●礼拝のライブ配信
おはようございます、こんにちわ、こんばんわー!
昨日は日曜日でした。
私はクリスチャンです。
なので、教会へ礼拝を捧げに行っていました。
ただ、2020年1月、いや2019年12月か・・・
コロナ禍が発生し、教会でも対応が迫られました。
いやいや、教会と言う性格上、一般施設より厳格な運用が求められます。
それは、次に詳しく述べる午前礼拝の回数を増やすこと
礼拝内容のライブ配信を実施すること
を実行しています。
●コロナのせいで午前は二回
元々、礼拝は毎日二回
午前10時半からと、午後7時半から
ところが、コロナ禍が発生したら
午前9時からと、午前10時半、午後7時半からの3回の礼拝を行うようになりました。
これは午前の礼拝は、確実に密状態になりますので
しかも、医療関係者が多い私の教会では
医療関係者は礼拝出席を自粛しています。
それは・・・職業上感染している可能性が高いからです。
そうです・・・とても感謝です。尊い事です。
教会では高齢者の方も多く居られます。
それゆえに、医療関係者の方々は尚更礼拝出席を自粛されているのです。
当然高齢者の方々も
なので、コロナ禍の前は、60人から80人以上の礼拝出席者でしたが、
コロナ禍の今では、午前の2回の礼拝出席者合計で30人程度です。
1回あたり10人から20人程度なんです。
100人以上収容できる礼拝堂に20人・・・
十分に密を避けられている状態です。
そして、礼拝のライブ配信
自粛されている会員の方には、ライブ配信を視聴しながら礼拝に参加できるようにしました。
最初はLINEライブでしたが、今では
Youtubeライブ、およびFacebookライブです。
●本当にシステムエンジニア?
さて、昨日・・・奇妙な事が起こりました。
Facebookライブ配信を開始したところ、いつも通り正常に配信開始出来た・・・と思いました。
スマホで礼拝内容を配信しているのですが、
そのスマホの画面を見ると、いつも通りの配信中の状態でした。
でも・・・
実際には配信出来ていませんでした。
もちろん、Youtubeでのライブ配信をしていますので、会員の方々にはそちらで視聴頂きましたが・・・
しかも・・・録画さえ出来ていませんでした。
二回目の礼拝は、きちんと配信できました。
配信直後にライブ配信が出来ていることを別のスマホで確認もしました。
つまり、一回目の礼拝で、配信を開始した時に、別のスマホで確認していたら
今回のような失敗は起こらなかった・・・と、言う事です。
私の・・・詰めが甘かったって言う事です。
ベテランシステムエンジニアなのに
●前提が間違っていた
やっぱり、自宅で礼拝を捧げる方々・・・
礼拝のタイミングに合わせて生活リズムを組み立てておられるはずです。
つまり、一回目の礼拝に参加し、その後、買い物や家事などをされる予定を組まれている事でしょう。
二回目の礼拝があるからと、一回目の礼拝を失敗していいって言うわけではありません。
と、偉そうなことを言っていますが、
ただただ、一回目の配信を開始した時、ライブ配信を別のスマホで確認していたら
今回の失敗は防げたはずでした。
これは、配信を開始して、配信されているような画面表示になったら
必ず配信されている・・・・
という、前提条件に従った結果です。
配信されている画面表示ならば、配信されている
この前提条件を信じ切っていたために失敗しました。
本業のシステム運用ならばこのような前提条件の取り違えは無いんですが(言い訳)
次回以降、今回の経験に従って、確実に配信できるようにしていきます・・・