(良性らしい)は昨年と変わらずで大きくもなっていないとの事でした。ピロリ菌も除去出来てまだ胃は赤いですが大丈夫と言われました。一昨年からの激ヤセの理由は今も分からないままですが、とりあえずは受診は終わりました。

母の場合は担当の先生が忙しいのか、検査結果は「1か月後で良いですか?」と言われて、同じ病院なのに父は当日に結果が出て母の場合は先生が忙しいからか先生の都合で1か月後になりました。
「1か月後ですか?即日で分かるのにですか?また来月に来ないといけないなんて嫌です!」なんて言えませんよね(笑)7月11日に予約を入れて検査結果は来月持ち越しとなりました。母は前回の腹部エコー検査で膀胱にも問題が出たので泌尿器科受診は胃カメラの検査結果の後に受診予定です。

母の病院受診が8時15分受付だったので、朝の6時30分に猫坊主様の待つ猫部屋へ。毎朝坊ちゃんの頭を撫でながら、「おはよう!よく寝た?しっかり寝たね?」と話しかけながら撫でています。ブラッシングを少しして、それからご飯を食べて貰う間にトイレを掃除しあちこちに転がったボールやおもちゃを部屋の中心に置いておきます。午後1時くらいから27℃との事だったのでクーラーとサーキュレーターを回して、食後は逃げる坊ちゃんの口周りを何とか拭き、一緒に少し遊んでおやつもあげて伯母の家へ。
伯母の食べた食器類を洗い、作った食事とスープとおやつを届けて病院へ行く事を伝えました。

伯母は忘れるのですが、それでもきちんと説明すると「一番下に生まれたから体が弱いんかね〜?」と母の事を心配そうな顔で言っていました。5秒もすれば忘れてしまうんですけどね(笑)
その後急いで帰り、母を連れて病院へという流れになりました。

しばらく作らない予定だったレースのマスクも注文を頂いたので時間を見つけて作らないといけません。
父方の伯母も6月1日からグループホームに入りました。自分の部屋もあり安心して暮らせると夜9時に電話があり、40分ほど話しました。そして伯母がまた「レースマスクが欲しい!」というので、伯母にもデイサービスでの様子見がてらにマスクを数枚と差し入れを持って7月くらいに会いに行く予定です。

猫部屋の隙間にテープを貼ったり、カーペットに付いた坊ちゃんの抜け毛をコロコロローラーで掃除したりしている間に母がおやつを坊ちゃんにあげてくれています。坊ちゃん、お座りだけは出来ます。
母が「お座りは?」と何度か言うのですが、食べたくて仕方ない坊ちゃんは座らないので母が数回言うとやっと座ります(笑)お座りだけは覚えてくれました。
坊ちゃんは「自分の名前」と「お座り」と「ダメ」と「おいで」は分かってくれています。でもそれ以外は分かっているのかどうなのか分かりませんが、聞いてくれません(汗)

相変わらず坊ちゃんは可愛い子ですが、噛み付きも変わらず。指を含む手を噛まれると、皮がパッと裂けて皮膚が見えます。これが痛い!消毒したら飛び上がりそうになります。これが週に2回はやられるので、内出血くらいならいつもの事ですが穴が開くように皮が裂けて皮膚が見えるのは4〜5oくらいの小さい傷でも痛いですね。こんな時は流石に急いで部屋を出て外で手を洗います。そしてすぐに消毒して絆創膏をペタリ。


kizu1.jpg


kizu2.jpg


その間の坊ちゃんは私が怪我をしてるのも分からず、キャットタワーでくつろぎ中(笑)


boy3.jpg


この前3月だったのにもう6月になり、時の流れにビビっております。体調が悪い時もあったりするので、暑くなる前に体調を整えておかないといけないですね。台風も近づき梅雨にも入りでかなりの大雨になりそうです。明日も(今日の夜中から)大雨です。明日は24℃くらいですが猫部屋は蒸し暑いので様子をみつつクーラーを点けるかどうか決める予定です。私は常に更年期のホットフラッシュで汗をかいて「暑い!暑い!」言っている状態で自室はクーラーが欠かせません〜。本当に、更年期大変でございます。

気が付けばきっとお盆も目の前になりますよね。梅雨入りもしましたし、梅雨が明けたら本格的に暑くなります。皆様、どうぞ体調に注意されて日々健やかにお過ごし下さいね。

あ、坊ちゃんあれからオシッコ漏らしは落ち着いています。カーペットにされると本当に困りますが、いつまたやられるか分からないので毎日ドキドキして猫部屋に通っています。


boy4.jpg


bouzu.jpg



本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



ファン
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
COCO-SHANTIさんの画像
COCO-SHANTI
心を込めて作る作品がどなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。minne(ミンネ)さんにて手作り商品の販売をしております。 ブログはFANBLOGでのみ書いております。画像の無断転載はお断り致します。
プロフィール