アフィリエイト広告を利用しています
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
日別アーカイブ
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
外部リンクサイト
サイト内検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年05月20日

軽トラ用の苗運搬棚 荷台への取付けに注意

shelf rope cuts.JPG

コシヒカリの田植えが終わりました。
数日後には別の品種の田植えが始まります。

私、軽トラを使ったバイトをしているのでそれまでは、軽トラの荷台に付ける苗運搬の棚を付けたままになってます。

棚をつけっぱなしにしている理由は、苗箱運搬棚は鉄製で重く、一人で運搬棚を下したり、載せたりするのは危険も伴ない、時間もかかるためです。

苗箱棚は組み立て式で、以前、ネジが緩んでいて、重い支柱がすっぽ抜けそうになったことがあります。


今はアルミ製の苗箱運搬棚の方が主流のようです。

アルミ苗ラック 平行式 10段(120枚積載)【お客様組立】【送料無料】【個人様OK】【沖縄・離島不可】

価格:86,300円
(2022/5/20 11:35時点)




うちと同じ120枚搭載可能なアルミ製苗箱運搬棚で重量40Kg!

鉄製のうちの苗運搬棚は何Kgあるんだろー。少なくとも倍の80Kg以上ありそう?
ひとりで、棚を積み下ろしするのは、やっぱ危ない!


うちの苗運搬棚は荷台から10cm近くはみ出しています。
仕方ないので、荷台後方の壁(バッタリと私は読んでます)を倒して使っています。

overhang of the shelf.JPG


ここで一つ問題が

バイトでは、(自称)斜度20度以上ある山道を登ったり、舗装の悪い道路を走ります。次の田植えまでには70~80Km前後走ることになりそうです。

となると、苗搬送棚の落下が懸念されます。


通常なら多くて2カ所にロープで棚と荷台をくくり付けていますが、今回は

前方4カ所、

後方2カ所、

中間に2カ所

の計8カ所

で棚を荷台に固定しました。
fixing_shelf_and_platform.JPG


今朝、荷台を確認してみると1カ所ナイロン製のロープが引きちぎれていました。
shelf rope cut.JPG


原因は不明ですが、主に振動によるものだと思われます。
軽トラや、棚は鉄でできているのですが、意外とたわみます。そのため、軽トラを運転中、道のうねりや、小さい段差を乗り越えると棚と荷台がぶつかり、大きな音、打撃音がします。

打撃音対策として、去年は棚の縦枠と荷台の間に板をかましています。
今回はさらに棚の縦枠と荷台の前の部分をロープで計4カ所固定しました。

2、3日は問題なかったのですが、昨日は「妙に打撃音が大きくなった気がする」と思ってました。

ナイロンロープがきれて打撃音が大きくなっのだ!


と確信しました。


苗箱棚の落下は想定していましたが、

固定用のナイロンロープが切れてしまうとは!


想定外でした!




2021年11月12日

軽トラの鉄ホイールにはセンターキャップがない

もうすぐ、12月。
私の住む地域では、12月に入ると、大概、初旬12月10日くらいまでには1度雪が降ります。

地元の人は皆、慣れているとおもうのですが、その年初めての雪の日は、いつもより渋滞します。
スタッドレスタイヤを履いている車、履いていない車が入り乱れて、のろのろ運転や事故が発生します。

今年はどうなるかわかりませんが、私の場合は早めにタイヤ交換します。

軽トラは今年買い替えたのですが、2本分は前の軽トラのスタッドレスタイヤが使えます。
残り2本分は新しく購入しなければなりません。


母名義の田んぼとバイトに使う軽トラなので、メーカー、銘柄にはあまりこだわらなく、一番近いタイヤ屋さんで今までタイヤを購入しています。

今年も同様にと考えています。

鉄ホイールにはセンターキャップがない!


今まで気が付かなかったのですが、「前の軽トラの冬タイヤにはセンターキャップ、ホイールキャップがない」事に気が付きました。

今年購入した軽トラには標準でプラスチック製のセンターキャプがついていて見栄えも良いです。

冬タイヤのホイールにはセンターキャップが無いために、車軸、ハブの鉄の部分がむき出しになって一部錆びているのが見えます。
長年使うともっと錆びてくることが考えられます。新古車なので、長持ちさせたい。


ディーラーとタイヤ屋さんに聞いてみると、取り寄せる事は可能だが、「たいていのお客さんは、車軸?ハブ?はむき出しのまま乗っている」と言われてしまいました。


「そんなもんなんですかねー?私がこだわりすぎなのかねー?」


TIREHOODで購入しようとしてみたが


タイヤ・ホイールセットを選ぶ>
タイヤ・ホイールセットを探す>

tire-hood-1.png


メーカーを選択>
tire-hood-1a.png


「スズキ」を選んで車種を選ぼうとすると、キャリーがない!
tire-hood-2.png


軽トラまたはこの車種は対象外みたいです。

取り付け店舗を探す」で確認してみると、車で5分のYOKOHAMAのタイヤ屋さんはTIREHOODの加盟店ではなかったので、こちらも対象外でした。



2021年07月05日

配送環境の改善、車内にLED照明を使用

led-jyunro-chou.JPG


配送の仕事では暗くなってから配達する時間帯があります。
初心者なので配送の際には配達ルートを示した順路帳を頼りにすることが多々あります。

たいていの人は仕事、作業をするうえで、効率化をしようとします。
「楽したい」「早く終わりたい」「他の人、次工程に迷惑をかけないようにしなければ」などの理由で自然と最適化、効率化がされてゆきます。


私はまだ、初心者なので、自分なりの効率化と職場?環境改善を試行錯誤中であります。

そんな中、今困っていることは、順路帳の文字が暗くて読めない事


今までは、
 順路帳はダッシュボードの上に置いておき、
 次の配達先に行く前に懐中電灯を取り出し、
 記憶して走り出す。

の繰り返しでした。しかし、毎回懐中電灯を取り出す、ほんの5秒くらいの動作が、1分1秒の配達業務にとっては面倒です。「うざくらしい」です(続に言う「ウザイ」です)
取り出しと片付けで5~10秒くらいお時間が面倒です。


そもそも、毎回順路帳を見ないと配達できない事自体ウザイのですが、
これは、言い換えると「私がウザイ」事になってしまいます。

そこは、初心者なので、取りあえず置いといて、何か改善方法はないだろうか?

LED照明を使えば、両手がフリーになって便利


以前だったら、まず、どこかに良いものが無いか、ホームセンターや100均ショップに出かけるところから行動していましたが、最近の私は、「何か家にあるもので、使えそうなものは無いか」から行動をはじめます。

ホームセンターや100均ショップに出かけれるとなると、出かける支度をして、ガソリン代なり電車代を使って時間を浪費します。さらにお店に行くと色んなものが目に入ってきて目移りして、あれもこれもと買ってしまいます。時間的には最低1時間はかかってしまいます。

「使えそうなものは無いか」の精神だと、1時間も費やさなくても何か発見できるかもしてません。その為には常日頃、頭を柔軟に働かせておく必要があると思います。ボケ防止と時間とお金の無駄も減ります。


led-stand.jpgそれで、見つけてきたものがこのLEDライトです。

室内灯の点灯でも同じように順路帳の文字や記号が見えると思えますが、LED照明の方が色が白く、文字がハッキリとみる事が出来ます。

また、備え付けの室内灯を夜間つけっぱなしで運転すると、不必要な光が目に入ってきて運転がしづらいです。


見付けてきたLEDライトは、アマゾンで何かを買ったときに、オマケでついてきた商品です。amazonのショップでは在庫処分の為なのか、たまにオマケが付いてくることがあります。


オマケですが、タッチスイッチの長押し+スライドで段階的に明るさが調節できます。
電源は5VのUSBが必要なのでシガライターソケットからUSB出力できるものが必要です。これも今使っているものを、軽トラに移設して使いました。

今回の新たな投資額は0円です。


オマケの商品に文句をつけるのもなんですが、気になる点があります。
自分の好きなように形が変えられて便利なのですが、腰が弱く、直立していたLED照明が、軽トラの振動などで、だんだん腰が砕けたように曲がってしまいます。


似たような商品には以下のようなものがあります。
 ・全長はどちらも約450mmです。
 ・フレキシブルなので、自分の都合の良い形に曲げることができます。
 ・どちらも明るさの調整が可能です

USB式 LED ライト LIGHT 照明 パソコンライト デスクライト スタンドライト ランプ 電気 明かり 送料無料 NEK 7990972 200120

価格:1,260円
(2021/7/5 11:12時点)
感想(11件)





【楽天ランキング受賞】USBデスクライト 照明 パソコン 車内 ブックライトにフレキシブル アーム 10灯 USB LEDライト ライト led 照明 ランプ 360度 回転 スマホ 読書 勉強 仕事 パソコン作業に最適

価格:1,280円
(2021/7/5 11:17時点)
感想(1件)




USB出力 シガライターソケット充電器


私の持ち合わせのUSB出力 シガライターソケット充電器にも少し気になる点があります。
USBの差し込み口付近が光るようになっているのですが、青色LEDを使っているので、50cm程度の近距離で照らされると、まぶしく目が痛い!

usb-socket.JPG


もう少し控えめな色と明るさにしてほしい所です。青色LEDは、はやりではありますが、目に強烈に入ってきます。運転中も光っていると気になります。例えば、アンバー色で控えめな色が個人的には好みでもあります。

本体はコンパクトな方がソケットに密着して、LED照明の重さに負けてUSB端子付近がぐらぐらになったりしないものが良いと思います。買ってみてからしかわからない事も多いですけど。


USB出力 シガライターソケット充電器には以下のような商品があります。

【マラソンクーポン有】[ネコポス発送] SiliconPower Boost Charger CC102P 最大10.5W USB A 2ポート 車載用 シガライターソケット充電器 # SP2A1ASYCC102P0K シリコンパワー (電源・バッテリー)

価格:750円
(2021/7/5 11:33時点)





日中使用時         |         夜間使用時

led-daylight.JPGled-night.JPG









2021年06月14日

PC作業用の椅子に昭和時代の小学校の椅子を使用

pc-chair.JPG

いつものようにPCで作業をしていると、突然体が右に傾いた。「ふニャ」と言う感触!
PC作業用の椅子が壊れてしまった。

何事が起きたのか?

crash-chair.JPG耐荷重80Kgのスツール椅子が私の体重に耐えかねて腰が砕け家締まったのだ。


壊れたスツール椅子は折り畳み式で側面はおそらく厚手の頑丈な紙でできていたのであろう。


耐荷重80Kgのスツール椅子が私の体重に耐えかねて腰が砕けてしまったのだ。


壊れたスツール椅子は折り畳み式で側面はおそらく厚手の頑丈な紙でできていたのであろう。


私の体重が若干80Kgをオーバーしているのに使用していたのも壊れた原因ではある。


ダイエットをせねばと思うが、なかなか難しい。






青汁から乗換える方急増中!国産桑の葉茶「糖煎坊」


今回壊れたスツール椅子は、今年の2月に購入したものだ。作業用PCの椅子として使っていたリクライニングチェアーのオットマンを破損したため、代わりに物入れにも使えるスツール椅子を購入したのである。

このスツール椅子は、便利に使っていただけに、ショック!



何か椅子になるものはないか



耐荷重のUPした類似のスツール椅子



収納スツール スツール・収納ボックス・オットマンの3WAY 折りたたみ 座面取り外し可能 耐荷重100kg 椅子 腰掛け オットマンチェア オフィスチェア チェア デスクチェア 収納スツール イス おもちゃ 長椅子 収納ベンチ 収納椅子

価格:2,380円
(2021/6/17 13:25時点)
感想(16件)





この商品は耐荷重100kg、メタボなおっさんの私でもこのスツール椅子ならたぶん余裕で頑張ってくれそうだ。
椅子の高さは34cm、今まで使っていたスツール椅子は29cm。若干今までよりも高くなりそうだ。


小学校で使っていた木の椅子


妹が小学校の時、校舎を立て直した際に大量の椅子が廃棄処分されるのを嫌ってなのか?昭和の時代に小学校授業で使っていた椅子を無料で妹がもらって帰った品物である。

木製で頑丈にできている。
管理ラベルの所管欄には小学校の名前が記載されている。
足の部分は家に持ち帰った後の保管が悪く、虫食いしている部分がある。

chair-label.JPGchair-foot.JPG


椅子の尻面までの高さは27cm、スツール椅子は29cmで今までのものとあまり変わりなさそうと予想できる。



今回は、お金もないので、昭和の時代の小学校の椅子をPC作業用の椅子として使う事にした。


2021年04月29日

田んぼの水環境のメンテナンス

water-pipe-880975_1280.jpg

今年は例年にも増して田んぼ関連のメンテナンスに力を入れている。
私の地区では40~50年くらい前に土地改良を行い、田んぼや用水路、排水路の整備を行なっている。
ただ、40~50年も経つと老朽化によって色々な所で不具合が起きてくる。

圃場への水の侵入、圃場からの水漏れ、

ここ数年悩まされるのは、用水路からの漏水による水の侵入と、田んぼから、排水路や隣の田んぼへの水漏れである。

どちらも、地中を通って染み出してくるので目に見えない敵である。コロナウイルスみたいである。ある意味原因と根源が把握しにくい。


用水路からの水の侵入

慢性的に用水路または隣の田んぼから水が侵入してきている。大したことなさそうにも思えてしまうのだが、慢性的になると、圃場の一部分だけに水が溜まりやすくなって、その部分がだんだん深くなってくる。深くなてくると人間だと足をとられてしまい、トラクター🚜だと深みにはまって動けなくなり、脱出できなくなってしまう。 飛行機

leek-water.JPGtractor-stack.JPG



田んぼからの水漏れ

田んぼから水漏れをすると、水不足で苗や稲の育ちが悪くなったり、水持ちが悪くなって何度も田んぼの水の見回りに行ったりしなければならない。
水持ちの悪い田んぼだと、2、3日毎に水を入れなければならなくなったりする。その分時間も、労力もかかってしまう。

水漏れの要因

モグラの穴やヘビの穴

モグラやヘビは穴を掘るのが得意だ。ん!ヘビは穴を掘れるのか?
モグラの穴がきっかけとなって穴に侵入してきた水が隣の田んぼに漏れ出るてる事がよくある。
対応としては、もぐらの穴を見付けたら穴をふさいだり、畔際をトラクタの車輪で踏みつけたりしている。


モグラ/ヘビの穴をきっかけに穴がおそらく数mの長さになって排水路まで来ており水漏れを起こしているところもある。こうなってしまうと、穴のSTARTがわからず下流での対応となてしまう。下流では穴が水の勢いで大きくえぐられて数10cmのくぼみとなり畔が陥没しているところもある。

こうなってしまうと修復はかなり難しくなってくる。


コロナウイルスと同様、コロナの感染元を突き止め隔離・遮断して行けばいいのだが、大きく広がってしまったコロナ(穴)は出口での対応しかできず労力を要する割に効果が少ない。

対応としては今の所、大きく広がって陥没してしまった部分を土で埋めるしかない。たった3cmくらいの穴が末端では30x100cm深さ10~30cmの陥没となってしまう。1輪車で1、2回分の土が必要となった。


それでも大元の部分(穴のSTART)は解らないので、いずれまた大きな穴が開いてしまうかもしれない。

悩ましい問題である。



水漏れの補修用品

水中セメント


【同梱・代引き不可】 水中セメント 1.3kg 15袋セット


感想(1件)




一番手軽である。用水路で使われるU字溝とU字溝の間にあるセメントがトラックによる地面の振動などで亀裂が入り破損した場合などに有効である。水中でも拡散せず固まるまでの乾燥時間の短い水中セメントなどが便利である。


補修テープ


ゴム化したアスファルトを火で炙りながら接着する商品。別途バーナーが必要になる。用水路補修時の接着力は水中コンクリートに比べ強そうである。
商品はあるけれども、個人宅には対応していない模様(法人等に限る)ガスバーナーも必要なので、火災にも気を付ける必要がある。となると、個人では無理か?

用水路 補修テープ マルチメンテシート プライマー付 10m 道路の雑草対策にも 簡単施工 田畑用水 コT 代引不可 個人宅配送不可

価格:26,598円
(2021/4/29 13:38時点)





土嚢(どのう)


農業用として、使ったことが無いのだが、排水路付近で大穴が開いてしまった、畦畔(けいはん)の一部が陥没してしまった場合に便利かもしれない。ただ単に土で埋めてゆくのではなく、水の侵入を防ぎつつ塊・ブロックとして畦畔の土手として機能しそうである。

【送料無料 あす楽】アイリスオーヤマ 緊急簡易土のう10枚スタンダード H-DNW-5 450x550x70mm|生活用品 防犯・防災用品 防災用品 土のう(土嚢) おすすめ特集 防災特集 水害対策用品

価格:3,970円
(2021/4/29 16:06時点)
感想(14件)






2020年07月28日

アルミ製はしごの下にハチの巣ができた 対応の検討と駆除の実施

swarm-1903243_1920.jpg

画像:https://pixabay.com/ より



数日前のこと、甥っ子から「ハチの巣ができてる!」
「スズメバチじゃねえ?」と言われた。

たしかに。直径10~15cmくらい。いつもよく自転車を停める場所である。高さは地上20cmくらいの所だ。頻繁に行き来する場所でよくいままで、ハチに刺されず無事にいれたものだ。

スズメバチともなると尋常ではない。
おっさんは、毛の付いた生き物は好きなのだが、昆虫は苦手なのだ!





スズメバチとアシナガバチの違い


まずは、敵の情報を調査する事にする。

スズメバチ

hornet-3336385_640.jpg
hornet-4945512_640.jpg

画像:https://pixabay.com/ より



アシナガバチ

wasps-711689_640.jpg
insects-563283_640.jpg

画像:https://pixabay.com/ より


両者、写真で見比べるのだが、おっさんにははっきりとした違いが説明できない。
しいて言えば、

が、丸っこいのがスズメバチ
顎(あご)がとんがってシャープなのがスズメバチ
なのか?

いずれにせよ体型はある程度確認できるが、あごの形を見るには危険がともないそうだ。



飛び方が足をたらんと下げてふわふわ飛ぶのがアシナガバチ直線的に飛ぶのがスズメバチ。
アシナガバチの飛び方に関しては、私も見たことがあるので、納得。

しかし今回のハチは、巣の上で数匹がじっとしていて全く飛び立とうとしない。これではスズメバチかどうかの判断がつきにくいのだが、あえて言うなら、

この段階でおっさんの見解は、アシナガバチかなと言う感じだ。その根拠は全体的に細身だから。正常性バイアスでスズメバチは無いでしょうという希望的な思いもある。


巣の形


アシナガバチの巣はシャワーヘッドの形。大きさは10~15cm。6角形のハニカム構造。
スズメバチの巣は丸く大きさ10~80cm

ここまで来ると、アシナガバチの可能性が高くなってきた。


ハチの巣の撃退対策会議



撃退スプレーの購入


splay-hati-.JPG




急を要するのでニトリでフマキラー社の物を購入した。

その他には1000円前後のものが多かった。

羽ばたき停止&行動停止の成分が入っている。


【送料無料・まとめ買い2個セット】フマキラー ハチアブバズーカジェット 800ML (蜂 ハチの巣 害虫駆除)





決行は日暮後3時間くらい後が良い

気温が下がり活動していない時間がよいとの情報があったので、そのようにした。


服装


万が一おっさんの見立てが間違って、アシナガバチではなくてスズメバチだったら大変なので、大袈裟化かなと思える服装をして対応に臨んだ。アシナガバチに関しては不明なのだが、スズメバチは黒いものに向かってくると昔から聞いているので、服装は白っぽい厚手ものにした。

夜9時に白っぽい服装だと逆に目立つのでは

夜は全体が暗く、黒っぽいので服装も黒い方がカモフラージュできそう

なんて事も思う。しかし情報のとおり、白っぽい服装、マスク、タオルと手ぬぐいで頭と首を多い、手袋をして対応に臨んだ。


いざ、実行

夜なので懐中電灯で巣を照らしてもらい、おっさんは巣から2~3m(近づきすぎか?)離れたところから

スプレーを噴射! 10秒以上噴射してください! 
↑説明書のとおりに実施

スプレーは最大12m飛ぶと書いてあったが12mではたぶん拡散しすぎてしまうのでは思う。噴射はピンポイントだけでなく横から飛び出てくるかもしれないので巣の周りにも噴射するイメージで噴射した。

幸い、ハチからの攻撃は無かった。

噴射した後は逃げなさい!

と書いてあったので、一目散に退避した。びびりーな おっさんです。


一夜あけて!

数匹のハチは地面に落ちていた。巣の周りのハチがいないのを確認して、2mくらいの棒で巣を落とし、マジックハンドを使って巣を新聞紙で包み、それを、ちょうどいいサイズの箱に入れ、それを分厚い紙製の米袋に入れ、さらに燃やせるごみの袋にいれてゴミ出しをした。


一件落着!


今回はアシナガバチだったので良かったのだが、スズメバチの場合は業者にお任せした方が良いだろう。
スズメバチの場合は駆除の際に補助が出る地域もあるので市役所に相談したり、直接駆除できる業者に相談したりすることをお勧めする。  





2020年06月22日

風呂場のドアノブが壊れて中に入れない!その時私は...

doorknob-948568_1280.jpg


田んぼ仕事を終え、泥だらけになってしまったので、シャワーを浴びようと風呂場に入ろうとしたら....

あかない、ドアが開かない


しっかりロックされている。
こりゃ、困った。






母ちゃん曰く
「昔、ドアノブの真ん中に穴があるので、そこにつまようじを突っ込んでぐりぐりしてたら治った」

との情報。「本当か」と半信半疑試してみるが、ダメだった。


こじ開けようとも思ったが、びくともしないので、すぐにあきらめた。

じゃあ、窓から入ってみよう!
入ろうとしたが、中からロックが掛かっており入れない。

万事休す


しかし、冷静に、全体的に見て、一番可能性のありそうなのは、「窓からの侵入」
......脚立を使って何とか窓から侵入する事が出来た。

その方法を伝えるのは、防犯上、よろしくないと思うので割愛します。


窓からの侵入の際、浴槽のふたが滑って、蓋と一緒に湯船にざぶーん
右わきの下を打撲してしまった。


そんで、本題に入る。
中からも、ドアが開かない


ドアノブを回しても、中からのドアロックを解除しても、ドアは開かない

door-nobu.JPG


はて、

ドアの隙間をよく見ると普段よく見る爪状のボッチのようなもの(これもノブと呼ぶのか?)が見えるのだが、これがドアノブを回しても全く動かない。これではドアが開かないのも納得できる。


暫定対策


door-nob2.JPG



 1. マイナスドライバーを隙間に入れる。
 2. てこの原理で爪状のボッチをドアノブ側にこじる
 3. 爪状のボッチをこじりながら、内側にドアを引く

これで、何とか内側から、浴室のドアを開ける事が出来た。


念のため、もう1度ドアを閉めてみる。
開かない!
少し焦ったが、先ほどの手順で再び開ける事が出来た。

このままでは、いつもの癖でドアを閉めてしまうと、中からも、外へ出れなくなってしまう。
裸ん坊で窓から泥棒のように出てゆくことになってしまう。

それでは困るので安全対策として、暫定ではあるが、爪状のボッチが出てこないようにビニルテープで止めておいた。

ビニルテープはそれほど強力でもないので、万が一のため、浴室内に錆びにくいドライバーを常備しておくのも良いも知れない。


なんで

もう1度ドアノブ周辺を確認してみる。
ドアノブを回すと、カラカラと音がする、プラズチックか金属の破片または部品が中で脱落または破損している感じだ。


今後の恒久対策としては
・ ドアノブ交換
・ ドア交換
になりそうであるが、まだ未定である。


アルファ樹脂レバーハンドル間仕切錠用アイボリー色バックセット100ミリ☆☆ALPHA アルファ☆32M65PLV-100☆アルファALPHA☆☆ 玄関 ドア 扉 修理 補修 交換 部品 パーツ


感想(2件)





その後の対応


風呂場のドアがロックされて開かなくなってしまったのでノブを交換した  
https://pp-audio.com/change-door-knob/
サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。