新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年11月22日
Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
結論から言うと現時点で問題解決には至っておりません。
PoorなPure Audio Site2での記事では、先代のAudio専用PCにおける、TuneBrowser再生中に音が途切れる問題を投稿しています。
関連記事:何が原因?Windows版TuneBrowser 再生中に音が途切れる pp-audio.com/
記事では原因の可能性として、以下の4点を挙げています。
・TuneBrowserのバグの可能性
・SSD(HDD)のプチ・フリーズの可能性
・CPUのスペック不足か
・PCの裏で稼働しているプログラムが悪さしている可能性
その中でも個人的には「CPUのスペック不足か」とあたりをつけていました。
しかし、問題はCPUのスペック不足ではなかったように思います。
今回は中古のPCですが、Audio専用PCの入れ替えを行っています。
詳細記事:自慢じゃないが中古PCを購入、FMVD586/Mのハード・レビュー don-don.0am.jp/blog/
CPUが新しくなったのと製造年式が8年新しい、DDRメモリーが2世代バージョンアップしているためです。チップセットなども新しくなってバス周り、データ転送能力も向上しているはずです。
旧PC 2007年製 Core2 Duo E6750 2コア2スレッド 2.66GHz 、DDR2メモリ
新PC 2016年製 CELERON G3900 2コア2スレッド2.8GHz 、DDR4メモリ
となると、原因の可能性としては以下の2点が有力になってきます。
・TuneBrowserのバグの可能性
・SSD(HDD)のプチ・フリーズの可能性
ただ、原因の特定と問題解決には至っておりません。
TuneBrowserのソフトが原因で音が途切れる話はあまり聞いたことがありません。
こちら側の環境や設定の問題の可能性が高いのかと、今の所思っています。
PS. 2021.12.06
TuneBrowserのプチフリーズはドライバーソフトのバッファサイズが小さかったためと判明。
詳細は下記を参照してください。
https://pp-audio.com/fixed-tunebrowser-puti-freeze/
2021年11月12日
軽トラの鉄ホイールにはセンターキャップがない
もうすぐ、12月。
私の住む地域では、12月に入ると、大概、初旬12月10日くらいまでには1度雪が降ります。
地元の人は皆、慣れているとおもうのですが、その年初めての雪の日は、いつもより渋滞します。
スタッドレスタイヤを履いている車、履いていない車が入り乱れて、のろのろ運転や事故が発生します。
今年はどうなるかわかりませんが、私の場合は早めにタイヤ交換します。
軽トラは今年買い替えたのですが、2本分は前の軽トラのスタッドレスタイヤが使えます。
残り2本分は新しく購入しなければなりません。
母名義の田んぼとバイトに使う軽トラなので、メーカー、銘柄にはあまりこだわらなく、一番近いタイヤ屋さんで今までタイヤを購入しています。
今年も同様にと考えています。
今まで気が付かなかったのですが、「前の軽トラの冬タイヤにはセンターキャップ、ホイールキャップがない」事に気が付きました。
今年購入した軽トラには標準でプラスチック製のセンターキャプがついていて見栄えも良いです。
冬タイヤのホイールにはセンターキャップが無いために、車軸、ハブの鉄の部分がむき出しになって一部錆びているのが見えます。
長年使うともっと錆びてくることが考えられます。新古車なので、長持ちさせたい。
ディーラーとタイヤ屋さんに聞いてみると、取り寄せる事は可能だが、「たいていのお客さんは、車軸?ハブ?はむき出しのまま乗っている」と言われてしまいました。
「そんなもんなんですかねー?私がこだわりすぎなのかねー?」
タイヤ・ホイールセットを選ぶ>
タイヤ・ホイールセットを探す>
メーカーを選択>
「スズキ」を選んで車種を選ぼうとすると、キャリーがない!
軽トラまたはこの車種は対象外みたいです。
「取り付け店舗を探す」で確認してみると、車で5分のYOKOHAMAのタイヤ屋さんはTIREHOODの加盟店ではなかったので、こちらも対象外でした。
私の住む地域では、12月に入ると、大概、初旬12月10日くらいまでには1度雪が降ります。
地元の人は皆、慣れているとおもうのですが、その年初めての雪の日は、いつもより渋滞します。
スタッドレスタイヤを履いている車、履いていない車が入り乱れて、のろのろ運転や事故が発生します。
今年はどうなるかわかりませんが、私の場合は早めにタイヤ交換します。
軽トラは今年買い替えたのですが、2本分は前の軽トラのスタッドレスタイヤが使えます。
残り2本分は新しく購入しなければなりません。
母名義の田んぼとバイトに使う軽トラなので、メーカー、銘柄にはあまりこだわらなく、一番近いタイヤ屋さんで今までタイヤを購入しています。
今年も同様にと考えています。
鉄ホイールにはセンターキャップがない!
今まで気が付かなかったのですが、「前の軽トラの冬タイヤにはセンターキャップ、ホイールキャップがない」事に気が付きました。
今年購入した軽トラには標準でプラスチック製のセンターキャプがついていて見栄えも良いです。
冬タイヤのホイールにはセンターキャップが無いために、車軸、ハブの鉄の部分がむき出しになって一部錆びているのが見えます。
長年使うともっと錆びてくることが考えられます。新古車なので、長持ちさせたい。
ディーラーとタイヤ屋さんに聞いてみると、取り寄せる事は可能だが、「たいていのお客さんは、車軸?ハブ?はむき出しのまま乗っている」と言われてしまいました。
「そんなもんなんですかねー?私がこだわりすぎなのかねー?」
TIREHOODで購入しようとしてみたが
タイヤ・ホイールセットを選ぶ>
タイヤ・ホイールセットを探す>
メーカーを選択>
「スズキ」を選んで車種を選ぼうとすると、キャリーがない!
軽トラまたはこの車種は対象外みたいです。
「取り付け店舗を探す」で確認してみると、車で5分のYOKOHAMAのタイヤ屋さんはTIREHOODの加盟店ではなかったので、こちらも対象外でした。
2021年10月31日
渋柿とりと合わせ柿 2021
1週間ほど前の事ですが、柿とりをしました。
前々から、採ろう!とろう!と思っていたのですが、なかなか実行に至りませんでした。
たしか、以前によく似たタイトルで投稿したような気がします。
サイト内検索「柿」で検索してみると、1件ヒットしました。
2020年10月20日に投稿してました。
詳細記事 渋柿とりと柿合わせに関して
「ほー、去年の今頃は、小屋仕事で、釘を踏み抜いてえらい目にあってったんだー」
今年の柿はし小ぶりに思えました。
収穫は、直径1mくらいの昔の苗かごに辛うじて1杯100個くらい採れたんでしょうか?正確には数えておりません。
川に落ちてしまった柿は数個、落下してひびが入ってしまった柿は10個以上ありました。
渋柿とりをした後は、柿の実のヘタの中心につながっている枝をペンチで引っこ抜きます。
皮はむかずにゴミ収集用のポリ袋に柿の実を入れ水が入らないようにして風呂の湯船に24時間つけます。
漬け込みの作業は、私はほとんどタッチしていないので、聞いた話です。
柿の実のヘタの中心につている枝を引っこ抜くのはなぜなのか?
柿の渋みの原因はタンニンによるところが大きいそうです。水溶性のタンニンを不溶性にすると、いわゆる「シブが抜ける」そうです。
以下私の想像です。
柿がお湯につかる ガスが出てくる 柿のおなかにガスがたまり屁がしたくなる (柿姉さん:おならが出そうだよー) ガス抜き穴(肛門)をつけてやれば圧が抜ける 屁、おならをこく すかしっぺですかね ガスが抜ける 柿の中のタンニンが不溶性に変化する? 柿が甘くなる |
アルコールとドライアイスを使い4、5日かけて作る方法もある
私の家では渋柿を24時間お風呂に入れる方法をとっていますが、別の方法もあるようです。
詳細はリンクを貼っておきます。
合わせ柿の作り方 https://marron-dietrecipe.com/desert/dessert_awasekaki.html
今年はいつもよりたくさん柿を食べてます。
柿の木にはまだ、半分くらい実がなってます。
柿・・・・・・・・・・蟹・・・・・・・・
かきがすんだらそろそろカニのシーズンだ!
かきがすんだらそろそろカニのシーズンだ!
蟹の後はおせちだ!
2021年10月16日
渡辺貞夫のコンサートに行きたい
渡辺貞夫のコンサートがやってくる事に2週間ほど前に気が付きました。
コンサートは3~4年以上行ってないと思います。
渡辺貞夫は80年代、私が大学生の頃、たぶん初めて聴いたと思います。
真っ先に思い浮かぶのは、「NICE SHOT!」です。
イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」がオーディオ・チェックのリファレンス曲的な地位にあるのと同様、私の中では渡辺貞夫の「NICE SHOT!」はカセット・テープ録音時の性能評価基準曲でした。低音から高音まで、ダイナミックレンジの広い曲だったからです。
渡辺貞夫の「カリフォルニア・シャワー」は、どこかで聞いたことがあるかもしれません。
俳優の草刈正雄とCMで共演していた時に流れていた曲が、「カリフォルニア・シャワー」だったか?、他のナベサダの曲だったか?
調べてみると、資生堂 BRAVAS(ブラバス)のCMで2人は何本か共演しており、CMソングにも渡辺貞夫の曲がも何曲か使われているようです。
資生堂のCMではカリフォルニア・シャワー、NICE SHOT、モーニング・アイランド、オレンジ・エクスプレス、ダウン・イーストなど。
BRAVASと言えば、高校生くらいの時、おしゃれな友人や部活仲間はオーデコロンを付けてました。友人はBRAVASを持ってました。私は、おしゃれには無頓着(むとんちゃく)でしたけど。
価格:2,530円 |
当時、結構高いカセットテープであるメタルテープを購入して、レコードを借りナベサダのレコードをダビングしていました。
1巻1300円程度だったかと思います。アルミダイキャスト製の重量感のあるカセットテープでした。
そのメタルカセットテープは家のどこかにあるはずなのですが、今の所、行方不明です。
ちなみに、私の持っているナベサダのレコードはこれです。1.2年前に中古で買いました。
このレコードには、リー・リトナーやデイブ・グルーシン(キーボード)などの有名人も参加しています。
価格:2,750円 |
エコストアレコード
学生当時行けなかった、アーティストのライブ、コンサートが気になります。
私らより少し上の世代が歌謡曲のなつメロを聴くように、80年代、70年代の音楽や歌が気になります。
歳をとったせいでしょうか?
コンサートに関しては、コロナ禍でもあるし、金欠なのもあるし、悩みます。
渡辺貞夫のコンサートはもうすぐなので、悩んでいるうちに、チケットが売り切れているかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記:
ナベサダのコンサートに行ってきました。
ドラムス 竹村一哲の動きがすごい!
渡辺貞夫はリードをなくす、アクシデント
タンバリンをたたいたり、歌を歌ったり!
これはアクシデント対策なのか?元々の演出なのか?
なんか、力の抜けた、自由なナベサダでした。
88歳 おめでとう!
続きはsite2のホームページで
渡辺貞夫のコンサートに行ってきた、ドラムスの竹村一哲にも注目!
2021年09月29日
平成3年産コシヒカリ お初のお味は
昨日でようやく稲刈り、籾摺りが終わりました。
後は晩稲のあきさかりの出荷検査を待つのみとなりました。
コシヒカリは既に出荷済みです。
さっそく、籾摺りで、一番最後に摺った令和3年産コシヒカリ、新米を精米しました。
精米とは、精米機を使って玄米を白米にする事です。起こりは糠(ぬか)として、畑にまいたり、ぬか漬けのぬか床として使ったりします。
お米にごだわりのある方の中には玄米を調達して、その日食べる分だけ毎日精米して、ご飯を炊いている方もいるかと思います。
価格:12,800円 |
うちの場合は30Kgいっぺんに精米します。毎日精米するのは大変そうなので!
精米は母がしたのですが、重量がいつもの30Kg入り袋よりも少なく半端だったためか、途中で精米がストップしていたようです。
ごはんは、1升焚きのできるガス釜で炊きます。ガスだと米6合で15分くらいで炊きあがります。
うちのは、米を炊くだけのシンプルな製品です。
リンナイ こがまる ガス炊飯器 RR-100VQ-DB 10合炊き 都市ガス プロパン 電子ジャー機能付 ダークブラウン 価格:20,840円 |
試食結果
水加減がよくなかったのか、米が、だんご状に固まってしまい、ベッチャラコ。
あまり、というか全くおいしくなかった。
1年前の令和2年産の方が数倍おいしかった。
籾摺りの場合、一般に最後に籾摺りした玄米1~2袋は、品質が悪いです。
最後なので、籾摺り機の中の物を全て出さないといけなかったり、床にこぼれ落ちたモミを集めて籾摺り機に再投入するので、どうしてもモミが混ざったり、石が混ざったりすることがあります。
たまに、ご飯を食べていて、「ガキッ」と小石を噛んでしまう事があります。
なので、家では出荷用の米には出さずに家用の米として食べています。
今日のごはんに期待したい!
2021年09月17日
ファンブログはどうなるの? 管理画面リニューアルに伴う機能提供終了とは
いつものように、A8.netの管理画面にログインするとA8.netからのお知らせが9/16付で出ています。
管理画面がリニューアルされたようです。
『 新メディア管理画面β版提供開始のお知らせ 』の件名で出ています。
「ふーん」と思いながら、ずーっと下の方にスクロールしてゆくと、ずーっと下の方に
機能提供終了のお知らせ
の文字が、、、
その中で、
ファンブログ投稿
※ファンブログ自体は引き続きご利用可能です。
と記載されています。
上(終了)と下(引き続き=継続)で全く逆
の意味合いにとらえかねないです。
の意味合いにとらえかねないです。
少なくとも私には!
まだ、知らない人のために!
ファンブログは、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)のA8.netが運営している無料ブログです。
初心者向けと言われてますが、無料で勝手な広告が出ておらず、自分で管理できる点から、私のブログも、ファンブログを利用させてもらってます。
よそのブログでは、無料であっても、広告が勝手に生じされ、広告をクリックされたり、広告から購入が発生した場合の報酬はブログを書いた人ではなく、ほとんどの場合無料ブログの(アプリケーション)運営会社側に入ります。
A8.netはアフィリエイトのプロバイダーでもあり、無料のファンブログも運営している会社で、それなりの強みがあるのだと思います。
「機能提供終了」とはどうゆうことなのか?
いろんな、意味のとらえ方があります。
悪い方にとらえると?
ファンブログへの記事の投稿ができなくなるのか?
そしたら、私の微々たる収入源がなくなってしまいます。
実際の所は、現状はわかりませんが、いずれにしても徐々に無料のファンブログは縮小してゆくのかなー?(個人の想像です)なんて思ったりしています。
少し良い方に考えると
ファンブログへの投稿、書き込みはできなくなるけど、見る事、閲覧は可能なのか?
そしたら、しばらくは収入が激減する事もないかもしれません。
ちなみに私の場合は、元々微々たる収入なので、収入面では激減する事はありませんが。
いずれにせよ、
ログイン画面でのお知らせや、メールにしばらく注目してゆきたいです。
2021年09月09日
初めてのワイドFMは軽トラのラジオ
以前、ワイドFMについて触れている。
遅ればせながらワイドFMについて
たもつ ちゃん からのコメントによると、既存のFMチューナーにコンバータ―を使って受信する方法もあるようです。
今年の春に軽トラを購入しました。先日深夜にFMラジオを聞いていると、いつもとは違う番組が流れてきました。
確認してみるとワイドFMの電波、周波数であることに気が付きました。まさか、初のワイドFMがカーラジオからとは予想もしませんでした。
音質は
想像どうり!カーラジオからは、期待するほどのいい音は出てきません。
高音質よりも、人の声がハッキリ聞こえる、聞きとれる音です。
Lo-Fi はローファイでいいんです。嫌いじゃないです。
軽トラは乗用車に比べ吸音材が無いのに等しくとやかましいので、ラジオはやはり、人の声、情報がハッキリと伝えられるようにチューニングしてあるのだろうか?FMだけにチューニング?
ワイドFMは 周波数 90.1~95MHz
私の住んでいるエリアでは民放のAM局と同じものがワイドFMの電波でも聴けます。
さすがに軽トラのラジオはステレオ対応していません。モノラルです。