2017年12月08日
J更年期(閉経期)【問題】
それでは、「更年期」から二問出題します。
次回、解説します。
Q1.閉経期のホルモン分泌に関する記述である。
正しいのはどれか。1つ選べ。
正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)卵胞刺激ホルモン(FSH)は、減少する。
(2)性腺刺激ホルモンは、減少する。
(3)プロゲステロンは、増加する。
(4)エストロゲンは、増加する。
(5)黄体形成ホルモン(LH)は、増加する。
(2)性腺刺激ホルモンは、減少する。
(3)プロゲステロンは、増加する。
(4)エストロゲンは、増加する。
(5)黄体形成ホルモン(LH)は、増加する。
Q1.閉経期及びそれ以降の病態に関する記述である。
正しいのはどれか。2つ選べ。
正しいのはどれか。2つ選べ。
(1)閉経後骨粗鬆症は、成長期からの予防が大切である。
(2)閉経後に虚血性心疾患の発症率は減少する。
(3)HDL-コレステロール及びLDL‐コレステロールはともに上昇する。
(4)骨粗鬆症により橈骨遠位端骨折のリスクが高まる。
(5)骨形成量が骨吸収量を上回る。
(2)閉経後に虚血性心疾患の発症率は減少する。
(3)HDL-コレステロール及びLDL‐コレステロールはともに上昇する。
(4)骨粗鬆症により橈骨遠位端骨折のリスクが高まる。
(5)骨形成量が骨吸収量を上回る。
次回、解説します。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6972640
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック