アフィリエイト広告を利用しています

2023年04月12日

美味しい春の味覚


marumaru.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

皆様、4月も三分の一が過ぎましたね。春を身近に感じていらっしゃいますでしょうか?お花見をされたり散歩の際に野に咲く小さな花を見られたり、花粉症になられたり(笑)暖かい陽気を感じられたりと、それぞれ春を感じられていらっしゃるかと思います。

ちなみに春になったら九州は虫ダラケです。特に今年の春は例年より暑く、スズメバチにムカデに蚊にハエがめっちゃ増えています(汗)
だから今月はワンコの健康診断と来月5月からのフィラリア薬を貰いに動物病院に行かなければいけません。
虫が一杯な嫌な事だけではなく春は美味しい山菜が出てきます。フキノトウ、タラの芽にワラビ、そして毎年の楽しみのタケノコ!

先日に日田にランチに出かけた際に、ワラビとタケノコを買って帰りました。タケノコは買って帰って伯母と坊ちゃんのとこへ先に食事を届けて、その後自宅に戻ってすぐに皮を剥いて茹でました。
タケノコを買った際に米ぬかが付いていたのですが、米ぬかで茹でるとタケノコの中に入ってしまい洗うのが面倒なので、私は米の研ぎ汁と鷹の爪で茹でました。そしてそのまま茹で汁に付けたまま冷まし、翌日に味付けして頂きましたが、とても柔らかかったです。タケノコはサイズが大きいほど硬く、小さいほど柔らかいので小さなタケノコが3個くらい入っている物を購入しました。

そして母の友人のSさんが友人にワラビを一杯貰ったから半分あげるよ〜!とお味噌と一緒にワラビを頂いたので、お返しに「鶏肉とタケノコの煮物」とSさんの好きな「オムライス」を作って物々交換しました(笑)
物々交換大好き!そしてそれから母の別の友人からもワラビとタケノコを頂き、春の味覚をとても楽しんでいます。ワラビと玉ねぎのお味噌汁を作りましたが、ワラビが柔らかく玉ねぎも甘くてとても美味しかったです!

頂いたタケノコは煮物にしたのですが、この煮物のタケノコを天ぷらにしたらとても美味しいんです。明日はタケノコの天ぷらを作るつもりです。そしてタケノコご飯を炊いて、母の友人達と両親と伯母に食べて貰おうと思っています。旬の春の味覚、美味しく頂いているこの頃です。皆様も是非、春の味覚を楽しまれて下さいね。今だけのお楽しみです。

話は変わりまして、うちの坊っちゃんはいつも通りです。キャットタワーのハンモックに粗相をする、ボールタワーの中からボールを取り出して遊び、自分が取れない場所にボールを入れてしまう(笑)レースのカーテンに飛び付く、ボールやオモチャを入れているカゴを引っくり返して散らかす、よく食べる、よく排泄する、いきなり走って来て私によじ登って抱っこされる、噛み付きまくる……と変わらず元気に過ごしています。毎日噛まれるので手が傷だらけですが、今日は靴下を履かずに坊ちゃんのとこへ行ったら足まで噛まれました(笑)痛い〜!噛まずにいられない坊ちゃんです。


kirei.jpg


素直にブラッシングをさせて貰えないので、坊ちゃんを抱っこして片手でブラッシングをしています(笑)
口腔ケア出来たら良いのですが、嫌な事は激しく抵抗しますし私もストレスを与えたくないので飲み水に入れる口腔ケアを基本にしていくしかなさそうですね。今も毎日水を交換して水の中に口腔ケアのスプレーをシュシュッとしています。

日によっては抱っこばかりして欲しくて走って私の体に飛び付いて来たりします。そして鼻と鼻を「これでもか!」と言わんばかりに繰り返し合わせてきたり、私の頬や首や唇を噛んだりします。激しい愛情を向けられて嬉しくも噛まれると困惑します。「え?本当に好きなのかな?めっちゃ痛いやん…(涙)」と。

前回にお伝えしていたブラシの紹介をさせて頂きますね。針金のようなのが一杯付いているのがスリッカーブラシです。抜け毛を取り除いたり、もしくは抜け毛が取りやすくなったり、皮膚のマッサージにもなるブラシです。痛くないように力を入れずに使うのですが、これが本当に便利なんです。
ワンコ用はただのスリッカーブラシを使用していましたが、スリッカーブラシも進化しています。


burash.jpg


今回購入した白と水色のスリッカーブラシ。大きいですが軽いです。そしてブラッシングした毛が簡単に取れるように仕掛けがありました。終わったらブラシのボタンを押します。すると針金のような部分が後ろに引かれ、プラスチック部分と毛だけが残ります。毛を取り除くのがとても簡単で使いやすくてビックリです。
コームは金のコームで思ったより重かったですが、これ毛が長い子には向いていますが特別坊ちゃんには良い感じがしません。だって毛が取れないんです(笑)スリッカーブラシだけで充分だったかも。


burashi.jpg


使いやすくて便利ですのでワンコちゃんやニャンコちゃんと暮らされているご家庭にはおススメです。お値段も700円前後でとても手頃でした。毎日少しずつブラッシングしているので坊ちゃんも早く慣れて欲しいものですね。


play bouzu.jpg


play bouzu2.jpg


↑トンネルに入りながらボールタワーで遊んでいます。いや、遊び辛いだろうに(笑)

何はともあれ、坊ちゃんは毎日元気に過ごしております。ネットでまた3つで700円という破格のおもちゃを見つけました。送料込みです。メール便で届くようですが、百均のおもちゃは作り的に尖っていたりして危険な物もありますから、今回は安全に遊べるような釣竿猫じゃらしの3点セットを購入しました。
猫のおもちゃは消耗品です。噛むのですぐにボロボロに。
でも遊ばないとストレスが溜まるので、おもちゃで遊んであげる事が大事になります。
おもちゃ類はボロボロになっているので今回の3点セットが届き次第、坊ちゃんにお披露目予定です。

坊っちゃんとワンコに何かを買うのは必要な事なので、自分の美容院は遠のいています(笑)
本当に前髪を切るのがガタガタで下手なので、これなら伸ばしてみた方が良いのでは?と思い始めています。
今、目にかかるくらいの鬱陶しい長さです。だから我慢出来ず切るんですよね。そしてガタガタになる…の無限ループです。髪はヘナで染めていますし、美容院に行かなくても問題は無いんですけどね。

パーマをかけないので髪を切るのに4000円弱くらいです。でもその4000円でワンコのおやつ、坊ちゃんのキャットフードとかに使いたいと思ってしまうんですよね。宝くじが当たれば猫部屋を作り直すのになぁ(笑)
まぁ、私に大事なのは美容院でも何でもありません。ダイエットなんですけどね(切実)

気が付けば来月は5月で、ゴールデンウィークもすぐです。私もブログを書き出して3年目に入ります。
早いですね。その時は子猫を保護するなんて思いもしませんでした。勿論、いつか保護して育てたいという夢はありましたがワンコで精一杯で、伯母の世話に両親も高齢になってきて…と余裕も無いのに出会ってしまったからそれは運命ですね。

今週は父方の伯母にまたレースマスクを頼まれたので(デイサービスのスタッフさんやケアマネさんにプレゼントするとの事)制作している最中です。
早く欲しいと昨日も電話がありました(汗)急かされています(笑)

そして今月はSさんにコストコに誘われたので来週くらいに行く予定です。
伯母の軽い床擦れ部分に塗るヴァセリンも安いので購入しておこうかな。デイサービスに行く時にもいつも塗って貰えるように小分けに詰め替えて持たせています。すぐ無くなるのでコストコのは大きいサイズなので使い勝手が良いですよね。コストコに行った際には購入品もまたご紹介させて下さいね。

暖かくなってきましたので水分補給もしっかりされて、どうぞ皆様体調にはご注意下さり毎日ご機嫌にお過ごし頂けましたら幸いです。


ue.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年04月08日

雨続きの週末


mok1.jpg

mok2.jpeg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

暖かいを通り越して暑い日中が続いていましたが、今度はずっと雨が続いている九州。
雨降りは曇っているので飛蚊症の私には良いのですが、目が悪いので雨降りは運転自体がしづらいのでそれはそれで困ってしまうのです。植物にとっては恵みの雨なんですけどね。この雨で咲いている花も散ってしまいます。そうです、木蓮も満開を早々に迎えてこの雨続きの日々に散るのさえ早まってしまいました。

先日の伯母の家の木蓮の写真ですが、まだ満開ではなかったので満開の時に写真を撮っていました。アップしそびれておりましたので、本日今年最後の満開時の木蓮の花をアップさせて頂きますね。
伯母の家にはもう1本小さめの木蓮もあります。2本、木蓮の木がありますが花の付きはその分少なくなります。暖かいので開花が早かったですが今年も見れて良かったです。

お話は変わりまして、母の友人のSさんから朝7時20分に電話がありました。「今日は時間作れる?日田のランチに付き合って〜!」との電話でした。先日行ったばかりなのですが、またまたお誘いの電話です。
それにしても朝7時20分に電話とは本当に元気な70代です(笑)母より3歳年上ですが元気で何よりです。
伯母がデイサービスがお休みなのでお昼ご飯を届けに行くのと坊ちゃんもいますから早くても11時半くらいじゃないと出掛けられないのでその時間に待ち合わせとなりました。

するとこんな日に限って、坊ちゃんがやらかす(笑)猫部屋のドアのカギを開けて小屋に入ります。そして坊ちゃんのいる部屋の引き戸を開けると坊ちゃんが勢い良くを飛び出し、靴を脱ぐ土間部分(三和土)で引っくり返って体を一生懸命汚します(笑)これが毎朝です。その汚れた体で私の左肩目がけて飛んできます。
坊っちゃんを抱えて部屋に入ると便臭がします。しない時は食後に排便をするのがパターンです。

私は坊ちゃんを抱えてフットライトと豆電気を消し、部屋の電気を点けます。そしてコタツの電気を消します。坊ちゃんと鼻を合わせて挨拶をし、下ろしますがまた抱っこ〜!と飛びついてきます。だから抱っこし撫でて手を噛まれつつ、頬を噛まれつつ下ろしてご飯の準備をします。そして食べさせている間にトイレを片付けます。すると、トイレの横のキャットタワーのハンモックから水が滴ってクッションマットに水溜りが出来ている。……またしても坊ちゃんがやらかしています。このところ連続で連日やらかす坊ちゃん。

そして何かをかじったのか、いくつも嘔吐物がカーペットに(汗)それらを片付けていると、カーテンレールの所が壊れていてプラスチックの欠片が落ちている。レースカーテンは残し、青いカーテンは片側は取り付けられなくなってしまったので外しました。嘔吐物を片付けながら、吐いてくれて良かったと思いました。吐かない方が危険です。多分、爪とぎの段ボールを噛んで飲み込んだかトイレのチップを噛んで飲み込んだかだと思いますが、しっかり吐いていたので良かったです。片付けるくらいは何でもありません。

ハンモックの下に洗面器を置いて上から何度も水を流して洗いました。そのオシッコ水を坊ちゃんが洗面器の中に手を入れてまき散らそうとするので、お尻を押して移動して貰い掃除しました。もう、あれこれして汗だくになりました。気が付けば11時20分です。坊ちゃんにおやつを食べて貰っている間に帰り、急いで準備してSさんとそれから日田までお話しつつドライブをしビュッフェのランチを食べに行って来ました。


lunch.jpg


ランチは可愛いスヌーピーのランチ皿があったのでそれに一口分ずつ自分が食べられる物をのせていくと、以前にはなかったお料理があり欲張ってしまいました。写真をご覧下さい。自分の食欲が恐ろしいです。
麦茶を1杯飲んだのですが、コーヒーや梅シロップジュース、柚子シロップジュースなどもあります。でも水分が麦茶1杯しか入らなかったです。食べ過ぎて(笑)

熱いコーヒーやデザートのきな粉団子やサツマイモの1口パイ、ヨーグルトやフルーツ(デコポン)とかも入りませんでした。おかずが豊富な分、デザート自体はとても少ないです。今書いただけでデザート類は全部です。ビュッフェの中でもここまでデザートが少ないのは珍しいですが、地元野菜を豊富に使ったおかずは何度も通いたくなる美味しさです。近くにあれば良いのですが往復で3時間半以上はかかるので、たまにしか行けません。道の駅でタケノコやジャガイモ、ワラビといった野菜なども購入し、帰りにもお米を買ったりして家に着いたのが夕方5時過ぎくらいでした。

それからSさんに食事のお礼にクッキーやラスクを道の駅で購入した物を渡し、2匹の内1匹の猫ちゃんが食欲が落ちていると言うので、猫福袋に入っていたフード類と坊ちゃんのピュリナワンというキャットフードの小分けになっている500g入りの物を食べさせてみて下さいと渡しました。おまけに坊ちゃんにはまだ早いのでマタタビ入りコットンボールも遊んであげて下さいと袋に入れておきました。坊ちゃんにマタタビはもう数ヶ月してから解禁にしようと思っています。
またお礼に後日、おかずとご飯でも作って母に渡して貰おうと思っています。とても喜んで貰えますが、多分今回の食事も先週に「オムライス」と「春雨の酢の物」を母に預けて渡して貰っていたので、Sさんからお礼がてらに誘って貰えたのかもしれません。自分でオムライスを作らないから10数年ぶりに食べたと言われました。「母ちゃんが生きてる頃作ったけどね〜。1人分だけ何か作ると多過ぎてね。だから作らなくなったんやけどね。」と言われていました。

それを聞くと両親に手料理を食べて貰えるのも、いつか自分にとって大切な思い出になるんだなと最近は思うようにして頑張って作っています。それはSさんや他の母のお友達に対してもそうです。両親も含めていつまでも元気でいて貰いたいです。


corn1.jpg


自宅に帰って来てからはバタバタし伯母と坊ちゃんの元へ。注文していたスリッカーブラシとコームがポストに届いていたので早速坊ちゃんに使ってみました。嫌がるかと思ったのですが、スリッカーブラシは抱っこ状態の坊ちゃんに使うと暴れずに使えました。コームは少し嫌がってコーム自体を噛むので、これは少しずつ慣らしていかねば。夕食も一杯食べて、それからまた抱っこと夕方は甘えモードの坊ちゃん。数日おきだったり連日だったりとハンモックでオシッコの粗相をする坊ちゃんですが、掃除し終わったらハンモックのニオイを嗅いでいました。きっと「またやらかしてやろう!」思ったに違いありません(笑)勘弁してくれぃ!


corn2.jpg


雨でとても寒い日が続きましたが、明日以降はやっと雨降りも落ち着きそうです。
この寒暖差が体調不良になります。風邪を引かないように注意しなくちゃいけません。皆様も体調にどうぞお気をつけ下さいね。

ずっと天気が続いている時にまたしてもスズメバチが門扉の側のポストの中に入って巣を作り始めていました。こういう感はすぐ働くので、ポストの中を隙間から見たら、1匹入っていました。小さな巣になる元の巣を2個狭いポスト内に作っていました。駆除スプレーをして片付けましたが、本当に例年ムカデとスズメバチが悩みの種ですね。暖かくなると起きる田舎あるあるです。

次回のブログでは坊ちゃんのブラシのお話もさせて頂こうと思っています。
ニャンコ・ワンコを育てていらっしゃる方にはおススメ出来そうなブラシだったんです〜。
購入して良かった!と思えたので次回紹介させて頂きますね。

何度も毎日のようにハンモックで粗相をする坊ちゃんですが、いつも堂々とした佇まいです。この気だるげでデッサンモデルの様な坊ちゃんで今日は終わります。


kedaruge.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
良い週末をお過ごし下さいませ。



2023年04月06日

猫の歯って凄い!


hands.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

こちら九州は春の日差しが強すぎて、運転時は明るすぎて飛蚊症が酷くなっています。飛蚊症も症状は色々あり黒い点や虫のように見えたり白く見えたりします。私の場合は白い虫?糸?のような物がいくつも見えますが、天気が良ければ凄く見えて、曇り空だと少し落ち着くので曇り空が好きです。

運転時はサングラスが不可欠ですが車の中に置いていると暑さ、熱で変形します。車庫を改装し小さな雑貨店を数年だけしていたので、車庫の中はテーブルや棚などが置いたままです。車庫は使えないので車庫の前に駐車していますが日当たりが良すぎるので、サングラスの置きっ放しは出来ません。そのせいで忘れがちになります(笑)車に乗って「あ!サングラス!」と思い出す始末です。だから前もってサングラスをカバンに入れるようにしています。

カバンが毎回、パンパンなんですよねぇ。手作りのエコバッグだけでも3つ入っていて、市販の物が2つ入っています。バンドエイドにハンカチに坊ちゃんの猫部屋の鍵に自宅の鍵にスマホにお財布に…でも、化粧ポーチだけは入っていません。どうです?相変わらず、女子力皆無でしょう?(笑)

ちなみに坊ちゃんの猫部屋の鍵はセリアで購入したリールキータイプで、坊ちゃんの顔みたいなニャンコタイプです。伯母の家と坊ちゃんの猫部屋の鍵を付けています。自宅用のキーケースは私が以前に作ったもので、中にリールキーを付けて家の鍵と門扉の鍵と父方の伯母のアパートの鍵を付けています。

key.jpg


本日のタイトルですが、猫の歯って本当に凄いんです。肉を切り裂くような作りになっているので、本気で噛んだら大変な事になります。それでも飼い主に対しては痛くても本人にとっては強くは噛んでいないんですね。つまり甘噛みです。でも兄弟や仲間がいて育ったなら甘噛みの加減も学びつつ育つ事が出来ますが、坊ちゃんは1人ぼっちで1匹でした。どう考えても1匹だけだというのは誰かが土手に捨てに来たとしか思えません。そこから少しだけ人の家の方に歩いて来たんだと思います。それで出会う事が出来たのですが。

だから坊ちゃん、甘噛みの加減が分かっていないので噛み方もムキになってきます。それで今回、左手の甲側、人差し指と中指の付け根を噛まれたのですが長さ7oくらいの傷になっています。幅は1o強くらい。見た感じは大した事ありません。でも裂かれているのでこの小さな傷がとても痛い!24時間以上経っても痛いんですね。中指と薬指の間も傷が出来ていますが、これも痛い。
簡単に言えば、カッターで皮膚をスッと引いて切りそこを少し開いた状態といった感じで伝わるでしょうか?
見かけは酷くないけれど、痛みはずっと続いています。傷薬を塗ってもなかなか痛みが引かないのは小さくても傷が剥き出しなので表面が乾燥するかカサブタにならないと痛いのだと思います。

そんな感じで痛いのでゴム手袋をして坊ちゃんと向き合えば、逃げるんですね。抱っこもさせてくれません。ゴム手袋が嫌いな坊ちゃん。でも外すと噛まれるのです。とりあえず傷が落ち着くまではゴム手袋で対応し、治ったらまた考えます。甘噛みも度を超すと痛いですね〜。噛む力が100sですからね、猫は。本当に凄いです。坊ちゃんは気まぐれなので、抱っこ出来ず逃げていても自分から飛びついて来るでしょうから、それを待とうと思います。

私の傷を見る度に母は「怖い!毎日噛まれてたらどうするの。」と言うのですが、どうもしません(笑)
それが猫です。犬とは違います。急に噛んだりかじったり、気まぐれなのも猫だからです。猫なりの理由だってあるんです。その気まぐれさ、自由さが逆を言えば魅力なんですよね。何より可愛い。噛まれても大好きです(笑)

猫部屋も夜間は冷えますからまだペットコタツを点けています。それももうすぐ終わりです。
今日もお昼に猫部屋で母に「あんた、扇風機はどこに置くか考えてるんね?」と言われたので、置く場所は電気が通っている場所だからコタツを片付けたら出すつもりです。
8畳の猫部屋は日当たりが良くて暑くなるんですが、元台所の猫部屋入り口のドアのある荷物を置いている場所は日が当たらずひんやりしています。場所の向きが逆だったら、ここまで暑さにも気を使わなくて良いのでしょうが逆に冬だと日が入るから良いとも言えます。一長一短ありますね。

猫は暖かい方が良いのですが、暑さには弱いですから暑くなる前にウインドクーラーを設置しますが梅雨次第ですね。5月から6月半ばまでには設置する事になると思います。

やっと3週間ぶりに掃除機をかけました。坊ちゃんが音でビビりまくるので、引き戸を開けて元台所側にいて貰おうと思ったら走ってコタツの中に隠れたのでこれ幸いと、掃除機を素早くかけました。5分くらいで終わるのですが、坊ちゃんが極端に驚いてしまうので普段はコロコロとコロコロカーペットクリーナー(エチケットブラシタイプ)を使って掃除しています。抜け毛の時期で大変です(汗)

抜け毛対策として坊ちゃんの「スリッカータイプのブラシ」「コーム(クシ)」をネットで注文しました。1週間くらいで届くかな?母に「抱っこした時の抜け毛がすごい」と言われたので「ブラシ注文してる」と返事したのですが、本当に毛が空中を舞っています。坊ちゃん、ブラッシングを嫌がるだろうな〜。
「爪切り」も逃げるので母に抱っこして貰って切りますし、ブラッシングもそうなりそうです。歯磨きどころか食後の口周りを拭くのも逃げますからね(汗)

スリッカーブラシで皮膚のマッサージをしつつ、毛を起こしてコームで毛を取るという感じですね。
夏気に変わるのだから仕方ありません。届き次第、ブラッシングをしなくちゃ。購入したブラシとコームもまたご紹介させて頂きますね。


mogu2.jpg


↑逆光ですいません。少し暗いですが坊ちゃんがモリモリ食事をしている所です。

今日も水色のボールを何度も取り出していましたが、タワーでも気が向くと遊んでいます。↓


bou.jpg


↑顔の向きによっては最近、シャープな顔立ちになってきている気がします。

そして逆境で暗く写っていますが、大きな窓の方の鍵を開けようとする坊ちゃんです。↓


dassoubouzu.png


油断も隙もありゃしない!これはどう対策したら良いのかしら(汗)何かテープでも貼ったりしても目に付き易くなって一層触るかも!硬いので今のとこは大丈夫でしょうが、油断は禁物です。何か対策を考えたいと思います。ビックリする事ばかりやってくれます。

改めて見ると本当に坊ちゃんは尻尾も長いし体も長い。横も大きいので大型猫ですね。
私は手の傷が痛みますが、坊ちゃんは日々元気に過ごしております(笑)

明日は伯母のお薬を貰いに皮膚科に行って来ます。伯母が今日は不穏で、昔に嫌な事をされた人を思い出して暴言気味な文句を言いながら私の作った食事を食べていたので、母が「相手は亡くなって随分経っているのに、いつまでそんな悪い言葉で文句を言うのね。文句ばかり言いながら食べたらご飯の味も分からんやん」と伯母に言うと、「あんたはされてないから分からん!」と言い返していました(笑)
後程、母に「感情のコントロールが出来ない不穏な時もあるからね。」と車の中で話しました。

母も私も人の悪口が苦手ではあります。伯母は身内ですが、それでも悪口や文句は聞いていて楽しい物ではないですね。だから朝に少し不穏で祖母の事や嫌だった事を言う時は少し聞きつつ、別の話題にしています。
その話を聞いてあげても、伯母は5秒くらいの記憶しか持ちません。という事は自分が悪口を言っている事も分からずにずっと言い続けているのです。
だから話題を変えて、それも明るい話題にして伯母を褒めたりしながら口に甘い飴を入れてあげます。飴は1日1個です。それも週に4個だけ。月曜日、水曜日、金曜日、土曜日。病院やデイサービスに行く前の椅子に座っている状態の時だけです。本人も「美味しいね!」と喜んでくれますし、気分転換にもなってくれています。

後は足の爪を1ヶ月に1回切る時に40分くらいかかるので飴を舐めて貰ったりしています。伯母の爪は白癬(水虫)で爪も肥厚爪(ひこうそう)で普通の爪切りが使えない幅のある変形した爪です。水虫なので手袋をしてニッパーを使い、後はひたすらヤスリで削ります。だから両足の爪の処置に時間がかかります。酷いのは両方の親指の爪です。人差し指も肥厚爪(ひこうそう)です。それ以外は普通の爪です。爪も足も白癬(水虫)なので「うつらない、うつさない」という事でゴム手袋をして処置し、ニッパーやヤスリも終わったら消毒をします。こんだけ時間をかけてやっても、伯母は認知症なので自分で切っていると思っていますけどね(笑)

では最後に坊ちゃんの画像で終わります。あれ?やっぱり丸顔ですね(笑)
季節の変わり目、皆様お身体ご自愛下さいませ。


jiito.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年04月03日

坊っちゃんのお気に入り


new2.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

皆様、日中はすっかり春らしくなって参りましたね。暖か過ぎて汗ばむ陽気が続いています。
日によっては夜間がとても冷える事もありますから猫坊ちゃんのコタツは夕食後に必ず点けて帰っています。それも4月に入った今月までかなと。

お花見をされたかたもいらっしゃるかと思います。本当に今の時期、梅の花に桃の花、桜も大好きです。桜ってとても奇麗ですし見る分には本当に良いんです。でも花見シーズンが終わるとその後に毛虫がメチャクチャ付くんですよね。今、伯母がいる家は以前には祖母が住んでいました。その頃には庭に桜の木もあったんです。それ程大きくはない桜の木ですが花が散ったら掃除も大変で何より毛虫が多くて伯母が草むしりをしていると上から毛虫が落ちて来るので切ってしまったんですよね。残念な気も少しします。

伯母と祖母は性格があまり合わず、その頃は伯母の旦那さんである伯父(2度目の旦那さん)もいましたのでお風呂とトイレは祖母の家の中のを利用し2階で休んでいましたが、小屋の方が慣れて次第に寝るのも小屋で寝るようになっていきました。伯父も祖母も亡くなり、伯母は2階建ての家に移っているので小屋は放置していました。その小屋を奇麗に掃除し(掃除しても汚れが落ちない場所もありますが)猫部屋にしました。

坊っちゃんと初めて会った時は生後1ヶ月ちょっとくらいで飢えて小石を食べていたので、餌付けから始めました。キジトラ猫は警戒心がどの猫よりも強いので、餌付けを繰り返しする事で少しずつ慣れさせていきました。「ご飯をくれる人」と覚えて貰うのが先なので食べさせつつ触れるようにしていきました。
そしてボロボロの作業用の道具入れ(ボロ小屋)に誘導するようになり、そこで食べて貰うように慣れさせてそこで夜は安心して眠るようにキャットハウスも用意していました。
11月は寒くなる前には激しい雨降りが多く、外にいるよりはマシですがボロ小屋は狭く、スコップや作業の道具に壺や瓦が重ねてあり天井は穴が開いています。ブルーシートを被せても横振りしたり壁が薄い板で劣化し穴も開いていてキャットハウスの中はギリギリ濡れない状態でしたが、寒い冬が来る前に母と相談し伯母が暮らしていた小屋を猫部屋にする事にしたという経緯があります。

雨があまりに続くので予定を前倒しにして移動させました。掃除は頑張ってするけれど、とても汚れていて古い小屋の掃除は今思い出しても本当に大変でした。母も手伝ってくれたので何とか出来ましたけれど。それでもこちらの小屋は伯母が暮らしていたので広さも8畳あるし雨風も完全にしのげます。あのボロボロの道具入れとは違います(笑)鍵もきちんと閉まりますし、その点は安心です。

準備が終わらないまま前倒しで移動させましたが、坊ちゃんもその頃はまだ体が小さく、外に慣れていたのでなかなか落ち着かなかったですが今では猫部屋にもすっかり慣れてくれています。

外に出たい欲求は消えないでしょうが、外で自由には出来なくなりましたが家猫としての安全な生活をさせてあげたいと思っています。あの出合った時の小さい頃は1日に4回〜5回ご飯を食べさせに来ていました。
今は1日2回のご飯です。水だけは毎日入れ替えて置いています。置き餌はしていません。田舎ですから蟻が凄いのでフードに集りますし、刺されたら大変です。

お水には以前のブログでお話しましたHELPというスプレーをシュシュッと入れています。これが無くなったら違うデンタルスプレーを購入予定です。なかなか歯磨きをさせてくれないので、お水に入れて今のところは対応しています。

そして買ってあげたばかりのピンクのボールタワーのおもちゃですが、坊ちゃん今の所はよく遊んでくれています。すっかり坊ちゃんのお気に入りとなりました。これは1500円くらいでした。木製だともっとお高いのです。遊ぶかどうか分からないのでプラスチックの方を購入してみました。それでも結構、高いですよね。プラスチックで薄い作りなのですがペットグッズは本当にお高いんですよね。
朝にご飯を食べさせている時におもちゃを出しています。そして日中遊ばせて、夕方にご飯を食べさせる時におもちゃを隠しています。出しっ放しだと飽き性の坊ちゃんなので、翌日の朝ご飯後に遊べるようにまた出すようにしています。


new1.jpg

そして慣れてきたら「ズボラ遊び」もします。↓

t2.jpg


t1.jpg


坊っちゃん、遊び方がとても上手で両手でボールを掴んで引き抜くので、ボールを転がして部屋の隅に追いやって転がしていたりします。特に水色のボールを狙ってタワーから取り出しています。

お話は変わりまして、ワンコの方も粗相が増えてきました。年に3〜4回はやらかしていたのですが、今週は3回クッションにオシッコをして坊ちゃんの所から戻って来たらワンコの粗相の掃除という感じです。もう高齢になってきているワンコ。目も白内障が出て少し見え辛くなっているでしょうし、粗相も片付けたらまた同じ日に同じ場所で粗相をするという…。
最近は夜中に起きて起こされたりと、自由過ぎるワンコにも振り回されています(笑)

そして今日の夕方の猫部屋訪問時は、ゴム手袋をする前に坊ちゃんが飛び付いてきたので抱っこして受け止めて、鼻と鼻を合わせて挨拶した後はご機嫌になった坊ちゃんが手をガブリ!指も手首も手の平も手の甲も噛みまくり真っ赤になってミミズ腫れに。でも甘噛みなのですぐに治ります。甘噛みでも痛いです(汗)

ガブガブとイカ耳になって噛んでくる度に「ダメよ!」と言うのですが当然、伝わらない。奥の手だな、これは!例の物だな!そう。それはHELPスプレーです。そうすれば「噛む=口にスプレー」と分かってくれているし!やるしかないなと。
坊っちゃんは「HELP」という口腔ケアにもなるスプレーが苦手です。それを口にすると逃げますから、それを持って坊ちゃんを捕まえようとすると……何を思ったか逃げた先から私に向かって走って来て、私の左肩目がけて飛び付いて抱っこ攻撃。
なんて要領が良い子なんでしょうか!もう、可愛くてスプレーするのを止めました。普通は嫌な事をされると思えば逃げるはずですが、飛びついて来るなんて(笑)きっと坊ちゃん、私をチョロイと思っているかもしれませんね。

噛んだらスプレーだと分かっているけど、噛みたい衝動が抑えられないようです。
食事中の坊ちゃんを見つつ、トイレ掃除して周りをササッと片付けたら「まだ食べてるな?」と様子を見て、スープが無くなっていたら器に足したりして、その後スマホを見ていたら食べ終わった坊ちゃんが私の手の間にスルリと入って来て「ガブッ!ガブッ!」ってパターンが多いですから「遊ぼう」と言ってきているのかもしれません。

噛んだらスプレーを見せると止めてはくれます。でも、また気分が上がると噛んでくる。そしてスプレーを見せるとサッと噛むのを止めてくれます。ゴム手袋をする前に抱っこになったので、明日は前もってゴム手袋をしておきます。噛まれようとも、やんちゃな坊ちゃんが本当に可愛いばかりです。

先日、トイレの際に目つきの悪い面白い顔の坊ちゃんになっていたので画像をアップさせて頂きます。

hen1.jpg


↑なんて顔なのよ、坊ちゃん(笑)

今日は日曜日だったので、ブログがアップされるのは日付が変わるので月曜日になります。
また1週間の始まりですね。どうぞ皆様、日々楽しく無理なくご機嫌にお過ごし下さいませ。

仕事で嫌な事があっても、人間関係で嫌な事があっても、自分を責めず気分転換し自分にご褒美をあげて下さいね。今なら、サーティワンアイスクリームで私が好きな期間限定のフレーバー「バーガンディチェリー」がありますよ(笑)自分で自分に優しく、可愛がってあげるのも大切です。
私は毎日食べ過ぎなので、自分を甘やかし過ぎかもしれません(汗)ワンコとニャンコに癒されつつご機嫌に過ごそうと思います。

明日の月曜日は伯母の受診日(毎週月曜日は受診日)なので伯母を見送り、坊ちゃんの世話をし一旦帰ったらまた食事を作って伯母の元へ。月曜日は病院に行ったら1時間半くらいですぐに帰って来ます。明日は帰ってきたら昼食を食べて貰い、近所の床屋さんに伯母の家に来て貰って髪をカットして貰います。明日もきっと暑いんだろうな〜。

では皆様、また1週間元気にお過ごし下さいませ。
本日もお読み頂き有難うございます感謝致します。




2023年04月01日

坊っちゃんの噛み癖、継続中


bouya.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


雨が止んでお天気になりました。日差しが強く暖かいせいで木蓮がどんどん花開いています。暖か過ぎるせいで例年より早咲きではありますが、木蓮がとても奇麗で1日2回〜3回の伯母の家&猫部屋に通うのも目の保養になっています。

毎日私なりに精一杯愛情を伝えているつもりですが、一緒に暮らしていない坊っちゃんに対して私が出来る事は、坊ちゃんにとって猫部屋が安心できる居心地の良い空間にする事だと思っています。寒い時には寒くないように、暑い時には涼しく過ごせるように。坊ちゃんを保護したのが10月末で(10月29日)それから初めての冬は乗り切って来ました。
夏は初めての夏になるのでウインドクーラーと扇風機兼温風機も準備しました。←本日届きました!

この扇風機は羽根が無いタイプです。ダイソンは高くて準備出来ませんでしたが(笑)冬にも温風が出て使えるし安全だと思って選びました。それでも1万円くらいです。羽根が無い方が安心です。ちなみに私が使っている扇風機は4〜5千円です(笑)
坊っちゃんはイタズラが酷いので怪我したりしてはと考えて羽根が無いタイプにしました。まだ猫部屋で使ってはいませんが試しに電源を入れて試運転してみました。なかなか良い感じですが音がちょっとうるさいので坊ちゃんが慣れるまでは落ち着かないかも。でもこれで夏の準備は万端です。

準備でお金がかかり、私は美容室も行かずに自分で前髪を切りガタガタの状態です。女子力?はて?それはなんぞや?と。ワンコは美容室に3月15日行って来ました。自分よりも育てている子達優先です。ワンコのフィラリアのお薬も必要だし、年に1度の健康チェックの血液検査やフィラリアの検査に狂犬病ワクチンとまだ4月からお金が必要なので自分の事は後回しです。私の髪がボサボサなくらい、問題ナッシング。自分でカットするのが下手なら前髪を伸ばす手もありますが、目にかかってきたら我慢が出来ずに毎回切ってしまいます。そして凝りもせずガタガタに(笑)

ここ数日から気になっていたのですが、伯母がデイサービスに行く際に使っている私の作ったトートバッグのマグネットボタン部分の周りの布が破れて金具が見えている状態です。接着芯を重ねているので強度は大丈夫だと思ったのですが、引っ張るように開けているようで、それが2年もなると破れてきてしまいました。その部分以外はしっかりしているので処分するには勿体無いという感じです。だったらマグネットボタンじゃなくプラスナップでも付けようか?と思うのですが…いや、これも乱暴に扱われたら壊れるしなぁ〜と。だったら何も付けないトートバッグの方が良いか?と作る事にしました。


bag.jpg


出来上がったので伯母に使って貰いつつ、マグネットボタンの金具が出てきそうなトートバッグの方は、もうその部分を取ってしまって、あて布をして縫ってしまおうと思っています。見かけは悪くなろうとも、破れているよりは良いかと思いますので。

布で作るので洗えますから、汚れた場合は洗って交互に使って貰えます。ただ最近は目も悪いのに老眼もあり、面倒なので簡単に作ってみました。型紙無し、表ポケット無し、内側にポケット有り。ご覧の通り、持ち手も布で作らず、カバンテープ(アクリルバンド)で簡単に。可愛いくは作らず、適当に。うん、適当バンザイ!楽が一番。今まで使っていたトートバッグの持ち手のカバンテープは肩にかけられる長さでしたが、肩にかけて使わないので今回は手に持つだけの短めの長さにしています。

トートバッグはかなり大きめで伯母の着替えやタオル類、お薬に連絡バインダーも余裕ですっぽり入るサイズです。前回のトートバッグよりも大きいので、マチ幅は8cmにしました。大きく作っているのでマチ幅はそこまで広くしていません。今回はマグネットボタンもホックも付けずに作っていますから、その部分の布が破れる事もありません。

残念なのは写真ではこのバッグの布のブルーグリーンの良い色合いが伝わらない事ですね。大きな花柄はピンクです。ブルーグリーンとピンクの組み合わせが珍しくて奇麗な布です。右下にピンク色の梅の様な花は実際には無く、そこは伯母の名前を書いたネームテープをアイロンで接着し付けています。花はモザイク代わりです。名前が無いと慣れていない伯母も分からないでしょうし、伯母の持ち物は全て名前を付けているのでデイサービスのスタッフさんも伯母も分かり易いように名前は必ず付けています。どちらにせよ、本当にササッと適当に縫いました。適当バンザーイ!

あ、バンザイで思い出しましたが坊ちゃんのいる猫部屋。古い小屋ですから天井が拭いても落ちない汚れです。何より低いのでバンザイなんてしたら手が当たって痛いです。ラジオ体操なんて出来ません。
伯母は小さいのでこの小屋で良かったのでしょうが、私は身長が167pあります。パスポートではそう記載されていますが年を取り、かなり縮んでいるとして2p差し引いても165pとしてもなかなか低い天井です。背の高い人には向かない小屋ですね。低いからこそ坊ちゃんがジャンプしてカーテンにつかまると、坊ちゃんの体重で引っ張られカーテンレールのプラパーツが割れてカーテンが付けられない状態になっているんです。それも小屋自体が低いのでカーテンをつける位置もかなり低いからなのかもしれません。坊ちゃんがジャンプし易い高さなのが問題ですね。

そしてここ数日の坊っちゃんの噛み付き対策として考えたのがやはりゴム手袋です。ずっと手袋をしていたら噛む事を忘れてくれるのでは?としばらく付けてみる事にしました。坊ちゃんはゴム手袋が苦手なようで、撫でていると逃げますけど(汗)
でも母の足を狙って噛み付くので、噛み癖は忘れてくれるのか微妙なとこですね。
抱っこしようとすると逃げ、自分から来れば抱っこ出来ます。抱っこすると速攻で鼻を私の鼻に付けて挨拶をしてくれます。そんな時は特に可愛いいし、嬉しい私。
坊っちゃんの目をじっと見て、ゆっくり瞬きするようにしています。じっと見つめ合うと猫はケンカになるので、「敵意は無いよ」「大好きですよ」とゆっくり瞬きしています。すると坊ちゃんも瞬きしてくれたり、敵意は無いと顔を背けてくれます。

ですが!ゴム手袋で手が噛めない代わりに、私の頬骨のとこや鼻、耳に、そして首に頭を噛みます!やめてくれぃ!ガブッときます。何よ〜(涙)さっきまで、鼻と鼻をくっ付けてくれたじゃない〜(涙)
そんな私を見て、やっぱり母は「この子、怖い!恐ろしい子!」と言っています。
私は当然、怖くも何ともありません。噛まれるのが痛いだけで、可愛いばっかりの坊ちゃんです。

YouTubeを見ていたら黒猫を抱っこされた若いイケメンさんが猫の事を色々話されている動画があったので拝見しましたら、面白い事を言われていました。人の本気で噛む力は60sで猫の噛む力は100s以上だそうです。だから本気で猫が人の指を噛むと千切れるそうです。つまり世の猫ちゃんが噛んで痛いと言っても所詮は甘噛みだという事ですね。それを考えると坊ちゃんも常に手加減してくれていると言う事です。優しいですね、猫ちゃんって。ライオンの本気で噛む力は300s以上でクロコダイル(ワニ)は2000s以上だそうです。怖いですね(汗)

今日もケージの上で坊ちゃんは後ろ足だけで立ったので、動画を撮りました。立っている時間は27秒くらいでした。
母が見て「面白いね!」と言っています。
そうです、ぽってりした体型で立つ姿はまるで「タヌキの置物」です。下半身がずっしりなのは飼い主に似てしまったのかしら?


ikemen.jpg


maru1.jpg


maru2.jpg


坊っちゃんは写真によってはイケメンにも丸顔にも見えますが、いつも通りトイレから体が飛び出てオシッコする姿を写真に撮ったら思った以上に悪人顔だったので笑ってしまいました。次回のブログにて坊ちゃんの悪い顔をアップさせて頂きますね。

ミシンの針が折れていたので針を付け替えたので、そろそろまたガバッと口の開く保冷バッグを夏に向けて縫いたいなぁと思っています。肩凝りと頭痛と上手に付き合いつつミシンの作業も楽しもうと思います。

皆様、毎日お仕事、通勤、主婦の方はお掃除にお洗濯、お料理とお疲れ様です。時には自分を褒めて甘やかしてストレスを発散して下さいね。そして体調に注意して無理なく楽しくお過ごし下さいませ。

いつもお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年03月30日

気分転換完了


sankaku.jpg
 

ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


もうすぐ3月も終わりですね。気が付けば年が明けてからあっという間に日は流れていきます。
先日、母の友人でお世話になっているSさんに誘われて日田まで足を延ばしました。
単なるドライブとランチ目的ですが、今回は色々話を聞いて欲しかったようで車中ではSさんの話をずっと聞いていました。

Sさんは親しく近所の人と付き合っていたそうですが、その方はかなり性格が激しい人らしく、ここではOさんと表記しますが女性で76歳、一緒に遊びに出かける事も多かったそうです。色々細かい話も聞きましたが、端折ってお伝えすると「その方が認知症になっている」という話でした。数年前からSさんは「あれ?言ってる事がおかしいな?」と思っていたそうですが、ここ数日は町内会長さんの所に午後7時くらいに来られて意味不明な事を言ってきたりされたそうです。

そんな事実は無いのに「植えている花の所に誰かがゴミをまき散らしている」とかを言って来たり、それで警察を呼んだりとSさんも町内会長さんも周りの近所の方も振り回されていて、数日前は家におらず80歳のお姉さんのとこへ歩いて行かれていたそうでSさん含め数人で捜索して大変だったとの事でした。車はあり、家の鍵も閉めておらずに行かれたそうですが車を運転していなくて良かったと話していたそうです。

町内会長さんがOさんの80歳のお姉さんに今までの事を話し、Oさんの様子が違ってきているので病院受診をしてみて下さいと伝えたという事でした。Sさんはとても興奮して話されていたのですが、色々話を聞く内に「ああ、Sさん自身が自分も同じ年で認知症になるのではないかと不安に思っている」事が伝わって来ました。

「猫ちゃんが2匹もいるし、自分は元気でいると自分で決めて行動すれば良いだけですよ。いつも自分は元気!大丈夫!と思って行動して下さい。元気なSさんしか私も想像出来ませんよ!」と笑って言うと、やっとSさんも笑顔になられました。気休めにしかならなくても、話を聞く事で少し気持ちも浮上してくれればと願っています。それに「大丈夫」って思っていればきっと大丈夫な状況になります。

その後ランチの場所は満席で30分くらい待つ事になったので、桜の木や梅の木の花を見たり梅が有名なので小粒の梅干しを父のお弁当用に購入したり、母へのお土産とSさんへのお礼も兼ねて手作りのかぼちゃかりんとうを購入したりして時間を潰し、時間が来たのでランチへ。


lunch.jpg


ビュッフェスタイルで素朴な手料理が一杯並んでいるので、好きな物をお皿に取って頂きました。
写っていませんが白ご飯も食べています。ご飯類は白ご飯と白粥と炊き込みご飯がありました。Sさんは梅干しとお粥をいつも食べるそうで、私は普通に白ご飯を頂きました。おかずにしても自分ではしない味付けって美味しいし面白いですよね。

厚揚げ1切れと1口分のひじきの上あたりに肉じゃがが写っているのですが、全くお醤油の色が付いていないくらいの淡い優しい味付けです。薄いと言えばかなり薄味ですが、それが逆に自分では作らないから美味しく感じました。人によっては味がしないと言うかもしれませんが、薄いけれど淡い味が体に優しくて私はとても美味しかったです。今回で3回、こちらへランチに来ましたが一番美味しいのは厚揚げの横のごぼうです。
揚げてありとても柔らかく味がめっちゃ濃い!肉じゃがの淡い味とは違い、パンチがある濃い味です。

濃い味だと自覚する私が、味が濃い!と思うくらいに濃い目で甘くて少しだけ酸味もあって一番人気の揚げごぼうです。食いしん坊の私ですが少しずつお皿に取るせいかすぐにお腹一杯に。小さい唐揚げも食べて追加でごぼう揚げも食べました。どれも真似して作りたい味でした。ビュッフェ大好き!
お腹が一杯でデザートもコーヒーも飲めず、麦茶1杯飲んで満腹でした。
Sさんはジャムを入れてヨーグルトと小さなきな粉団子も3個食べていました〜。すごい!(笑)

そして帰りに野菜を買って帰りました。立派な椎茸、ミニトマト、ニンジンと細ネギ。
Sさんは甘栗を私に買ってくれました。かりんとうのお礼では足りないな(汗)

そんな訳で、「ちらし寿司」「ポテトサラダ」「春雨の酢の物」を作ってお礼に渡しました。
Sさんはご自身のお母さんをずっと介護してきたのですが、亡くなられる前はポテトサラダも作っていたそうです。今は面倒で好きだけど作らないそうなので、多めに作ってはちょこちょこ渡しています。

ちなみに私は「ちらし寿司」にお刺身とかイクラとかは乗せません。刺身とかが食べれないからです。だから毎回茹でた海老は乗せています。あれば絹さやとかインゲンの緑も乗せますが、冷蔵庫に無い物は入れられないのだ!と気軽に適当に作るので彩りはイマイチですね。「ちらし寿司」は具が少なめです。なぜなら、ご飯が好きだから酢飯をがっつり食べたいからです(笑)それは半分本当です。あとは冷蔵庫にある食材で作るという理由から、食材がそれ程揃っていないという理由もあります(笑)
こういう適当が料理をするコツでしょうかね。←嘘つけ。
それでも喜んで貰えました。

ランチも美味しかったし甘栗も頂いたので、ケイ素のお水をペットボトルで6本、作ったエコバッグも追加でお渡ししました。

Sさんと出掛ける前に朝8時に坊ちゃんの元へ。朝日を浴びてゲージに座る坊ちゃんをご覧下さい。↓


morning.jpg


asahi.jpg


↑食後ですが、この後に少し遊んでおやつも食べました。でも坊ちゃん、カリカリにしてもおやつにしてもぜんぜん噛まずに丸飲みです。だから時々、喉に詰まりそうになりフガフガ言うので背中をトントンとしてあげてます。チビの時からなので丸飲みが慣れてしまってます。

最近は毎朝、食後にケージに登り朝日を浴びている坊ちゃん。しかしそれはカーテンに飛び付こうともしているのです。その後、下に降りて窓際で日向ぼっこしつつ毛繕いし、爪とぎをムシャムシャ噛みというパターンです。丸々としてお腹がポヨンとたるんで可愛いです。

写真を加工していないので部屋が少し暗くて窓から光が差して少し左側が明るくなっています。ウォールステッカーの剥がされている壁が見えますでしょうか?(笑)

夕食を坊ちゃんに食べさせようと夕方4時半くらいに行ったら、ペット用のコタツは倒されており、ダイソーで買った方のトンネルが側にありました。坊ちゃん、これを頭突きしつつ転がしてコタツを倒したようです。
イタズラしまくりです。1歳くらいまでは落ち着かないでしょうね。知人が去勢手術したら落ち着くよと言っていましたが……えっ?どこが?坊ちゃん、どこが?と問い質したいくらいです。

噛まれた時に捕まえて口を見ました。歯磨きさせてくれないのでついでに見たら、永久歯になったばかりなので奇麗な歯でした。歯磨きジェルを舐めさそうとしたら味が嫌いな様子。歯磨きがなかなか難しい〜。口元を拭くだけでも逃げまくります。長い付き合いになるんですから、少しずつ少しずつ改善していけたら良いなぁ。


nerai.jpg


kyoro.jpg


ここ数日、頭痛も酷くお薬を毎日飲んでいる状態です。体調を崩し易い時期です。皆様どうぞお気をつけ下さいませ。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年03月27日

花咲く木蓮


mokuren2.png


mokuren.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


皆様いかがお過ごしでしょうか?こちら九州は3月で「この暑さは何?」という日々が続いていましたが、ここ数日は雨が降っています。小さな蕾が見られると先日のブログに書かせて頂きましたが、伯母の家の庭の木蓮の花がこの例年にない変な気温にもう開花が始まりました。満開とはいきませんがちらほら花開き出しましたので今年もブログにてご紹介させて頂きます。小雨の中で写真を撮りましたが、雨空なのでちょっと暗く写っていますね。ちょっと早咲きになってしまった木蓮ですが、変わらず毎年咲いてくれて嬉しいばかりです。

暖かくなって来たので、今月半ばから坊ちゃんと過ごす時間を少しだけ増やしています。まず、朝8時から坊ちゃんのとこへ行って8時50分まで過ごし、それから伯母の家の方に行って伯母の整容や内服を介助してデイサービスや病院のお迎えが来られたら見送り、戸締りしたらまた猫部屋へ行って1時間過ごしています。

坊っちゃんからすれば「あれ?また来た?」という感じで、今まではほとんど1人で過ごしていた時間が私が一緒に1時間また過ごすので「どうすれば良いのか分からない」という微妙な面持ちの坊ちゃんです。
抱っこしようとすれば逃げ、相変わらず噛むので手は傷だらけです。でも自分からは抱っこと飛びついて来る坊ちゃん。抜け毛の時期なのでブラッシングしようとすれば逃げる。でもおやつの袋を出せば袋目がけて一気に走って来ます(笑)

猫ちゃんは構い過ぎてもダメなので、自由にして貰いつつ私はスマホの写真を見ていたら……ケージの上にいた坊ちゃんが……こんな感じでいたので顔を上げてビックリしたと同時に笑ってしまいました。


tatubouya.jpg


tatubou.jpg


結構、長い時間立っていて一旦座るとまた立つを数回繰り返していました。猫って後ろ足だけで立つと凄く可愛いですね。この後、カーテンに飛び付いてレースのカーテンに穴が開きましたけど(遠い目)

お話は変わりまして、父方の伯母、父の姉の伯母に電話をするとまだ風邪が治っておらずガラガラ声でした。母とお弁当とパン、のど飴に伯母の好きなおはぎを購入し届けてきました。鼻水はずっと出ていて、風邪を引いて20日くらい経つのですが抗がん剤を飲んでおり、体の免疫力が無くなっているので今年から治らなくなってきたようです。そして指先は血流が悪く紫色になっています。

母の病院受診の際に、病院で伯母と会いました。呼びかけられて振り向いたら伯母と伯母の娘である従妹のお姉さんと伯母の次男のお嫁さんも付き添いで来ていました。少し話して病院の階は同じですが科が違うので予約の時間も迫っているしですぐに分かれたのですが、当日の夜に伯母から電話がありました。

「帰りに一緒に食事でもしたかったのに、早く帰ったんやね〜。」と伯母が言うので、「予約の時間から1時間待たされてから診察だったから早く帰っていないよ?」と返事したのですが、数日後に従妹のお姉さん(伯母の娘)から電話で、伯母はあの後に1つ下の階の皮膚科に行った後に娘であるお姉さん達に「あれ?もう診察終わって帰ってしまったようやね。一緒に食事でもって考えよったのに。」と言っていたそうで、4階から3階に降りて階が変わったのもイマイチ理解が出来なくなっていたそうでした。

昨年くらいから計算が出来なくなっていたり、何度話しても理解出来なかったりする事もあったのですが少しずつ少しずつ認知症が進んできています。電話を私やお姉さん達にかける事は出来るのですが、薬の内服は自力ではかなり難しいようです。

薬の量が多すぎるのが問題なのと、抗がん剤のお薬は3日おきだったり5日おきだったりと面倒らしくお嫁さんと従妹のお姉さんとで管理しつつ内服させようと分けているのですが、実際に1人暮らしである伯母自身が内服するとなると困難に決まっています。
片目も見えず、認知症も出て理解力が低下しており、沢山の薬を管理出来なくなっていて飲まなければならない「脳梗塞の為に血液をさらさらにする薬」と「抗がん剤」だけは飲ませたいとケアマネさんと伯母と伯母の娘である従妹のお姉さん、次男のお嫁さんで話し合いをしている最中だそうです。

でも伯母は1人暮らしです。昨年の11月にオカメインコの福ちゃんをドアを開けっぱなしにして逃げてしまったのも認知症が進んでいたせいもあるのかもしれません。まぁ、認知症がなくても今までがメチャクチャな生き物の育て方をしていた人ですが。
だから伯母がもうしばらく1人で暮らすのかどうかは様子見しつつ考えていくそうです。本人も施設に入ったら「自由がない。テレビも好きに見れないかもしれない。」と言っています。

一昨年の11月は足の大火傷をしました。その時はまだそんなに認知症を感じませんでしたが、昨年からは理解力の低下と作話が始まり、昨年の11月に入院し今年の1月に退院してからは一気に体力の衰えと免疫力の低下で体調が思わしくないんです。抗がん剤も強いのに変わりました。でも食欲がまだあるから良かったなと思っています。

正直に言えば色々伯母の事で私も母も辛い思いを長年してきました。伯母は気性が激しく攻撃的な人で、人をアゴで使う人です。私も母も振り回されて来ました。私と母はずっと大変な思いをしてきたのですが、出来る事を精一杯してきたのに激しく暴言を吐かれたりした事もあります。動物を飼っても途中で捨てたり、まともに育てず死なせたりメチャクチャな人でそれを見る度に私は胸が苦しくて身内じゃなかったら良かったのにと何度も思ってきました。
ですが年老いて沢山の病気を抱えて、今は認知症も出てしまった伯母。だから私も母も出来る範囲で協力をしたいとは思います。伯母には息子達も娘もいますから私が出しゃばったりする事も口出しする必要もないでしょうから、見守りつつ心配りしようと思っています。

私も母も母の姉である伯母の介護を休みなく毎日しているので、介護の大変さは分かっています。皆、いつか通る道です。自分が介護し、そしていつか介護される立場になる。だからこそ今を楽しく、日々ご機嫌で過ごす事が大事なんだと常々思うのです。

またまたお話は変わりまして。今日は鶏のモモ肉が冷凍庫にあったので、解凍して下処理し唐揚げを作りました。そしてちらし寿司も。中華おこわに飽きて今度はちらし寿司です。1週間の間に3回作りました。でも冷蔵庫にあるもので作るので、毎回いろどりはイマイチなちらし寿司です(笑)それもアリですよね?何もかも揃えていたら大変です。
今回のちらし寿司は酢飯に甘辛くお醤油で炊いた椎茸のみ。人参さえ入れていません(笑)錦糸卵はきちんと焼いて作りましたし海老は茹でました。緑が足りないのですが…良しとします(笑)

伯母にちらし寿司とスープ、唐揚げの揚げたてを作り夕食に持って行きました。作った食事は母に渡して母は伯母の家へ、私は裏の猫部屋へ。坊ちゃんはモリモリ食べまくりです。おやつも食べて毛繕いをしてご機嫌です。午前中に噛まれて手首に2か所出血とミミズ腫れになったので夕方はゴム手袋をしました。すると坊ちゃん、噛みもしない代わりにあまり近づいてもくれません(涙)仕方なく手袋を外しました。

すると私によじ登って自分では届かない高い場所のウォールステッカーを剥がそうとしていました。私を踏み台にして(笑)カーテンは坊ちゃんが飛び付いてメチャクチャだし、外から丸見えになるし……窓にやっぱり何か貼らないと駄目かなぁ?とりあえず考え中です。


on.jpg


↑このダイソーで購入した紙で出来たハウス。あれから坊ちゃんが毎日毎日噛んでかじって…繰り返してボロボロに。そして噛む割に紙屑があまり落ちていなかったので少し食べていたのかも?と思い、心配でもう片付ける事に事にしました。何でも噛んでしまう坊ちゃん。でも片付けたら少し部屋が広くなりました。

伯母が「唐揚げが美味しいね〜!」ってちらし寿司もスープも全て完食したと母が猫部屋に来て言っていました。「あの量をペロッと食べるから凄いよね、お母さんより食べるよ!」と笑いながら言うので、私も美味しく食べてくれたなら良かったな〜と。作った甲斐もあります。でも唐揚げ、ちょっと味が濃かったんですけどね。唐揚げって作ると味が濃くなったり薄くなったりしませんか?私が適当に作るせいですね(笑)


haha.jpg


↑母に抱かれる坊ちゃん。母はしっかりゴム手袋をしています(笑)でも無防備な足を毎日ガブリと噛まれて逃げています。坊ちゃんの噛み癖、もう治らないのかしら(汗)

ここ数日の坊ちゃんは抱っこすると鼻を私の鼻にぶつけてきます。挨拶をしてくれるんです。それがメチャ可愛いんですが、その後は例の如く噛まれちゃうんですよね〜(遠い目)ツンデレが過ぎる〜。

本日は写真が多めのブログとなりました。季節の変わり目ですから、どうぞ皆様体調にお気をつけ下さいませ。日々健やかにお過ごし頂けたら幸いです。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年03月24日

伯母の介護とまたやらかした坊ちゃん。


omeme.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

日中は暑い日々が続いていたのですが、夜間から夜通し雨が降り午前中もずっと雨でひんやりとした1日でした。うんうん、暑いよりは良い!と個人的には喜んでおりますが、足元がぬかるんで泥だらけになるのでその点は雨降りも困りますね。でもこの雨降りこそが私には3月、4月というイメージです。「桜を見に行くと雨降り」というのが桜の時期の印象なんです。

先日、東京の花見の風景がテレビに出ていたのですが、チラッと見たら桜が濃いピンク色で可愛らしいこと!
桜の種類にもよるでしょうが、私の中では桜の花は淡い淡い白に近い(白にしか見えないとも言う)色という感じなんです。遠目で見ると淡い淡いピンク。落ちた花びらを手に取ると白いというのが桜のイメージ。私が住むここらへんの桜がそうなんでしょうね。学校に植わっている桜の木もそんな感じです。だから桜より桃の花の方がピンクで可愛いと思っていました。
それがテレビに映し出された都会のお花見での桜があまりに濃い可愛らしいピンクで、きっと皆様はこの可愛いピンクが桜の印象なのかもしれないな〜と思うと、見てきた桜が違っていれば印象も全く違うんだと面白く感じました。

私の中では桜は白と言って良いくらい淡い淡いピンクです。ピンクと言うのさえおこがましいくらいの白に近い花の色なんです。梅が白、赤、朱色とかの印象で桃の花は可愛い濃いピンク、桜は白に近い色という感覚ですね。どちらにしても見る分にはどの花もとても美しいです。

先日、出かけた先ではピンク色の梅の花を見て「ピンク色もあるの?」と楽しく眺めていたのですが、桜の花も可愛らしいピンク色があり目の保養になりました。
近所では桜は白っぽいのでピンクの桜は可愛かったです〜。

そして例年の楽しみですが、伯母の家に咲く「木蓮」の濃い紫色も私を楽しませてくれます。4月から5月くらいに開花するのを毎年楽しみにしています。枯れ木の様な木蓮に、蕾が出だしました!じっと見ないと分からないくらいですが、ちゃんと芽吹いていました。母と蕾を見ながら「よく見たら蕾があるね!」と言い合い開花を楽しみに待っています。咲いたらまたブログにてアップさせて頂きますね。

伯母はお花が好きで、私自身も学生時代はアルバイト代で球根や花の種を買っては伯母に渡していました。「ムスカリ」や特に毎年のように球根を渡していた「チューリップ」とかですね。そうそう、奮発して買った「ブルーベリーの木」は枯らされてしまいましたが(笑)

チューリップは以前、車で1時間(往復2時間)くらいの所に毎年小さな「チューリップ祭」があったんです。そこで十数年くらいは毎年通って様々な種類のチューリップの球根を毎回15個〜20個買っては伯母に渡し、伯母が植えて上手に咲かせてくれていました。「チューリップ祭」がなくなってからは、ホームセンターで球根を買って伯母にプレゼントしていました。
今では5秒前の事さえ覚えていられない伯母ですが、チャキチャキした人で体を動かす事を厭わない人でしたから、庭の草むしりも畑で野菜を育てたりするのもお手の物でした。
どくだみ草も庭で育てて、奇麗に洗って干して夏になると汗疹(あせも)が出来やすくなるので、伯母がよく煎じて飲んでいたのを思い出します。

野菜と果物が好きで、肉はあまり食べない人でしたが、認知症になってからは「天ぷら」「ソーセージ」「肉」が大好きに(笑)82歳までは伯母は散歩も庭の草むしりをしていたんですよ(笑)83歳くらいからあまり外での事はしなくなり、84歳から言動も以前とは変わって来ました。そして一昨年の12月は裸でセーター1枚を着たり、言っている事がめちゃくちゃで水風呂に入ったりするようになり、私と母で今まで1日1回伯母の家に行っていたのを、日に4〜5回行くようになりました。車で5分以内の距離だからこそ出来ました。

伯母がしっかりしていた70代前半の頃は週に2日〜3日通っていて、70代後半の頃は1日おきに通いながら体調が悪い日は日に2回など頻繁に通っていました。病院受診は私が毎週送迎をしていました。病院の方から送迎をして頂けるようになって5年くらい経ちますがそれまでは私の仕事でしたね。

買い物も週に2回付き添いしつつ伯母の楽しみだったので行っていましたが、84歳くらいから認知症も一気にかなり進み計算が出来ないけれど凄い食欲で見る物を手当たり次第にスーパーのカゴに入れまくって、1度の買い物で25000円くらいになるので「これは食べたい?じゃあ、こっちは今日はやめておこう?」と伯母に確認を取りつつカゴから商品を戻していたのを思い出します。

計算は出来ないけど食欲が凄かった時期ですから「見る物全てが食べたい!」という感じでした。そして1s入りのソーセージを1日で食べていました(汗)84歳の頃は時々フライパンで焼いて食べていたんです。たまに火を点けっぱなしで怖かった事もありましたが、今のコンロは自動的に消えてくれるので本当に助かったと思う事もありました。

好きならソーセージも食べさせたい、でも体にバランス良くと考えて毎日食事を届ける事にしました。学生時代から色々作ってはケーキもお料理もいつも持って行っていましたが、毎日食事を届けるという事にしたのはその頃からです。だから食事を届けだしてもう9年が経ちます。

伯母が85歳の認知症の時に介護認定を受ける為に市役所に申請しました。でも国は要介護どころか要支援さえ出してもくれなかったんですね。だから一昨年までの数年間、私と母の2人で伯母を看てきました。
でも一昨年は真冬の水に近い超ぬるま湯に2時間入浴し、浴槽から上がると当たり前ですが寒いのでまた浴槽に浸かるを繰り返して私や母の言う事は聞かなくなりました。その少し前に母に「今度こそ介護認定の申請をしないといけないね」という話をした矢先に、裸にセーターを着たり「触ってはいけないよ」と張り紙もしてあるガスコンロの火が点けたままだったり、水を出しても蛇口を止めなかったりというのが続きました。

12月26日、27日くらいから認知症が一層激しくなったのですが、もう年末で市役所への申請も市役所がお正月休みに入るので年明けてから1月5日とか6日に申請をしました。それからスムーズに申請も出来てデイサービスを利用する運びとなりました。前年は要介護2、今年は要介護3になりました。ただし、5秒前の事も分からないし本人も「さっぱり分からん」と繰り返すので、病院やデイサービスがある週に4回は私が先に行って着替えの介助や声掛けをし内服させて送り出すので忙しさは変わりません(笑)
伯母を見送ったら戸締りし、裏の猫部屋に坊ちゃんの世話に行くという仕事が増えたくらいです。
でも坊ちゃんが可愛くて伯母の世話も坊ちゃんの世話も大変でも苦にならないのは「好きだから」以外にありません。

本当に、妹である母より私の方がずっと伯母と関わってきましたから。尼崎から伯母がこちら九州に来て、それが私が13歳くらいの時でしょうか?勿論、幼い頃には数回会っていました。それからの付き合いですから、本当に長い付き合いです。学生だった私は大人になりオバサンになり、チャキチャキした伯母は年老いて認知症に。学生時代はアルバイトをしては「マクドナルドのビッグマック」「パン屋さんのベーコン・チーズ・オニオンブレッド」当時にあった「小僧寿しの海老のお寿司とイカのお寿司」などを買って行っては、伯母と2人で食事を月に2回〜3回していました。母もいつもそれを見ていました。私ほど親戚の中で伯母に深く関わった人はいないと自負しています。それは波長があったのもあるでしょうが「好きだから」しか理由がありません。

今では5秒前に言った事さえ覚えていられず、声掛けや誘導をしないと行動がままなりません。トイレ、食事、横になる以外の行動は自分で行うのは難しいです。時折、タンスや押し入れの中をメチャクチャにして床に散らかす事もありますが(笑)

私は太っていますが健康的に見えるようですが、幼い時から喘息やアレルギーで体が丈夫ではないので体調が悪い日もあります。そんな時に朝から伯母の世話をする時、伯母は時には素直に聞いてくれない事もあります。布団から出てくれず、着替えがなかなか出来ずお迎え直前になったり、間に合わず5分程待って頂く事も多々あります。体調不良の時はしんどいです(笑)だけどそんな時にイライラすると、伯母の方も意固地になりますから笑って優しく声掛けをします。すると、渋々でも行動してくれるのです(笑)

認知症になり変わってしまった伯母ですが、私の記憶の中は認知症になった伯母より「しっかりしていて面白くてスーパー霊感の強い伯母」の時間の方がずっと長い事に気が付きました。どちらにしても好きな伯母なんです。だから介護も出来るんだと思うんです。一昨年と比べて、今年はもっと変わりました。
一昨年は私の母の体の心配も口にしていました。でも今では「ふ〜ん」という感じです(笑)家族や周りに興味を持てなくなったせいもあり、また母が病気を抱えている事さえも覚えていられないからなんですけれど。

このブログを読んで下さっている中で介護をされている方がいらっしゃったら、確かに介護は終わりがありません。終わる時はその対象の方が亡くなられる時です。1人では決して出来ません。伯母には子供がいませんから妹である高齢な母と私で看ています。でもデイサービスも利用しつつ、やっていけてます。必ず周りを行政を頼って下さいね。地域包括支援センターに行かれて相談されて下さい。ムリをしない介護こそ、続けられるコツですから。

いずれ私と母の手を離れる時が来るかもしれません。いえ、そうなる日が必ず来ます。その時に少しでも後悔しない為に今出来る事を積み重ねていってる状態です。施設にまたは病院に入る事になる日が1日でも遅いと良いなと思いながら、この2年間は特に頑張っています。さらにその前からずっと1日に1回は伯母を見に行ってましたから20年間くらいでしょうか。でもその頃は伯母も今の母と変わらないくらいの年齢でしたし元気でしたけれど。まぁ、母はケアマネさんともデイサービスや病院の対応も全て「娘に聞いて下さい」と私に投げっぱなしですけど(笑)

母と私で伯母と別れる時には少しでも後悔が少ないようにしよう!って言っています。伯母の子が生きていたら妹である母と同い年だったそうです。伯母が2人の子を死産したのは、最初の旦那さんが異常に女遊びをする人で性病をうつされてしまったからです。最近よく思い出すのか、75年も前の事を毎日朝の内服時に私に話してきます。

「可哀想な事をしたよ。病院の先生がロクロク(性病予防の薬?)をうって、次の日生まれたら死んじゃった。知らんかったからね、その注射したら子供が死ぬとか。」これを週に3回は私に話してきます。だから私は「悪いのは先生じゃないの?妊娠中にうってもいいかどうか判断するのは先生でしょう?お腹が大きいのに妊娠してるって分かってるじゃない?だから自分を責めないでよ?」と話しています。

話した事を覚えていないので、毎回同じ事を言い、私も同じ事を返しています。生きていてくれたら私にとっても大切な親戚になったのかもしれませんが、言っても詮無き事です。私はとにかく、「伯母のせいでは無いんだよ」と言う事を毎回伝えて、話題を変えるようにしています。じゃないと、話している事を忘れて延々と同じ話をループしますから。だからこそ、伯母の気持ちが少しでも楽になればと伯母のせいじゃないと言い話題を変えています。

母は姉である伯母が認知症で子供のようになってしまいましたが「可愛いし、愛しい」と言っています。私にさえ「愛しい」なんて言った事ありませんよ?(笑)あ、口答えばかりで「憎らしい」は言われたかも(笑)
伯母と母は20歳近く年が離れているから、母が小さい頃に「大好きで仕方なかった」という事を思い出して私にも話してくれました。

私が伯母の最初のロクデナシの旦那さんを知っているか母に聞きました。

私「最初の旦那さん、南さんの顔って知ってる?」

母「小さい頃だけど何となく覚えちょうよ。肌の色が真っ白で奇麗な顔だったってくらいと、紙芝居で売る水飴を家の柱に回して練ってるのも覚えてる。」

私「え?柱に水飴?」

母「うん。こう、ぐるぐると(身振り手振りで私に伝えてくれている)」

私「うわ〜。家の木の柱って……今だったら衛生的に問題あるね(笑)」

母「昔やからね〜(笑)でも色白の男前やった記憶やけど、お母さんが小さかったからそれ以上はイマイチ覚えてないね。」


そんな感じで話しました。その南さんの妹さんが「アサコさん」というらしく、伯母は「アサコが学校で編み物の宿題を出されて代わりに編んでやったよ。」とか伯母が結婚した当時は「アサコが13歳やったき、布団に入って来て一緒に寝たりしてたよ。髪が多くていつも三つ編みをしてやったりしたけど、アサコは本当に美人やったよ。結婚した相手は4つくらい年上やったけど、アサコと結婚出来て良かっちょうよね。美人やったきね!」と私は会った事も無いアサコさんの話を数十年聞き続けています(笑)

南さんは伯母曰く「どまぐれ」です。意味が何となくしか分からないので調べたら「九州の方言でモラルに反する・道を外した」的な意味だそうです。伯母の時代は使った言葉でしょうが、今では使う事は無いので聞き慣れません。

とにかく、女遊びが激しい人で「俺が誘ったんじゃない、相手がしつこく誘って来るし付いて来るんだ。」と言っていたそうです。どこまでが本当か分かりませんが、伯母は南さんと南さんの両親、アサコさんと暮らしたそうです。両親でもお母さんは義理の母らしく優しい人だったのに、アサコさんは全く懐こうともしなかったそうです。きっと亡くなったお母さんが好き過ぎて、再婚した事が許せなかったのかもしれませんね。

私が伯母に「そんな女遊びばかりする息子を父親は何も注意しないの?」と聞けば、「その父親もずっと遊び人だったらしいから、親父は俺に言える訳ないって南が言ってた。」と伯母から聞きました。
結局、別れようとしても祖母(伯母と私の母の母)が許さず、結婚を勝手に決めて無理に結婚させた挙句に伯母は苦労し子供も産めなくなってしまったので祖母との折り合いはとても悪かったです。

そして祖母も確かにメチャクチャだったと思うのですが、今も伯母はその祖母との折り合いの悪さから祖母が亡くなって30年が経っても今も毎日のように「ウチのおかちゃん(お母ちゃん)鬼ババやったきね!おかちゃんのせいで人生狂わされた!」と言い続けています。私は祖母の生前から伯母から聞き続けています。そう、中学生の頃から(笑)

「もう、言うの止めたら?あれから長い時が流れたよ?」と伝えるのですが「親やきね、おかちゃんを憎くはないんよ。本当にはね。でもされてきた事を考えたら悔しいし情けないきね。小学校も行かせてくれず、近所の子の子守りの為に学校に行かせてくれんやったんよ?小学校くらい出させてくれても良かったろうに。なんで弟や妹じゃなく、近所の赤子の為に10歳の子が(自分の事)子守りとかせないかんのね。人前で格好付けておかちゃんがウチに苦労ばっかりさせたんよ!」と止めるどころか、言葉が溢れ出てきます(汗)

話を聞いても怒りは増すし、だからこそ私が出来る事はある程度聞いてから話題を明るい事に変える事くらいですね。内服をさせた後に話を聞きつつ、私が持ってきた1日1個だけ渡す飴を1つ舐めて貰いながら明るい話題を振っています。まぁ、認知症はあれど、体の痛みはあれど、口は達者な伯母ですね。

とりあえず、介護をされていらっしゃる方は介護は1人で抱えない事です。身内が協力的じゃない場合も多いと思います。だったら行政やサービスを使うべきです。1人で抱え込まない事が大切なのです。

こんな感じで介護に終わりは無いからこそ、私も毎日休みもありません。だって伯母も坊ちゃんもいますし。
でも時間を上手に使い、母と協力すれば時間も作れます。だから母には母の、私には私のストレス発散をして日々ご機嫌にいられるようにしています。

先日、母の友人が私に電話をくれました。「ちょっと遠出したいから話し相手になって!ランチを奢るから日田に行こう!」と誘われました。昨年の7月か8月以来です。
なぜか母の友人は母より私を誘うんですよね(笑)ちなみにランチは前回と同じバイキングです。ビュッフェとも言うのかな?地元の野菜を一杯使った手作りのビュッフエです。私のように偏食なタイプはビュッフェが有難い!食べれないのを選ばなければ良いのですから。決められた定食だったり懐石料理だったりフランス料理だったりは食べれないのが必ずあるので(刺身やレアやミディアムのお肉・子羊とか鴨とかラム肉とか色々)ビュッフェスタイル・バンザイ!です。

そのSさんと言うオバサマは母より2歳上です。元気な方です。遠出する先はお野菜も特に椎茸も有名で、前回行った時に「肉厚で美味しかったからまた買いたくて」と言われていました。レトルトの椎茸カレーも購入したそうで美味しかったらしく、Sさんは1人っ子でお母さんから愛情いっぱいに育てられたそうです。そしてお料理には椎茸をよく使っていて、カレーにも椎茸を入れていたそうです。珍しいですよね。
だからレトルトカレーで椎茸入りというのを見つけてお母さんを思い出し懐かしく、そして美味しかったそうで売っていたらまたそのカレーも買いたいとの事でした。保護猫を2匹育てている方で、私が坊ちゃんを育てているのを好意的に応援してくれます。

なので来週はSさんとちょっとドライブ&おしゃべり&お食事&お買い物に行って来ます。
勿論、朝は伯母を病院へ送り出し坊ちゃんの世話をしてからなのでそれが終わってから午前11時に出かける予定です。夕方4時から4時半くらいに戻って来れれば良いですから楽しみです。でも往復だけで3時間をちょっと超えるんですよね(笑)Sさんからお出かけのお誘いを坊ちゃんを理由に半年くらい断っていたので、私もそろそろ外出を楽しんでも良いかとお受けしました。出掛けた際に購入予定のお野菜などの戦利品もまた写真でご紹介出来たらと思っています。テーマパークやオシャレなとこじゃないのは田舎だからですね(笑)道の駅系なら得意です。

お話は変わりまして、坊ちゃんが去勢手術してから粗相やマーキングが止まったと言っておりましたが……いやいや、またまたやらかしまくっています。またキャットタワーのハンモックの中にオシッコをマーキングの量を超えてしっかりしておりました。下ののクッションマットに水溜りが出来ており、真っ黄色に染まったハンモック。上から水をかけて下には洗面器を置いて手で洗いましたがニオイがあるので、ここ数日繰り返しています。
ホームセンターにはペット用に消臭剤が色々出ています。メーカー名は伏せますが、裏を見ると超危険な物ばかりで購入しませんでした。え?こんな危険なのが「ペット用・安心」とか書かれています。舐めたらどうするのさ?という物ばかり(汗)数種類全てがアウト〜!です。ニオイも嗅がせられない、舐めさせられない毒ばかりでハンモック使用には至りませんでした。これはちょっとお値段はかかりますがネットで調べて購入しかありませんね(涙)

坊っちゃんとワンコが、私のお財布に大きな穴を開けてくれるので私はもう半年以上美容院へ行っておりません。前髪は自分で切ってガタガタです。←どうしてこうも下手なのか?(笑)せめて上手であれ!
まぁ、必要な物は揃えるしかありませんが坊ちゃんのマーキングは暇でイタズラしたいのかもしれませんし、また様子見しつつご報告させて下さいね。きっと寂しいんですよね。


paku.jpg

otete.jpg


↑コタツの中に入って遊ぶ坊ちゃん。

なかなかきちんと写真を撮らせて貰えません。撮っていたら突進してきて噛まれます(笑)
1枚目の写真は突進前にパチリ。ハンモックに粗相したのに堂々とした態度です(笑)流石です。


in.jpg


tatu.jpg


↑この猫部屋の戸を開けてすぐ左の窓にウインドクーラーを設置予定です。サッシも高さがあり、頑張って高くても購入したものの設置出来るのかしら?昔過ぎて現在の標準の規格サイズじゃないからこんなに悩んでいます(汗)とりあえず梅雨が過ぎたら設置頑張ってみますね。

しかし、坊ちゃんの体型がどうなってるやら(笑)ずん胴のお腹ですね。立派なタヌキです。私の手からおもちゃを引っ張って持って行きました。そんな時は歯が折れないようにサッと手を放し、後でまた取って一緒に遊びます。

雨が降ったり暖かくなったり寒暖差もありますが、皆様どうぞ体調にご注意下さり一杯食べて一杯笑ってご機嫌にお過ごし頂けたら幸いです。


長いブログとなりました。本日もお読み頂き有難うございます感謝致します。


2023年03月21日

中華おこわにハマる!


rira2.jpg

tn.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

昨年末から猫坊ちゃんを保護してからずっと伯母の世話も含めて頑張ってきました。倒れちゃいけないと頑張ってきたせいか、昨年から今現在まで咳が多少は出ても1時間くらいで治まりますし、喘息らしい喘息も出ていません。

1時間ものなかなか止まらない咳と聞けばかなり酷いと思われるかもしれませんが、いえいえ。こんなの軽い方です。咳が出過ぎて眠れず24時間でも続くくらいの咳で肋骨にヒビが入るくらいですから、1時間くらい朝飯前です。肋骨にヒビが入ったら1ヶ月は呼吸さえままなりません。
それが喘息も落ち着いてるんです。例年10月から翌年5月までが私の喘息シーズンです。それが終われば喘息の心配はいりません。一昨年の11月は喘息が酷く薬も効かず肋骨にヒビが入り死にかけました。これ、本当です。

それが昨年から今年にかけて出ていないのは「坊ちゃんを育てなくちゃ!」という強い意思があるからだと思います。だから喘息が出ていないんだなぁって。まぁ、花粉症の方が出てクシャミと涙には悩まされているんですけどね(笑)でも12日から13日にかけて気分が悪くて眠れず発熱し夜中からトイレで吐きまくりで久々に体調不良を起こしました。13日は何とか伯母と坊ちゃんの世話をし、それ以外は横になっていました。すると翌日には復活出来ました。1日寝込んで翌日元気になるなんて、ちょっと体が丈夫になってきたのかもしれません。今までなら数日寝込んでいたのに1日で元気になりました。

元気になったんだからと、坊ちゃんの世話であまり母のご友人3人にお料理を渡せなかったので、復活ついでに「中華おこわ」と「チャプチェ」と「マカロニサラダ」を作って渡しました。先日、中華おこわを母のご友人のおば様達に渡したら好評だったので再度作って今回も渡しました。だって炊飯器で炊けるので蒸し器で蒸さずに楽ちんなんです。

以前なら手の込んだ料理をしましたが、年齢的にもキツイ(笑)おまけに左手の薬指に、右手の数本の指の骨が飛び出つつありまして。使い過ぎなんでしょうがもう骨が出だすせいか痛くて痛くて。騙し騙し手を使っています。だから料理も簡単で時間がかからないのが1番です。伯母も美味しく食べてくれますし、母のご友人もお礼にと「唐揚げ」をくれたり「イカしゅうまい」をくれたりと物々交換、わらしべ長者ごっこをしております。


cyuuka.jpg


okow.jpg


↑もうおば様達には渡してしまい、伯母に持って行くおこわしか残っておらず慌てて写真を撮りました。
渡した分は海老を多めに入れて見かけも良い感じで渡しましたが、伯母は身内なので海老が少なめのこれで勘弁して貰いました(笑)

他のおかずは渡してしまい写真を撮っておりませんが、ちっともおしゃれではない武骨なインスタ映えしない食べ物の写真が私らしいと言えば私らしいかと(笑)

70代の方達は作るのも手間、面倒、と私よりもずっと料理が面倒らしいので、実際には手が込んでいないのに「手が込んで見える中華おこわ」とかめっちゃ喜んでくれます(笑)私も「美味しかった」とお世辞を言われれば嬉しくて「また作ろう!」と調子に乗ります(笑)でも、右手、左手の指があまりに痛くて時々心がくじけそうになったりします。病院へ行っても「あまり使わないように」と言われて痛み止めと湿布を貰うだけですからね(汗)

両親や伯母、母のご友人が手料理を喜んで貰えるのも私にとっては嬉しい事です。それほど美味しくなくても「美味しい」と言って貰えますから(笑)
私自身は漬物と玉子料理(目玉焼き・スクランブルエッグ・玉子焼き)さえあれば山盛りご飯を食べれるんですけどね〜。おかず要らないくらいなんですけど。それなのにご飯をおかわりしまくるという(笑)

15日はワンコの美容院に昨年末以来に連れて行きました。坊ちゃんだけでなく、ワンコの世話もありますから。年に1回の健康診断とフィラリア検査、狂犬病ワクチンをしに4月はワンコの受診が数回あります。
ワンコとニャンコを育てるのもなかなか大変です。バレンタインジャンボも外れましたし、宝くじに当たる道は遠いですね(笑)当たれば保護できる子も増やせるのになぁ。金銭的に2匹で精一杯です。その代わり、精一杯責任を持って育てますけれど。

↓カリカリフードだけじゃなく、パウチに入ったウエットフードを食べた後は至福の毛繕いタイムなんですが、あからさまにご機嫌な坊ちゃんです。


sifuku.jpg


sifuku2.jpg


人も動物も美味しい物を食べたら嬉しいし、ご機嫌になるのは同じですね。ご機嫌で日の当たる窓の側でゆっくり毛繕いする坊ちゃんです。

食後は毛繕いし、遊ぶ気分になっている時はおもちゃで遊びます。毛繕いが長い時は私はカーペットの掃除とかをするんですが、そしたら構って欲しいのか背中に乗って来たりします。

毎日坊ちゃんを可愛がって育てていますが、すっかり母にも慣れています。母はゴム手袋をして「噛み付き」攻撃を前もって予防しています。「猫をこの手で抱っこするようになるなんて夢にも思わなかった!」と毎日のように言う母。動物も大切な命、決して粗末に扱ってはいけないといつも言っています。動物は苦手でも、今ではワンコどころかニャンコも抱っこする母。ただ扱い方が猫に対する感じではなく、犬に対して接する感じなので坊ちゃんの方も微妙な顔をしている事があります(笑)

毎日抱っこするので母もすっかり坊ちゃんには慣れてくれていますし、坊ちゃんも抱っこしている際はゴロゴロ言ってます。可愛がられる事にもすっかり慣れてきたようです。嬉しいばかりです。

春になり日々暖かくなってきています。蚊も大量発生して飛びまくっています。それでもまだ朝晩が寒いので風邪を引かれませんようにご注意下さいね。皆様、どうぞ日々楽しく健やかにお過ごし下さいませ。


本日もお読み頂き有難うございます感謝致します。



2023年03月19日

チリチリ!静電気体質


marukoi.jpg
 


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

今日は日中は暖かく、夕方4時くらいから急に肌寒くなりました。
季節の変わり目ですから、皆様、花粉症も含め体調にご注意下さいませ。

この頃は猫部屋に行くと、坊ちゃん今まではササッと開いた戸からくぐり抜けて段ボール箱に入ったりおもちゃを置いている場所やおやつを置いている場所に上がって袋を噛んだりしていました。だからそれぞれの場所から抱っこして部屋に連れて行ってましたが、最近は戸を開けたらガシガシと足元から私の体に爪を立てて木登りするようにイカ耳になりながら登って来ます。それを抱きしめるのがパターン化されてきました。

足元から爪を立てて登ってくる姿が真剣で面白いんです。肩まで到達したらゴロゴロが始まります。
ただ爪を立てて登ってくるので痛いです(笑)おまけに黒いコートは毛だらけです。この黒いコート、暑いのですが坊ちゃんの爪でかじられないようにする為に常に着ています。猫部屋に置いていて、来た時に着て帰る時に脱いでいます。夏でも必需品になりそうな気配です。背中に飛び乗って来ますからね。

それで今日のタイトルなんですが、私は本来が静電気体質でして。睡眠不足でストレスのある人がそうなりやすいそうですが……睡眠不足は多少あれど、それだけではない気がします。
坊ちゃんを撫でていてもビリッ!スーパーでお買い物する際にカートを触るとバチン!と火花が。本当に痛いです。車のドアもバチン!

坊ちゃんに挨拶しようと人差し指を坊ちゃんの鼻に付けるとビリッ!(汗)
バチン!よりマシですが、坊ちゃんはビックリして逃げ出しました。私が意地悪したような感じになり、わざとでは無いのに坊ちゃんから恨めしい目で見られました。ごめんよ、坊ちゃん。
本当に漫画の様な展開でした(笑)売られている静電気除去ブレスレットとか買ってみようかしら?

坊ちゃんと離れている時間が長いので、坊ちゃんもご飯やおやつ以上に私と会うのが楽しみのようですからベッタリ最初は甘えてきます。食後は噛むんですけどね(汗)でも甘えてくる時はしっかり抱っこして撫でています。静電気でビリビリしても撫でています(笑)ご飯をしっかり食べたらおやつも食べて、それから私とおもちゃで遊ぶ時もあればリラックスモードで毛繕いに時間を掛けたりする日もあります。毛繕いや遊びが終わったらおやつも美味しく食べています。

食後、満足してリラックスモードで毛繕いする姿がこちらです。↓


mya.jpg


mya1.jpg


peron.jpg


このボスのように貫禄あるタプタプお腹をご覧下さい。まだ5ヶ月の坊ちゃんです(笑)
術後のタマタマも毛が生えてきて落ち着いてきました。安心しています。

自分の毛繕いが終わったら私の手に飛び付き噛んだりします。そしてトイレに行って排尿をします。
いつものように体が飛び出してゆっくり排尿し、その後は一旦トイレから出て砂を掘り、中に入って砂を掘り、向きを変えて砂を掘り、またトイレから出て砂を掘り……と繰り返します(笑)

あまりのしつこさに皆様にも見て頂き笑って欲しいくらいなのですが……そのままの動画はこのブログではアップ出来ず。ニコ動やYouTubeで動画をアップしているならリンクが貼れるんですが私はどちらもやっていません。だから写真でどんな感じかを見て頂こうと思います。

トイレからトイレの後の砂掘りの流れの写真をどうぞ。↓


bou.jpg


5.jpg


toilet.jpg


1.jpg


2.jpg


3.jpg


4.jpg


オシッコが終わり一旦トイレから出て、また入って砂を掘り、今度は向きを変えて掘り。またトイレから出てからの〜堀り掘り。
こんな感じで「砂を掘る事に命をかける男」です(笑)面白いので「長いね〜。」と声掛けしながら見ています。

オシッコが終わるとスッキリし気分良くなるようで、側に来てまたガブガブ噛まれます。
そしておやつを探すのにフードやおやつ、ウエットティッシュー等を入れているトートバッグに頭を突っ込みます。「砂を掘る事」と「おやつを食べる事」が何より好きな坊ちゃんです。

睡眠不足は大きな課題なので少しでも静電気で坊ちゃんに不快な思いをさせたくないのですが、入浴時に服を脱ぐだけでもバチン!と電気が発生します。頭が痒くて掻いていたらまた小さめでビリッ!っときます。
自分だけの場合は良いですが、坊ちゃんにまでですから困りものですね。電気がいかなければ良いのに(汗)

ストレスも原因らしい静電気。ちょっと気分転換が必要かもしれませんね。ストレスだとは思っていないんですけど、自然の空気を吸って美味しい物を食べてとリフレッシュしようと思っています。最近は野菜不足&タンパク質不足でしたから野菜も食べなくちゃ。お米ばっかり食べていました。←炭水化物バンザイ!

4月になったら暖かい(暑いかも)ので坊ちゃんの猫部屋で時間を見つけてお昼寝でもしようと思っています。坊ちゃんは水分として温かいお湯にチュールやペースト状のフードを混ぜて与えています。冷えるとあまり飲まないので温めて持って行ってるのですが、お昼寝をした時は保温スープマグに入れて持って行けば良いので工夫して坊ちゃんと過ごす時間を増やせる時は増やそうと思っています。

お話は変わりまして、4月1日からトイレの猫砂を燃料のペレットに替えると言っていましたが、もう12日くらいから早々に替えてしまいました。暑くなっているせいもあり、清潔にしなくちゃと思い立って交換しました。今までのトイレのシートは4日分とか1週間タイプでしたが、今はワンコも使っているすぐに交換する薄型を使用しています。朝に交換したら良いので日に1枚くらい。多くても2枚ですね。ペレットが粉になるので排尿後に私もスコップで混ぜて粉になった部分をすのこを通して下に落としています。お手入れも楽だし木のニオイもして良い感じです。

もし多頭飼いをされてトイレ代にとてもコストがかかるという方がいらっしゃったら、是非お勧めです。ただしトイレ自体はシステムトイレを使われている方が対象にはなります。システムトイレも使いやすくて大きめで坊ちゃんが大きな体なので購入して良かったです。掃除していると坊ちゃんが横に来てチェックします。汚れたシートを片付けていたらニオイを嗅いだりしてきます。奇麗にしてると坊ちゃんも気分良く使ってくれますしマーキング?粗相?もピッタリ今の所は治まってくれています。良かった〜。

今日はまたしても長く、そして写真多めのブログとなりました。朝晩が少し冷えますから体調にご注意下さいね。寒暖差にお気をつけ下さいませ。


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年03月16日

坊ちゃん、大人になる


kawaiibouzu.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

本日はブログが少し長め、画像もチョコチョコ貼っております。どうぞ宜しくお願いします。

3月に入り春めいてきました。夜中はまだ底冷えしますが、日中は汗ばむくらい暖かい日もあります。九州は暑い期間が長いので、3月半ばになったばかりでもう暑さを感じております。早々に、坊ちゃんの猫部屋の暑さ対策を考えている所です。
ニャンコは暖かい方が好きなので(暑さは苦手ですが)3月一杯は猫部屋もポカポカ陽気?ギリギリ暑くないくらいで過ごせて貰えます。そして梅雨に入ると本来は寒いのですが、去年も空梅雨気味だったりでそれ程雨による寒さを感じないままになりそうですから、坊ちゃんのペット用コタツも仕舞う時期は4月になるまでくらいかな〜?と。代わりに窓用エアコン(ウインドクーラー)と扇風機(サーキュレーター)を設置予定ですが、坊ちゃんが倒すのではないかと対策を考えるものの、なかなか良い案が浮かびません(笑)

おいおい、考えようと思っています。もう、絶対にイタズラするんですよね。日に日にウォールステッカーが床に落ちていますから(笑)やらかしてくれてます。

猫部屋は伯母の家とお隣の家の塀に挟まれているので、台風の時期はあんなに古い小屋でも風の音はダイレクトで大きいですが何とかしのげます。窓ガラスだけ養生テープとかでしっかり押さえておけば私が住んでいる古い家より安全かもしれません。何かが飛んでくる可能性も無い訳ではないですが、可能性は低い気がします。側が道を挟んで浅い川もありますから洪水にならない限り猫部屋は大丈夫です。

私の部屋はサンルームで、夏は地獄の釜、冬は外にいるのと変わらない気温になります。このサンルームよりは暑さと寒さが猫部屋は少しマシだと思いますが、窓を開けられない(脱走防止の為に)せいもあるので、暑さがかなりこもります。だからクーラー設置予定の今時無いようなサイズ感の窓があるのですが、その窓に網戸があります。その網戸を猫用に作られているネットを購入し貼り替えようかとも考えている最中なんですが、貼り替えて窓も開き過ぎないようにして扇風機(サーキュレーター)を回す事も考えるものの、もしも!の事ばかり考えて躊躇してしまうんです。

「もし、網戸は破れてないけど網戸自体が外れてしまいそこから脱走してしまったら?」と考えてしまうんです。そう思うと、実際にそうなったら家の周りは車道で車がビュンビュン通っています。それこそ動物がはねられているのを見る機会も多いんです。そう思うと網戸にするより、暑さ対策は自然の風ではなく窓用エアコン(ウインドクーラー)だけの方が良いのかなと思うんですね。実際に坊ちゃんはイタズラがしつこいし、問題が起きてからでは困るので考え中です。

窓用エアコンをあの古い窓に設置できるかの問題もあるんですけど(汗)出来てもすき間がクーラーの下部分がかなり空いて不安定なので対策もしないといけませんし。それも通常の窓サイズじゃないんですよね、大きくて真四角で。何よりサッシ部分が長くて高さもかなりあって。どこに売ってるの?こんな規格外サイズ?という感じです。もしウインドクーラーが設置出来ない場合は違う対策も必要です。

ただ設置出来るか出来ないかも、設置してみない事には分かりません。使えるか分からないのに購入し約4万円くらいかかるのは頭が痛いなぁと思いましたが、それ以外に他のエアコンが設置出来ないので何とか出来るようにしたいです。
設置出来なかったとはきっとならない、大丈夫だと信じて設置してみます(笑)5月くらいから値段も高いので、3月4月が電化製品は購入チャンスです。新生活、フレッシュマン向けに少しお安くなるんですよ。だから扇風機より先にクーラーを購入したんです。設置するのはまだ先になるかと思いますが、一旦猫部屋に運びました。箱も大きくて重くて、車のトランクにギリギリ入って良かったです〜(汗)入らなかったら歩いて少しずつ運んで行くしか無かったので、車で運べて本当に良かったです。


wind2.jpg


wind1.jpg

↑以前にキッチンだったとこは全て坊ちゃんの必要な物の置き場になっています。ペットキャリーに人用の電気カーペット、おもちゃの箱、システムトイレが入っていた箱にも色々いれています。写っていないですが棚には備品も沢山です。黄緑色のデオトイレが入っていた箱が見えますでしょうか?毎日そこに坊ちゃんが入り込んだりしてます。

窓用クーラーについては詳しくはまたご報告させて頂きますね。箱に書かれている設置30分は確実に無理です。ネットを見ると男性でも1時間弱はかかるそうで、私なら1時間半〜2時間くらいかかるのでは?(笑)
どちらにしても可哀想ですが、坊ちゃんは設置中はケージに入っていて貰わないと窓を開けているので脱走が怖いからですね。ゴールデンウイークか梅雨入り、もしくは梅雨明けの設置になりそうです。


今度は違うご報告です。夕食を届けた際に坊ちゃんがモグモグ食べている最中にカーペットにエチケットブラシのコロコロを汗をかきながらせっせとかけていたら……「?」……これは?とビックリする物が落ちていました。それは最初爪かと思ったんです。以前も爪を引っかけて出血があった事もあり、その爪の様な物をよく見ると血が付いています。よくよく見ると……爪よりも白っぽい色です。これは……歯では?手に取り見るとやはり歯のようです。

坊ちゃんはトイレやキャットタワーに敷いているクッションマットを毎日毎日噛んではちぎっていきます。それに血が付着する事もしばしば。それがいつも以上に血が付いていたのでビックリしたんです。慌てて坊ちゃんを捕まえようとすると、私の焦った表情に坊ちゃんも何かを感じたのか「このオバちゃん、ヤバイ!」と逃げる逃げる。
よっぽど酷い形相だったのか逃げまくるので(笑)おやつの袋をガサガサするとすぐに寄って来たので捕まえて歯を見ました。赤くなっており血が滲んでいましたが、乳歯が抜けただけのようで安心しました。

それで調べると、抜けた乳歯が見れるのも珍しいらしく見たら驚く飼い主も多いようで、私も驚いた次第です。探すともう1本あったので残しておこうとも思いましたが、まぁそんなに要らないかな(笑)と捨ててしまったのですが、しっかり永久歯が生えていたので安心しました。坊ちゃん、乳歯から永久歯で大人になりました。

歯磨きをさせてくれないので水に「HELP」を入れています。先日ブログにて紹介させて頂きました「HELP」を入れているのですが、歯磨きは嫌がりまくりです。せめて歯磨き粉を舐めさせようとすると味が嫌いなのか逃げます。ネットのレビューでは猫ちゃんが好む味と書かれていたんですが、坊ちゃんは好まない様子(汗)歯ブラシだって買って準備しているのに(涙)折角、永久歯が生えたので口腔ケアをしたいのですが。焦らず急がず様子を見つつ出来たら良いなと思っています。
坊ちゃん、食後の口周りをウエットティッシューで拭くのも嫌がるくらいです。まぁ、嫌がっても猫ニキビ予防に必ず拭いています。その後、ガブッと噛まれますけど(泣)

永久歯が生えるまでは歯が痒いので噛まれてたんですが、永久歯になっても今日も出血するほど噛まれたのは単に坊ちゃんが「噛む事=遊び」だと思っているせいですね。噛むのが楽しい、それもクリームパンみたいな私のパンパンの手を噛むのが好きなんでしょうね。(;´д`)トホホ

永久歯に生え変わり、体重も増え、よく食べてよく排泄してとスクスク成長しています。
大き過ぎる点はご愛嬌(笑)最近は少し顔もシャープになっている気がします。写真では丸顔過ぎて私自身もビックリする時がありますが(笑)実際には顔もそんなに大きくないし顔も尖ってきてるんですよ。↓


marukko.jpg


toilet.jpg


marukko2.jpg


↑あれ?写真だと丸いですね(笑)おかしいな。トイレとキャットタワーの間に座っています。座っているこのクッションマットを血が出るまで噛むんですよ(汗)

あと、トイレの猫砂を1粒ずつ取り出して両手でコロコロ転がしてからこのクッションの下に押し込んで隠したりします。数日おきにチェックすると5粒くらい入っていて気が付くと取り出してトイレに戻すのですが、坊ちゃん自身が自分で隠した猫砂の粒が入っているか確認の為に手を入れたりしています。このシステムトイレにしてからすぐにこんな遊び方を覚えていました(笑)粒が大きいからですね。

それにしても自分で猫砂を隠して、その砂があるかどうかまで確認をするという遊びをするなんて、猫ちゃん賢いな〜と発見が色々あります。

トイレつながりのお話ですが、以前に坊ちゃんの排尿の仕方が面白いお話をさせて頂きました。
トイレの中の中間から奥で排便をし、排尿はギリギリ手前でするんです。だから体がニョキッとトイレから体が出てるんです。今日は前回よりずっと体がニョキッと出てる写真が撮れましたのでアップさせて頂きますね。ポイントはちょこんとした前足です。

otete1.jpg


nyoki.jpg


minaide.jpg


私が向きを変えて写真を撮るとイカ耳になり「ミナイデ!」「ナンダヨ〜!」って顔で坊ちゃんが私を見ています(笑)
どうでしょうか?ニョキッと体を出すのでオシッコ中ってすぐ分かります。
そして問題は排泄後です。いやいや、しつこいよ〜ってくらいに繰り返し砂を掘ります。オシッコ中は体を出すのに、終わったらトイレの中に入り込んで砂をホリホリ。向きを変えてまたホリホリ。トイレの入り口に片足をかけてホリホリ。いや、いつまでするんですか?という感じです。その手で私の顔を触ったり、頭を猫パンチしてきます。勘弁して頂きたい(笑)

あまりの砂掘りのしつこさに皆様に動画を見て頂きたいくらいです。見て頂くと、きっと「あ〜。確かにしつこく掘ってるわ〜!」と思って頂けると思います。それくらい、繰り返しホリホリするんです。こんなにしつこくするもんでしょうか?ネットで見ても坊ちゃんほど砂を掘る子はいない気がします。向きを変えつつ40秒以上砂を掘ります。うわっ!しつこっ!って見て笑って欲しいんですが(笑)

毎日暑くて今年の夏はどうなるの?というくらいに既に怖くなる暑さです。
そして楽しい事も嫌な事も色々な事が日々会ったりするかと思います。皆様体調に気をつけられてポジティブに楽しくお過ごし下さいませ。私も気持ちを前向きに過ごしていきます。

長いブログをお読み頂き有難うございます。感謝致します。





2023年03月14日

うちの坊ちゃんカギしっぽ


kagisippo.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
こちら九州、3月なのにまるで初夏の様な陽気です。私のサンルームは暑くて大変な状態です。
今までは「桜の時期は雨続き」「花見が雨のせいで台無し&雨で桜の花が散ってしまう」という私の中にある3月から4月半ばのイメージが……もう、暑くて暑くて「本当に3月なの?」という程の天気です。

天気予報では「雨」だと出ていても降ると予想の決まった時間に降らず。坊ちゃんの猫部屋も私のサンルームよりはマシですが「ぎりぎり暑い」まではいかず、それでもかなり暖かい温度なので半袖で良いくらいです。日中の暑さ、日差しに車の中ではクーラー無しだと運転出来ないくらいなんです。なんか年々、天気がおかしくなっているなぁ〜と。
お陰で早めの猫部屋対策をしている状態です。

母も「3月でこの暑さやったら、夏が思いやられるね!」と言うので「4月はヤバそうだから、坊ちゃんのクーラー買ったり準備してるんだよ。」と私も汗を拭きつつ返事したんですが……今年の春夏秋は本当に暑そうです。坊ちゃんは私の苦悩を知らず、相変わらずガブガブ噛み付いては背中や肩に飛び乗って来ます(笑)

去勢手術後の健康状態も良好です。少しだけカリカリを食べるのが遊び食べする日もあったりするようになりましたが、結果的には全て食べていますから特に問題もありません。時にはカリカリを減らしてウエットフードのパウチを開けて食べさせると、その時の食いつきは抜群で、食後の満足そうな表情とご機嫌に毛繕いをする姿の「あからさまな坊ちゃん」を見て笑いつつ嬉しくなったりします。美味しかったのね〜と(笑)

本日1枚目は「カギしっぽ」の画像です。先に向かってガタガタと骨が曲がっておりカギしっぽになっています。これも坊ちゃんのチャームポイントですね。

先日ブログで緑色の短いトンネルがワイヤーが出ていて処分したと書きましたが、ダイソーに行くと売られていたので再購入してきました。短くてあのサイズに慣れているので坊ちゃんも噛み付いたり上に乗ったりで遊んでいるので、再購入してきて良かったです。記憶通り、220円でした。
赤いボンボンのオモチャが付いているのですが、坊ちゃんは噛む力が強く、しつこくしつこく噛み続けるので飲み込んでは危ないと早々にハサミで切りました。とりあえず、猫部屋は狭くなったけれど坊ちゃんが遊んでいるので良しとします。画像では赤いのが写っていますがその後、きちんと切って処分しております。

これ、在庫が売っていたら次回また追加で購入しておいた方が良いかもしれませんね。トンネルはお気に入りなので、おもちゃで私と遊ぶ際にもトンネルに入って、トンネルを拠点にバッと飛び出して来てはトンネルに戻ってと繰り返し遊んでいます。しっぽだけ見えています。↓


new.jpg


今日は1ヶ月ぶりに母の友人と母と私でお茶を飲んだのですが「猫ちゃんは元気?」と聞かれたので、スマホに入れている坊ちゃんの写真を見て貰いました。すると「わ〜!大きくなってる!全然違うね!」と言われたので「そうですね。大きくなりました〜!」と数枚、写真を見せつつ話しました。

その方が「手放す気はある?」と言われたので、速攻で「ありません。」と返事しました。もう、4ヶ月育てています。ワクチンもしているし去勢手術も済ませています。クーラーだって、13日に届きます(笑)
ここまで手をかけて育てていますし、私の坊ちゃんになりました。私に何か問題がない限り、手放す事は考えられません。

昨年は両親の人間ドックの検査後、あちこち問題が見つかり病院受診の付き添いが5月から1月まで頻繁にありました。勿論、今年の5月からもいくつか両親の検査の予約が入っています。付き添いは確実です。伯母の世話をしつつ両親の世話をしという感じで過ごし、年末のほぼ11月から坊ちゃんを保護し育てて来ました。

今後、泊まりの旅行は無理だろうな〜と思いつつも、まだ使った事ありませんが自動給餌機を購入したので1泊くらいなら何も問題なく出来る日も来るでしょうし、無理なく坊ちゃんのお世話をしています。
太っているくせに私は体が丈夫ではないので多少の無理もあるんですが、それでも「手放す」事は出来ません。「責任」を自覚したからこそ、ゆるーく、無理なく、坊ちゃんを大事にしたいと思っています。坊ちゃんと高齢になってきたワンコも精一杯、愛情持って育てていくつもりです。


hiding.jpg



お話は変わりまして。私は坊ちゃんに出来る限り、水分を摂って貰おうとしています。保護したのが冬です。冬は水分摂取が少なくなるので、水を飲まない坊ちゃんに工夫し「ササミ湯」やチュール湯などを飲ませてきました。夏はこれからですが、熱中症予防に水分摂取をしっかりさせるつもりですが……体の大きな坊ちゃん、排泄量が多いんです(笑)今日は午前中に行った時は排便が1回。夕方も排便が1回で合計2回。排尿も食後に必ずしていますし、見ていなくてもその前後で排尿をしています。

そうです、排尿量が多いんですね。システムトイレ用のシートはちょっとお高めです。だから少しお手頃の「4日分くらいのおしっこを吸収」というシートを使っていますが、2日で交換しています(笑)もう、3日とかだと吸収出来ずにこぼれる量なんです。つまり、2匹育てているくらいの尿量なんですね(笑)坊ちゃん、確かに体が大きいので2日で交換しています。

現時点では1ヶ月交換不要のシステムトイレ用の溶けない猫砂を使っています。坊ちゃんは排泄量が多いので1ヶ月は使わず、20日で全て捨てて総入れ替えしています。でもこれは冬の間だけにします。
もう既に購入している「20s 木製ペレット」を使用予定です。

システムトイレ用のペレットは便利ですが、夏になると坊ちゃんの部屋は閉め切っているのでおしっこのニオイも強くなると予想されます。だからこの木製ペレットはおしっこを吸収すると砂状になるので、すのこを通してシートに落ちていきます。だから午前中と午後の2回、トイレシートと砂状になったペレットを捨てて交換するのでニオイも気をつけられますし、清潔だと思うので4月からは木製ペレットを使用して行きます。

ちなみに本来このペレットはペレットストーブやピザオーブンとかの燃料らしいのですが、猫砂として代用出来る優れものです。猫ちゃんを多頭飼いされている方にも好評らしいのです。
何より20s入りで大容量。重くて車に積んで猫部屋へ運ぶのが大変でした(笑)
運ぶ際に重いのが一番大変ですが、それ以外はコスパにも優れていて20s入りで約1900円です。
坊ちゃんはしつこく「もう、いいのでは?」と声掛けする程に砂をホリホリし続けます。動画で見て欲しいくらい、しつこく掘るんです。だから沢山使えて、随分持つしお値段も手頃で毎日交換でニオイも抑えられるし夏は清潔に保たないといけないのでサイコーに最適です。

何でも前もって準備するので、こちらのペレットは既に1月15日に注文し猫部屋へ運び済みです(笑)日々、坊ちゃんに必要な物をコツコツ揃えています(笑)
これなら薄いペットシートを1日2枚の使用で済むのでは?と予想しています。
ペレットが水分に反応し砂状になり、すのこから下に落ちるので「システムトイレ」を利用している方には最適です。ただし、砂状になったペレットが下に落ちるので「すのこ」を通さないと普通の固まる猫砂を使用する普通タイプのトイレには向いていないと思います。

固まらずサラサラ砂状になるので、スコップですくえません。トイレの中で砂になるので固形のペレットも砂状のペレットも一緒になってしまいます。一緒になって汚れている状態でも片付けられないので、システムトイレを使用されている飼い主さんにはおススメです。コスパが良いので私もどれくらい、何か月くらい持つのか4月から使い始めてみるので記録をしてまたご報告させて頂きますね。


m2.jpg


↑おもちゃを狙うハンター坊ちゃん。


朝晩はまだ冷える日もございます。皆様、体調にどうぞご注意下さいませ。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。




2023年03月11日

7年ぶり!KFC!

bouyanohekiga1.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

皆様、KFCはお好きでしょうか?普段、よく食べたりされますでしょうか?
ワタクシ、久々に食べました〜。7年ぶりです。前回に食べたのは確か2015年でした。なぜ覚えているかと言えば、ムーミンのマグカップが目的で購入したんです(笑)大きめのマグカップ、スープカップですね。マグカップが欲しくて購入したのが2015年でそれ以来、食べていませんでした。マグカップはグリーンとレッドをゲットしましたがスープを入れてよく使っています。

先日、猫坊ちゃんの抜糸を済ませた後に母を連れて午後から確定申告に行って来ました。その日は6日で月曜日でしたので伯母が週に1回の病院受診ですから整容し内服させてといつも通り送迎車が来られたので見送り、戸締り後に裏の猫部屋へ。坊ちゃんにご飯を食べさせてすぐにキャリーに入って貰い動物病院へ抜糸に。
それから抜糸後すぐに猫部屋へ行き、ぼっちゃんにおやつを食べさせました。

それから11時過ぎたら伯母が病院から戻るので、昼食を作ってすぐに届けて食べて貰い、母を連れて午後から確定申告へ行って来ました。もう、朝からバタバタです。おまけに私はここ数日37℃という微熱が続いていますから「ちょっとキツイな〜。」くらいでしたが、それから母を連れてスーパーに買い物へ出かけました。
その帰り道、KFCを普段なら素通りする所……「もう、何か作って食べるのめんどい〜!」とドライブスルーで久々にチキンを購入したので実に7年ぶりに食べたKFC。

久しぶりですし1人で食べず母とも食べるしで、ランチ代わりにちょっと奮発して食べたのは「30%OFF Cパック」というパックです。お値段1900円。これ、母が買ってくれました〜!まぁ、皮がグジャッとなっていたりでめくれてて見た目は少し残念でしたが、オリジナルチキンは塩気が強くて、でもスパイシーで美味しかったです。
ニンニクたっぷりの骨なしのクリスピーなチキンも4本付いていたんですが、私が1本食べて母が3本食べていました。これ、かなりのニンニクを使っているのか買って帰る車の中はニンニクの香りに包まれていました。母は「案外、美味しい!」と気に入っていましたが、インパクトが強い味なのでこれを食べるとオリジナルチキンがパンチのない味に感じてしまいました(笑)

私の家ではクリスマスとかでもKFCを買ったりする習慣が無かったのですが、中学生の頃にお弁当にこのチキンを持って来ている子がいて「へぇ〜。ケンタッキーのチキンって買ってる人が身近にいるんだ〜。」と思い、母に頼んで買って貰ったので、初めてKFCは中学生時代でしたね。それから高校生の頃に1回食べました。短大時代にも友人とクリスマス会をした時に1回。ここまでで3回です。自分でもこれが少ないのか多いのか分かりません(笑)

そして数十年ぶりに2015年にムーミンのマグカップ目当てに購入しました。それから7年ぶりに今回、KFCを食べました。基本的にジャンクフードやファストフード(ファーストフード)とかでも私は美味しく頂くタイプです。たまにしか食べないけど、食べるならしっかり量も多めに頂きます(笑)ハンバーガーなら3個は食べます。←食べ過ぎでしょう?(笑)でも、本当に食べちゃうんです。だからですよ?私がたまにしか食べない理由は、もうメチャクチャ食べ過ぎるからです(笑)

去年に食べたモスバーガーですが「ソースカツバーガー」「チキンバーガー」「モスバーガー」を3個食べました。あ、これ1回の注文です(笑)普通、女子は3個も食べませんよね?ええ、私は食べるんです。「チキンバーガー」が時々、「テリヤキチキンバーガー」になる事もあります。3個食べるので、ポテトは食べませんけどね!←当たり前(笑)

だからこそ、あまり食べないように誘惑と戦っています(笑)今回久々にKFCを購入し、伯母に届ける食事のおかずにチキン(ドラムスティック)も追加しました。スパイシーなチキンも時には良いのではと思ったのですが、本人も美味しく食べてくれて良かったです。

次に購入する時はいつになるか分かりませんが、ムーミンの食器シリーズが付いてくると購買意欲が出るかもしれません。ムーミンとかアリスとかリラックマとか好きなキャラの食器だと購買意欲アップです。

皆様はどれくらいのペースでチェーン展開されているファストフード店で購入し食べられていますでしょうか?勿論、手作りが一番です。それは分かっています。添加物は摂らないに越した事はありません。でも…作りたくない、手軽に食べたいって時は絶対にありますよね。私も微熱続きでこの頃は疲れもありましたので、購入した次第です。美味しく頂きましたし、しんどい時は「楽して良いのだ」と最近は自分を甘やかす事にしています。

本当、そこそこ長く生きてきて(40代、アラフィフ)色々と人生でも日々の事でも我慢をしてきました。でもそれ、本当に無駄だったんだわ!って最近はよく思います。我慢する事なんてないんだって。
これは犯罪を犯したり、人を傷付けたりしないで周りに迷惑を掛けないなら「自分の好きな事をして、楽に、我慢しないで良いのだ!」って事ですね。

我慢すると、我慢する耐性が出来るんです。すると……「我慢の無限ループから抜け出せない自分」になってしまいます。適度にストレス発散し、適度に自分を甘やかす。これが大事です。「自分にご褒美」大いに結構なんです。日々ストレスの多い社会、どうぞ皆様ご自分を甘やかしご褒美を与えてあげて下さいませ。すると心もリラックス出来ます。そして「我慢の無限ループ」ではなく、「楽しみの多い無限ループ」となります。

良いじゃないの〜、楽しんだって!良いじゃないの〜、パイントサイズのサーティーワンアイスクリームを食べたって!(笑)いや、食べ過ぎは駄目ですね。楽しみがあれば毎日が明るく前向きになれるんだから、精神衛生的にも良い事尽くしです。

食べ物の話だとついつい長くなってしまいます。食いしん坊ですから仕方ありません(笑)
私に負けじと坊ちゃんもワンコもしっかり食べています。
坊ちゃん、尻尾まで入れると巨大なサイズ感です。名前、ボスの方が良いのかしら?(汗)↓


sippo.jpg



mogu.jpg


↑体と手のバランスよ…(笑)それ程、めちゃ食べしていないのですが大きくなる遺伝らしいので「坊ちゃんはでっかい子。そういう体格の個性の子」と思って育てています。


買い物を母としている際に、良さげな枕が1600円だったので低反発枕を購入し母に少し早めの母の日のプレゼントの1つとして贈りました。使った感想は後日聞こうと思ってます。

では今日も最後に坊ちゃんで終わります。


kyoton.jpg



本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



2023年03月09日

懐かしい!昨年末の坊ちゃん!



bousama.jpg


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


昨年末の12月に友人が猫部屋に遊びに来てくれた際に坊ちゃんの写真を撮ってくれたのをラインで送ってくれたのを見て……「坊ちゃん、こんなに小さかったのね!」と驚きつつも可愛くて、皆様にも是非今のタヌキ坊ちゃんとの違いを見て頂こうとアップさせて頂きますね。


kawaii2.jpg


kawaii.jpg


3ヶ月ちょっと前の可愛い坊ちゃん。大きな可愛い目で細身ですね。今では丸顔のタヌキさんです。
成長ぶりが著しいですね。

もう今では食事をする姿も全く違います。比較画像はこちらです。↓


hikaku.jpg


デカ過ぎな坊ちゃんですね〜(笑)大きく元気に育った証拠です。小さい時期はあっという間に過ぎてしまったので寂しいですね。小さい坊ちゃんも大きい坊ちゃんも私にはどちらも元気ならオールオッケーです。

こんなに可愛い時は抱っこを嫌がっていましたが、今では抱っこもさせて貰えるようになって、すっかり私の事を「大きな猫仲間」と思ってくれているようです。抱っこも自分からせがみますから抱っこをする事が増えましたが、抱っこが嫌な時はササッと逃げていきますけどね。

坊ちゃん3月6日に無事に抜糸も済みました。坊ちゃんの手術痕を撮っていたのですがなかなかアップする機会が無く、画像は抜糸前ではありますが坊ちゃんの大切なとこを撮った写真をアップさせて頂きます。傷跡はあまり分からずグロくは無いので、気になられる方はご覧になって下さいね。↓

大丈夫でしょうか?大事なとこが丸見えですのでご注意下さいませ(笑)


ito.jpg


いかがでしょうか?黒い糸が長くいくつも飛び出ています。黒い糸で縫われています。暇さえあれば舐めている状態でしたので化膿しないかヒヤヒヤしていましたが、順調に治ってくれて本当に安心しました。ホッ。
抜糸をしましたが、もう傷もきちんと塞がっています。塞がってはいますが、まだ1ヶ月くらい経ってしっかり治ってくれるまでは様子を見ておこうと思っています。

病院ではハサミで糸を切る度になので5回くらい激しく動いていました。痛みが酷かったようです。
先生曰く、きちんと傷もくっ付いていると言われました。調子が悪くなれば受診しますが、問題無ければ年に1回のワクチンで済みそうです。坊ちゃんはビクビクしていて車もキャリーも不安になるばかりなので病院は行かないで済むならそれが一番です。

坊ちゃんに朝食を食べさせてすぐに病院へ行き抜糸して、終わったらすぐ猫部屋へ戻り疲れているでしょうからおやつを食べさせて私は帰りました。夕方の食事の時は食後遊び、抱っこし、帰る前には母に抱っこして貰っている間にトイレシートを替えて食器を洗って水も交換しておやつ準備してから食べている間にいつも通り帰りました。今の所、手術後からあちこちへのオシッコ、マーキングはしていません。このままトイレだけでオシッコしてくれれば有難いですね。

日中は暑いくらいですが、夕方6時くらいになると少し寒かったりします。まだ猫部屋のコタツは坊ちゃんが寝ているでしょうから点けています。
こうやってブログを書いている時も「坊ちゃん、夜間は寒くないように寝てくれてるかな〜?」と思いを馳せています。

3月に入り、ちょっと前がお正月だったのに月日の流れは本当に早いですね。
5月になればブログも丸2年が経過します。ゴールデンウイークにブログを始めたので、3年目に入るんですよね。日記も長く続けられない私が何とか書けているのは読んで下さる方がいて下さる意外に理由は見当たりません。いつも有難うございます。

春の予定は特にありませんが、最近は猫坊ちゃんを保護してからは母のお友達にお料理のお裾分けの回数も減ってしまいましたので、中華おこわでも近々作ってみるつもりです。2月は2回、北海道のジャガイモでポテトサラダを作ったのでそれは渡せました。
お2人に渡しましたが、私は毎回「わらしべ長者」なので、お1人からは「立派なあまおう苺と雷おこし」を頂き、お1人からは「スーパーの前で焼いて販売されていた焼き鳥と梅を見に行かれた際に購入された梅干」を頂きました。ポテトサラダがずっと良い物と引き換えになり、勿論頂けて嬉しいですが、気を使わないで頂きたいなとも思います。

ここでご報告です。先日、扇風機(サーキュレーター)を注文したのですが、それを一旦キャンセルしました。何故なら……。はい、ウインドエアコン(窓用のクーラー)の方を先に注文したからです。これは日付指定にして3月13日の月曜日に届く事になっています。まだ3月に入ったばかりなのに、日に日に暑さを感じているからどうせお金を出すならクーラーが先かも?と思った次第です。
暑さでもう、蚊もすごく飛んでいて自宅の部屋に蚊が飛んでいる状態なんです。
今年の夏は、早くそして暑くなりそうで急きょ、エアコンを先にしました。

ちなみに、坊ちゃんの猫部屋は8畳くらいです。コロナの窓用クーラーはその名の通り、クーラーのみです。暖房機能はありません。冬は何とかなります。ハウスを暖かくすれば良いし、ペットのコタツもあります。
でも九州の夏は窓も開けられない猫部屋なら、クーラーがないと坊ちゃんの死活問題です。
ただし、予算の関係上「4畳〜6畳用」のエアコンを購入しました。「凄く涼しい」となっては坊ちゃんが体調を崩します。「クーラーをつけていても寒くない」「真夏で部屋が暑くはない」居心地の良い温度くらいで良いと考えています。どちらにせよ後日、扇風機も購入しますから回していれば涼しい空気が循環し問題はないかな?と。取り付けが出来ればの話ですけどね。いや、きっと何とか出来るはず(汗)

取り付け予定の窓はお隣の塀が見えて日は差しません。そして坊ちゃんがいつもご飯を食べる場所の側の大きな窓の方は日が差すので、場合によっては窓用の熱を遮断するシートと言いますか、フィルムを貼ろうとも考えています。

ただですね、折角日が差す窓ですから悩みどころなんです。貼れば夏の熱だけでなく、冬の冷気も防げます。そして台風時の何かが飛んできて窓が割れるのも保護してくれますから、このフィルムを貼ったら剥がさないかも……と考えると、部屋が明るくなるし日も差すのはこの窓からだけなので……本当に悩みどころです。
半分だけ貼るとか…?それって意味あるかなぁ?(笑)坊ちゃんの為に出来る事を色々考え中です。

先日、噛むおもちゃを購入した事をブログに書かせて頂きましたが……坊ちゃん、食いつきがイマイチです。
それがもう、ヒモは短いしピンクの魚がペラペラなんです。薄過ぎて噛み辛い!ネットの画像ではこんなに薄いとは分からず。5ミリくらいの幅かしら?ナニコレ?って感じで坊ちゃんもイマイチな感じです(笑)↓


toy.jpg



ここ2日程、今年花粉症デビュー気味の私はマスクをして坊ちゃんを抱っこしていたんですね。するとマスクのゴムを噛むので引っ張られてマスクが外れたんです。すると口を舐めるし、頬も舐めます。そして頬をガブッ!噛み付かれて「痛い!」と、毎日飽きもせず同じパターンで噛まれています。1日に必ず顔と耳、頭、そして手を噛まれます。噛まれるくらいなら良いですが、爪が当たると出血します。
噛むのも愛情表現だと思うようにしています。

3月末か4月にまた友人が猫部屋に坊ちゃんに会いに来ると言ってくれています。ラインで写真は送っていますが、お正月前に会って以来なので坊ちゃんのボスサイズの体格に驚く事間違いなしですね。だって本日の坊ちゃんのサイズしか知らないのですから(笑)大いに驚いて貰うつもりです。

ただ、12月には抱っこも嫌いだった坊ちゃん。今は自分の気が乗っている時は「抱っこ抱っこ」と飛びついて来るので、抱っこにも慣れています。母が夕方に1日1回抱っこしてもゴロゴロ言っています。私が帰る前にのおやつを器に入れている間、飛び付いて食べてしまわないように抱っこして貰っています。そして準備して食べている間に、急いで私と母は坊ちゃんが脱走しないように急いで戸を閉めて猫部屋から出て帰っています。

久しぶりに会う友人を忘れているでしょうし、警戒心が強いので最初は逃げるでしょうが数時間過ごしていれば大丈夫です。おやつをくれればもう、すぐ側に寄ります(笑)

今はワクチン代、手術代にエアコン代にと様々な事で出費がかさんでいます。ですが有難い事に、猫福袋に様々なおもちゃやおやつにフードが入っていて、それが沢山なので日々使っていてもまだまだ十分にあります。帆立とかの入ったスープのパウチも1箱、ゼリー仕立てのパウチも1箱、その他フードも沢山で私自身が色々購入した猫缶なんて全く減りようがないくらい猫福袋に一杯入っているのを使っている段階です。お湯に混ぜて水分摂取するのにも重宝しています。

チュールの大袋も入っていましたし、チュールは必需品なので3回くらい購入しましたが基本的なフード以外は福袋に入っていたフード類で賄えるくらいです。まだ段ボール箱に入れたままで使っています。
日々、段ボール箱から色々出して使う度に有難く「絶対に今年も福袋を買うんだ!」と感謝しながら坊ちゃんに食べて貰ってます。そしてどんどん大きくなるという(笑)

もし多頭飼いをされていたりする方は本当におススメです。犬用、猫用の福袋(福箱)で選べます。
私はアフェリエイトをしておらず、また今は販売されていませんからご興味がある方がいらっしゃいましたら今年の年末、販売期間になりましたらリンクを貼らせて頂きますね。
犬用はウチのワンコは12歳ですし、おもちゃでも遊ばなくなりおやつやフードも硬い物は好まなくなってきているので購入はしませんでした。若いワンコでおもちゃが好きな子にはきっと向いている福袋かなと思います。

猫福袋は7980円でほぼ、8000円です。母が半分出してくれました(やったー!)よく坊ちゃんが登って画像に写っている低めのキャットタワーも母が以前に購入してくれました(やったー!)
ちなみに猫ちゃんには高い方が本当は良いのですが、子猫の間で私が見ていない時に危険かも?と低めにした次第です。今回、去勢手術をしましたし、手術をした猫ちゃんは高いキャットタワーに登らせないようにと言われる獣医も多いのでこんな時は低くて良かったと思っています。

坊ちゃんはキャットタワーにケージに長めの細テーブルにとあちこち登って運動をしています。
古い小屋で壁は薄い板ですからキャットステップなどを設置出来ません。板が外れつつあるくらいなんです。
だから坊ちゃんの為にもう少し高めのキャットタワーをと考えましたが、とりあえずはこれで良しとしています。

宝くじが当たれば、猫部屋を家の横に建て増しして作るのに!その時は高いキャットタワーに壁にはキャットステップを設置するんだ〜!と想像だけしてはニヤニヤしています。
よし、グリーンジャンボ宝くじ買うぞ!(笑)
ちなみに、あのひろゆきさんは「宝くじを買う奴は馬鹿」と言われています。「当たる訳ない」というのは、確かに全員が当たる訳ではないので正解ですよね。大きく当たるの数人ですし、その数の少なさを思えば分かります。でも「夢は買える」と思っています。短い夢を買えるんです(笑)「当たったらああしよう!こうしよう!」と想像するのは楽しいものです。そして「買わない事には当たらない」事も事実です。
いつか当たると信じて、年に1~2回は購入しています。まぁ、1回に10枚しか買ってないんですけど(笑)

気が付けば今日のブログは長くなってしまいました。本当は短く読みやすい方が良いのですが、ついつい長くなってしまいます。

季節の変わり目です、皆様体調に注意されて下さいね。そして、花粉症で大変な方もいらっしゃるかと思います。私もクシャミと涙で参っています。鼻水は控えめですがクシャミが続けて出ます。涙も「普通に泣いてる」くらいにボロボロ流れます。お互いに、何とかこの時期を乗り越えたいものですね。


nekobouzu.jpg


では今日も坊ちゃんの画像で終わりにします。↑遂にこのトンネル、ワイヤーが出て来て処分しました。坊ちゃんがずっと数ヶ月、乱暴に遊びまくっていたのですがかなり長く持ったと思います。坊ちゃんがまだ小さい11月末くらいから使っていたので、また売っていたら購入しようかしら。でもその分部屋が広くなりました。

皆様、花粉症にも負けず日々元気にお過ごし下さいますように。

本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。


2023年03月07日

Huluで久々に映画を見る


bouzu.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。


最近はずっとHuluに入ってはいるものの、全く見れずにいました。坊ちゃんを育て始めて4ヶ月、映画館に行く事もなかなか難しいですから「Huluでも見ようかな?」と思うのですが、それも目が痛くて涙が出ますし眠くなったりして見れなかったんです。

様々なアレルギー持ちですけれど、動物アレルギーは無い私。ですが今年は花粉症が出始めているのか「クシャミ」が10回ほどたて続けに出たり、外にいると咳と涙が酷くて車を運転していると涙がボロボロ出て困っています。鼻水はそれ程酷くないのが救いです。

伯母の介護をし出し、坊ちゃんを保護してからは一層手を酷使するので左手の小指の第一関節の骨が飛び出てきていて触るとかなり痛いんです。じゃあ、ちょっと休む事も大切だなとドリンク片手にHuluで映画でも見てみようかと「決算!忠臣蔵」を見ました。ナイナイの岡村さんや堤真一さんが出られていてキャストは本当に豪華でした。

忠臣蔵の表だけではない、裏方の面が見れて大石内蔵助が残した決算書(帳簿)を元に史実として迫っている作品でした。「決算」という映画のタイトル通り、予算内で討ち入りをするのにどれだけの金額がかかるのかが分かり興味深かったです。現代の円に換算しても想像を超える金額がかかるのは驚きです。
そこにスポットを当てた作品ですから、実際の討ち入りシーンはありません。そこは残念ですが、悲しいシーンは無い事がある意味安心して見れましたし、時々クスッと笑える所もありました。

吉本芸人が多く出演しているので関西弁で映画は進められます。プロデューサーが吉本の岡本社長なので吉本芸人が多かったんだ〜と納得。内容はゆっくりとした感じで忠臣蔵も内容は分かっているので特に驚きも無く見ました。予算内で討ち入りをするという、そこに視点を置いた所が面白いと感じましたから、歴史が好きな方には良いかもしれません。関西弁は赤穂が今でいう兵庫県なので当時も当然、関西弁交じりの武士言葉だったんだろうなと想像しました。

赤穂浪士の忠臣蔵は主君の浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)の仇を時間をかけて計画し討ち取るというある意味美談として人気があるのですが、ここでは悪役が吉良上野介(きらこうずけのすけ)なのですが、吉良上野介は地元ではとても人気があり、彼は良い主君だったという話もあるそうです。
当たり前ですが、歴史は捏造されます。どちらが良い悪い訳ではなく、それはありのままではない、主君の為になども含めて、史実を残す記録が美談や美しい物語のように書かれて残される場合もあるからです。その時代から今まで生きている人はいないのですから、実際にあったのか本当はどうなのか分かりませんよね。でもそれこそがミステリーでもあり、分からないから想像してワクワクするのかもしれません。

今まで学生時代から歴史を習ってきて、今になってそう思うんです。これってもしかすると事実とは違うんじゃないかなと。考えれば主君の汚名を残したくないと、後の世の人にも都合が悪い点は知られたくないと思う気持ちは分かるんです。だから、残っている物から調べて想像し研究するのは大切ですし楽しくもありますが……本当の本当は事実とはきっと違うのでは?と。知られていないし、知られてはいけないからきっと違うんだろうなと思うんですね。300年前から今も生きていて歴史を知っている!見てきた!なんて人はいないのですから多少湾曲したり違ったりするものだと思うのです。

歴史を旅する事が出来るなら、平安時代に行ってみたいなぁ。でもこの時代は色々面白く優雅で雅なイメージで興味深いけれど、実は不衛生で感染症で亡くなる人が多かったり、病気つまり流行り病は何でも「物の怪(もののけ)」のせいにするので「清潔にする事の大切さ」を布教したいです’(笑)手洗いや体を清潔にしましょう!と。華やかなのは十二単とか枕草子に源氏物語のイメージからですが……この時代は短命な人が多かったそうです。

あとは……やっぱり江戸時代ですね。江戸文化が好きなのと、この時代の人々の活気の良さが好きなんです。NHKどころかテレビ自体を全く見なくなって随分経つのですが「コメディーお江戸でござる」という番組はごくたまに見ていました。漫画家であり江戸風俗研究家でもあった杉浦日向子さんの穏やかな話し方と江戸の文化や人などのお話をとても興味深く聞いた記憶があります。

杉浦さんは「百日紅(さるすべり)」という葛飾北斎の娘にスポットを当てた作品も描かれてアニメ化もされました。北斎の娘は素晴らしい謎の多い浮世絵師で、声優として女優の杏さんが声を出されていました。考えさせられる興味深い作品なので機会がございましたらご覧になられてみて下さいね。北斎は素晴らしい絵を残しましたが……父としては微妙です(笑)

今、昭和の時代は昭和レトロで現代を生きる人にとっては逆におしゃれに感じてもらえますよね。昭和を知らない平成、令和の子達は昭和レトロに興味を持ってもらえます。私が子供時代のコップの柄も、今「アデリアレトロ」としてグラスや食器が販売されています。それは良く分かるんです。私も大正時代短め内巻きボブカットにベレー帽に半円型のクロッシェ帽、ロング丈のスカートなどのレトロモダンがとてもおしゃれに感じますから。モダンガールでモガと呼んでいた時代ですね。

いつの時代も過ぎ去った時代を思って想像するのはとても楽しく、少しの不思議と憧れを持って見ていられます。この令和の時代もいつかそうなるのかと思うと面白いですね。やだわぁ〜。年取るはずだなぁ(笑)


peron2.jpg


↑毛繕いしてるのでベロが見えています。今まで知らなかったのですが、猫のヒゲって横にシャシャッと生えているのではなく、内から外側に向かって生えているんですよね。それがよく分かる画像となっています。坊ちゃんは食事の際にテーブル代わりにしている爪とぎに、顔が痒いのか顔を強く擦ってヒゲが抜け落ちている事もあります。


amu.jpg


昨日も坊ちゃん体によじ登られ私の首と肩に爪がガリッ!「痛い!」と思ったら出血です。
すぐにウエットティッシューで拭いて消毒ジェルをササッと塗りました。ニャンコはトイレで砂を掘るので雑菌だらけですからね。最近は毎日、ダダダダダッと走ってきて足元から登って抱きついてきます。甘え方もかなり激しい坊ちゃんです(汗)

梅の花も桜の花も咲き、桜の時期になりますね。とても奇麗な桜ですが花見の時期は花冷えといって底冷えしますし雨も多くなります。皆様、風邪を引かれませんようにどうぞお気をつけ下さいね。

では最後にチョイチョイと私のスマホに手を出す坊ちゃんで本日も終わります。


choi.jpg


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



ファン
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
COCO-SHANTIさんの画像
COCO-SHANTI
心を込めて作る作品がどなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。minne(ミンネ)さんにて手作り商品の販売をしております。 ブログはFANBLOGでのみ書いております。画像の無断転載はお断り致します。
プロフィール