新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年07月31日
使いやすいポールケースogawaテントポールキャリーオール
2019年05月07日
ロッジシェルターtcで雨キャンプを決行。過保護張りで雨撤収をどうにか回避。
今年もGWにキャンプ場を予約して2泊3日でキャンプしてきました。
ロッジシェルターTC幕でリビングシートを使ってお座敷スタイルに挑戦!!
と、意気込んでいたのですが、天気予報は生憎の雨予報・・・
そこで雨撤収を覚悟でロッジシェルターの過保護張りにも挑戦してきました。

続きを読む...
ロッジシェルターTC幕でリビングシートを使ってお座敷スタイルに挑戦!!
と、意気込んでいたのですが、天気予報は生憎の雨予報・・・
そこで雨撤収を覚悟でロッジシェルターの過保護張りにも挑戦してきました。

続きを読む...
2019年04月17日
お座敷キャンプスタイルの検討と小川キャンパル-ロッジシェルター用リビングシートの購入レビュー。
小川キャンパルのロッジシェルター用のリビングシートを購入しました!!

リビングシートとはテントやシェルター内の地面に敷いて、お座敷スタイルにできるシートです。
ロッジシェルターのお座敷スタイルはとても人気がありますが、これまで、ファミキャン、小さな子連れのキャンプに適したレイアウトを模索していました。
今回、リビングシートを購入した経緯と、まだフィールドデビュー前ですが、リビングシートの情報が少ないので、参考までに開封した様子をレビューしてみたいと思います。
続きを読む...

リビングシートとはテントやシェルター内の地面に敷いて、お座敷スタイルにできるシートです。
ロッジシェルターのお座敷スタイルはとても人気がありますが、これまで、ファミキャン、小さな子連れのキャンプに適したレイアウトを模索していました。
今回、リビングシートを購入した経緯と、まだフィールドデビュー前ですが、リビングシートの情報が少ないので、参考までに開封した様子をレビューしてみたいと思います。
続きを読む...
2019年02月17日
小川のロッジシェルターにtcタイプのインナーが登場!!しかもハーフタイプも新登場!!
おそらく公式も発表前だと思いますが、ヨドバシカメラのサイトを徘徊していて発見しました。
ロッジシェルター用インナーテントのTCタイプ!!

なんか色違うなぁ??と思っていましたが、よくみたら
ロッジシェルター TCインナー5人用]
と、TCの文字が。
これはどういうことかと、調べてみましたが、予約商品のようで、今年の二月下旬ぐらいに発売のようです。
続きを読む...
ロッジシェルター用インナーテントのTCタイプ!!

なんか色違うなぁ??と思っていましたが、よくみたら
ロッジシェルター TCインナー5人用]
と、TCの文字が。
これはどういうことかと、調べてみましたが、予約商品のようで、今年の二月下旬ぐらいに発売のようです。
続きを読む...
2018年11月07日
河原でロッジシェルターtcを張って秋キャンプしてきました。
10月も終わり、随分と涼しくなってきましたね。
今年の夏は、多忙だったのと、異常な台風ラッシュと、猛暑の影響もあり、3回ほどしかファミキャンできませんでした。内1回はキャビン泊。
でも、今年は、小川のシェルター型のテント「ロッジシェルター」と、武井君こと、武井バーナー「パープルストーブ」を購入したので、少し寒い中でもキャンプできる装備が揃ってきました。
なので、秋シーズンもまだまだ楽しめる!!
思いっきり焚火したい!!
というわけで、今回は思い切って秋の河原でお泊りキャンプしてきました!!

続きを読む...
今年の夏は、多忙だったのと、異常な台風ラッシュと、猛暑の影響もあり、3回ほどしかファミキャンできませんでした。内1回はキャビン泊。
でも、今年は、小川のシェルター型のテント「ロッジシェルター」と、武井君こと、武井バーナー「パープルストーブ」を購入したので、少し寒い中でもキャンプできる装備が揃ってきました。
なので、秋シーズンもまだまだ楽しめる!!
思いっきり焚火したい!!
というわけで、今回は思い切って秋の河原でお泊りキャンプしてきました!!

続きを読む...
2018年08月20日
小川キャンパル-ロッジシェルターtc用インナーテント
先のキャンプでロッジシェルターT/C用の純正のインナーテントを利用してみました。

ロッジシェルター本体は鉄骨とフライシートだけですが、インナーを装着することで、ロッジシェルターをロッジ型テントとして使用できます。
流石純正品だけあって、ロッジシェルターの広さを最大限に活かした快適なテントになりました。
続きを読む...

ロッジシェルター本体は鉄骨とフライシートだけですが、インナーを装着することで、ロッジシェルターをロッジ型テントとして使用できます。
流石純正品だけあって、ロッジシェルターの広さを最大限に活かした快適なテントになりました。
続きを読む...
2018年07月17日
ロッジシェルターtcの使用レビュー
先日、ロッジシェルターT/Cをフィールドデビューさせてました。
遅くなりましたがロッジシェルターT/Cの使用レビューです。

使用状況は、7月中頃、最高気温35度を超える真夏日。
標高500m程にあるオートキャンプ場。
ロッジシェルターは積載量が半端ないので、オートキャンプか車乗り入れ可能なサイト推奨です。
続きを読む...
遅くなりましたがロッジシェルターT/Cの使用レビューです。
使用状況は、7月中頃、最高気温35度を超える真夏日。
標高500m程にあるオートキャンプ場。
ロッジシェルターは積載量が半端ないので、オートキャンプか車乗り入れ可能なサイト推奨です。
続きを読む...
ロッジシェルターtcフルセットの車の積載
2018年03月20日
小川キャンパルのロッジシェルターtcの設営にいってきました。
先日購入したテント、ロッジシェルターT/Cを試し張りしてきました。

ロッジシェルターは小川キャンパルのロングセラーの鉄骨テント。
2018年の新モデルとしてT/Cバージョンが発売されました。
設営がしやすいと評判のテントですが、実際に試してみました。
続きを読む...

ロッジシェルターは小川キャンパルのロングセラーの鉄骨テント。
2018年の新モデルとしてT/Cバージョンが発売されました。
設営がしやすいと評判のテントですが、実際に試してみました。
続きを読む...
2018年03月16日
小川キャンパル2018年新商品ロッジシェルターtcを買っちゃいました。
とうとう、小川キャンパルのロッジシェルターを購入しちゃいました。
2018年新モデルのロッジシェルター T/C です。

購入まで色々と悩みました。
値段とか、重さとか、収納の大きさとか。
あと、値段とか。値段とか・・・
続きを読む...
2018年新モデルのロッジシェルター T/C です。

購入まで色々と悩みました。
値段とか、重さとか、収納の大きさとか。
あと、値段とか。値段とか・・・
続きを読む...
2018年02月13日
最強のスクリーンシェルター。小川キャンパルのロッジシェルターの展示を見てきました。
キャンプマニアからも評価の高い、小川キャンパルのロッジシェルター。

展示を見てきましたが、やっぱり良いですね!!
昨年はトンネルテントが流行しましたが、シェルター型のテントは壁面が垂直なので居住性が高くて圧迫感が無くって本当に居心地が良さそうです。
続きを読む...

展示を見てきましたが、やっぱり良いですね!!
昨年はトンネルテントが流行しましたが、シェルター型のテントは壁面が垂直なので居住性が高くて圧迫感が無くって本当に居心地が良さそうです。
続きを読む...