アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年10月02日

なでしこ アジア大会銀メダル

選手の皆さん、準優勝おめでとうございます。

すごいことです。

だけど、ワールドカップやオリンピックで

優勝を目指しているので残念な結果でもあります。





今回のアジア大会、

初戦で中国と0-0の引き分け

組み合わせの関係で韓国とは対戦なし

そして平均年齢21〜22歳の北朝鮮には3-1の完敗



要するに強いところには一度も勝ってない。

組み合わせ次第ではメダルどころではなかったのでは?




世界一を目指していると公言しているので、

アジアで勝てないのは、かなりまずいですよね。



海外組がいなかったから、という言い訳、

なんかむなしいです。





やっぱり海外のクラブにいる選手と

なでしこリーグの選手とでは

まだまだ大きな差があるということなんでしょうか?




サッカー好きの私が大富豪になったら

国内リーグを充実させることを約束します。







ところで昨日の北朝鮮、すごく強かったです。


なんでも、全ての小中学校に女子サッカー部があり、

国を挙げて強化している、つまり国策なんだと。

エリートを集めて強化もするらしい。






そうは言ってもあれだけ質の高いチームが出来るのは

すごいことです。




日本にもアカデミーあるけど、アジアで1位になれないね。

フル代表にもまだ・・・






よく、「チーム強化のためには強豪と練習試合を」

なんていいますよね。




昨日の平均年齢21〜22歳の北朝鮮チームは

あまり国際試合の経験が多くないように思いますが、

どうやって強化しているんでしょうね?





古い話ですが、

1993年の男子サッカーのドーハの悲劇。


対戦相手のイラクチームもたしか軍隊のチーム

ほとんど対外試合をせずにW杯予選に参加していたので、

情報がない謎のチームという感じだったと思いますが、

どうやってあんなに強いチームが出来たんでしょう?



精神論は必要だろうけど、

それだけであのレベルまで行く?




日本代表は、

選手にも問題があるかもしれませんが、

指導者の指導方針や指導内容にも改善点があるのでは?

2014年09月25日

体育館の中でも天気予報が必要な国。

アジア大会。

韓国の仁川でやってます。




バドミントン会場での不可解な風が話題ですね。


日本のエース・田児賢一選手が不利になるように

風向きが変わっていたと。



隣のコートで試合をしていた他の国の選手とコーチも

インタビューで同じことを言っていましたね。




中国のメディアでも「不可解」と報じているとか。




韓国の組織委員会はインタビューで、

「電気代節約のため、オンとオフを繰り返した

と答えたそうですが、




そんなことしたから電気代、かかっちゃったでしょう?




韓国の選手の

「こんなに風が吹く体育館は世界にあまりない。やりずらかった。」

というコメント。


組織委員会と選手の一体感と捉えればよろしいか?

これがチームワークなのだと。






でもね、やり方がズレてませんか?

やればやるほど逆効果っていうか・・・




サッカー日本代表が22階に宿泊している建物のエレベーター、

故障だって。

風呂も故障。

空調も故障。

新築の選手村での話です。




いろいろやった結果、韓国の印象、

また世界的に悪くなっちゃったね。




韓国の旅行関係の人がよく言う、

「最近、日本人観光客が急激に減って、韓国の観光業界は壊滅的。」



こんなんじゃあね、行きたいと思わないよ。

2014年08月27日

高校野球投手の投げすぎ問題

昨夜のニュースで

高校野球のピッチャーの投球数が多すぎるという問題を

取り上げていました。





投球数制限など、

ルールを変えるべき時が来たのかも知れません。



しかし、制限に反対する高校野球指導者も多いみたい。



色々な考え方があるでしょう。



「高校野球を最後に野球をやめるから、

限界までやりたいと思っている選手もいる。

めいっぱいやらせてあげるのが最良の道」とか。





でも、ニュース内のインタビューで

おかしなことを言っている指導者も。




ある甲子園常連校の監督の話。

「球数を制限してしまったら、見ている人の感動が薄れるから・・・」




何、言ってんの?

高校生は見ている人の感動のためにプレーしている?

観客の感動のために選手が潰れても仕方ないってこと?




「見ている人に感動を」ってコメントをする高校野球選手、

確かにいます。





でも、指導者が、

「観客の感動が大事」などと

プロ選手への要求みたいなことを言い出しちゃったら

何かおかしくないですか?




忘れてませんか?

高校野球って、高校の部活ですよ。







「観客の感動のために潰れる危険にさらされてもいい」

という発想、アリですかね?




確かに高校野球は単なる部活の域を超えた扱いを受けています。



国営放送で全試合中継するとか、

選手のちょっとしたコメントに賛否両論沸き起こるとか、

スローボールを投げる選手は世の中をなめた大人になる、などという

ワケがわからないコメントが日本中で話題になったりとか。




でも、指導者が

「肘や肩が壊れるリスクがあるけど、

見ている人の感動が薄れるのを避けたいから、

選手を保護するためのルール改定は不要」

なんてこと言ってていいんでしょうか?







投げすぎ以外でも問題が。



今年の甲子園、

ある試合で初回に大量点を取られて交代した投手が

監督のところに行って

「すみません(口の動きから推測)」と言っているのに、

監督はその選手を無視するというシーンがありました。




テレビでもちょっと話題にしてましたかね。




そして試合後、

「先発ピッチャーがあれだけ打たれたら・・・」



そのチーム、実力のあるピッチャーが3〜4人いたのだそう。


その中から背番号二桁の投手を先発に選んだのは監督

大量点を取られるまで交代させなかったのも監督

控え投手の投球練習の指示が遅れたのも監督

なのに負けたのは先発投手の所為だと?






高校野球が高校生のものではなくなっている面があって、

私が子供の頃から既に問題視されていることが多々あります。


現場にいる指導者の考え方や周囲の過度な期待が問題なんでしょうね。

2014年08月11日

「チーズフォンデュなんとか」さん、ぜひJリーグに

スイスリーグに移籍した柿谷選手

得点してくれて嬉しいです。

地元の新聞でも「最高の賛辞」と。


もっともっと活躍して欲しいですね。


でもニックネームが「すしボンバー」って・・・


何年か前のドイツでの高原選手の時と同じ。




それ、期待とか褒めてくれていたりするって解釈で

いいんですよね?




仮にJリーグにスイス人選手が移籍してきて活躍しても

日本人は「チーズフォンデュなんとか」って

言わないと思うけど、

「すしボンバー」は良い意味ですよね?



すべては柿谷選手の活躍次第か。

2014年08月02日

プロ野球のユニホーム

最近のプロ野球、

普段と違うユニホームを着てたりしますよね。


あれ、良いですか?


皆さん、求めてます?

見る人もプレーする側も。


誰のために始めたことなんでしょう?



なつかしのデザイン、とかはまだ理解できたけど、

最近のヤツはどういうことなんだ?



ちょっと行き過ぎていませんか?
<< 2022年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
プロフィール
コバヤシタッキーさんの画像
コバヤシタッキー
プロフィール
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。