アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
草爺さんの画像
草爺
ケセラセラで生きたい
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年07月07日

ハオルチア ベヌスタ 桃太郎 ブラックオブツーサ 水晶オブ

 梅雨らしくなったらなったで「ぶー」たれている草爺です(汗

 あまりの慌て様に記録を残すことを忘れた・・・

 水晶101事件・・・ 気付いたら溶けてて残ったのは葉が3枚(涙

 必死で腐った所を洗い流して根っこも無い状態の物が残りました。

 と、まぁ、今回はそれじゃなくて別の物に癒されたと言った感じの流れです(笑


 梅雨の晴れ間に撮っていた「ベヌスタ」を忘れてたのでペタリ・・・

2020,07,07 ベヌスタ.jpg

 まだ、これよりも小さい時に「映え〜」なんてやったような記憶もあるのですが(汗

 透き通った感じの所だけ表面に出てるように育てられない未熟さもありますが光が当たったときに「ムフッ」とさせてくれるやつなんで個人的におk

 似たような見た目で持ってる品種でいったら「ホワイトフォックス」よりは柔らかい印象・・・

 「値段じゃないのよ・・・」って、思える苗


 で、「透き通った感じの所を」ってのをやっちまったのが「水晶オブツーサ」で、結構、いい感じで来てたのに油断してたら外葉がニョキニョキとまぁ・・・

 で、現在がこれ

2020,07,07 水晶オブツーサ02.jpg

2020,07,07 水晶オブツーサ.jpg

 割と上から見るだけなら水晶って感じの苗なんですが・・・

 横アングルが(汗

 油断大敵・・・ なんとか・・・ なんないかなぁ・・・(^^ゞ


 そして癒しの「桃太郎」、存在感を上げて来てます(笑

2020,07,07 桃太郎01.jpg


 なにと比べればいいのかテンパって撮ったのが近くにいたこの子・・・


2020,07,07 桃太郎02.jpg

2020,07,07 桃太郎03.jpg


 「ブラックオブツーサ」・・・ 比較対象になるかは別として・・・

 ニョキニョキとさせずに育ってくれて「ありがと〜」なやつです。

 色々とトラブルの多い季節なんで油断せずしっかり監視と言いつつ愛でている梅雨の一時でした。









ハオルチア (NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO)

新品価格
¥1,650から
(2020/7/7 16:45時点)






×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。