アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2023年05月16日

一つが二つ、二つが四つ、四つが八つ・・・・(T_T)

現場に負担システム.jpg
●タイトルに嘘(笑)

タイトルでは倍々になってるから、そのうち破裂しそうやけど
そんなことは無いからご心配なく(笑)

でも、そんなには増えないけど、親会社ぐらいにはなりそう
●でも、当社にとっては

当社ではもともと一つのシステムで全ての機能を実現
親会社では、一つの機能に一つのシステム
なので、会社の全機能を複数のシステムで構成

なんだか、どこの会社でもありそうな
請求関連、経理関連、購買関連・・・
これだけでも三つ

今日も、当社の請求関連の機能を
請求システムと債権管理システムに分けるとか
●分割すると同期が

システムを分けるメリットには何があるか
そりゃもう、開発担当者さんにメリットしかない
使用者側には・・・なんのメリットがあるんだろう

そりゃ、開発できない使用者には
開発してもらわなきゃならないから
それを受け入れざるを得ないだろう

でも、当社では全部、自分たちで開発してきた
超強力なコンピューターIBM AS/400で
今でもパワーが有り余ってる

しかし、親会社のように機能を分割すると
データベースの同期が大変

一方のシステムのデータを変更すると
他のシステムにも同様にデータを変更しなければならない
これがいかに大変かは開発できる方なら簡単にイメージ出来るだろう

いかんせん、親会社は開発出来ない方ばかりだから
一つにまとめれば同期なんてしなくていいのに
それが分からない

開発者の言いなり
●なんで、効率を悪く悪くさせるんやろう

そして、同期のもう一つのデメリットは
パフォーマンスが落ちること
当然だ!

リアルタイムで同期なんて出来るわけがない
1分に一度
3分に一度
そんなタイミングで同期タスクが動く

すると・・・リアルタイム・・・とはいいがたい現象も
下手すると、3分以上待たされることもあるかも

当社のシステムでは、データベースが一つ
例えば、請求システムで更新をかけた瞬間に
債権管理システムで照会ができる・・・のに

新システムが稼働したら

請求システムで入力して
すぐに債権管理システムで見ても
データが無いように見える

リアルタイムで更新がかからないからだ
これって、ストレスの何物でもない
てきぱき仕事がこなせる人ほどストレスを感じるだろう

ちなみに、今年一月から動いているシステムの
製造関係では、受注入力してから30分
製造システムにデータが同期されたのが

製造側従業員から受注入力部署にクレームをいれたそうだ
何故すぐに入力しないのか?

受注側が反論
すぐにしたわ!

あーもう、思い出しただけで胸糞が悪くなるので
この辺で止めよう・・・

クラサバ方式しかしたことが無い・・・えっ?

会議(小田原評定).jpg
●開発方式の検討

新請求サブシステムの会議にて
これから作る上でどの開発方法にするか検討が始まった
えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えっ? です。

何を今頃(笑)
●言葉が無い

ほど、驚愕して会議の成り行きを見ていましたが
どうにもならない発言ばかり

クラサバ方式しかやったことが無い、とか
分からない・・・とか
なので、当グループで自社開発をしている私は
見ていられなくて(聞いていられなくて)
●噛み砕いたはずだが

で、LAN環境ではクラサバ方式でも実用に堪えるシステムは作れるが
WAN環境でその方式で作ると、大失敗するよ!
って、経験談を交えて説明したんですが

馬の耳に念仏 だったみたいで・・・

私としては、暖簾に腕押しだったことを感じて
もう、話すのを止めました。

だって、聞く気が無いんですもん・・・彼らは
●言わ猿

それ以降は、まるで小田原評定をずーーーーっと
聞いていました

いや、イヤホンは耳に刺さっていましたがそれだけで
他の仕事をしていました

いったいこのままー いつーまでー

小田原城.jpg

●ごにょーごにょー

してるつもりだろ?
月曜日午後の会議に参加していて
そのことをこのブログに書こうとした時

突然頭の中に浮かんできました
それは・・・・あいみょんさんの
●裸の心

この曲の出だしは、
自分に対する反論ですね。
いつまでこんなことしているんだろう?私はって感じで
本当に

会議内容を聞いていると
本当に、いつまでこんな事を続けているんだろうって
そう思えるぐらい、グダグダな会議

ベンダーさんには仕様が十分伝わっていないし
親会社のシステム部は、責任者が(トップ&ナンバー2)が参加しているのに
仕様を良く分かっていない
どうすべきかも頭にないみたい

〇〇〇〇はどうなっているのか分からない
とかを最高責任者が平気で使うから
そんな時に、浮かんできた言葉は
●●昔、ドリフターズの長さんの言葉

だめだ、こりゃー

2023年05月15日

哀しくて 哀しくて 哀しくて たまらな〜い

日本円.jpg

●またまた

ゴールデンウィークが開けて
久しぶりに月曜日の新請求サブシステムの仕様検討会議に参加
なんだか・・・・初めの第一歩で話し合うべきようなことを

またまた、質問と回答タイムで話し合っている

昔、水前寺清子さんの365歩のマーチを思い出しちゃった

幸せは〜歩いてこない、だーから歩いていくんだよ〜
1日1歩、3日で3歩、3歩歩いて2歩さがるー

これって、3日後には3歩ではなくて1歩しか進んでない
でも、進んでいるだけ良いよね
●3歩下がってる?

1日1歩、3日で3歩、3歩歩いて3歩さがるーみたいな会議
いつから始まったんだっけ?

まぁ、多分少しずつ進んでると仮定して
聴いていると我が上司がのたまう
〇〇〇〇が分からないんだよなー

いつになったら前に進むんだろう?
分かっている人が考えたら既に100歩ぐらい進んでるだろうに
●誰が分かってるんだろう

またまた我が上司がのたまう
〇〇〇〇システムがどうしているか分からない


えーーー! あんたが分からんかったら誰がわかんのよー?
●お先真っ暗

こんな状態で
分からない人だらけで
どうしようか考えても

どーにもならんのじゃ?

特殊機能 特殊なだけあって 専門家も間違える(笑)

地球の断面 V2.jpg

●日曜日朝のメール

今日は月曜日
まず最初に行うことはメールチェック
そして、ショックを受ける時間

この記事を読まれる方・・・
昨日の記事が前提です⇒⇒⇒緊急資料作成ほぼ完了

先週、休日返上して作った資料
それが間違っていることが発覚
原因は、現場責任者から提供された情報が間違っていた

表の10種類
当社で扱うタイプの10種類
これに親会社で使うタイプ番号を振ってと

現場責任者は、上から順に1〜10を振っていった
なんだ! 順番が同じじゃん!
との事で、それに基づき資料を作成した
●土曜日の作業

土曜日、午前中に資料作成のプログラムが完成
早速、動かしてみて結果をチェック
何度か微修正をして午後8時ごろに完成

関係者に送致した
しかし、家に帰ってから、資料作成時の条件に漏れがあることに気付き
プログラム変更し、再度集計させた
●再度作り直し

ところが、今朝のメールにその現場責任者から
何だろう?お礼のメールかと思いきや
謝罪のメールだった・・・

1〜10として振ったのが実は
順番が間違えていたって
親会社に確認したところ、それが分かったそうな

申し訳ないと書かれてあったが・・・
本当に申し訳ないやろなぁ・・・

作り直ししないといけないから
●モチベ下がるわ

休日返上までして
これでもかってぐらいチェックして
最後には深夜に最終確認までしたのに

最初の情報が間違ってたからって

作り直すことはするけど、
モチベ下がるわー!
外核ぐらいまで

2023年05月14日

緊急資料作成ほぼ完了

分かるかな.jpg

●顧客対応検討用資料

とどまるところを知らない
新システムのデグレ度合
この新システムを当社に導入する

すると、顧客サービスが低下する
いろいろなところで低下する

お客様には、『システムが新しくなるので、今まで出来ていたことが出来なくなります』
って説明しなければならない

営業でなくて良かった・・・
そんな恥ずかしい事、素面で言えない

今回の特殊機能については、今から開発するので
どうしたら、サービス低下レベルを最小限に出来るか

そこが争点になる
まぁ、ダメもととは思うが(笑)

とりあえずは、検討用の資料を作成しなければならない
●顧客説明用資料

それが出来たら、検討して、出来るだけ最小限にして
その仕様でどのくらい変化があるか
顧客に説明するための資料としても使えるようにしなければならない
●複雑な資料

結構複雑なロジックを内包しなければならず、
日数的には今月中まで欲しいのだが
出来なければ一番困るのは誰かと言うと

営業さん

なので、デグレに手を貸すつもりではないのだが
今回は必死に、資料作りを行った
●日曜日に使う

この資料、日曜日(2023年5月14日)に使うとのこと
なので、今(2023年5月14日 午前0時20分)に完成した

(実際には、ホストコンピューターで作ったテキストファイルを
Excelに読み込んで、見やすく色分けしたりしないと
横300列、縦6万行の巨大な資料を白黒では検討する気になりませんから(笑))

と、いうことで、今から色付けをやってみよう・・・(;O;)

2023年05月13日

休日返上〜〜〜

緊急事態.jpg

●無茶な要求

新システム開発をする上で
現行運用と運用仕様を把握したうえで
新システム仕様を決定することは

至極当然

でも、今までそれをしてこなかったから
様々な問題が発生して
結局は手戻しが発生し、計画が延び延び
●誤解多発

当然、徹底的に追及していないから
誤解が発生して、開発担当者が思い違いを

ただ、開発担当者(ベンダーさん)が思い違いをするのも
委託側(当グループ)が現状把握や要望を完全に把握せず
その状態で、回答している(悪く言えば適当に答えている)から

なので、ベンダーさんの誤解は、その責任が
ベンダーさんにあるのではなく
こちら側にあるのです

でも、会議では間に合わないという事象が多く発生していて・・・
●間に合わない

なので、どうしても当社システムに存在して
新システムでは対応できないことが発生します

そして、新システムが稼働すれば
顧客サービスにどのように影響するか
それを検討する(顧客説明用資料としても)ために資料が必要

これって、かなり複雑なんです。

資料作りを頼まれると、
なんらかのトラブルとかで
余計に時間がかかったりすることを見越して

想定時間の2倍ぐらいの作成期間を指示者に伝えます
なので、今回は1か月ほどと答えましたが
急ぐから1週間でと言われました

ただ、ゴールデンウィークが始まる前なので
到底無理です(笑)

なので、1か月と言いましたが、
結局2週間で・・・

でも、普段なら2週間あれば
順調ならなんとかなりますが
ゴールデンウイークを挟んでいるので・・・

結局できませんでした。
なので、
●仕方ないから

本来は休日である土曜日
今日は休日を返上して出社しています

そして、現場担当者に状況を確認(督促)しに行くと
驚かれました
だって、普段土曜日は休日の私が会社に居るから(笑)

とりあえず頑張らねば・・・・

2023年05月12日

頑張れ! 課長!


●昨日、故有って

昨日は、一身上の都合により休暇を取りました
なので、コンピューター関係は一切操作することなく一日が終わりました
●本日・・・愕然

今朝、動向を確認しようと、SLACKって言うプロジェクト管理ツール
それを開くと‥‥
またまた、とんでもない事態が・・・

新〇〇システム系マスターがメンテナンスできなくなっているって
●怒りメッセージ

親会社のシステムのK課長が、ベンダーのリーダーに
質問をメッセージしてるのは普通の言葉遣い

でも、3分後に再度メッセージ
一言で
回答!
だって

そりゃ、システム障害で、気もはやるだろうけど、
相手がパソコンの前にへばりついて
プロジェクト管理ツールをずっと見張っているわけでもないし

質問内容を理解して、必要な情報を集めて
どう答えたら理解してもらいやすいか考えて
・・・となことをしていると
三分何てあっという間
●気持ちはわかるけど

そのK課長に対しては良い感じも悪い感じも受けていないけど
なんとなく、周囲の人に対する気配りとか配慮とかが乏しいかなって

ベンダーのリーダーさん、たまたまトイレに行ってたかも知れないし
そもそも、メッセージを送った瞬間に相手に届いていないこともあるし・・・

そうそう、以前会社から帰るときに、妻に
『今から帰るから』ってLINEして・・・返事がなく

帰宅したら、妻から、
『これこれを買ってきてってLINEしたのに何で買ってきてくれないの?』
って、少々お怒りの様子

まぁ、妻も送ったらその瞬間に読まれている・・・
と勘違いしていたみたいで
そこのところをこんこんと説明したら納得してくれたようだ(笑)

でも、K課長にこんこんと説明する意欲が無いので・・・
がんばれ! K課長

2023年05月10日

意味のない資料作り

地球の断面.jpg

●サービスレベルダウン

新たなサブシステムを開発しています・・・親会社が
いつものごとく、運用は親会社のものを採用し、
当社は右に倣えとする・・・って方針

そうすると、問題になるのがサービスレベルがダウンすること
だって、当社は顧客サービスやりすぎですもん(我が上司語録より)
と、いうことで、そのサービスレベルが
●どのくらい落ちるか

を確認する必要があります。
そのため、確認用資料を作成しなければ・・・・
と、言うことになり、私がその
●資料作り

をすることになりました。
システムエンジニアとして、今まで喜ばれるために仕事をしてきました
それがSEとしてのやりがい、生きがいでした

それが、今や、新システム構築において
どれだけサービスが下がらないように
親会社に説明し、必要性を説得してきました

でも、もう4年目・・・疲れました
●説明用

この資料が、
サービスレベルが落ちすぎて
顧客との契約を継続することができない

そのように利用されればまだ・・・

なんとなく、顧客への説明用に使われる気がして

モチベレベルが、
先日までは、日本海溝ぐらいに落ち込んでるって表現してたけど
今や、地殻を破って、マントルに達している感じ

2023年05月09日

〜〜みたい −−− 上司語録

小田原城.jpg

●要件伝達

今日もまた、新サブシステムの要件定義のために
どうしてほしいか伝えるんですが

ベンダーからの質問に
○○○○○みたい
って
●仕様検討

いや、これ仕様検討って言っても
どうしてほしいかを明確に伝えないと
作る方としても困ってしまいます

だって、あやふやなまま作って
出来上がったものが、我々から
こんなはずじゃなかったんだけどって言われたら

それを防ぐために極力不明確な部分をなくすために
普段では、そんなことは聞かないだろうと思うようなことまで
聞いてきます。そりゃ当然ですよね。
●伝わらんわな

その質問に対して、明確に答えられないから
○○○○○みたいって答えても
ベンダーさんとしては、
それじゃどーすんの?
になるでしょうね

きちんと答えないと先に進みません。
○○○○○みたいではなくて、
○○○○○であるって断定しなきゃ
●いつもの小田原評定

なので、またまたいつもの小田原評定

小田原評定って、小田原城に籠城して
敵に兵糧攻めになったけどどうすればよいか
と、あーでもないこーでもないと

結論の出ないまま時間だけが過ぎていくような会議

もう、時間つぶし会議は無駄以外の何物でもありませんね
タグ:小田原評定
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール