アフィリエイト広告を利用しています

2022年07月20日

インスタ イケメンからのDM ロマンス詐欺? 山登り

こんにちは。

毎日雨が続いていますね。梅雨明け宣言はなんだったんでしょう~。


明日から子どもたちも夏休みです。

こないだ春休みだった気がするんだけど、もう夏休みかぁ


長期休みはご飯の用意が地獄です~










何年か前からインスタグラムをやっているのですが、最近DMが届きまして。


マッチョな若いイケメンのセレブから。笑


香港在住の起業家の方らしいです。


投稿画像を見ると、まーセレブ感満載。そして超がつくほどのイケメン。


私のインスタと言うと、個人的な内容はほとんど無しの、ただただ拙い描いた絵をアップしてるのみなんですよね。

何をどうしてそんなセレブが私なんぞにDM?と不思議ですよね。



ちょっと興味が湧きまして 笑

しばらくやり取りしてみました。




そもそも最初のメールは、「今日本に海外からの観光客は多いですか?」でした。

どうやらそのセレブの彼はたいそうな日本好きで、コロナ前はかなり日本に来ていて、日本の文化や土地にとても詳しい様子。

カタコト気味の日本語で色々と教えてくれます。

自分の今まで行った事のある観光地やその写真など、あとは自分の住んでいる香港の写真などを送ってきたり、とにかくどれもセレブな写真ばかりで。

私が絵をアップしているからか、自身が描いたという絵の写真も。(しかもべらぼうに上手い)

なのに、私の絵を大絶賛。絶対ウソだろー。


日本の漫画も好きで、よく読んでいるとか。

何か頼んでくる訳でもなく、何か言ってくる訳でもなく、他愛の無い内容のメッセージのやり取りが続きます。

時折、是非貴方と観光したいとか、香港に来る予定はないか?最大限のおもてなしをしたい、などと言われる程度。


起業家のセレブが私みたいな一般ピーポーに理由無く、ダラダラと意味のないやり取りをする訳なんて普通ないでしょう。

しかも、いつ返信しても即返事が返ってくるレスポンスの良さ。


起業家なのに暇人?

むきむきのトレーニングの写真とかアップしてるのに?


そろそろ飽きてきたので、
彼のインスタにアップされてる写真でGoogleの画像検索をかけてみるワタシ。


ヒットしました。

どうやら、ZindLeeさんと言う有名な混血ベトナム人のお方のようでした。
日本ではあまり知られていないようで、何をされている方か詳しくはわからずですが、とても人気があるようです。

こちら↓イケメンですね。 画像お借りしました
006F4D1D-BC2C-43F2-808C-BE2FA371164D.jpeg

B54871C1-799D-4472-9996-1774C09979C4.jpeg


そして、出てくる出てくる偽者アカウント!笑

私にDMを送ってきた相手も、彼の写真を利用した偽者でしょう。


イケメンセレブを装った今話題のロマンス詐欺ってやつではないでしょうか。


ロマンス詐欺とは

ロマンス詐欺(ロマンスさぎ)は、主にインターネット上の交流サイトなどで知り合った海外の相手を言葉巧みに騙して、恋人や結婚相手になったかのように振る舞い、金銭を送金させる特殊詐欺の一種。

ウィキペディアより。


調べによると、半年くらいじっくり時間をかけて、その気にさせて詐欺を働く輩も多いようです。

私に送ってきた、意味のないダラダラしたやり取りもその手口の一環のようです。

冷静に考えたら、セレブが貧乏人を相手にするメリットもないし、日本に海外からの観光客が多いかなんて私に聞く必要ないし、笑 レスポンス良すぎだし、数回のやり取りしただけの他人をもてなしたいとか言わないし、おかしな部分だらけなんですよねー 笑

私もちょっと意地悪して、日本の漫画に詳しいとか言うから、○○の漫画が好きならどの部分が一番好きか?だの、日本の観光地の○○がお気に入りと言ってたけど、ここの場所の○○と言う店は有名だけど行ったよね?など知ったかぶりでは困る質問責めにしてみたりしましたー。

返信の時間がだんだんと長くなってきて。笑 きっと一生懸命調べてたんだと思います。

その割に私の反応が悪いからか、あちらさんもだんだん適当な対応になってきて、漫画の好きな部分なんて、ウィキのあらすじのコピペ送ってきた。


おい、真面目にやれ!笑



ところで、貴方のアップされてるお写真はご本人ですか?って聞いたら、それを最後にメッセージの返信がこなくなっちゃいましたよ~


なんだよ、返事くれよ、寂しいやないかー!!(ウザい)


コロナ禍になって、増えてるみたいですね、ロマンス詐欺。

これを読んでる皆さまも、知らないイケメン美女の外国人からメールが来たら画像検索してみるのをおすすめします。大体詐欺のようですから。



そして、私の性格の悪さが露呈しちゃいましたねぇ。

でも、あんな程度の手抜き嘘で、他人様から大事なお金を巻き上げようなんて言語道断ですよ!

ましてや勝手に人様の写真使ってなりすまして。ちょっと調べたら簡単にバレるのに。


やるならもっと真剣に真面目に騙せ!と言いたいでーす。
いや、詐欺だから駄目だけども。


次からはメッセージが来てもスルーします。関わらないのが一番良いみたいですね。







三連休お天気イマイチでしたが、最終日山に行ってきました。

登り始めは少し雨がパラついてましたが、結局降られる事はなく

ガスで景色はほとんど見えませんでしたが、楽しかったです

人気の山だからか、雨でも登山客は結構いました。

2C81DECE-BB42-4E30-8DC5-649B7CAC9FED.jpeg

ニッコウキスゲが綺麗に咲いていました。
528A32D4-E65C-445D-ABBF-590BD8856ECA.jpeg
前回と変わり映えしない私の格好。

今回はママ友と。山頂でおなじみホットサンドを楽しみました。

ママ友お手製パンとハンバーグ!美味しかった
43A8A2E3-6D9D-47A6-9035-A355FBD27EC7.jpeg

ホットサンドメーカー大活躍中です。
789F6511-A3FD-45F7-AFCA-0148B10A9D31.jpeg




ガス火対応なのでIHでは使えないのですが、家でも使ってます
E5FA8C6F-1D34-4A9F-93B7-29EA1BC99978.jpeg

焼き印が可愛い。焼き印も片面のみだから使いやすいです。
A1FB74C6-133D-430F-94D4-F3E96A3D31F6.jpeg

エビとアボカドのホットサンド。パンがカリっと焼けて美味しい。
片面2~3分ずつ焼きます。
37D9ED8F-21DA-452F-BFC7-3FD801495040.jpeg

山に持ってくには結構重いので、キャンプやバーベキューなどに良さそうです。
私はこれからも頑張って山に持って行きます 笑



じいちゃんちで、猫と戯れる末っ子。
C9EBBC2F-7894-4666-8828-1C4B8C3C869B.jpeg

48C1A88F-87DC-4A81-BDC4-61670C3F1873.jpeg

64C87CC0-8DB9-4837-964D-3B7A4E065738.jpeg


では!









楽天でお買い物した物など、おすすめを載せています。


147FED44-ED53-4B27-9598-4F646BE49E2E.png




こんなブログですが、ランキングに参加しています
ポチしてくださったら泣いて喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 2021年4月~22年3月生まれの子へ
にほんブログ村


育児・3人目以降ランキング


年の差兄弟・姉妹ランキング





フォローして下さって、ありがとうございます!
読んで下さり、感謝です



















posted by asa at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2022年07月12日

1歳のお誕生日 シャトレーゼで末っ子用ケーキとプレゼント

こんばんは。



今日は朝からパンたくさん焼きまくりの四児母です。

いつもとおんなじ、ベーグル、フォカッチャ、角食です。

それくらいしか作れないんで、そればっかり作ってます 笑


シワシワ~のベーグル。チョコとプレーン。
36DA1E76-6591-4367-AD33-2E3401D3D0F7.jpeg




11日に末っ子1歳になりました~!

前日の日曜日には、家族でささやかなパーティーをしました。

みんなでケーキを食べるのに、末っ子だけケーキがないのは可哀想って事で、一歳の子でも食べられるケーキを調べてみる事に。

するとシャトレーゼにあるとの情報!

これですね
BD810F0E-BED1-439F-B5A1-37A376120F6F.jpeg


もし食べなくても充分雰囲気は楽しめるだろうし、お手頃価格のシャトレーゼさん有難い!と早速買いました。

 
せっかくなので、末っ子用のシャトレーゼケーキにも飾り付けをします。大好きキウイで。

ちいちゃいけど、末っ子専用ケーキの出来上がり


ローソクに火をつけて。

B3324B52-8B8B-4269-B020-1945BF4E47DC.jpeg
↑火に釘付け 笑



電気も消しましょー。

75A2A796-9692-48D0-B5F1-BE68E15C7C4A.jpeg


お姉ちゃんたちに抱っこされながら、お歌を歌った後は。


あーん
C20BF889-55EF-4928-B607-8D3E415D3782.jpeg


初めての味に驚いたのか、すんごい変な表情になってました 笑

末っ子さん、この一口のみでケーキは終了


そして、大人たちは末っ子の誕生日にかこつけたケーキを美味しく頂きました。(写真撮り忘れた‥)


ちなみに、末っ子の残したケーキは私がしっかり頂きましたが、甘さ控えめながらも普通のケーキと遜色ないお味のケーキでした

アレルギーのあるお子さんも美味しく頂けると思いますよー


シャトレーゼさん、何でもありますね。すごい!



末っ子奇跡の一枚
4EEFE759-6B83-44EE-B2F4-8503A09F426B.jpeg


だってすぐ外しちゃう
06D751FA-5646-44CB-922C-CDCCCB657E70.jpeg


この風船も速攻で破きました(上の写真実はぺちゃんこ 笑)
78D15770-C8BE-41AF-8D61-AD64F3F63963.jpeg


無事に一歳のお誕生日を迎えられた事に感謝です。

すくすく大きくなれよー、末っ子!




お誕生日プレゼントはこれにしました。
身体を左右に揺らして楽しんでいます 笑 

E6415CB1-A1EE-45A3-8586-304199AB8837.jpeg

DBA5DF71-C838-4CDD-92A8-6A9E96DF8AA9.jpeg

トイザらスで見つけて、離さなかったので。
自分で選んだだけあって、お気に入りの様子です。






そうそう、末っ子歩けるようになりました。

危ないのが嫌なのか、今まであまり歩こうとしなかったんですよね。

慎重派の末っ子。


それがいきなり急にスクっと立ち上がって、急にトコトコ歩くように。

彼の心に何の変化があったのかはわかりませんが、そんなにしっかり歩けたんかい!と驚きました。

今はドヤっとしながら普通にあちこち移動しています。

歩く姿が妙に可愛く、きょうだい達にちやほやされてます





母は先日、少し遠出をして山登り。

途中までは急登続きでしたが、割と歩けました。

7E1CFE47-F004-466C-9EB3-5860EF0AF7C7.jpeg

1247C23C-B8B5-41A7-A8A9-EB51A1950497.jpeg


山頂はガスで景色あまり見えず‥でしたが、気持ちの良い山でした!
DECBCE4B-F7C5-43B0-AFB9-712E9C9C04E8.jpeg

写真を撮って貰ったのですが‥。

自分の足が思っていた以上に、短く太くて面食らいました。
もうあと10センチ位下にひっぱって伸ばしたい!!
 

自分の写真って想像以上にやばいですね~





グレゴリーのポーチはリュックに付けて、スマホ入れるのに大活躍中です。
SサイズでiPhone12がピッタリ収まります。





ノースフェイスのバーサタイルショーツ。涼しくて夏の時期にはこればかりです。
結構大き目かな?Mサイズ履いてますがウエストは緩いです。

↓ヒマラヤさんめっちゃ安い!




152センチで、Lサイズ着用。私の購入時より2000円近く値下げされてる~
ロゴが控えめで気に入っています。虫除け効果は??でしたが、確かに寄ってこなかったかも。



どなたかの参考になれば





そう言えば長男の眼鏡、カッコいいって周りから褒められたらしいです 笑

良かったねー、長男!



では。















楽天でお買い物した物など、おすすめを載せています。


147FED44-ED53-4B27-9598-4F646BE49E2E.png




こんなブログですが、ランキングに参加しています
ポチしてくださったら泣いて喜びます。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村



育児・3人目以降ランキング


お気楽日記ランキング






フォローして下さって、ありがとうございます!感謝感激です
















posted by asa at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 子ども

2022年07月05日

もうすぐ1歳 最近の山登り

こんにちは。

何だかバタバタとしていて、少し更新があいちゃいました。

台風の影響でお天気イマイチですが、先週はカラッと晴れて暑かったですね。




来週は末っ子1歳のお誕生日です。あっという間の一年でした。

新生児時代↓ こんな小さかったのが、
DEBE66F0-C25B-4336-9E66-060B2804946F.jpeg

123611D9-67F1-4F3C-B5DF-5A95DB02BDEB.jpeg


今ではこんなに大きくなりました。(顔変わらん 笑)
3770580B-4584-4E2D-9115-AEFF70770219.jpeg

11日の月曜日がお誕生日なので、土日のどちらかでパーティーをしようと思ってます





この暑い中、2日連続で山登ってきました 笑  

1日目はしばらくぶりに1人で。急登で噂の山へ。

人気の山なのでこの暑い中でも駐車場いっぱいでした。

さすがに暑いので、私より後に来た人は居なかったけど少し遠かったので、登り始めが遅めでした。

いや~、日陰少なく急登で、体力のない私にはキツかったです!

私は死にかけましたが、日ごろからトレーニングで登っているであろう身軽な方々がたくさんいらっしゃいました。すごい‥

B145DEE8-C55F-4A99-9BC5-A58C343568CC.jpeg

カラッと晴れて雲ひとつない晴天です。気持ちいい!
49420B3C-19A1-49AD-93FE-1352B9D61D0B.jpeg

バテバテで山頂では長めの休憩。
8FB002F1-3D10-4642-B322-041FD7B42289.jpeg


ナルゲンのotfボトル、愛用中です。

このまま凍らせる事が出来るので、暑い日にはとても便利です。






次の日は次女と。こちらは朝6時に出発。
それでも暑かったです。
25515CA4-DA1B-4279-B9C5-6782770C85D0.jpeg


マーモットの帽子、色がポイントになって可愛い。



木陰が気持ちいいです。
748C7FA2-AF18-4452-BB55-AE41263045EA.jpeg

山頂
0487A4AC-F96D-4A92-9C89-1EDF79035ED6.jpeg

FE2242AF-2785-42C9-A50D-9FE844CA060E.jpeg


どちらも初めての山だったので、楽しかったですてれてれ

ここ最近は近場の同じ山ばかりだったので、新鮮でした。

なかなか遠くまで行けないので、行きたい山もたくさん。


来週は少し遠出して、行ってきます


山予定色々で、ウキウキしています。




先週焼いたパン。ほんとはもっと大量 笑
4E521C31-CDD9-47A1-9C24-BA3E19D6C9AA.jpeg

角食は二斤
613D5086-44CD-4C2A-9611-6F565AF29E32.jpeg

一気に焼いたので、粉1キロ以上使いました~。

でもあっという間にパン無くなっちゃう。

たくさん食べたいので、母頑張ります。





今週は次女の懇談があります。中学生組は夏休み入ってから。



もうすぐ夏休みですね。夏休みは、夫の実家に2年ぶりの帰省になりそうです。


帰省先でも、山に登りたいとつい思ってしまう四児母なのでした。


では!















楽天でお買い物した物など、おすすめを載せています。


147FED44-ED53-4B27-9598-4F646BE49E2E.png




こんなブログですが、ランキングに参加しています
ポチしてくださったら泣いて喜びます。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村



育児・3人目以降ランキング


お気楽日記ランキング






フォローして下さって、ありがとうございます!感謝感激です








posted by asa at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2022年06月28日

末っ子お気に入り絵本 BCG跡その後

こんにちは。

梅雨に入ったと思ったら、梅雨明けちゃいましたね。

毎日暑い日が続いてますが、皆さま体調はいかがですか。熱中症などお気をつけ下さいね


我が家はお茶の消費量が半端なくて、やかんでお茶ばっかり作ってる四児母です。

ある程度冷まさないと冷蔵庫入れられないし、困りますよねー。

放っておくとつい入れ忘れちゃうんだし
今暑いので、悪くしちゃって捨てた事も何度かあります‥





昨日、長男と次女の眼鏡が出来上がり、取りに行ってきました。

長男は特に視力が悪かったので、日常的に使用することになりましたが、今朝は何だかソワソワしながら眼鏡をかけて学校へ向かいました 笑 



ちょっとおしゃれ風のボストン型のメタルフレームを選んだ長男。

髪型が格好良くなればもっと似合うよ!と言うと(今伸びてボサボサ)美容室に行く気が起きたようです。
素直でよろしい。

カットに行くのも嫌がってたのに、最近オサレに目覚めつつある中学生男子です。




そう言えば、末っ子のBCG跡。今こんな感じです。

C8EFF5B8-C736-403D-B2CC-681F461E4ECC.jpeg
穴になってた部分が少し硬く、かさぶたみたいになってます。
赤みも随分引きましたが、なかなかキレイにならないです。




絵本大好きの末っ子ですが、どうやらお気に入りの本があるようで、同じものを毎日何度も読まされてます。

たくさん絵本はあるのですが、必ず同じもの 笑

飽きないのかしら?と思うんだけど、読むたびにキャッキャ喜んでいるのでご紹介。

これと
B1FF1512-7591-4899-A3AB-6B693F21006C.jpeg

これ
51D44A73-00DF-49E3-8AD5-5038C8B3FD8A.jpeg

特にやさいさんが大好き。
あ、ガラスに私の姿が写り込んでた‥
6B4960FC-DE10-4265-9C3D-1D6C441862CC.jpeg

こんな感じで
0C4C8A1E-0037-46E6-B825-44103DDA5845.jpeg

ペラっとめくれるようになっています
62510EF1-0024-4D6F-9DD4-9222902A2270.jpeg

くだものさんの本も。
9ED1B31B-A6BB-49B5-B8E2-F10CB59EB0D0.jpeg


こういうしかけ絵本的なものは食いつきが良いですねー。
破かれてはいないものの、かなり年季入ってきました 笑

毎回釘付けになって最後まで見ています。



この本もお気に入り。
99E31F20-EC08-4F99-9481-ABFA51EEAEDF.jpeg


指差ししながら、あだっ!ばぶっ!っとお喋りしてます 笑
834C3672-59B2-4208-B10C-064EDD75F283.jpeg


姉も同じ本を持っていましたが、姉の子もやっぱり大好きだったみたいです


お孫さんや、お子さんのプレゼントにも喜ばれそうですね


気になるかたは見てみて下さいな。

レビューもよいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

やさいさん (Petit pooka) [ tupera tupera ]
価格:1045円(税込、送料無料) (2022/6/28時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くだものさん (Petit pooka) [ tupera tupera ]
価格:1045円(税込、送料無料) (2022/6/28時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まるさんかくぞう [ おいかわけんじ ]
価格:946円(税込、送料無料) (2022/6/28時点)




いないいないばぁの絵本はこどもちゃれんじの付録だったみたいですね。
さっぱり忘れてました。この本もシンプルで末っ子大好きです。





ちなみに‥。ひとり遊びの時の超超お気に入りの本。
これで結構長い時間遊んでいます。
3F99964D-59A8-4ED4-A1D2-BC4B74ECEF97.jpeg

気に入り過ぎてギタギタにされてます 笑

びろーん
BD964CC8-ECEA-4D52-B11C-1A6F94D44E5D.jpeg

55BB9F4E-8E99-4C2C-9068-B82B4147AD57.jpeg

上の子の時に買ったのですが、上の子三人とも大して遊ばなかった人気無しの本です。

ここにきて、こんなに愛用されるとは。
割とキレイだったのにこの有り様です~

曲を鳴らして、ヘイヘイ!と手を上げてノリノリになったり、パチパチしたり、身体を揺らしたりしています。

歌バージョンとカラオケバージョンがあるのですが、何故かカラオケバージョンがお気に入りです。

間違えて歌バージョンで鳴らすと、すっ飛んできてカラオケに直して鳴らします 笑 へんなの~

他の音の流れるおもちゃとコラボして、同時に鳴らしたりもして楽しんでいます。DJか!

同じきょうだいでも、個性色々ですね。


今はこんなのが売ってるんですね。一冊で24曲も!!
レビュー読むと、どうやら合いの手も入れられるらしい‥? 笑

かぶってる曲あるけど、買ってあげようかなー。






では!












楽天でお買い物した物など、おすすめを載せています。


147FED44-ED53-4B27-9598-4F646BE49E2E.png




こんなブログですが、ランキングに参加しています
ポチしてくださったら泣いて喜びます。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村



育児・3人目以降ランキング


お気楽日記ランキング






フォローして下さって、ありがとうございます!感謝感激です
























posted by asa at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2022年06月25日

離乳食におすすめの無印のスティック型ハサミ

こんにちは。
 
最近片付けをしていて、使わないものがいくつか出てきたのでメルカリで出品してみた四児母です。

出した瞬間に全て売れてしまい、驚きました。

お値段もそこまで安くなかった(はず)なので、有難いなぁと

発送も一度で済んで助かりました

まだまだ出したい物はあるのですが、末っ子が乱入してきてうまく写真が撮れないので、保留になってます。


自分では使わないけど、処分するには勿体ない物ってたくさんありますよね。

少しの手間で欲しい人の元へ行ってくれるのは何だか嬉しいものです。
お小遣いにもなるし

メルペイが使えるお店が増えてきているので、売上げ金が貯まってきたら子どもたちの何かに使おうかなーと思っています。







最近、学校から視力検査の用紙を貰って帰ってきた子どもたち。

長男と次女の視力がすこぶる悪くなっていまして

どうやら二人とも黒板の文字もよく見えなかったらしい。
(早よ言え~!)


どちらにせよ、眼科で用紙に記入して貰って提出しないといけないので早速二人を連れて行ってきました。

先生からは眼鏡のお墨付きを頂き、(やっぱり‥)処方箋を書いてもらいました。

今日は眼鏡を作りに行ってきます。密かに眼鏡が嬉しいようで、ウキウキしている二人です










そうそう、姉に貰ったこの無印のスティック型ハサミ。
ABFFFCE1-7F27-426D-81CA-C359E97B0BFB.jpeg


離乳食のうどんとかカットするのに凄く良いよ!と超おすすめで以前にくれたのですが、すっかり忘れていて、ようやく最近使いはじめました。


さすが超おすすめしていただけあって、軽い力でスパスパ切れます。切れ味抜群でめっちゃ良い!

私は全く知らなかったけど、これは結構有名なのかな??


離乳食用かと思っていたのですが、普通のハサミなんですね。

離乳食専用でないと!と言う思い込みもあって、普通のハサミで普通によく切れる事に目からウロコでした 笑



横から見るとこんな感じ。片側をカチっと下にスライドするとハサミが開きます。
A4910315-8AA9-476F-A3B6-FFBB8315C683.jpeg

7EF29B26-F086-4FDD-84A9-9A1E2894E39C.jpeg

裏の説明書き見た方が、私の説明より分かりやすい 笑
46CBB30C-6A98-47A9-A9C7-94BCA5F2560B.jpeg


お値段調べたら、税込450円でした。
離乳食の時期が終わっても普通のハサミとして使えるのが良いですねー!

普通にハサミとしてのレビューも高かったので、お試しに買ってみてはいかがでしょう

ほんとに良く切れて超おすすめです。洗うのも簡単。
持ち運びにケースがあればなお良しなんだけどな~。





シャツ一丁で得意げの末っ子
DB874597-3D81-4A61-B7BD-FC101E95502E.jpeg

FB378E4E-9B93-4AE1-BAA3-D17BE1545038.jpeg


最近は地面の砂をシャカシャカする遊びに夢中です
6727F32C-2A73-4CC5-9355-4A6207B9C9B8.jpeg





ではでは。


















楽天でお買い物した物など、おすすめを載せています。


147FED44-ED53-4B27-9598-4F646BE49E2E.png




こんなブログですが、ランキングに参加しています
ポチしてくださったら泣いて喜びます。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村



育児・3人目以降ランキング


お気楽日記ランキング






フォローして下さって、ありがとうございます!感謝感激です













posted by asa at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 子ども
プロフィール
asaさんの画像
asa
4児の母です。 子供や日常のことを綴っています。 たまにネットショッピングの事など。
プロフィール
楽天で探す
楽天市場
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
マクロミルへ登録
最新記事
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村