新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年06月14日
死を覚悟した。ザトウクジラに30秒間のみこまれた漁師が振り返る
アメリカの漁師が、ザトウクジラの口の中で生き延びた。
そんな恐怖の体験をしたのは、ロブスター漁をしているマイケル・パッカードさんだ。6月11日午前8時ごろ、自分の仕掛けをチェックするためにマサチューセッツ州プロビンスタウン沖でボートからダイブした。しかし、水深約14メートルで、突然 「大きな衝撃を感じ、すべてが暗くなった」 と地元テレビ局のWBZに語った。
パッカードさんは最初、自分がサメに襲われたのではないかと恐れていた。鋭い歯がないことに気付き、自分を飲み込もうとしているのがクジラだとわかった。
■「ここから出る方法はない。終わった、私は死んだ」そう思ったが……。
「突然、大きな衝撃を感じた後、完全に真っ暗になりました」と、地元紙「ケープコッドタイムズ」にパッカードさんは振り返った。「私は、こう思いました。『ここから出る方法はない。終わった、私は死んだ』。12歳と15歳の息子のことだけ気がかりでした」
パッカードさんは、ダイビング用のレギュレータで呼吸しながら、何とか外に出ようとしたという。クジラはそれが嫌だったようで、頭を振った。そして30秒か40秒後にクジラは水面に浮上し、パッカードさんを口から追い出したという。仕事仲間のジョサイア・メイヨさんもクジラの口から、パッカードさんが水とともに吐き出されるのを見たと言っている。
パッカードさんは地元の病院に運ばれたが、負傷は彼が予想していたよりは軽い物だったという。
■「クジラが彼を助けようとしていたことは、完全にありえると思います」
ニューイングランド水族館の海洋哺乳類専門家ピーター・コーカロンさんはボストン・ヘラルド紙に対し、パッカードさんが遭遇したようなザトウクジラは「人間を食べない」と語った。
クジラは魚を捕まえようとしているだけで、パッカードさんを朝食にするつもりはなかったのではないかとコーカロンさんは考えている。
彼はまた、ザトウクジラは人間を助けようとする傾向があり、だからこそパッカードさんを飲み込んだクジラも、水面に浮上してから吐き出したのではないかとして、次のように言った。
「クジラが彼を助けようとしていたことは、完全にありえると思います」
(ハフポスト日本版より引用)
なにより助かって良かったですよね🤗
PR広告
2021年06月13日
今日の東京の感染状況
布袋寅泰 公演会場が大規模接種センターになり、7月の40周年公演を無念の中止
ギタリストの布袋寅泰(59)の「HOTEI 40th Anniversary Special GIGS」の公演中止が12日、公式サイトで発表された。
公演は7月10、11日にGメッセ群馬で、同17、18日に大阪城ホールで開催予定だったが、同サイトでは「6月下旬から9月末の期間、Gメッセ群馬展示ホールに大規模なワクチン接種センターが設置される事となり、会場を使用することができない状況となりました」と説明。「この決定を受け、開催延期も含め関係各所と協議を重ねて参りましたが、現時点でGメッセ群馬公演と大阪城ホール公演を同時期に開催する見通しが立たないため、やむを得ず「HOTEI 40th Anniversary Special GIGS “Back to Live” 〜とどけ。Day 1 (Memories)〜 / 〜とどけ。Day 2 (Adventures)〜」の全公演を中止させていただくこととなりました」とした。
布袋は自身のインスタグラムで10日に左親指付け根のガングリオンを手術が無事終わったことを報告していた。この日の投稿では「#楽しみにしてくれていた皆さん申し訳ない」として、中止決定を知らせた。スポニチ
(Yahoo!ニュースより引用)
ワクチンの接種会場に使うんじゃしょうがないかな🤔
PR広告
公演は7月10、11日にGメッセ群馬で、同17、18日に大阪城ホールで開催予定だったが、同サイトでは「6月下旬から9月末の期間、Gメッセ群馬展示ホールに大規模なワクチン接種センターが設置される事となり、会場を使用することができない状況となりました」と説明。「この決定を受け、開催延期も含め関係各所と協議を重ねて参りましたが、現時点でGメッセ群馬公演と大阪城ホール公演を同時期に開催する見通しが立たないため、やむを得ず「HOTEI 40th Anniversary Special GIGS “Back to Live” 〜とどけ。Day 1 (Memories)〜 / 〜とどけ。Day 2 (Adventures)〜」の全公演を中止させていただくこととなりました」とした。
布袋は自身のインスタグラムで10日に左親指付け根のガングリオンを手術が無事終わったことを報告していた。この日の投稿では「#楽しみにしてくれていた皆さん申し訳ない」として、中止決定を知らせた。スポニチ
(Yahoo!ニュースより引用)
ワクチンの接種会場に使うんじゃしょうがないかな🤔
PR広告
2021年06月12日
今日の東京の感染状況
大阪・吉村洋文知事 入院できず自宅療養の患者死亡に「責任はすべて僕にあると思っている」
大阪府の吉村洋文知事が12日、朝の情報番組「ウェークアップ!ぷらす」(読売テレビ)に生出演し、新型コロナウイルスの感染第5波を見据えた大阪府の対策などについて述べた。
大阪府では、4月から5月の第4波の影響で、重症者が確保病床数を上回り、医療現場がひっ迫している。
番組では、陽性となった患者の親族が、東大阪市の保健所へ何度も電話をしたがつながらず、翌日つながった保健所からは、電話で自宅療養を言い渡されたことを取り上げた。
この患者が適切な医療を受けられずに亡くなったことに、吉村知事は「大阪で起きていることの結果の責任は、すべて僕にあると思っている」と述べた。
今後については「感染者数を抑え、医療体制を強化する。僕は第5波が起きる可能性は高いと思っているので、それが起きないようにするのが重要」と語った。
また緊急事態宣言の解除後は、まん延防止等重点措置を適用する方針だとし「もし感染が急拡大するような兆候があれば、躊躇なく緊急事態宣言をする。ワクチンが一定程度行き渡るまでは、そうしなければならない。変異株が入ってきている以上、今までとは発想を変えてやらないといけないと思う」と意見を述べた。
東スポ(Yahoo!ニュースより引用)
責任取ると言っても大抵の議員は責任を取らないと思う
PR広告
大阪府では、4月から5月の第4波の影響で、重症者が確保病床数を上回り、医療現場がひっ迫している。
番組では、陽性となった患者の親族が、東大阪市の保健所へ何度も電話をしたがつながらず、翌日つながった保健所からは、電話で自宅療養を言い渡されたことを取り上げた。
この患者が適切な医療を受けられずに亡くなったことに、吉村知事は「大阪で起きていることの結果の責任は、すべて僕にあると思っている」と述べた。
今後については「感染者数を抑え、医療体制を強化する。僕は第5波が起きる可能性は高いと思っているので、それが起きないようにするのが重要」と語った。
また緊急事態宣言の解除後は、まん延防止等重点措置を適用する方針だとし「もし感染が急拡大するような兆候があれば、躊躇なく緊急事態宣言をする。ワクチンが一定程度行き渡るまでは、そうしなければならない。変異株が入ってきている以上、今までとは発想を変えてやらないといけないと思う」と意見を述べた。
東スポ(Yahoo!ニュースより引用)
責任取ると言っても大抵の議員は責任を取らないと思う
PR広告
G7、感染症監視網の整備へ
【コーンウォール共同】先進7カ国首脳会議(G7サミット)は12日の討議で、新たな感染症の世界的流行の再発を防ぐため、早期に兆候を捕捉する国際監視網の整備で合意する見通しだ。ワクチンや治療法の開発から使用までに要する期間を100日未満に短縮する目標も共有し、開発促進に向けて連携を強化する。英政府が11日、明らかにした。
G7首脳は12日、新型コロナウイルス対策を含む保健分野を討議する。会場のある英南西部コーンウォールの海辺の村カービスベイにちなみ、これらの感染症対策を「カービスベイ宣言」として取りまとめ、首脳声明と共に13日に公表する予定だ。(共同通信より引用)
世界的に監視するのは良いですね🤔
PR広告
G7首脳は12日、新型コロナウイルス対策を含む保健分野を討議する。会場のある英南西部コーンウォールの海辺の村カービスベイにちなみ、これらの感染症対策を「カービスベイ宣言」として取りまとめ、首脳声明と共に13日に公表する予定だ。(共同通信より引用)
世界的に監視するのは良いですね🤔
PR広告
中国研究チーム、コウモリから新たなコロナウイルスを複数発見
(CNN) 中国の研究チームは10日、南西部の雲南省でコウモリから新たなコロナウイルスを複数発見したと明らかにした。この中には、新型コロナウイルス感染症を引き起こすウイルス「SARS―CoV―2」に現時点で遺伝的に2番目に近い可能性があるウイルスも含まれる。
発見場所は雲南省内の単一の狭い地域。研究チームによると、今回の結果はコウモリの体内に何種類のコロナウイルスが存在し、何種類が人間に感染する可能性があるのかを示すものだという。
山東大学のウェイフェン・シー氏らは2019年5月〜20年11月、森林に生息する小型コウモリからサンプルを収集。ふんや尿を検査したほか、コウモリの口からも綿棒で検体を採取した。
その結果、「SARS―CoV―2のようなコロナウイルス4つを含む、計24の新たなコロナウイルスゲノムを複数種のコウモリから収集した」という。研究結果は生物学誌「セル」に発表された。
4つのウイルスのうち1つは、現在のパンデミック(世界的大流行)を引き起こしているSARS―CoV―2に遺伝的に非常に近かった。このサンプルは「RpYN06」と呼ばれ、馬蹄形の鼻葉(びよう)を持つチビキクガシラコウモリから採取された。
RpYN06は今回のサンプルの中でSARS―CoV―2に最も近い株とみられるが、ウイルスが細胞に結合する時に使う「スパイクタンパク質」には遺伝的な違いがあった。
研究者らは現在、SARS―CoV―2がどこから来たのか解明を試みている。コウモリが感染源となった可能性が高いものの、人間に感染する前に中間宿主の動物を介していた可能性もある。02〜04年に猛威を振るった重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルスについては、ジャコウネコ(ハクビシン)が宿主になったと見られている。
今回のサンプルの大半はキクガシラコウモリ科コウモリの複数の種から採取された。17年に雲南省の洞窟で行われた調査でも、SARSウイルスに遺伝的に非常に近いウイルスがキクガラシコウモリ科コウモリの体内で見つかっていた。
新型コロナウイルス禍の起源を巡っては議論があるが、世界保健機関(WHO)の報告書では動物が感染源となった可能性が高く、おそらくコウモリが感染源になったと指摘している。
人々はコウモリを捕らえて食べ、またコウモリから感染しうる他の動物を捕らえて食べている。そうした動物を処理する際に人にウイルスが感染する可能性がある。
(Yahoo!ニュースより引用)
また中国からですか
PR広告
発見場所は雲南省内の単一の狭い地域。研究チームによると、今回の結果はコウモリの体内に何種類のコロナウイルスが存在し、何種類が人間に感染する可能性があるのかを示すものだという。
山東大学のウェイフェン・シー氏らは2019年5月〜20年11月、森林に生息する小型コウモリからサンプルを収集。ふんや尿を検査したほか、コウモリの口からも綿棒で検体を採取した。
その結果、「SARS―CoV―2のようなコロナウイルス4つを含む、計24の新たなコロナウイルスゲノムを複数種のコウモリから収集した」という。研究結果は生物学誌「セル」に発表された。
4つのウイルスのうち1つは、現在のパンデミック(世界的大流行)を引き起こしているSARS―CoV―2に遺伝的に非常に近かった。このサンプルは「RpYN06」と呼ばれ、馬蹄形の鼻葉(びよう)を持つチビキクガシラコウモリから採取された。
RpYN06は今回のサンプルの中でSARS―CoV―2に最も近い株とみられるが、ウイルスが細胞に結合する時に使う「スパイクタンパク質」には遺伝的な違いがあった。
研究者らは現在、SARS―CoV―2がどこから来たのか解明を試みている。コウモリが感染源となった可能性が高いものの、人間に感染する前に中間宿主の動物を介していた可能性もある。02〜04年に猛威を振るった重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルスについては、ジャコウネコ(ハクビシン)が宿主になったと見られている。
今回のサンプルの大半はキクガシラコウモリ科コウモリの複数の種から採取された。17年に雲南省の洞窟で行われた調査でも、SARSウイルスに遺伝的に非常に近いウイルスがキクガラシコウモリ科コウモリの体内で見つかっていた。
新型コロナウイルス禍の起源を巡っては議論があるが、世界保健機関(WHO)の報告書では動物が感染源となった可能性が高く、おそらくコウモリが感染源になったと指摘している。
人々はコウモリを捕らえて食べ、またコウモリから感染しうる他の動物を捕らえて食べている。そうした動物を処理する際に人にウイルスが感染する可能性がある。
(Yahoo!ニュースより引用)
また中国からですか
PR広告
2021年06月11日
今日の東京の感染状況
若い男性の心筋炎が予想外に多発、ファイザーやモデルナ製ワクチン
[ニューヨーク 10日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)が10日発表した暫定調査によると、ファイザーやモデルナが開発したメッセンジャーRNA(mRNA)型の新型コロナウイルスワクチンについて、接種後に心筋炎を発症するケースが若い男性の間で想定以上に多いことが分かった。
心筋炎を発症した人のうち半数以上が12歳から24歳の若者で、この年齢層が接種者全体に占める割合は9%未満だったという。また、16─24歳の若者のうち2回目の接種後に心筋炎を発症したのは283人で、予想の10─102人を大幅に超過。発症した人の年齢は中央値で24歳に偏っており、8割未満が男性だった。
CDCでは、引き続き検証作業を行っており、ワクチンと心筋炎もしくは心膜炎との因果関係について結論は出ていないと表明。また発症者の大半は完全に回復していると強調した。
ADVERTISEMENT
ファイザーは、心筋症に関するCDCの検証を支持するとしながらも、接種数と比較して発症数が少ないと指摘した。米国では、約1億3000万人がいずれかのmRNAワクチンを2回接種している。(ロイター通信より引用)
m RNAワクチン大丈夫なのだろうか🤔?
PR広告
心筋炎を発症した人のうち半数以上が12歳から24歳の若者で、この年齢層が接種者全体に占める割合は9%未満だったという。また、16─24歳の若者のうち2回目の接種後に心筋炎を発症したのは283人で、予想の10─102人を大幅に超過。発症した人の年齢は中央値で24歳に偏っており、8割未満が男性だった。
CDCでは、引き続き検証作業を行っており、ワクチンと心筋炎もしくは心膜炎との因果関係について結論は出ていないと表明。また発症者の大半は完全に回復していると強調した。
ADVERTISEMENT
ファイザーは、心筋症に関するCDCの検証を支持するとしながらも、接種数と比較して発症数が少ないと指摘した。米国では、約1億3000万人がいずれかのmRNAワクチンを2回接種している。(ロイター通信より引用)
m RNAワクチン大丈夫なのだろうか🤔?
PR広告
オンライン飲み会広がらず コロナ収束後は「したくない」―民間調査
新型コロナウイルス感染拡大を契機に広まったオンライン飲み会だが、1年前と比べた結果、「新しい飲み会」として定着したとは言えない実情が民間調査で分かった。経験者の3人に2人が、感染収束後は「したいと思わない」と回答。「飲み会はやはり顔を合わせて」という志向がうかがえる。
調査会社の日本トレンドリサーチが5月26、27日、20歳以上の男女計900人を対象にアンケートを実施。別の回答者を対象にした昨年5月の調査結果と比較した。
「今年4月1日からオンライン飲み会をしたことがある」と回答したのは15%で、昨年とほぼ同じだった。経験者のうち、昨年は65.2%が「収束後もオンライン飲み会をしたい」と答えていたが、今年は「したいと思わない」が同じ65.2%と逆転した。
飲み会の相手(複数回答)は、「遠くに住む友人」が最多の57.0%で、昨年比4.1ポイント増加。「職場・仕事関係の人」(36.3%)も同8.8ポイント増えた。一方、「近くに住む友人」(26.7%)は10.3ポイント減少した。
昨年と比較した頻度については、「増えた」が36.3%、「減った」が30.4%。増減それぞれの理由には「昨年と状況が変わらないため、飲み会の仕方を変えていくしかない」「リアルとはあくまでも別」などが挙げられた。(時事通信社より引用)
オンラインで飲み会やっても面白味が無いと思うし、広がる訳ないよね
PR広告
調査会社の日本トレンドリサーチが5月26、27日、20歳以上の男女計900人を対象にアンケートを実施。別の回答者を対象にした昨年5月の調査結果と比較した。
「今年4月1日からオンライン飲み会をしたことがある」と回答したのは15%で、昨年とほぼ同じだった。経験者のうち、昨年は65.2%が「収束後もオンライン飲み会をしたい」と答えていたが、今年は「したいと思わない」が同じ65.2%と逆転した。
飲み会の相手(複数回答)は、「遠くに住む友人」が最多の57.0%で、昨年比4.1ポイント増加。「職場・仕事関係の人」(36.3%)も同8.8ポイント増えた。一方、「近くに住む友人」(26.7%)は10.3ポイント減少した。
昨年と比較した頻度については、「増えた」が36.3%、「減った」が30.4%。増減それぞれの理由には「昨年と状況が変わらないため、飲み会の仕方を変えていくしかない」「リアルとはあくまでも別」などが挙げられた。(時事通信社より引用)
オンラインで飲み会やっても面白味が無いと思うし、広がる訳ないよね
PR広告