アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年06月28日

高知のご当地富士《鴻ノ森》

ssr_00.jpg


全国に、ご当地富士があります。讃岐富士は有名ですよね。
では高知はもちろん土佐富士こと鴻ノ森です。ちょっと雰囲気ありますよね?
他にも介良富士や佐川富士(小富士山)などもあります。

梅雨の晴れ間に、ちょっと土佐富士こと鴻ノ森へ。
暑かったので、夕方5時スタート。
リュックも持たずに、手ぶらで。
8割がた舗装路でした。

標高300mにちょっと足りてない299.5m
この山は、見上げる場所によってはちょっと富士山ぽいかな?



記事と合わせてご覧ください

1.福井町

福井町の北環状線(県道44号)から北へ進みます
スーパーSunShine CLOVAのある交差点です

szm_01.jpg

2.ここから

住宅地を抜けて、ここからスタートです

szm_01.jpg
3.舗装路

まだ舗装路を歩きます

szm_01.jpg

4.未舗装路

未舗装路をちょっと歩きます
山歩きの雰囲気出てきました

szm_01.jpg

5.跨道橋

高知自動車道の跨道橋を渡って西に進みます

szm_01.jpg

szm_01.jpg
6.猫

写真左側、猫が寝てる…
ここは猫方向に進む 右へ行くと確か円行寺の方へ出ると思う

szm_01.jpg
7.鉄塔

鉄塔を通過 何かの無線施設かな?

szm_01.jpg
8.三叉路

写真の三叉路を左へ進む

szm_01.jpg
9.南嶺

南嶺が綺麗に見える場所に出た!

szm_01.jpg
10.この先行止まり

さらに進むと三叉路になるので、「この先行止まり」の看板の方へ進む
以前はみかん畑だったこの辺り、私有地だと思う

szm_01.jpg
11.高知市内

先の南嶺を見渡した場所から、一段上の場所です
高知市内が見渡せます
今日一番の眺望です

szm_01.jpg
11.登山口

ちょっと広い場所に出た
登山口に到着

szm_01.jpg
szm_01.jpg
12.登山道


szm_01.jpg

13.山頂

ちょっと広い山頂に到着
眺望はありません

szm_01.jpg

三角点

szm_01.jpg

立派なベンチもある

szm_01.jpg

トラノオ咲いてた

szm_01.jpg

14.帰路


szm_01.jpg
szm_01.jpg
szm_01.jpg









山アイコンをクリックすると、記事へのリンクが表示されます。
posted by tosa_sanpo at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴻ノ森

2020年06月20日

美女と竜王の道… 《竜王山・美女山》

ryu_00.jpg


新型コロナ禍ですが、6月19日以降は観光も含めて都道府県をまたぐ往来もOKとなりました。
そこで、ちょっとドキドキしながら、香川県の最高峰、竜王山へ行って来ました。

しかーし、杞憂でした。登山口のキャンプ場から、誰にも会いませんでした。ほっとするやら、寂しいやら…。

軌跡は迷走気味であります。写真を撮影しようと思って、ウロウロと。うーん🧐、ここ全く眺望ないので。

今日歩いたのは、奥の湯ふれあいの里キャンプ場からのぐるっと一周コースです。
このキャンプ場、なかなかいい感じのところです。
キャンパーのあなたは、ちょっと調べてみては。泣き笑い

別名は、鷹山です。道しるべに、ちょこちょこ出てきます。




上記のルートマップは、相当うろうろしたので、あまり参考にならないかも(笑)

 登山口マップ


 登山口編

1.国道192号

国道192号から美馬方面へ進みます。

ryu_01.jpg

美馬中央橋を渡り、吉野川北岸へ。

ryu_02.jpg
2.県道7号

県道7号に入り、あとは道なりに塩江方面へ

ryu_76.jpg

ryu_03.jpg
3.相栗峠

相栗峠を通過

相栗峠
4.奥の湯ふれあいの里

奥の湯ふれあいの里に到着。いい感じのキャンプ場です。こちらの駐車場を利用しました。

奥の湯ふれあいの里
奥の湯ふれあいの里
奥の湯ふれあいの里
奥の湯ふれあいの里




 登山道編 
1.登山道

先の駐車場から、7号線に戻って、写真左の道からスタート

登山道

2.道しるべ

しばらくは、この道しるべに沿って歩きます。

道しるべ
道しるべ
3.途中の景色

ユキノシタは終わりかけでした

ユキノシタ
道しるべ

4.キワキワ

民家の庭キワキワを通ったりもします

キワキワ

ここは、右側の細い道が登山道

キワキワ

5.竜王山キャンプ場まで1000m

キワキワ

ホタルブクロ

ホタルブクロ

途中の景色 いい感じ

景色


6.竜王山キャンプ場

ここにはトイレもあります

竜王山キャンプ場
竜王山キャンプ場

7.登山口

ここが登山口ですね

登山口

8.伐採地

しばらく歩いて、伐採地に出た。

伐採地

パノラマ

伐採地

9.動物除け柵を抜けて



伐採地
伐採地

トラノオ

トラノオ

10.九合目

伐採地から、林へ突入!いよいよ九合目です

林
九合目


11.讃岐・阿波竜王分岐

讃岐竜王と阿波竜王の分岐まできました
まずは、阿波竜王へ向かいます

讃岐・阿波竜王分岐


12.激坂

阿波竜王の手前は、激坂!やばい!

阿波竜王


13.阿波竜王

阿波竜王の展望台に登りましたが、眺望はありません…

阿波竜王

阿波竜王

阿波竜王
14.讃岐竜王

一旦分岐まで戻って、讃岐竜王
やっぱり眺望はない…

讃岐竜王
讃岐竜王
15.鷹山公園

鷹山公園へ到着
お昼ご飯にします

鷹山公園
鷹山公園

キーマカレーにチーズ乗せて、メスティンで炊いたご飯で、いただきます!

鷹山公園
16.美女山へ

鷹山公園から車道を横切って、美女山へ向かいます(相栗峠方面となります)

美女山へ
美女山へ
16.美女山

心折れそうな、急登を越えて…

美女山

美女山山頂

美女山
美女山
17.相栗峠へ

次に道しるべに従って、相栗峠へ向かいます

相栗峠へ
相栗峠へ

18.相栗峠付近

結局、相栗峠付近のトイレへ向かいました

相栗峠付近
19.展望ふれあい広場

先のトイレ付近に、展望ふれあい広場
行きたいけど、力尽きました…

展望ふれあい広場

登り口のウツボソウ

ウツボソウ
20.帰り道

県道7号線を時々横切る道で帰りました

帰り道
帰り道

うーん、讃岐っぽい山 美しい

帰り道

21.キャンプ場

スタート地点のキャンプ場まで帰ってきました
お疲れさまー

ryu_72.jpg





山アイコンをクリックすると、記事へのリンクが表示されます。
posted by tosa_sanpo at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 竜王山

2020年06月06日

高峰ノ森と加茂山 〜成山土佐和紙の里公園〜

kamo_00.jpg
仁淀川を見下ろす景色が素晴らしい、高峰ノ森と加茂山

今回のルートはこちら。
4時間50分 17.7kmの山行でした。
登山口までは、高知市から自転車で向かいました。約1時間かけてゆっくりと。(足を残さんと、帰りがやばい(笑))
車だと、仁淀川橋の波川(はかわ)の河川敷に駐車するといいと思います。



 登山口までのルート 仁淀川河川敷



1.いの大黒さん

いの町の椙本神社に立ち寄ってから、山へ向かいます。トイレも借りれますよ。

2020-05-16 22.27.45.jpg

2.土佐和紙の里の案内

成山土佐和紙の里の案内に従って、住宅地を歩きます。

2020-05-07 05.45.40.jpg
3.登山口

ここが登山口ですね。仏が峠に向けスタート。

t_tm_19.jpg

4.整備された道

綺麗な道です。トレランにもいいかも?

t_tm_20.jpg

2020-05-07 05.46.48.jpg

5.成山往かん

往かんって何?
調べたら【往還(おうかん)】とおりみち。街道。でした。

2020-05-07 05.46.48.jpg

6.分岐点

林道に出ました。分岐があります。うばが森へ向かって上ります。

2020-05-07 05.46.48.jpg

7.展望所

展望できる広場に出ました。「おー、いい景色」仁淀川が一望できます。

2020-05-16 22.32.12.jpg
2020-05-16 22.32.15.jpg
8.仏が峠へ

さらに登ると、うばが森山頂ですが、今日は展望所から戻って、仏が峠へ向かいます。

2020-05-16 22.32.26.jpg
2020-05-16 22.32.26.jpg

大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒 120日分

新品価格
¥1,623から
(2021/2/6 18:10時点)




9.成山仏ガ峠

ちょっと広いところに出た。仏ガ峠です。

2020-05-07 05.47.39.jpg

仏ガ峠からの景色

2020-05-16 22.32.41.jpg
10.成山土佐和紙の里

そしてこの付近が、成山土佐和紙の里。
この時期、薄紅色のハナミズキが、満開!

2020-05-16 22.32.43.jpg
2020-05-16 22.32.43.jpg
2020-05-16 22.32.43.jpg

11.土佐七色紙ゆかりの地案内


2020-05-16 22.32.43.jpg

12.土佐七色紙の伝説

哀しい話です。拡大して、ご覧ください。

2020-05-16 22.32.43.jpg
13.七色橋

次に七色橋からさらに進みます。

2020-05-16 22.32.43.jpg

下から見た、七色橋

2020-05-16 22.32.43.jpg
14.お堂

お堂の左側が登山道です。

2020-05-16 22.32.43.jpg
15.鉄塔保線路

この道は、鉄塔保線路のようです。鉄塔をいくつか(3つかな?)通過していきます。

2020-05-16 22.32.43.jpg

16.登山道

倒木もあるのですが、このあたりまでは、順調に進みました。

2020-05-16 22.32.43.jpg
2020-05-16 22.32.43.jpg
2020-05-16 22.32.43.jpg

17.道迷い

鉄塔のあるこの付近で、道がわからなくなった(汗)
多分、耕作放棄地にですのですが、そこで間違えたみたい。

2020-05-16 22.32.43.jpg


18.加茂山へ

次は、案内を頼りに、加茂山へ向かいます。

2020-05-16 22.32.43.jpg
19.加茂山登山口

加茂山の登山口発見。結構足にきていますが、もうひと頑張り!

2020-05-16 22.32.43.jpg
20.第二展望所

まずは、第二展望所。鯉のぼりが優雅に泳いでいます。

2020-05-16 22.32.43.jpg

ここ桜も綺麗なんですよね。
2020-05-16 22.32.43.jpg

21.第一展望所

第一展望所に到着。

2020-05-16 22.32.43.jpg

雄大な仁淀川!

2020-05-16 22.32.43.jpg







山アイコンをクリックすると、記事へのリンクが表示されます。
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
検索
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
tosa_sanpoさんの画像
tosa_sanpo
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。