アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年12月16日

M環境と栄養【ポイント】

本日は、「環境と栄養」のポイントをお話します。

【ストレスと栄養ケア】
有害な外部刺激(ストレッサー)で生じる生体の恒常性(ホメオスタシス)の乱れを
ストレスと規定しました。
<ストレッサーの種類>
・物理的刺激:寒冷、高温、気圧、王音、放射線、外傷など
・化学的刺激:有害化学物質、悪臭など
・生物的刺激:最近、ウイルス、花粉、空腹、過労、睡眠不足など
・心理・社会的刺激:緊張、不安、悲しみ、人間関係など
〇ストレスと栄養
ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、マグネシウムを積極的に摂取します。

【高温・低温環境と栄養ケア】
<熱中症の重症度分類>
・T度(軽症):湿疹、こむら返り、けいれん、血圧低下など
・U度(中等度):疲労感、めまい、嘔気、下痢、頻脈など
・V度(重度):深部体温39℃以上の高熱

【高圧・低圧環境と栄養ケア】
高圧環境下では、酸素中毒と減圧症が問題となります。

【無重力環境と栄養ケア】
筋肉の萎縮と骨ミネラルの損失が起こり、カルシウムやビタミンDなどを補給し、運動負荷をかけます。


次回、問題を出題します。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7078404
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

食品会社で勤務しながら、半年間の独学を経て管理栄養士の国家試験に合格。その後、管理栄養士として勤務するために病院へ転職。6年間で3つの病院を経験。現在は、管理栄養士国家試験の参考書の校正や答案添削を行っています。 <取得資格>管理栄養士、栄養教諭、糖尿病療養指導士、病態栄養認定管理栄養士、NST専門療養士
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。