2018年02月20日
雪遊びに必要なもの-其の5「スノーブーツ」
雪遊びに必要なもの。
今回はスノーブーツを紹介したいと思います。
雪道は普通の靴だとベチョベチョになってしまいます。
ゴム長靴だと蒸れてしまうし、滑って危ないので、スノーブーツがあると快適安心です。
コスパを考えると、普段使いもできるデザインで、防水性・保温性の高いもの。
色々と検討して、コロンビアのスノーブーツにしました。
コロンビアはアメリカのスポーツウェアメーカーで、町中でも馴染むデザインのウェアが人気のメーカーです。
購入したのは、コロンビア スピンリール ブーツ アドバンス ウォータープルーフ オムニヒート
Columbia Spinreel Boot Advance Wp Omni-Heat
めっちゃ長い名前ですが
スピンリール ブーツの
アドバンス=コーデュラテキスタイル素材&ヴィブラムソール
ウォータープルーフ=防水機能
オムニヒート=保温機能
という意味になります。
それぞれの特徴を紹介します。
スピンリールブーツの特徴である、足首の調整機能。
履口と付け根の部分もスピンリールでしっかりとホールドできます。
素材は撥水加工されたコーデュラテキスタイル。
ナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維が使われています。
また、防水構造には、ウォータープルーフメンブレンを採用。
結合部分の縫い目にシール加工が施されています。
裏地はコロンビア独自の身体の熱を反射利用するオムニヒート素材。
生地本来の透湿性(水は通さないが水蒸気は通す)を活かせる素材なので通気性が高く蒸れにくいのも特徴です。
ソールはグリップ力の高いヴィブラムソールを採用。
さらに氷雪面でのグリップ力を最大限引き出すために開発された素材「アイストレック」が採用されています。
実際に履いてみると、とても軽くて、クッション性の高い、ミッドソールも入っているのでとても履き心地が良いです。
寒い雪山で一日中遊んでいても、水が染みてくる事もなく、暖かいのに本当に蒸れない。
これはとても快適です。
グリップ力は雪道は問題なく歩けますが、流石に圧雪されたアイスバーンの道は滑りました。
氷の上は、スパイクでもないと流石に無理ですね。
ちなみに奥さんのはこちら
スピンリール ブーツ 2 ウォータープルーフ オムニヒート
Spinreel Boot II Wp Omni-Heat
デザインやスピンリール、防水、保温機能は基本機能は同じです。
アドバンスとの大きな違いは、アドバンスが耐久性に優れたコーデュラテキスタイル素材なのに対して、2はナイロン素材。
アドバンスのアウトソールがヴィブラムソール・アイストレックなのに対して、2は普通のソールになります。
今回、奥さんの方は、サイズや在庫の問題で2にしましたが、値段は定価でアドバンス:\14,904(税込)2は\12,960(税込)とそれほど違いはないのでアドバンスがお薦めです。
スピンリール ブーツ アドバンス ウォータープルーフ オムニヒート
スピンリール ブーツ 2 ウォータープルーフ オムニヒート
コロンビアはその他にもさらにファッション性の高いウィンターブーツ「SOREL(ソレル)」なども人気です。
<関連記事>
雪遊びの準備編 其の1(タイヤのチェーン)
雪遊びの準備編 其の2(必要なものをリストアップ)
雪遊びに必要なもの 其の1(子供のスノーウェア)
雪遊びに必要なもの 其の2(大人のスノーウェア)
雪遊びに必要なもの 其の3(スノーグローブ)
雪遊びに必要なもの 其の4(スノーゴーグル)
雪遊びに必要なもの 其の5(スノーブーツ)
今回はスノーブーツを紹介したいと思います。
雪道は普通の靴だとベチョベチョになってしまいます。
ゴム長靴だと蒸れてしまうし、滑って危ないので、スノーブーツがあると快適安心です。
コスパを考えると、普段使いもできるデザインで、防水性・保温性の高いもの。
色々と検討して、コロンビアのスノーブーツにしました。
コロンビアはアメリカのスポーツウェアメーカーで、町中でも馴染むデザインのウェアが人気のメーカーです。
購入したのは、コロンビア スピンリール ブーツ アドバンス ウォータープルーフ オムニヒート
Columbia Spinreel Boot Advance Wp Omni-Heat
めっちゃ長い名前ですが
スピンリール ブーツの
アドバンス=コーデュラテキスタイル素材&ヴィブラムソール
ウォータープルーフ=防水機能
オムニヒート=保温機能
という意味になります。
それぞれの特徴を紹介します。
スピンリールブーツの特徴である、足首の調整機能。
履口と付け根の部分もスピンリールでしっかりとホールドできます。
素材は撥水加工されたコーデュラテキスタイル。
ナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性に優れた繊維が使われています。
また、防水構造には、ウォータープルーフメンブレンを採用。
結合部分の縫い目にシール加工が施されています。
裏地はコロンビア独自の身体の熱を反射利用するオムニヒート素材。
生地本来の透湿性(水は通さないが水蒸気は通す)を活かせる素材なので通気性が高く蒸れにくいのも特徴です。
ソールはグリップ力の高いヴィブラムソールを採用。
さらに氷雪面でのグリップ力を最大限引き出すために開発された素材「アイストレック」が採用されています。
実際に履いてみると、とても軽くて、クッション性の高い、ミッドソールも入っているのでとても履き心地が良いです。
寒い雪山で一日中遊んでいても、水が染みてくる事もなく、暖かいのに本当に蒸れない。
これはとても快適です。
グリップ力は雪道は問題なく歩けますが、流石に圧雪されたアイスバーンの道は滑りました。
氷の上は、スパイクでもないと流石に無理ですね。
ちなみに奥さんのはこちら
スピンリール ブーツ 2 ウォータープルーフ オムニヒート
Spinreel Boot II Wp Omni-Heat
デザインやスピンリール、防水、保温機能は基本機能は同じです。
アドバンスとの大きな違いは、アドバンスが耐久性に優れたコーデュラテキスタイル素材なのに対して、2はナイロン素材。
アドバンスのアウトソールがヴィブラムソール・アイストレックなのに対して、2は普通のソールになります。
今回、奥さんの方は、サイズや在庫の問題で2にしましたが、値段は定価でアドバンス:\14,904(税込)2は\12,960(税込)とそれほど違いはないのでアドバンスがお薦めです。
スピンリール ブーツ アドバンス ウォータープルーフ オムニヒート
スピンリール ブーツ 2 ウォータープルーフ オムニヒート
コロンビアはその他にもさらにファッション性の高いウィンターブーツ「SOREL(ソレル)」なども人気です。
<関連記事>
雪遊びの準備編 其の1(タイヤのチェーン)
雪遊びの準備編 其の2(必要なものをリストアップ)
雪遊びに必要なもの 其の1(子供のスノーウェア)
雪遊びに必要なもの 其の2(大人のスノーウェア)
雪遊びに必要なもの 其の3(スノーグローブ)
雪遊びに必要なもの 其の4(スノーゴーグル)
雪遊びに必要なもの 其の5(スノーブーツ)
関連記事(雪遊び)
【おすすめの記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7340493
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック