新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2012年08月09日
スポーツ中継の「解説ができていない解説者」
スポーツの解説者、いろんな人がいますね。
「えっ?」と思ってしまう人が沢山います。
投手出身のプロ野球解説者。
ピンチの場面に投手はどうするべきかをアナウンサーに問われ、
「ここでピッチャーはいい球を放る必要がありますよ。」
それはそうでしょうねぇ、ピンチなんだから。
アナウンサーは配球など技術的な質問をしているものと思われます。
現役時代、代打専門だったプロ野球解説者。
チャンスにヒットを打った選手に対して
「執念ですねぇ!」
この人、何でも「執念」。配球や技術には一切触れない。
現役時代にヒットをたくさん打ったプロ野球解説者。
日本人メジャーリーガーの活躍に、
「メジャーはかなりレベルが落ちた。
私達の頃はもっともっとレベルが高かった」
あなた、メジャーに行ってないですよね?
Jリーグが始まる前の元日本代表サッカー選手の解説者。
フォーメーションに関するアナウンサーの質問に、
「○○さーん、そのあたり、ピッチレベルでどうですかぁ?」
フォメは上から見ているあなたが答えることです。
この人、W杯の特番でゲストの現役選手に他国の戦術を教わって、
それをそのまま番組内で自分の意見として話したそうです。
相撲中継で元大人気力士の解説者。
外国人力士の活躍に、
「日本人力士の根性が足りませんね。」
何をどう考えても指導者に問題があるのでは?
日本人力士を育成できてないですよね。
外国人力士は一つの部屋に一人しかいないそうで。
なのになぜ多くの外国人力士が昇進していく?
解説している本人は何人の外国人力士と取り組みを?
指導者の根性にはなぜ触れない?
多くの解説者が言う、もっとも違和感を感じる解説は、
「今日の試合、勝ちたいという気持ちが強い方が勝ちますよ!」
だからそれ、どっちのこと?
選手や監督など競技をする側が言うならその決意が伝わるし、
悟られたくない本心を隠すため、あるいは戦術上のコメントかもしれないけど、
解説者が「気持ち」と言ってしまってはね・・・
何を解説した気になっているのかを解説して欲しい。
「えっ?」と思ってしまう人が沢山います。
投手出身のプロ野球解説者。
ピンチの場面に投手はどうするべきかをアナウンサーに問われ、
「ここでピッチャーはいい球を放る必要がありますよ。」
それはそうでしょうねぇ、ピンチなんだから。
アナウンサーは配球など技術的な質問をしているものと思われます。
現役時代、代打専門だったプロ野球解説者。
チャンスにヒットを打った選手に対して
「執念ですねぇ!」
この人、何でも「執念」。配球や技術には一切触れない。
現役時代にヒットをたくさん打ったプロ野球解説者。
日本人メジャーリーガーの活躍に、
「メジャーはかなりレベルが落ちた。
私達の頃はもっともっとレベルが高かった」
あなた、メジャーに行ってないですよね?
Jリーグが始まる前の元日本代表サッカー選手の解説者。
フォーメーションに関するアナウンサーの質問に、
「○○さーん、そのあたり、ピッチレベルでどうですかぁ?」
フォメは上から見ているあなたが答えることです。
この人、W杯の特番でゲストの現役選手に他国の戦術を教わって、
それをそのまま番組内で自分の意見として話したそうです。
相撲中継で元大人気力士の解説者。
外国人力士の活躍に、
「日本人力士の根性が足りませんね。」
何をどう考えても指導者に問題があるのでは?
日本人力士を育成できてないですよね。
外国人力士は一つの部屋に一人しかいないそうで。
なのになぜ多くの外国人力士が昇進していく?
解説している本人は何人の外国人力士と取り組みを?
指導者の根性にはなぜ触れない?
多くの解説者が言う、もっとも違和感を感じる解説は、
「今日の試合、勝ちたいという気持ちが強い方が勝ちますよ!」
だからそれ、どっちのこと?
選手や監督など競技をする側が言うならその決意が伝わるし、
悟られたくない本心を隠すため、あるいは戦術上のコメントかもしれないけど、
解説者が「気持ち」と言ってしまってはね・・・
何を解説した気になっているのかを解説して欲しい。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2012年08月06日
蝶ネクタイをしている人が怒っても恐くない?
蝶ネクタイってなんか笑っちゃいません?
あれって何ですかね?
私は蝶ネクタイをしたことがありません。
このさき蝶ネクタイをするとしたらいつなんでしょう?
会社に出勤するときとか、
蝶ネクタイで行ったら笑われるんでしょうねぇ・・・
会社の服装規定が「スーツにネクタイ」だからと、
蝶ネクタイで出社したら上司に注意されるんでしょうか?
営業などで客先に行くとき、蝶ネクタイで行ったら
相手は気分を害するのかな?
怒っている人が蝶ネクタイをしていたら、
なんか笑ってしまいそう。
本当は深い意味とか歴史があるんでしょうが、
お笑いタレントがしているイメージが強い。
時々俳優とかが
表彰式的なセレモニーとかで蝶ネクタイしてたりする。
女優がバラエティ番組に出演するとき、
蝶ネクタイの衣装のときがある。
そういうのはどちらもかっこいい。
蝶ネクタイで笑わないのはそういうときだけ。
あとはなんか、場が和むというか、
良い意味でふざけている感が漂うというか、
蝶ネクタイにはそういう力があると思う。
あれって何ですかね?
私は蝶ネクタイをしたことがありません。
このさき蝶ネクタイをするとしたらいつなんでしょう?
会社に出勤するときとか、
蝶ネクタイで行ったら笑われるんでしょうねぇ・・・
会社の服装規定が「スーツにネクタイ」だからと、
蝶ネクタイで出社したら上司に注意されるんでしょうか?
営業などで客先に行くとき、蝶ネクタイで行ったら
相手は気分を害するのかな?
怒っている人が蝶ネクタイをしていたら、
なんか笑ってしまいそう。
本当は深い意味とか歴史があるんでしょうが、
お笑いタレントがしているイメージが強い。
時々俳優とかが
表彰式的なセレモニーとかで蝶ネクタイしてたりする。
女優がバラエティ番組に出演するとき、
蝶ネクタイの衣装のときがある。
そういうのはどちらもかっこいい。
蝶ネクタイで笑わないのはそういうときだけ。
あとはなんか、場が和むというか、
良い意味でふざけている感が漂うというか、
蝶ネクタイにはそういう力があると思う。
2012年08月05日
へびのおじぎ 〜不思議な体験。実話です。
小学校2年生の夏休みだったと記憶しています。
朝、一つ年上の姉と二つ年下の妹とラジオ体操に行く途中。
私は石垣を見るのが好きで、いつものように見ていました。
時々小さな蜂の巣とかがあったりして、
そういうのを見つけるのが楽しみで。
その日はある小さな石垣の真ん中あたりの石が落ちていて、
くぼみがあり、そこにはなんと
20cmほどの黒い蛇と大ムカデがより縄のようになって戦っていた。
世にも恐ろしい地獄絵図。
この世で一番苦手な生物であるムカデが、
なんだか昔から私と縁があるような蛇に噛みついている・・・
ムカデが蛇の首(?)のあたりを噛み千切るような勢いで優勢。
恐ろしすぎて目が離せなくなり、3人でしばらく見ていたけど、
私はどうしても蛇を助けたくなり、足元の石を拾って2匹に向けて投げた。
「ムカデに当たれ!」
その石はどうやらムカデに当たったらしく、
2匹はほぐれてムカデは遠くに逃げていった。
蛇の方は力尽きてよれよれ。
「ぼとっ」と石垣のくぼみから道路に落ちてわずかに動いている。
その時です!
蛇は力を振り絞って私達の方によろよろと近づいてきたのです!
どきどきしながら何が起こるのかを待つ3人。
そして蛇はなんと、
鎌首をもたげて2回おじぎしたのです!
そのあと蛇はよろよろと遠ざかっていきました。
この光景は私だけでなく姉も良く覚えていて、未だに話します。
妹は小さすぎて覚えていないそうですが、
本当にはっきりと覚えています。
この話、みんなにバカにされるのですが、
蛇と気持ちが通じたような気がした不思議な体験でした。
朝、一つ年上の姉と二つ年下の妹とラジオ体操に行く途中。
私は石垣を見るのが好きで、いつものように見ていました。
時々小さな蜂の巣とかがあったりして、
そういうのを見つけるのが楽しみで。
その日はある小さな石垣の真ん中あたりの石が落ちていて、
くぼみがあり、そこにはなんと
20cmほどの黒い蛇と大ムカデがより縄のようになって戦っていた。
世にも恐ろしい地獄絵図。
この世で一番苦手な生物であるムカデが、
なんだか昔から私と縁があるような蛇に噛みついている・・・
ムカデが蛇の首(?)のあたりを噛み千切るような勢いで優勢。
恐ろしすぎて目が離せなくなり、3人でしばらく見ていたけど、
私はどうしても蛇を助けたくなり、足元の石を拾って2匹に向けて投げた。
「ムカデに当たれ!」
その石はどうやらムカデに当たったらしく、
2匹はほぐれてムカデは遠くに逃げていった。
蛇の方は力尽きてよれよれ。
「ぼとっ」と石垣のくぼみから道路に落ちてわずかに動いている。
その時です!
蛇は力を振り絞って私達の方によろよろと近づいてきたのです!
どきどきしながら何が起こるのかを待つ3人。
そして蛇はなんと、
鎌首をもたげて2回おじぎしたのです!
そのあと蛇はよろよろと遠ざかっていきました。
この光景は私だけでなく姉も良く覚えていて、未だに話します。
妹は小さすぎて覚えていないそうですが、
本当にはっきりと覚えています。
この話、みんなにバカにされるのですが、
蛇と気持ちが通じたような気がした不思議な体験でした。