アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2023年05月10日

意味のない資料作り

地球の断面.jpg

●サービスレベルダウン

新たなサブシステムを開発しています・・・親会社が
いつものごとく、運用は親会社のものを採用し、
当社は右に倣えとする・・・って方針

そうすると、問題になるのがサービスレベルがダウンすること
だって、当社は顧客サービスやりすぎですもん(我が上司語録より)
と、いうことで、そのサービスレベルが
●どのくらい落ちるか

を確認する必要があります。
そのため、確認用資料を作成しなければ・・・・
と、言うことになり、私がその
●資料作り

をすることになりました。
システムエンジニアとして、今まで喜ばれるために仕事をしてきました
それがSEとしてのやりがい、生きがいでした

それが、今や、新システム構築において
どれだけサービスが下がらないように
親会社に説明し、必要性を説得してきました

でも、もう4年目・・・疲れました
●説明用

この資料が、
サービスレベルが落ちすぎて
顧客との契約を継続することができない

そのように利用されればまだ・・・

なんとなく、顧客への説明用に使われる気がして

モチベレベルが、
先日までは、日本海溝ぐらいに落ち込んでるって表現してたけど
今や、地殻を破って、マントルに達している感じ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11979111

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール