アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

ビタミンB1欠乏症は脳にも悪影響が...特にお酒が好きな人は要注意

17.png



日本人は米が主食で糖質を多くとる為、糖質代謝に欠かせないビタミンB1を多く必要としています。

不足すると、さまざまな不調があらわれるので、できるだけ意識して補いたい栄養素ですね。

今回は、このビタミンB1が不足することでどのような症状が起きるのか、また「ビタミンB1欠乏症」を予防できる食材や対策など、具体的に医師に説明していただきました。

ビタミンB1について

ビタミンB1の役割
糖質(炭水化物)の代謝を手助けしたり、脳や神経、筋肉を正常に働かせるのに役立ちます。

ビタミンB1の1日の推奨量
日本人の食事摂取基準(2015年版)によると、以下が推奨量となります。

■男性推奨量
1日当たり:1.2〜1.4r (18歳〜49歳)

■女性推奨量
1日当たり:0.9〜1.1r (18歳〜49歳)



ビタミンB1欠乏症1:脚気

脚気の概要
ビタミンB1の不足によって、心臓の血流や末梢神経などに問題が起こる病気です。

脚気の症状
■心不全
■心不全に伴うむくみ
■手足のしびれ
■手足の痛み  
■倦怠感など



ビタミンB1欠乏症2:ウェルニッケ・コルサコフ症候群

ウェルニッケ・コルサコフ症候群の概要
ビタミンB1の不足によっておこる、ウェルニッケ脳症と、その後遺症であるコルサコフ症候群を合わせたものです。

ウェルニッケ・コルサコフ症候群の症状
■意識障害
■小脳失調
■眼球運動障害
■健忘(逆行性健忘、前向性健忘)など 



ビタミンB1欠乏症になりやすいタイプ

ビタミンB1が食事でとれていない
食事内容に極端に偏りがあると、ビタミンB1を摂取できない場合があります。

アルコール多飲
ビタミンB1はアルコールの代謝の際に多く消費されるので、アルコール摂取量の多い方は不足がちになります。

体質的なもの
もともとビタミンB1を食べ物から吸収しにくいという方もいらっしゃるようです。



ビタミンB1が多く含まれる食材

豚ひれ肉
軟らかくて脂肪も少なく、ダイエットにぴったりです。


豚モモ肉
メインなどに重宝しますし、良い蛋白源にもなります。


ウナギかば焼き
ちょっとごちそうですが、疲労時にも最適です。


豚ロース肉
脂もあっておいしい部位です。


豚バラ肉
脂肪分が多いので、調理法を工夫したいです。
 


ビタミンB1欠乏症セルフチェック

□ お酒をよく飲む
□ 食事を抜くことがよくある
□ 最近動悸がする
□ むくみやすくなった
□ 物覚えが悪くなった

ビタミンB1は、人間の体にとって欠かすことのできない重要な栄養素です。

特にお酒を飲む習慣のある方は、気を付けて摂取するようにしましょう。





タグ:健康

トラックバック

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのコメント

   
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。