アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
おっさんオーディオさんの画像
おっさんオーディオ
Pure Audioは興味があるが、お金がない、自称、貧乏です。 でも最近の中華AMPなどは性能が上がっておりバカにできません。 Audio歴は小6からで、雑誌「初歩のラジオ」を読んで、プリアンプを自作しました。かれこれ40年以上前になります。 プチ自慢と紹介でお金が稼げれば言う事ないのですが。
プロフィール
月間記事ランキング 1/20付
  1. 1. 自作FMアンテナと70年代をふりかえって
  2. 2. プリアンプとパワーアンプのボリューム位置
  3. 3. アンプ出力のA+B端子を使ってスピーカのバイワイヤリング接続
  4. 4. いまさらながら、TUBE-01Jについて
  5. 5. 今まで眠っていた鉄瓶をしらべてみると龍文堂のものらしい
  6. 6. ONKYO A817EX いまだ不調
  7. 7. PX-E800 オート機能が付いているのに?レコードのサイズはマニュアルで指定する必要あり
  8. 8. SACDプレイヤーとアンプの接続
  9. 9. ipod nano 5世代 の電源が入らない
  10. 10. FreeFileSync 同期エラー その1
  11. 11. カップラーメンとリモコン不良の関係
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
写真ギャラリー
投稿順(記事順)に表示されます。 気になる写真をクリックすれば、その記事が表示されます。
日別アーカイブ
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
外部リンクサイト
サイト内検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年09月12日

ヘビふんじゃった、へび踏じゃった

cartoon-style-ga2fad01e5_640.png


ここ1か月で2回、ヘビに遭遇しています。
いずれも急な事でびっくり!あせってしまいました。

1度目は田んぼの排水路付近で草をとっている時

稲刈りが近くなり、コンバインが圃場のぬかるみで立ち往生しないように暗渠排水の蓋をとっていた時の事です。

排水路は田面より約1mくらい下にあります。暗渠排水の蓋は田面より80cmくらい下にあり、蓋をとるには排水路に入って蓋を開けた方が都合が良いのです。

ついでに防草シートを突き破って(隙間から)生えてきた雑草を取っていました。

暗渠とは別に田んぼの水を排水路に流す排水溝付近のパイプ、U字溝があります。U字溝と防草シートの境界付近は普段、なかなか手が届きにくいんです。


雑草を引き抜いたと同時に、ヘビが飛び出てきました。びっくりしました。
ヘビと私の顔との距離は50cmくらいだったかと思います。大げさかもしれないけど。

私は、ヘビとゴキブリが大の苦手なんです。




2度目は親戚の家に向かう道中で


最近何度も来ている所なので、わき見をしながら、村の中の道を歩いていました。道幅は2m前後、私の自動車は通れません。

わき見をしつつ、ぼーっと道を歩いていると、何かが足に引っ掛かりました!

「木の枝かな?」
前日、当日の台風の影響で小枝が落ちて、その小枝が足にからまったのかと思っていました。

思い出しました。
暴風警報の出ている中、訳あって40分以上かけて、どうしても親戚の家に行く事になったのです。
南風が強く、停車中車のリアが南風であおられ、浮き上がる感触があったのを思い出しました。

その小枝が足にからまったのと同時にグニャと言う感触がありました!

「ヘビや!」

と思わず叫んでしまいました。

道幅が約2mなので、体長は1m以上のヘビだと思います。太さは3〜4cmくらい。大型のヘビです。
何ヘビなんでしょうか。シマヘビなんでしょうか?


目視したわけではないけれど、私の足にからまったのは、ヘビの頭かしっぽだったのだと思います。1回半くらいからまっていたのではないかと思います。多少左足の自由が効かなかったので!


突然の事でヘビもびっくりしたのか逃げてゆきました。





帰りに


親戚の家から帰る際にも、例のヘビがまだ道にいました。
幅2mの道の半分を占有しとおせんぼしてます。


こちらは健康食品の糖煎坊(とおせんぼう)
関連記事 リーズナブルで長続きできそう、健康食品「 糖煎坊(とうせんぼう) 」

【スポンサーリンク】




私は、しばらく待って、ヘビが塀(へい)のわきに行くのを待ってやり過ごしました。
その時の写真をUPしておきます。

snake2209.jpg


近くに寄れず、iPhone13で撮影しました。iPhon13にはProのような望遠レンズは無いので広角での撮影です。
撮影条件が悪いのはわかりますが、思っていたよりも絵が汚い印象でした。


金運UP! 木製のヘビ


ヘビが2匹!家の中に侵入

ヘビが2匹!家の中に侵入  ー 続報 ー





タグ:iPhono13 ヘビ

2022年08月06日

iPhon13に機種変更し、UQmobileに乗り換え

iphone-g2fc045376_1280.jpg
(写真はiPhone13ではありません)


iPhone13を購入しました。
iPhone6が固まったり、タッチパネルが反応しなかったり、アプリが対応してなかったりで、最近不自由な思いをすることが増えてきた為です。

購入先は量販店です。
NETが安く買えるし手数料もかからないまたは安い!と言う情報があったのですが、

私の場合、PCはまあまあ得意なのですが、携帯はあまり得意じゃないんです。

なので、auSHOPか量販店にすることにしました。
最終的には量販店で購入しました。auSHOPでの話はしませんでした。

結果的には5000ポイント相当と1,1000円分の家電値引きがあって、得した気分です。

auからYモバイルなどに乗り換えればもっと値引きがあったのでしょうけれど?

わたしの場合はau包囲網にどっぷり?つかっている事もあって同じau圏、KDDIグループのUQモバイルに乗り換える事にしました。


UQモバイルにすることによって、通話/通信料の月額料金は
従来5000~6000円を2000円程度(税込み)に

減らすことができました。

本体月々約3000円を足しても本体+通話/通信料合計で5000円台に収まりそうです。

60歳以上 1100円/月 割引 も大きかった。

2022年07月04日

KDDIの通信障害で思う事

no-connect.PNG


私はauの携帯を持っているのですが、ご存じの方も多いように2022年7月2日よりデータ通信や音声通話がつながらない、つながりにくい状態となっています。

ニュースによると、7月4日:00時点では、データ通信はほぼ普及したそうです。
音声通話に関しては、復旧作業としては完了したけれど、機器のパンクを防ぐために通信量の制限を行っているらしいです。そのため、通話は2回に1回くらいの確率でつながるらしいけど、途中で接続できなくなることもあるそうです。

詳細を、ミヤネ屋で説明していました。

ちなみにですが、私はセルラー、DDIのガラケー時代からのau歴20年以上です。
私の住む地域は、田舎の為なのか3日からそこそこ使えていたように思います。


KDDIの通信障害は電話だけでなく、社会インフラ、救急、警察、銀行、気性、運送など多岐にわたっています。

家庭での通信環境の1社独占はある意味危険なのかも?

今回はKDDIが通信障害を起こしましたが2021年にはNTTドコモも通信障害を起こしています。
携帯と固定電話、インターネットの通信会社1社にまとめると、お得!とよく言われますが、私の場合は
 携帯はau
 インターネット回線はNTT
 プロバイダーはソフトバンク
 テレビは地元CATV
 さらに携帯メーカーは家族でバラバラ
と、非経済的な通信環境となってます。

ただ、悪い事だけではありません
通信会社を2社以上契約していた場合、
  ・今回のようにau携帯がだめでも、NTTの固定電話は使えます。
  ・家族がソフトバンクを使っていれば、固定電話を使って連絡も取れます。
  ・WIFI経由でNTT回線を使ってSMSメッセージやメールも送れます。


各社のサービスの長所、欠点がわかり、サービスのいいとこどりができます。


私がauで利用しているお得なサービス

 ・pontaポイントを1.5倍 飛行機に増量してauPayマーケットでお買い物






私がsoftbankで利用しているお得なサービス

 ・Yahooプレミアムサービスでiphoneの動画・写真のバックアップ 飛行機
  
 動画容量無制限は魅力的です






私がNTTで利用しているお得なサービス

 ・たまったポイントでワイヤレスポータブルスピーカー XB01 飛行機スマートLED電球 飛行機、外付けHDDなどを購入
 ・数百ポイントを使って豪華賞品(TV、旅行券など)をGET(当たったことはありませんが)

   但し、ポイントプログラムは2025年4月30日をもって終了







現状と回線の異なるSIMを購入し、デュアルSIM対応のスマホを使うのも1つの方法です。





リスク分散の意味でも、通信会社・通信環境の多重化は必要かもしれません。

2022年07月01日

ファンブログが待望のhttps化 2022.7.11より

https-g55ca2ae7b_1280.jpg


ファンブログの管理画面 ■お知らせ に
【告知】ブログURLのHTTPS配信化(SSL化)リリースのお知らせ(06/10)


と書かれていました。

歓迎される内容です。ずっと切望していました。

https化メリット


通信が暗号化されるため
クレジットカードやパスワードが盗まれにくくなる。
Googleが推奨しておりサイトやブログの評価が上がる。

など。

関連記事 http通信の信頼性と証明書のはなし 飛行機


レンタルサーバーでは当たり前のように利用されているhttps通信ですが、やっとファンブログもhttps化されます。






これで、当サイトの評価が上がればうれしいのですが?






【A8.netを利用するメリット】

 ◇ 有名ブランドから高額報酬がもらえる広告が掲載できる!

 ◇ PCはもちろん、スマホからも広告発行が可能!

 ◇ もちろん会員登録は無料!その後も費用は一切かかりません!

アフィリエイトならA8.net


2022年06月21日

携帯がほしい、他社への乗り換えも気になる

iphone-g2fc045376_1280.jpg

私のもってる携帯(スマホ)はiPhone6です。
iOSのバージョンは12止まりでこれ以上バージョンアップすることができません。
そのため以下のような不具合が出てきています。

 ・マイナポイントの登録ができない。
 ・コロナ陽性者接触アプリがインストールできない。
 ・My auアプリに対応していない。

その他にも色んな場面でアプリがインストールできないことが増えてきています。
このままだと、徐々に世の中から、後れを取ってきてしまいそうです。

遅れるだけなら、まだいいかもしれませんが、ライフスタイルに支障が出てきそうな懸念も若干あります。

携帯がほしい




候補としては
iPhone13、iPhone13 mini、iPhoneSE 3世代あたりです。
もっと高機能な機種iPhone13Pro、iPhone13Proなどもありますが、Poor Audioの私はちょっと手が出ません。

購入方法としては
 ・au Online Shopで購入
 ・Apple Storeで購入
 ・au Shopで購入
 ・量販店で購入

などの方法がありますが、私は今まで実店舗のau Shopで購入した事しかありません。
携帯の料金体系や手続きが複雑で実店舗で対面で購入する方が何となくおじさんにとっては安心感があったからです。

色々ネットで調べてみると、乗換えで購入するのが一番安く買えるみたいですが、
他社へ乗り換えた場合、変更の手続きや乗換え後の不具合、影響範囲が心配です。
 例えば、
  メールアドレス、
  データ移行、
  各種サービスのログインID、パスワード等

影響範囲がどの程度あるのか心配です。

 機種変更のシミュレーションをスマホのmy auアプリでやろうとしてもダメ
 Web版を試すように言われ、Webから開こうとすると今度はiOS13以上じゃないとダメ
と言われてしまいます。
sumaho-model-chg-ng.PNG


PC版の機種変更も試してみましたが
 プランの組み立てに利用できる電話番号がありません
web-chg-model.png


と八方ふさがりです。

Apple Storeで購入する方法もあるようですが、au online Shopも含めて
au SHOPへ行くか、量販店で買うか迷います。

2022年05月21日

ランキング過去最高!でもアフィリエイトの報酬は

award-g6b4500aa8_1280.jpg

趣味ブログ ランキング1位

当ブログはアフィリエイト・サービス・プロバイダー A8.net
が運営する無料ブログのFAN BLOG
で運用しています。

アフィリエイトとは


ブログ・サイトに広告を掲載して
広告をクリックしたユーザーが商品を購入すると
報酬がもらえる 仕組みです。
【PR】






昨日アクセス数を確認すると、平常時の約4~5倍のアクセス数になってました。

またまた〜
ボットくんや不正アクセス?なんじゃないかー
と半信半疑でした。

本日、ファンブログの管理画面を見てみると

なんと、
ブログカテゴリ 趣味 1位/52679ブログ中
ブログランキング   16位

じゃありませんか!

hobby-no1.png


brogranking-no16.png


当ブログの最近の更新頻度は月1回くらいだというのに!なぜ?


「ファンブログは稼げない!」ともいわれます。
レンタルサーバーを借りてWordPressでホームページやブログを運用する方が良いと言われています。




ただ、初めての方が有料でレンタルサバ―を借りて、ドメインを登録して稼げなくて、挫折してたら、何やってるんだか!って感じです。





実際のところ私は無料のファンブログでも有料のレンタルサーバーでも最初に思い描いていたほどには稼げてないのです。すごく稼いでいる人がいるのも事実です。

私の努力とセンスと要領がわるいのか?

わかっちゃいる(つもりだ)けど、やめられない!


なので、とりあえずアフィリエイトをやってみたい人ブログをはじめてみたい人には無料でリスクが少なくておすすめです。




A8.netのFANBLOGは初めて、稼ぐ目的ではじめたブログなので愛着があります。

今は併用サイト PoorなPure Audio Site 2 の方を重点的に更新していますがFANBLOGを完全にやめてしまうのも勿体ない。

趣味ブログ ランキング1位はたまたまだと思いますが、やっぱり気分がいい!



ファンブログは株式会社ファンコミュニケーションズ[A8.net]によって運営されています。

2022年05月20日

軽トラ用の苗運搬棚 荷台への取付けに注意

shelf rope cuts.JPG

コシヒカリの田植えが終わりました。
数日後には別の品種の田植えが始まります。

私、軽トラを使ったバイトをしているのでそれまでは、軽トラの荷台に付ける苗運搬の棚を付けたままになってます。

棚をつけっぱなしにしている理由は、苗箱運搬棚は鉄製で重く、一人で運搬棚を下したり、載せたりするのは危険も伴ない、時間もかかるためです。

苗箱棚は組み立て式で、以前、ネジが緩んでいて、重い支柱がすっぽ抜けそうになったことがあります。


今はアルミ製の苗箱運搬棚の方が主流のようです。

アルミ苗ラック 平行式 10段(120枚積載)【お客様組立】【送料無料】【個人様OK】【沖縄・離島不可】

価格:86,300円
(2022/5/20 11:35時点)




うちと同じ120枚搭載可能なアルミ製苗箱運搬棚で重量40Kg!

鉄製のうちの苗運搬棚は何Kgあるんだろー。少なくとも倍の80Kg以上ありそう?
ひとりで、棚を積み下ろしするのは、やっぱ危ない!


うちの苗運搬棚は荷台から10cm近くはみ出しています。
仕方ないので、荷台後方の壁(バッタリと私は読んでます)を倒して使っています。

overhang of the shelf.JPG


ここで一つ問題が

バイトでは、(自称)斜度20度以上ある山道を登ったり、舗装の悪い道路を走ります。次の田植えまでには70~80Km前後走ることになりそうです。

となると、苗搬送棚の落下が懸念されます。


通常なら多くて2カ所にロープで棚と荷台をくくり付けていますが、今回は

前方4カ所、

後方2カ所、

中間に2カ所

の計8カ所

で棚を荷台に固定しました。
fixing_shelf_and_platform.JPG


今朝、荷台を確認してみると1カ所ナイロン製のロープが引きちぎれていました。
shelf rope cut.JPG


原因は不明ですが、主に振動によるものだと思われます。
軽トラや、棚は鉄でできているのですが、意外とたわみます。そのため、軽トラを運転中、道のうねりや、小さい段差を乗り越えると棚と荷台がぶつかり、大きな音、打撃音がします。

打撃音対策として、去年は棚の縦枠と荷台の間に板をかましています。
今回はさらに棚の縦枠と荷台の前の部分をロープで計4カ所固定しました。

2、3日は問題なかったのですが、昨日は「妙に打撃音が大きくなった気がする」と思ってました。

ナイロンロープがきれて打撃音が大きくなっのだ!


と確信しました。


苗箱棚の落下は想定していましたが、

固定用のナイロンロープが切れてしまうとは!


想定外でした!




サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
タグクラウド
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。