アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年08月31日

遅れてきたジェネレーションXたち 【愛すべきブラットパック映画F】 

Lovable…The Brat Pack MoviesF Generation X

『リアリティ・バイツ』&『旅立ちの時』

ブラットパック映画衰退期に、それまでのわかりやすい若者たちとは一味違う、大人から見れば不可解さを伴った存在感を放って登場した、遅れてきた世代。そんなジェネレーションXに分類されるのがウィノナ・ライダー、ジョニー・デップ、そしてリバー・フェニックスら個性的な俳優たち。ブラットパック時代からは少し外れるが、そんなポスト・ブラットパック時代を担う若手俳優たちの珠玉の作品の中から2作をチョイス。


★揺れるジェネレーションXたちの、これがリアル。

『リアリティ・バイツ 
 Reality Bites』

 監督:ベン・スティラー(1993/米)

【ストーリー】
テレビ局でADをしながらドキュメンタリー制作を夢見るリレイナ(ウィノナ・ライダー)。定職に就けないトロイ(イーサン・ホーク)らが転がり込んできて大学時代の仲間4人の共同生活が始まる。それぞれ上手くいかないことばかりですれ違い始めた頃、CATVの大物と知り合い、リレイナの夢は現実へと近づき始めるが、微妙な恋心を抱き合うトロイとは険悪なムードに…。
MV5BMTM4MzY4MzY2NV5BMl5BanBnXkFtZTcwMTQ5ODcxMQ@@._V1_.jpg

続きを読む...

2020年08月17日

恋とスポーツと音楽は青春の三大要素!【愛すべきブラットパック映画E】

Lovable…The Brat Pack MoviesE Love, sports and music is the three elements of youth!

青春時代といえば、スポ根とミュージック・シーンの中に生まれる恋、恋、恋黄ハート 
今回はそんなシチュエーションでのブラットパック映画を3つ紹介♪

★まだ幼さの残るジョン・キューザックがツンデレ女子に恋をする。
『シュア・シング The Sure Thing』

ロブ・ライナー監督(1985/米)

【ストーリー】
夏休みにヒッチハイクで偶然一緒にアメリカ大陸を横断することになったウォルターと同級生のアリソン。一度アリソンにフラれていて反感を持つウォルターは、恋人の法学生に会いに行く真面目なアリソンと衝突ばかり。様々なトラブルを経て、意外に一途なウォルターに心を許し始めるアリソンだったが、ウォルターが実はシュア・シング(絶対やらせてくれる女の子)を求めて西海岸へ来たことを知り、カリフォルニアに着くや否や喧嘩別れ。しかし、休暇が終り真実を知ったアリソンは…。
MV5BZjQyMzBkZWMtOWQxMi00YWE0LTljMGMtNGQ0MmE0NTdiZTU5L2ltYWdlXkEyXkFqcGdeQXVyMTQxNzMzNDI@._V1_SY1000_CR0,0,666,1000_AL_.jpg

続きを読む...

2020年07月27日

世界一周の旅:北米編C【カナダ】『赤毛のアン』を育んだプリンス・エドワード島の魅力

A voyage round the world : North America Edition C ❝ Anne of Green Gables❞ ー Enchantment of Prince Edward Island 【July 2011】

❝ 世界一美しい島 ❞ とも呼ばれるプリンス・エドワード島観光の目玉は、何といってもやはり『赤毛のアン Anne of Green Gables』
例に漏れず、私も日系ツアー会社の主催する日本人による『赤毛のアン1日ツアー』に参加しましたー

P1060381.JPG

続きを読む...

2020年07月13日

世界一周の旅:北米編B【カナダ】世界一くつろげるアンの島 プリンス・エドワード島

A voyage round the world : North America Edition B Ann's island where you can relax the most in the world【July 2011】

この島には、違う時間が流れている。

P1060409.JPG

プリンス・エドワード島といえば、名作『赤毛のアン』の舞台となった島。

ハリファックスでツアーガイドのハロルドが「プリンス・エドワード島は世界で一番寛げる場所」と言っていたとおり、長旅の疲れを癒すかのようにリラックスできた5日間の滞在。



続きを読む...

2020年06月28日

欧米学園モノ対決!【愛すべきブラットパック映画D】

Lovable…The Brat Pack MoviesD America and Europe, a showdown of school movies!

     『恋のスクランブル』VS『アナザー・カントリー』
同じプレップ・スクール生活でも、かなり自由なアメリカと、暗い影の漂うイギリスとでは全く印象が違います。そんなアメリカとヨーロッパの学園モノ映画を比べてみました。

★初めての相手はお色気ムンムン熟女、プラス親友の母親!
『恋のスクランブル Class』
(1983/米)ルイス・ジョン・カリーノ監督

MV5BMjE2OTI2NjYyM15BMl5BanBnXkFtZTcwNzE0NjYxMQ@@._V1_[1].jpg
【ストーリー】ハーバードに進学するため、富豪の子息が集まるエリート校に入学した平凡な青年ジョナサン(アンドリュー・マッカーシー)。周囲に真面目さを冷やかされ、年上の美女を口説こうとトライ。思いのほかうまくいってしまうのだが、その初体験の相手はなんと親友スキップ(ロブ・ロー)の母親(ジャクリーン・ビセット)。夫婦の仲が破綻しかけていた彼女は純粋なジョナサンに本気で惹かれていき、許されぬ愛と知りながらも別れられない。が、ついに二人の関係がスキップにバレてしまい…。

(手前からロブ・ロー、ジャクリーン・ビセット、アンドリュー・マッカーシー。)

続きを読む...

2020年05月30日

新旧ミリタリー映画対決! 【愛すべきブラットパック映画C】

Lovable…The Brat Pack MoviesC Old and New, a showdown of Military movies!

         『愛と青春の旅だち』VS『トップガン』言わずと知れたリチャード・ギアトム・クルーズの出世作。ほぼ同じ頃に作られた映画なので新旧といえるほどの差はないのですが、リチャード・ギアはブラットパッカーではないので、同じ航空士官モノでもけっこう違う中身を楽しんでください。
どちらも好きな映画ですが、やっぱり私は『トップガン』に軍配を上げるかな


★元祖エア・フォース映画であり、ロマンティック・ムービーの金字塔
『愛と青春の旅だち An officer and a gentleman』
(1982/米)テイラー・ハックフォード監督

img_0[1].jpg
【ストーリー】海軍航空士官学校の新人ザック(リチャード・ギア)は鬼教官フォリー軍曹のもとで厳しい訓練に励む。そんな彼らに熱い視線を送る町工場の娘たちの一人、ポーラ(デブラ・ウィンガー)と恋に落ちたザック。が、妊娠した恋人と結婚することを決め、訓練を離脱した親友が「士官としか結婚しない」という恋人にショックを受け自殺する事件が発生。「玉の輿を目当てに士官候補生を狙う貧しい娘たち」に注意するようにという教官の忠告を思い出したザックは、卒業を前にポーラの愛を信じられずに悩む。一方、玉の輿狙いだったはずのポーラは、辛い生い立ちのため屈折した内面を持つザックを真摯に愛し始めていた。13週に及ぶ過酷な訓練を終え、晴れて少尉に任官したザックが下した決断は…。

続きを読む...

2020年05月15日

ブラットパック全盛期を作り上げたジョン・ヒューズ作品 【愛すべきブラットパック映画B】

Lovable…The Brat Pack MoviesB  Movies of John Hughes who built a golden age of Brat Pack

『大災難P.T.A.』や『カーリー・スー』などの監督、そして『ホーム・アローン』の脚本で知られるジョン・ヒューズは、80年代を代表する青春映画監督/脚本家/プロデューサー。今でも固定ファンを持ち、語り継がれる『プリティ・イン・ピンク』(製作)などの傑作を世に送り出したジョン・ヒューズの作品を紹介します。


MV5BMjA3NjkzMzI2Nl5BMl5BanBnXkFtZTcwNzE5OTU3MQ@@._V1_[1].jpg
★女子高生の人生は、恋にかかっている。
『すてきな片想い Sixteen Candles』(1984/米)

【ストーリー】明日に控えた長女の結婚式に夢中の家族に、16歳の誕生日を忘れられているサマンサ。結婚式のために出てきた祖父母に自分の部屋を占拠され、居場所のないサマンサは最悪の一日を吹き飛ばそうと憧れの上級生ジェイクのいるダンスパーティへと出かける。が、そこでジェイクが完璧な彼女と踊っているのを見て奥手のサマンサはすっかり自信喪失。しかしジェイクは実は真面目な女の子サマンサを気にしていたのだ。二人のすれ違いの恋は姉の結婚式を境に急展開する。
続きを読む...

2020年05月05日

胸キュン3大青春映画! 【愛すべきブラットパック映画 A】 

Lovable…The Brat Pack MoviesA Heart-pounding big 3 teen films

胸キュン青春映画 厳選20本をシリーズで紹介していきたいと思います。
まずは、3大ブラットパック作品から…


『アウトサイダー THE OUTSIDERS』(1983/米)

OIPB2J6070K.jpg
【ストーリー】
オクラホマ州タルサ。14歳のポニーボーイが住むこの町は、貧しい「グリース」たちが住むイーストサイドと金持ちの「ソッシュ」たちが住むウェストサイドに分かれ対立していた。ある日ポニーボーイはグリースのリーダー格、ダラスと親友ジョニーと遊びに行ったドライブシアターでソッシュの女の子チェリーに出会う。以来彼女に想いを寄せるポニーボーイ。だが、このことをきっかけとしてソッシュたちと喧嘩沙汰に。その対決の末、ポニーボーイとジョニーは相手のリーダーを刺してしまう。そして3人の逃避行が始まった…。
続きを読む...

2020年04月28日

世界一周の旅:北米編A【カナダ】港湾都市ハリファックスから、カナダで最も有名な灯台へ行く

A voyage round the world : North America Edition A Go to the most famouse lighthouse in Canada from the port city Halifax【July 2011】

アトランティック・カナダへ

駆け足でのニューヨーク滞在の次は、『赤毛のアン』で有名なプリンス・エドワード島への足掛かりとなるカナダのハリファックスへ飛ぶ。

ワンワールドの世界一周航空券には、ニューヨークから直接プリンス・エドワード島へ飛ぶ航空路線が存在しないためだ。ここからバスにてプリンス・エドワード島へと向かう。ただの中継地点にしてしまうには、この辺りは有名な自然の景勝地が多いので勿体ないとばかりに、ついでにハリファックスでの2泊を組み込んだのだった。

P1060305.JPG
アトランティック・カナダ最大の街、ハリファックスの夕景。街は港に向かって緩やかに下る丘に沿って広がっているので、シタデルからは巨大な港が見渡せる。


最初ハリファックスという所がどんな場所なのか私は全く知らなかったのだが、アンが大学生活を送った街、といえばわかり易いだろうか。
続きを読む...

2020年04月14日

映画で旅するスコットランドの島々 Scottish islands in Cinema

ヘブリデス諸島と呼ばれる、スコットランド北西海域に浮かぶ島々。なかなか行くことのできない、そんな島々を舞台にした映画をご紹介します。

★近すぎて気付けない愛に目覚めたら、押しまくるしかない!?

『近距離恋愛 Made of Honor』
ポール・ウェイランド監督(2008/英=米)

ニューヨークとスコットランドを舞台にしたロマンティック・ラブコメディー。
長年の大親友である彼女が婚約。やっと彼女への愛に目覚めた彼だが、花嫁介添人役を頼まれてしまい…。結婚式のためスコットランドへ向かった彼の、彼女奪回作戦が始まる。
20170314223602.jpg

続きを読む...

2020年04月04日

ニューヨーク in 『セレンディピティ』

★運命の恋を信じる人には絶対に見てほしい、ロマンティック度100%のラブストーリー★

20170301162447.jpg
『セレンディピティ
 Serendipity』

 
2001/ アメリカ
監督:ピーター・チェルサム

♪運命の人なら、きっとまた逢える♪

ニューヨークを舞台に、運命の恋人たちが再びめぐり逢い、愛を確かめるまでを描くロマンティックなラブ・ストーリー。
続きを読む...
posted by Izumi at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の舞台

2020年03月14日

映画で旅するニューヨーク New York in Cinema

ニューヨークほど数多くの映画の舞台となった街はないだろう。ニューヨークの街のどこかで、今日も映画のロケが行われている。

そんな星の数ほどあるニューヨークが舞台の映画の中から、何本かを毎回シリーズで書いていきたいと思います。

★人生、計画通りにはいきません。
『ダイヤルM 
A Perfect Murder』


1998/米 監督:アンドリュー・デイヴィス

ヒッチコックの名作「ダイヤルMを廻せ」のリメイク。ニューヨークに住む破産寸前のスティーブン(マイケル・ダグラス)は、妻エミリー(グイネス・パルトロウ)の財産を狙って彼女の愛人デヴィッド(ヴィゴ・モーテンセン)に彼女の殺害を依頼。ところがエミリーはデヴィッドが送り込んだ強盗を逆に殺してしまう。
20170221225228~0005.jpg
続きを読む...

2020年02月29日

世界一周の旅:北米編 @【アメリカ】もっと早く来るべきだった、ニューヨーク!

A voyage round the world : North America Edition @ I should have visited New York earlier!【July 2011】


まだ去りたくないという強い思いを抱えたイギリスに後ろ髪をひかれながらも、7月半ば、ついに私は大西洋を渡った。
そしてその先で私を待っていたのは −−− 憧れのニューヨーク!

P1060102.JPG

続きを読む...

2020年02月08日

【愛すべきブラットパック映画 @】 Lovable... The Brat Pack Movies @

今ではもう大御所の域に入ったトム・クルーズジョニー・デップデミ・ムーアなどの若かりし頃、1980年代の作品、時々無性に見たくなるんですよね。
何しろ90分の作品が多く、軽く見られるので…。
ブラットパックと呼ばれた彼らとその映画について、シリーズで書いていきたいと思います。


12-main[1].jpg

そもそもブラットパックって何?

1980年代、ハリウッドの青春群像映画で活躍した俳優たちを総称して「ブラットパック Brat Pack」と呼ぶ。直訳すると「ガキの集団」だが、アメリカでは親しみを込めてそう呼ばれていた。日本ではなぜか「Y.Aスター(ヤング・アダルト・スター)」などという怪しげな和製英語に変換されて『スクリーン』『ロードショー』の紙面を飾っていたものだ。


続きを読む...

2020年01月25日

モロッコ in『ボーン・アルティメイタム』

これぞ映画館で見るべき作品。その緊迫感に酔え!

世界を股にかけるスパイ映画。なかでもこの『ジェイソン・ボーン・シリーズ』は私の代のお気に入り。平和だけれど同じ毎日に少し刺激が欲しい時、ぜひ観てほしいスパイ・アクションの傑作だ。



『ボーン・アルティメイタム 
 The Bourn Ultimatum』

(2007/米 監督:ポール・グリーングラス)

  ♪ Remember everything.
       Forgive nothing. ♪


記憶を失ったCIAスパイ、ジェイソン・ボーンの孤独な戦いを描くスパイ・アクション・シリーズ3部作完結編。新たな協力者を得て過去と決着をつけるべく、ついにボーンがCIAの本拠地ニューヨークへと乗り込む。
MV5BOWYyNzQ1ZTEtMDcyZS00NjMxLTk4ZmItZTM2ZTA2ZmRmZjZkXkEyXkFqcGdeQXVyNDk3NzU2MTQ@._V1_SY1000_CR0,0,674,1000_AL_[1].jpg

続きを読む...
posted by Izumi at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の舞台

2020年01月11日

イチオシ俳優シリーズ@ デヴィッド・ストラザーン

ここ数年、じわじわと私にとっての魅力的な脇役俳優の地位を上げてきた俳優がいる。
それが デヴィッド・ストラザーン David Strathairn だ。

アメリカのドラマ好きなら『ALPHAS』のローゼン博士といえばあの知的な顔が浮かんでくるだろうか。

MV5BMDc4MjkzNmQtMTBkMy00ODIyLThlZTYtZmNjMmU1ZTUxYWMzXkEyXkFqcGdeQXVyOTQ1NjMxODE@._V1_[1].jpg

若い頃は道化師としてサーカスで巡業したりしたユニークな経験を持つデヴィッドを知ったのは代表作の『グッドナイト&グッドラック』だが、「この俳優好きかも〜」と気になりだしたのは『マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章』から。

続きを読む...

2019年12月21日

スコットランド in 『007 スカイ・フォール』

★シリーズ最高傑作で、人間くさいジェームス・ボンドに惚れ直す!★

『007 スカイフォール SKY FALL
(2012/イギリス 監督: サム・メンデス)


♪ 自分の罪を思い出せ ♪

007シリーズ製作50周年記念作であるこの作品は全英歴代No.1に輝き、世界中でメガヒットを記録した究極のスパイ・アクション。テロリストの標的となったMI6本部、そして上司Mを守るため自らの故郷であるスコットランドへと向かうジェームス・ボンド。MI6とMに恨みを持つテロリスト集団との壮絶な死闘が始まる…。
MV5BMjAyODkzNDgzMF5BMl5BanBnXkFtZTcwMDMxMDI4Nw@@._V1_[1].jpg
続きを読む...
posted by Izumi at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の舞台

2019年12月07日

映画で旅するスコットランド Scotland in Cinema

スコットランドを舞台にした映画は意外に多い。
今回は、スコットランドを代表する2大都市グラスゴーとエディンバラ、そして古都スターリングが舞台の映画を紹介したいと思う。

★★★ スターリング Stirling ★★★

『ブレイブハート Braveheart』
(1995/米 メル・ギブソン監督)

♪ 愛と自由のために王に挑んだ男 ♪
13世紀末、イングランド王エドワード一世の残虐な支配下で苦しむスコットランドの独立と解放を目指して戦ったスコットランドのヒーロー、ウィリアム・ウォリスの生涯を描いた歴史スペクタクル大作。
MV5BODQ5OWIzNDAtYTEyMS00MGFmLWIwOWQtNWUzYmIyZGFjZDVlXkEyXkFqcGdeQXVyNTA4NzY1MzY@._V1_SY1000_CR0,0,750,1000_AL_[1].jpg


続きを読む...

2019年11月30日

映画で旅するイタリア Italy in Cinema

映画で見るイタリアといえば、日本人なら誰しも『ローマの休日』を真っ先に思い浮かべるに違いない。若い新婚カップルでさえ、真実の口やスペイン広場でのジェラートは、定番のローマ観光として外せないだろう。

あまりにも有名な『ローマの休日』は今回は置いておいて、個人的にイタリアを訪れた際に頻繁に思い出した映画の中から、有名スポットが舞台となっている作品をいくつかご紹介したいと思う。

★★★ ヴェネツィア Venezia ★★★

『007 カジノ・ロワイヤル
 Casino Royale 』

(2006/英=米=チェコ マーティン・キャンベル監督)

6代目ボンドにダニエル・クレイグを迎え、ジェームス・ボンドが007になってからモンテネグロへ赴き、カジノで最初のミッションに奔走する姿と、ヴェネツィアでの彼の本気の恋の結末を描く。
20170318153804~0001.jpg
続きを読む...

2019年11月23日

フィレンツェ in『冷静と情熱のあいだ』

★東京ーイタリアを舞台にした、ロマンチックで切ない10年愛

20170318153804.jpg
♪ 忘れられない。
 そんな愚かな愛の果てに−。♪

『冷静と情熱のあいだ』 (2001)

いつも虚しさを抱えながらフィレンツェの工房で絵画の修復士を目指す順正(竹ノ内豊)。十年前に順正と別れて香港へ戻っていった葵(ケリー・チャン)のことを思い続けていた順正は、ある日彼女がミラノで実業家の恋人と裕福な生活を送っていることを知る。現実に打ちひしがれる順正にとって最後の希望は、かつて葵と交わした「30歳の誕生日にフィレンツェのドゥオモで待ち合わせる」という約束だった。


続きを読む...
posted by Izumi at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の舞台

2019年11月16日

ローマ in『天使と悪魔』

MV5BMjllMGJlZGUtOTU3Mi00Zjg0LWE3Y2QtZDAwMGUwYzAyMDU1XkEyXkFqcGdeQXVyNjYyMTYxMzk@._V1_[1].jpg

『天使と悪魔 Angels & Demons』

(2009/米 ロン・ハワード 監督)

『ダ・ヴィンチ・コード』に続くダン・ブラウン原作のラングドン教授シリーズ映画化第二弾。秘密結社イルミナティの陰謀を阻止すべく、新教皇を選出するコンクラーベの最中に、ラングドンが謎を解き明かしながら、今度はローマとヴァチカン市国を奔走する。

続きを読む...
posted by Izumi at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画の舞台

2019年10月26日

世界1周の旅:ヨーロッパ後編I【ブルガリア】世界遺産、リラ修道院は異界の入り口?

A voyage round the world : Europa Edition 2nd part I
Is Rila Monastery the world heritage of Bulgaria the gate to another world? 【6.2011】



「霊気漂う森の中の世界遺産、リラ修道院


P1040974.JPG


6月15日ブルガリア最終日、世界遺産リラの僧院をガイド付きのツアーで訪れた。
続きを読む...

2019年10月19日

世界1周の旅:ヨーロッパ後編H【ブルガリア】プロヴディフのハウス・ミュージアム巡りで、民族復興期に想いを馳せる

A voyage round the world : Europa Edition 2nd part H Think about the restoration age of race by touring House Museums in Plovdiv【6.2011】

「恐るべし、ブルガリア国鉄」

ブカレストからソフィアに向かう列車はガラガラだったので、6人用コンパートメントを悠々独り占め
ブルガリアでは、鉄道を使う人口が少ないらしい。だからソフィアの鉄道駅はバスのターミナルよりもひっそりとして、こじんまりした建物だったんだなぁ。

P1040810.JPG


列車の中で、無賃乗車をした男の子に出会った。恐らくルーマニア人の学生である彼は、ルセから先ブルガリア国内の切符を持っていなかったらしく、検札に来た車掌に次の駅で下りろと云われ、お金がないのかコンパートメントの座席にひとりで座っていた私に泣きついてきた。

続きを読む...

2019年10月12日

世界1周の旅:ヨーロッパ後編G【ルーマニア】世界遺産、要塞教会群とシギショアラ歴史地区

A voyage round the world : Europa Edition 2nd part G Villages with Fortified Churches in Transylvania and Historic Centre of Sighişoara【6.2011】

canvas (1).png
              青い点がルーマニアで訪れた場所。

【世界遺産1日ツアー】

ひまわり世界遺産ひまわり トランシルヴァニア地方の要塞聖堂のある村落群 
Villages with Fortified Churches in Transylvania

翌日も菅原さんの案内で、再び世界遺産のひとつヴィスクリ要塞教会(別名エヴァンゲリカ教会)へ。

P1040714.JPG

続きを読む...

2019年10月05日

世界1周の旅:ヨーロッパ後編F【ルーマニア】ドラキュラ伝説の地、トランシルヴァニア地方

A voyage round the world : Europa Edition 2nd part F Transylvania district, the land of the legend of Dracula【6.2011】

【6月10日:コンスタンツァ→ブカレスト→ブラショフ


ドラキュラ伝説の地

ルーマニア中西部のトランシルヴァニア地方には、ドラキュラ城のモデルとなったブラン城や、ドラキュラのモデルといわれるブラド・ツェペシュの生家があるシギショアラといった中世の古い街が点在する。

P1040642.JPG
            ブラン城(別名ドラキュラ城)Castle Bran

6月10日、私は黒海沿岸のリゾート、コンスタンツァからブカレスト経由で、このトランシルヴァニア地方の中心都市であるブラショフへと向かった。

続きを読む...
プロフィール Profile
Izumiさんの画像
Izumi
少し前までスコットランドのコミュニティ、フィンドホーンで暮らしていた、さすらいびとです。 I'm a wanderer who were living in Findhorn community in Scotland till recently.
カテゴリーアーカイブ Category
Categories which English comes first are written in English jointly. Please check it out. ↑↑↑                                                     
検索 Search
タグクラウド
最新記事 News
ファン fan
Please click this to be my reader.↓ ↓ Please Click this for Blog lanking.Thank you♡ ↓
聖地巡礼・舞台探訪ランキング
一人旅ランキング
リンク集 Link
こちらではフィンドホーンに関するブログを書いています。2018年の巡礼記事もこちら↓。
Findhorn Blog
I'm writing about Spiritual Community Findhorn in this Blog.↑ Articles of pilglimage in 2018 is also in here.
写真ギャラリー Gallery
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
以下は広告です。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。