アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月05日

資格の勉強をまた復活させよっと!

ぼちぼちです。

資格試験の勉強を復活しようと思います。
行政書士の資格を目指します。
めちゃ時間かけるつもりかも?
あと挫折しないようっと!

電験2種は挫折したんで〜!

では。

以下、広告。
こんなんも使ったらええかなあ?
合格者のビッグデータに乗れ!【資格スクエア】の学習システム!


お名前.com

2018年01月22日

今年は何にチャレンジしようか?

ぼちぼちです。

2018年もスタートして、20日以上が経ちました。
神社仕事も新年関連は終了し、次は各月でのお祭りとなります。
近いところでは建国祭、初午となりますね(2/11)。

で、村の神社仕事は今年1年頑張れば、終わりなんですが、
個人的なチャレンジを全く考えていませんでした。

昨年は途中まで電験2種を勉強していたのですが、途中でリタイア!(かっこ悪いですね)
今年はどんな資格を取ってみようかと思案中です。
現在、会社では法務関連の仕事が多いので、行政書士を目指そうかと考えています。
かなりハードルは高い気がしますが、計画を立てようかと考え中です。

どのようなロードマップが必要かも考えてからスタートしようかと思います。

自分自身に喝をいれるために、または新しいことにチャレンジという意味で、
資格試験というのは有効に利用できるのではと考えています。

では。

以下のようなものも検討しようかなあ?

あなたの時間は限られている!最も効率的な法律学習法!【資格スクエア】




2017年11月18日

勉強方法の相談!

ぼちぼちです。

会社で同僚から 御子息さんの高校受験の勉強方法を相談されました。
中3らしいので、なかなか勉強をしない。試験の結果もいつも一定!との悩み!

私のところは去年上が中3でしたが、なかなか勉強してませんでしたね!
私が高校受験用の問題集を買ってきたけど、結局、本棚の肥やしとなりましたね!
こういう場合、親が買っても、大抵、子供はそれをやらないですわね。
やはり、自分で問題集を見つけてこないとダメですわ。
学校の宿題とかも結構あったので、さらに、学校の定期試験もぼちぼちな結果だったから、
秋ぐらいまでは放任してましたけど・・・。
さすがに12月に入って、面談でちょっと志望校やばい!というのを自分自身で実感して
やっと火が付き、近所の塾の冬期講習会に行きましたね。
そのまま年明けもその塾に入って、毎日、夜遅くまで頑張っていましたね!
結局、内申が悪かったので、志望校をランク1つ落として入試に臨み、合格できました。
よかった、よかった!先に併願で受験した私立も合格していたので、
本人も当然ですが、家族みんなリラックスして公立高校の入試に臨めましたね。

これから言えることは、親がとやかく言っても、子供が自分から動かないとダメですね!
今の現状を理解して、やっと火が付くという感じでしょうか?
火の付き方は子供さんによってさまざまでしょうが・・・。

さらに入試に対する戦術というより試験に対応するには
入試問題の過去問を徹底的に何度も繰り返してやるということでしょうか?
私のところも講習会で何度も過去問をやっていましたね!
私自身も資格試験のクリア方法(クリア戦術)はひたすら何度も過去問を繰り返すという事ですから!

ということで、同僚の御子息さんもぜひ志望校受かるように頑張ってもらいたいです!

ちなみに来年は私ところの下の子が受験ですわ!がんばれよ!
夏ぐらいまでは学校の部活があるから、入試対応は運動会が終わった後ぐらいからでしょうかね?

あまり参考にはならんかもしれませんね!

では。

2018年受験用 全国高校入試問題正解 数学 全国高校入試問題正解(数学)


2017年10月17日

私がゲットした資格

ぼちぼちです。

私が今までにゲットした資格について書きます。
一応、タイトルに「資格」を入れているのですが、
ほとんど今まで書いていない感じがしたので、
久しぶりに書いてみたいと思います。

ホールドしているのは
甲種危険物取扱者、毒物劇物取扱責任者、第一種衛生管理者、
水質関係第一種公害防止管理者、第三種電気主任技術者(電験3種) です。
工場勤務なので、これらを持っていると、業務についていたら、資格手当がもらえます。
それが目的でしょうか?
この中で業務についているのは毒物劇物と電験3種ですけど・・・。
持っているだけでは、手当てもらえないんですよね!職場のルールなので仕方がないか?(涙)

ゲットした時期は
2010年 甲種危険物取扱者、毒物劇物取扱責任者
2011年 第一種衛生管理者
2011と2012年 水質関係第一種公害防止管理者
2013と2014年 電験3種

ちなみに2010年と2011年の間は大手術をしたので、
第一種衛生管理者の勉強は病院でやってました。
血の巡りが悪かったので、一つ覚えると頭がクラクラしてました。
あと、公害防止管理者と電験3種は2回受験してます。
それぞれ1年目は科目合格しかしてませんでした。

受験場所は
甲種危険物取扱者:岐阜県立大垣工業高校
毒物劇物取扱責任者:岐阜市立岐阜薬科大
第一種衛生管理者:中部安全衛生技術センター
水質関係第一種公害防止管理者:1回目 名工大、2回目 名城大学
電験3種:岐阜大学(2回とも)

あと、学生時代は一応理系で化学系でした。
そのため、卒業証明書で甲種危険物取扱者は受験できました。
また、衛生管理者は会社の証明証と学歴証明証で受験できました。
その他は特に受験資格はないですね!

これら資格の中で、金銭面でよく活躍してくれているのは 電験3種ですね!
社内でもホルダーが少ないからでしょうか?
電験3種以外は毒物劇物ですかね!金銭面では微々たる額ですが、
2010年からいただいているので、通算では結構な額でしょうか?
でも、50万はいってないなあ?(笑)

会社の資格となると、実利を求めてしまいますよね!
勉強するにもお金がかかるし、受験代もいるし。

ちなみに私は実技がとても苦手なので、実技のある資格は取っていないです。
会社を運営するのに必要な資格で、かつ講習ではなく、勉強すれば取れる資格のみです。

自動車・自動二輪の免許は上記から除いています。

次は何を勉強しようかな?法律系?

では。

2017年版 電験三種完全解答 [ 新電気編集部 ]

価格:2,592円
(2017/10/17 22:30時点)
感想(1件)




資格取り方選び方全ガイド(2019年版) [ 高橋書店編集部 ]

価格:1,674円
(2017/10/17 22:29時点)
感想(0件)


2017年09月17日

プレジデント誌にある憧れ定番資格

ぼちぼちです。

猛スピード勉強法というテーマで プレジデント誌が発売され、それについて
先日、こちらで記述しました。

このテーマの中で、憧れの定番資格というところに電気主任技術者があるではないですか?
実は私は第三種ですが、電気主任技術者資格ゲッターであります。
しかし、それまで電気について教育を全く受けていないので、
この資格をゲットして初めて電気管理という仕事の登竜門に立つことができました。
会社からも若干ですが、手当てを付けていただけました。

資格勉強は、兎に角、ゲットできるようにストイックに行いました。
2年かかりましたが、何とかゲットできました。
電気を知っている人にこのことを言うと、すごいなあと言っていただけます。
但し、私は上記で述べたようにこの資格を得るまでは電気については全くの素人ですので、
電気について実戦経験のある方に付いて現在も勉強中です。
時々トンチンカンなことを言って呆れられることもありますが、がんばってます。

私が思うに、あくまでこの資格を取ったことにより、
電気という世界のスタートラインに就けたという感じです。
これからは電気の実務を経験していかなければならないと思うのですが、
今まで覚えてきた知識は使わなかったら、忘れていきそうです。
それで、実務をしながら、次は第2種を目指そうかとも思うのですが、
2種は3種に比べて、かなり壁が高いように感じます。
めげずにがんばろうかと思います。
実務と勉強の両立も今回、この雑誌を読んで頑張ろうかと思います。
いつゲットできるか分からないですが・・・。気長にがんばるか?
ストイックになるのが、なかなか大変ですね!

でも、電気主任技術者の資格は歴史も長く、結構憧れの資格であることが分かりました。
定年なっても使えるかな?それは私の実務経験と謙虚さかなあ?

では。

いちばんよくわかる 電験2種数学入門帖 改訂3版 [ 石橋千尋 ]

価格:4,104円
(2017/9/17 19:43時点)
感想(0件)







プロフィール
もじもじうどんさんの画像
もじもじうどん
病人系会社員! 足、弱い! 過去に急性大動脈解離罹患! マルファン症候群! 単車、鉄道、歴史、株 好きやなあ!
プロフィール
最新記事
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
検索
リンク集
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。