新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年03月22日
ユニフレームのダイニング-キッチン用品を利用したキャンプレイアウト
久しぶりにデイキャンプでBBQしてきました。
コロナのこともあり1年ぶりでしょうか。
気温は適温ですが天気が少し怪しいので、炭火は諦めてツーバーナーでガス調理をメインに道具を選びました。
キャンプを初めて6年、気がつくとキャンプ道具がユニフレームだらけになってました。

続きを読む...
コロナのこともあり1年ぶりでしょうか。
気温は適温ですが天気が少し怪しいので、炭火は諦めてツーバーナーでガス調理をメインに道具を選びました。
キャンプを初めて6年、気がつくとキャンプ道具がユニフレームだらけになってました。

続きを読む...
2020年08月18日
100円均一のキャンプ道具
2019年11月14日
モトハシテープで焚火タープとケシュアの小川張りに挑戦。
テンマクデザインの焚火タープとポップアップテントのケシュアの小川張りに挑戦しました。

小川張りとは、老舗のキャンプメーカー小川キャンパルが発案した、タープの下にテントを潜り込ませるスタイルです。
従来のタープポールの位置を専用のテープで後方に延長して、テントとポールの空間にテントを配置します。
テントとタープが連結されて使い勝手が良く、省スペース、何より見た目がスマートで人気のスタイルです。
今回のキャンプサイトのレイアウトが縦長で少し狭かったので、チャレンジしてみました。
続きを読む...

小川張りとは、老舗のキャンプメーカー小川キャンパルが発案した、タープの下にテントを潜り込ませるスタイルです。
従来のタープポールの位置を専用のテープで後方に延長して、テントとポールの空間にテントを配置します。
テントとタープが連結されて使い勝手が良く、省スペース、何より見た目がスマートで人気のスタイルです。
今回のキャンプサイトのレイアウトが縦長で少し狭かったので、チャレンジしてみました。
続きを読む...
2019年07月17日
2児の父キャンパーがファミリーキャンプにお勧めのテントについて真剣に考えてみた。
先日、これからファミリーキャンプを始める知人のテント選びのお手伝いをしました。
自分自身、2児を父であり、ファミリーキャンパーですが、これまで様々なテントを使ってきました。
もし、今、テントを買いなおすなら、何を選ぶだろうか?
改めて、真剣に考えてみました。

続きを読む...
自分自身、2児を父であり、ファミリーキャンパーですが、これまで様々なテントを使ってきました。
もし、今、テントを買いなおすなら、何を選ぶだろうか?
改めて、真剣に考えてみました。

続きを読む...
2019年04月14日
2019年コールマン「coleman」ビューティーアンドユース「beauty-and-youth」コラボレーション別注モデル-今年のテーマは「casual-elegant」
今年は過去最多の9点のアイテムが確認できています。

アウトドアではタブーとされている、ホワイトカラーをベースにフレームやロゴは全てブラックで統一。
ケースやアクセントにグレーに近いダスティベージュでカジュアルさを演出しています。
個人的に注目しているのは、やはり一番人気のアウトドアワゴン。

モノトーンカラーが逆に攻めてますねぇ。
一見シンプルですが、細かいところにセンスを感じます。
底面の板がブラックだったり。

スピンドルがMIX CODEだったり。

ケースが渋いベージュだったり。

いやぁ、ケースがかっこいいですね。
むしろ、このベージュ基調のシリーズ希望!!
あと、とうとう出ました。フォールディングチェア!!
黒フレーム。カッコよすぎですね。こちらは即完売するでしょうね。

そして、気になる、新アイテム。ソフトクーラー。
こちらは本家の方でも見かけない型ですね。

内側の厚みもあって、本格的な保冷力が期待できそう。

サイズも20リットルと普段使いにも便利そうなサイズ感。
こちらも人気出そうです。

人気のシリーズなので即完売することがほとんど。
欲しいアイテムは即購入しましょう!!

アウトドアではタブーとされている、ホワイトカラーをベースにフレームやロゴは全てブラックで統一。
ケースやアクセントにグレーに近いダスティベージュでカジュアルさを演出しています。
個人的に注目しているのは、やはり一番人気のアウトドアワゴン。

モノトーンカラーが逆に攻めてますねぇ。
一見シンプルですが、細かいところにセンスを感じます。
底面の板がブラックだったり。

スピンドルがMIX CODEだったり。

ケースが渋いベージュだったり。

いやぁ、ケースがかっこいいですね。
むしろ、このベージュ基調のシリーズ希望!!
あと、とうとう出ました。フォールディングチェア!!
黒フレーム。カッコよすぎですね。こちらは即完売するでしょうね。

そして、気になる、新アイテム。ソフトクーラー。
こちらは本家の方でも見かけない型ですね。

内側の厚みもあって、本格的な保冷力が期待できそう。

サイズも20リットルと普段使いにも便利そうなサイズ感。
こちらも人気出そうです。

人気のシリーズなので即完売することがほとんど。
欲しいアイテムは即購入しましょう!!
続きを読む...
2019年01月28日
ユニフレームのフィールドラックが仕様変更して新登場
2019年01月04日
ユニフレーム2019新商品で、遂にフルクローズできるrevoメッシュウオールtanカラーが登場!!
2019年 新年あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、早速ですが、出ました。
とうとう出ちゃうそうです。
我らがユニフレーム、REVOタープシリーズの
REVOメッシュウォール

の2019年の新作
その名も
REVOメッシュウォールU TAN!!
REVOタープに吊り下げて使えるメッシュウォールで人気の商品ですが
この度、落ち着いたカラーで人気のTANカラーになって登場。
しかし
それだけではないんです
な
な
な
なんと!!
フルクローズ仕様になりました。
うぉぉぉぉぉぉぉ!!
続きを読む...
今年もよろしくお願いします。
さて、早速ですが、出ました。
とうとう出ちゃうそうです。
我らがユニフレーム、REVOタープシリーズの
REVOメッシュウォール

の2019年の新作
その名も
REVOメッシュウォールU TAN!!
REVOタープに吊り下げて使えるメッシュウォールで人気の商品ですが
この度、落ち着いたカラーで人気のTANカラーになって登場。
しかし
それだけではないんです
な
な
な
なんと!!
フルクローズ仕様になりました。
うぉぉぉぉぉぉぉ!!
続きを読む...
2018年10月06日
キャンパー憧れの新型ジープ-ラングラーjlの日本発売が正式発表!!カタログ請求してみました。
2018年05月14日
ikeaでキャンプに役立つアイテムを発掘!!

スウェーデンのお洒落な家具や小物で人気のIKEA。
休日を利用して、IKEAでキャンプに役立ちそうなアイテムを探してきました。
IKEAはキャンプ用品を扱っているお店ではありませんが、お洒落で安い小物が豊富です。
そんの中でもキャンプ用品に転用できそうなものが結構沢山ありました。
続きを読む...
2018年05月13日
camp-hackさんでハックされちゃいました
CAMP HACKさんでブログの写真が掲載されました。

インスタの方で丁寧にご連絡いただきました。
ユニフレーム のシェラカップがもらえる特集とのこと。
■記事URL
https://camphack.nap-camp.com/3437
■CAMP HACKのFBページ
https://www.facebook.com/camphack.nap
限定のファイアグリルの絵柄が刻印されたシェラカップが、購入額に応じて大量にもらえるそうです。
メーカーサイトの特集ページはこちら
期間限定シェラカップ必ずもらえる!キャンペーン
たとえばレボタープ購入で4個ももらえちゃう。
REVOシリーズコンプリートで
タープ、メッシュ、ルームで12個、フラップで3個の計15個ゲット(w)
期限は2018年5月31日購入分のみとなってます。
私はもう、あんまり買うもんありません(泣)
これにつられてリラックスコット買っちゃうかな・・・

インスタの方で丁寧にご連絡いただきました。
ユニフレーム のシェラカップがもらえる特集とのこと。
■記事URL
https://camphack.nap-camp.com/3437
■CAMP HACKのFBページ
https://www.facebook.com/camphack.nap
限定のファイアグリルの絵柄が刻印されたシェラカップが、購入額に応じて大量にもらえるそうです。
メーカーサイトの特集ページはこちら
期間限定シェラカップ必ずもらえる!キャンペーン
たとえばレボタープ購入で4個ももらえちゃう。
REVOシリーズコンプリートで
タープ、メッシュ、ルームで12個、フラップで3個の計15個ゲット(w)
期限は2018年5月31日購入分のみとなってます。
私はもう、あんまり買うもんありません(泣)
これにつられてリラックスコット買っちゃうかな・・・
2018年03月27日
2018年ファミリー向けのお薦めデイキャンプ・ピクニックグッズ

本格的なアウトドアシーズンの到来。
これまで当ブログではファミリーキャンプ向けのグッズを中心に色々と紹介してきました。
今回はデイキャンプに絞って、お勧めのグッズをまとめてみたいと思います。
想定するシーンは未就学児の子供連れで日帰りのBBQです。
また、子供が大きくなったら泊りのキャンプも行きたい人向けに、
今後の事も想定した品選びを心がけます。
続きを読む...
2018年03月13日
物欲の館wild-1にユニフレームの2018年新作グッズを散策

もうすぐ春ですね。
暖かくなってきて嬉しい限り。
でも
キャンパーにとっては危険な季節になってきました。
花粉症?
いえいえ。
キャンプ・アウトドア用品の決算セール!!
からの
今年度の新作ラッシュです。
という訳で、自ら危険を恐れず、物欲の館 wild-1 に散策に行ってまいりました。続きを読む...
2018年03月07日
bbq炙り始めと最近のファミリーキャンプスタイルについて
我が家はキャンプ用の暖房アイテムがまだないので冬場は休眠状態。
春が来るの今か今かとたのしみにしていました。
そしてようやく先週末は三月になって間もないのに気温20度という暖かさ。
天気も良くって最高のキャンプ日!!
早速、今年初めてのBBQに行ってまいりました。
デイキャンプだったのでリビングセットだけ設営。
今回はデイキャンプ用の簡単設営セットにしました。
・BBQコンロはユニフレーム ユニセラ
・椅子はコールマンのフォールディングチェア・ベンチ
・テーブルは自作テーブル+ユニフレーム 焚火テーブル×2
・棚にユニフレーム フィールドラック×2

続きを読む...
春が来るの今か今かとたのしみにしていました。
そしてようやく先週末は三月になって間もないのに気温20度という暖かさ。
天気も良くって最高のキャンプ日!!
早速、今年初めてのBBQに行ってまいりました。
デイキャンプだったのでリビングセットだけ設営。
今回はデイキャンプ用の簡単設営セットにしました。
・BBQコンロはユニフレーム ユニセラ
・椅子はコールマンのフォールディングチェア・ベンチ
・テーブルは自作テーブル+ユニフレーム 焚火テーブル×2
・棚にユニフレーム フィールドラック×2

続きを読む...
2017年08月29日
無性に欲しくなるユニフレーム製品ランキング

これまで、キャンプギアを色々買ってきたので、必要不可欠なものは殆ど揃ってきました。
それでも、絶対に必要ではないけど、同じようなもの既に持ってるけど、それでも欲しい。
そんな魅力的なキャンプギアが後を絶ちません。
なかでも、ユニークなキャンプギアを多く販売しているユニフレームの商品には、無性に欲しくなる魔性の魅力があります。
今回は、そんな、大好きなユニフレーム製品で大型商品(5千円以上)にターゲットを絞り、紹介したいと思います。
続きを読む...
2017年06月04日
最新のファミリー・子連れ向けの、デイキャンプ・バーベキュー「bbq」のお座敷、座卓スタイル、レイアウト実例
我が家は、未就学児の小さな子供がいる4人家族です。
そんな、小さな子連れのファミリーキャンプ・バーベキュー(BBQ)では、靴を脱いで落ち着ける、お座敷での座卓スタイルがお薦めです。

今年はさらに、クイックタープの導入により、設営・撤収も楽ちんになりました。
以前までは、日よけは、オープンタープ(Revoタープ)を利用していましたが、準備・片付けを短縮したい、日帰りのデイキャンプでは、カンタンタープのキャンプカスタムを利用しています。

続きを読む...
そんな、小さな子連れのファミリーキャンプ・バーベキュー(BBQ)では、靴を脱いで落ち着ける、お座敷での座卓スタイルがお薦めです。
今年はさらに、クイックタープの導入により、設営・撤収も楽ちんになりました。
以前までは、日よけは、オープンタープ(Revoタープ)を利用していましたが、準備・片付けを短縮したい、日帰りのデイキャンプでは、カンタンタープのキャンプカスタムを利用しています。
続きを読む...