アフィリエイト広告を利用しています

2017年07月10日

受傷一年を迎える

基本近所で済ませたいタイプなので、ネットで検索。幸いにも近所には鍼灸院や整骨院は多くある。
C鍼灸院にメールを送った。誠実な回答が返ってきた。
鍼灸の院長は女性。同じ場所で整骨院もある。予約をして初めての治療は2015年の7月31日、とにかく打つ鍼の量が多い。60本ほど打ってくれた。数が多ければいいというものではないのだろうが、全身に障害のある身としては、どう身体が変化していくか楽しみだった。

このC鍼灸院は土曜・日曜営業しているのが嬉しかった。いつも土曜の最終15時を予約した。今でも1か月先まで予約を入れている。土曜にジムに行って、マッサージと鍼治療を1時間程度、それから飲みに行くという習慣になった。
鍼の効果なのか、筋トレの効果なのか、身体の稼働は良くなっていると感じた。一般的に受傷後半年で症状が固定するとか言われているようだ。そんなことは信じたくなかったし、回復しか考えなかった。

U接骨院はこの頃卒業した。
「ウー・ウー」が急に小さくなったと思ったら、かかっているテレビでニュース速報が流れていた。多分そっちが気になって顔を上げたのだろう。「テレビ見てたんかい!」
とても人間的で嫌な感じではなかったが、「ウー・ウー」の意味も解らないし、C鍼灸院に毎週行くことでまかなえるように思った。

退院して7月まではこんな感じだった。
8月・9月はジム→鍼を繰り返した。この頃には仕事で出張にも出かけられるようになっていた。久しぶりの新潟ではおいしい酒と魚を味わった。ただ、食べる量はだいぶ減った。
酒もほとんど元通りのペースで飲みに行くようになっていた。見た目は全くの健常者だった。
「元通り」に近い姿に見えると、病人扱いはされず遅くまで飲むこともあった。
基本、近所で飲むし、帰りはタクシーなので大丈夫だった。が、部屋でよろめいて擦り傷を造ることもあった。

退院後の初ゴルフは9月20日。ホールインワンもしたことのある笠間カントリークラブ。
飲み仲間たちが多く集まってくれ、復活コンペとして楽しんだ。スコアは110を超えたように思う。
中途半端に脳が覚えているスイングをしようとするのがダメ。身体がついて行かないのだ。
それを始めとして年内は6回ゴルフをした。ただ前のようにドライバー250ヤードなんて夢の夢で、180ヤードがやっとだった。8Iで155ヤードだったのが120ヤード。クラブを振りきることが難しかった。
それならば、とジジイゴルフに徹した。飛ばせない自分を悲しんでも仕方ない。とにかく前に進む、バンカーなどのリスクは避ける。無理しない。年内に1回だけ100を切ることができた。

10月のT君主催のコンペでは司会復活も果たした。このころのFBを見る限りは、良く飲みにも行っていたようだ。つまり受傷1年経たずして、昔の生活に近い位までは復帰できた。
これも、自分の努力なんかよりも仲間に恵まれたことが大きいと思っている。

しかしながら症状は相変わらずだった。身体機能は良くなっているのだが、痺れ、疼痛といった症状は変わらない。ただ、これらの症状は「神経が異常反応」しているだけなのだ。痛いと思わないようにする・痺れていると思わないことにすることにした。
そして受傷1年を迎えた。
冬になるのが怖かった。身体が冷えるのは良くないことは多くの情報から学んでいた。冷えないようヒートテックをたくさん買った。また、健康食品も退院後は飲んでいた。痺れ対策にビタミンB12、コンドロイチン、前の鍼灸院でもらった酵素ドリンクもいい感じだったので万田酵素も購入した。
寒くて震えると、脚が動かなかった。気圧の変化にも影響を受けた。
ただ、酒を飲むと血行がよくなり症状は緩和された。

精神的には落ち着いていた。出来にくくなったことはそれで仕方ない。痛みと痺れを忘れる以上の忙しさや楽しさを探すしかない。

医療費控除をしなければ。高額医療の限度額があるとはいいながら、結構な治療費を支払っている。
鍼などの費用も控除対象だ。
しかし、費用の大半は個室費。よほど理由がないと差額ベッド代は医療費控除の対象にならない。
確か入院した時、個室しか空いていなかった。リハビリ病院でも空きを待っていたのだが、希望したとはいえ個室しか空かなかったようだった。
両方の病院に行き、担当医師に個室にせざるを得なかったと書いてもらうことができた。もちろんそれぞれ4320円の文書料は取られたが。

医療費控除のために領収書を整理していて改めて入院時の資料を見た。リハビリ計画や症状のペーパー。
病名には頸髄損傷の他に脊柱管狭窄症、後縦靭帯硬化症の文字が。後縦靭帯硬化症は国から難病指定されている病気だ。
入院中に聞いていたのは、頸椎が普通より細いということだけ。
椎弓形成術という手術をして「もういくら転んでも大丈夫」という意味は、細いままだとまた頸髄を損傷する恐れがあることだったことだと解ったのは医者から教えてもらったのではなく、ネットで。それに加え、後縦靭帯が硬化していたのか。

受傷前からあった肩こりや痺れはこれが影響していた?まぁ、今となってはどうでも良いことなのだが。

受傷して丁度1年、2015年のクリスマスイブがやってきた。
生きていることに感謝。ようやく1歳になったと思った。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by shigenon at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 頚髄損傷
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6457755
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
孤独ではないこと by shigenon (11/15)
孤独ではないこと by 頸髄損傷ママ (11/12)
痛みを感じるのは大事だが… by shigenon (11/02)
痛みを感じるのは大事だが… by shigenon (11/02)
痛みを感じるのは大事だが… by 三姉妹ママ (11/02)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
shigenonさんの画像
shigenon
2014年クリスマスイブのプレゼントは最悪でした。 「頸髄損傷」というケガなのか病気なのか・・その症状との戦いの記録と現在の日々をアップします。 (2018年4月追加) 不全の頸髄損傷は「健常な人」に見えます。“ふつうに見える”様に努力をしています。が、反面、「もう良くなったんだ」と思われがち。 骨折とは違い、中枢神経の損傷は完全回復はしないという現実。 「健常に見える」「もっと良くなるよう努力する」「もう治っているんでしょ」の狭間で何とか毎日を過ごしています。
プロフィール