新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年06月03日
エンジンポンプのスタータ・ロープが引けない
田んぼの水管理の話になるが、おっさん家の一部の田んぼは、平常時でも、用水路の水面が田んぼの水面より低く、用水路として機能していない。
用水路から取水しているはずが、田んぼから用水路へ逆流していることがある。
それで、今年もエンジンポンプを使う準備をしようと思い、エンジンをかけようとしても
かからない、ってゆうか、スタータ・ロープを引くこともできない。
初めての症状に遭遇した。数年前までは、ポンプのメンテナンス親に頼り切ってた所が多く、
・ 水を抜かなかったから錆びてしまったのか?
・ オイル関係?
など、いろいろ考えてみたが、わからない!
いつもの、農機具屋さんにTELしてきてもらう事になった。
原因は
正確にはわからないが、どこかが固着してたもよう。
対策は
ロープを格納してる蓋(←コレ リコイル・スタータと呼ぶらしい)を開けて、なんかゴソゴソとやっていた。直接軸をまわしたら治ったようだ。
ここんどころ、よく見てなかった。
ものの5~10分で作業は終了した。
今後は
今回の場合は、メンテナンスしてても起こりうる症状だったそうだ。
そうであっても、今後は、農機具使用後の、清掃、メンテナンスを遵守していくつもりだ。当然のことかもしれないが!
関連記事:田んぼの水管理
2019年03月19日
自宅サーバーまたもダウン(人的原因)
3.11震災の日に自宅のWebサーバーがダウンしてしまったが、
3.18~3.19にかけてまたも自宅Webサーバーがダウン。
今回のダウンのきっかけはNEXTCLOUDという、Web版ファイルサーバーで、ドロップBOX的な使い方ができるサーバーソフトだ。
結果NEXTCLOUDはインストールはできたようだが、設定に失敗した模様?
SELinuxの設定をしたあたりから、自宅サーバーのブログがみれなくなり、その問題の対応をしているうちに、サーバー機が起動(boot)しなくなってしまった。
SELinuxを採用する(標準でついてくる)ことによって意図しないところで、プログラムが実行されたり、ファイルが見られたりしないようにセキュリティーをもたせる機能があるのだが、逆に、原因不明で、「プログラムが動かない」という、矛盾したというかジレンマというか、そんな状態に陥ってしまった。
わかる範囲で? SELinux設定をもとに戻した後、
いったん外へ出て、20m、10秒くらいかかる部屋で直接コンソールからsystemctl rebootを実行し、2回目でやっと起動することができた。
さわらぬ神にたたりなし! と前回の教訓も むなしく
また、こりもせずチェレンジ精神で 失敗してしまった。
復旧には2、3時間かかってしまった。
3.18~3.19にかけてまたも自宅Webサーバーがダウン。
今回のダウンのきっかけはNEXTCLOUDという、Web版ファイルサーバーで、ドロップBOX的な使い方ができるサーバーソフトだ。
結果NEXTCLOUDはインストールはできたようだが、設定に失敗した模様?
原因は
SELinuxの設定をしたあたりから、自宅サーバーのブログがみれなくなり、その問題の対応をしているうちに、サーバー機が起動(boot)しなくなってしまった。
ダブルパニック!!
SELinuxを採用する(標準でついてくる)ことによって意図しないところで、プログラムが実行されたり、ファイルが見られたりしないようにセキュリティーをもたせる機能があるのだが、逆に、原因不明で、「プログラムが動かない」という、矛盾したというかジレンマというか、そんな状態に陥ってしまった。
対策は
わかる範囲で? SELinux設定をもとに戻した後、
いったん外へ出て、20m、10秒くらいかかる部屋で直接コンソールからsystemctl rebootを実行し、2回目でやっと起動することができた。
さわらぬ神にたたりなし! と前回の教訓も むなしく
また、こりもせずチェレンジ精神で 失敗してしまった。
復旧には2、3時間かかってしまった。
タグ:NEXTCLOUD失敗
2019年03月11日
自宅サーバー復旧と3.11震災
昨日まで、自宅サーバーのブログが、公開不能になってしまい、復旧に四苦八苦していた。
サーバーは今投稿しているfanblogとは別の自前のもの。
最近のブログはWordPressというソフトで動いてるのが多く、おっさんのブログもWordpressが導入されている。
WordPressは@データベース、APHP、BWebサーバーの3つのソフトを連携、コントロールしてブログを運用管理するもの。最近WordPressをバージョンUPしたのだが、そのうちAのPHPのバージョンを7.XXにUPした方がよりパフォーマンスが上がるということで、PHPをバージョンUPしたが、失敗!
そのうち、ブログ全体がおかしくなって、アクセスもできなくなってしまった。
おっさん!真っ青!
レンタルサーバーならその点、安定した運用ができそうなのだがなー。
途中、睡眠時間も含め約18時間で完全復旧し、一安心。
さわらぬ神にたたりなし!ともいわれるが、問題解決できた!という、自信もついた。
折しも、今日は3.11東日本大震災の発生した日。おっさんの友人の、親戚、知人も亡くなられた方が、たくさんいたと聞いている。
Yahooのホームページに、10円寄付をやってたので、寄付させてもらった。
ん!でもおっさん、10円を出金した覚えはない。ようく読むと、クリックすることによって、Yahoo Japanから10円復興支援のために寄付されるようだ!
復興支援に寄付
サーバーは今投稿しているfanblogとは別の自前のもの。
最近のブログはWordPressというソフトで動いてるのが多く、おっさんのブログもWordpressが導入されている。
WordPressは@データベース、APHP、BWebサーバーの3つのソフトを連携、コントロールしてブログを運用管理するもの。最近WordPressをバージョンUPしたのだが、そのうちAのPHPのバージョンを7.XXにUPした方がよりパフォーマンスが上がるということで、PHPをバージョンUPしたが、失敗!
そのうち、ブログ全体がおかしくなって、アクセスもできなくなってしまった。
おっさん!真っ青!
レンタルサーバーならその点、安定した運用ができそうなのだがなー。
途中、睡眠時間も含め約18時間で完全復旧し、一安心。
さわらぬ神にたたりなし!ともいわれるが、問題解決できた!という、自信もついた。
折しも、今日は3.11東日本大震災の発生した日。おっさんの友人の、親戚、知人も亡くなられた方が、たくさんいたと聞いている。
Yahooのホームページに、10円寄付をやってたので、寄付させてもらった。
ん!でもおっさん、10円を出金した覚えはない。ようく読むと、クリックすることによって、Yahoo Japanから10円復興支援のために寄付されるようだ!
復興支援に寄付
2019年02月26日
「Audio以外の趣味」のカテゴリー追加にあたって!
こちらのブログではPoorAudio、PureAudioを主に更新しているが、趣味は、その他多数ある。
車、旅、仏像、絵画、PC、Linux、ドローン、美術館、アクションカメラなどなど。
こちらの、カテゴリーでは、広く、浅く投稿してゆこうと思う。(今のところのおっさんの方針)
趣味上の問題点と解決法などの備忘録、記録として使えればいいかな!
も、ちょっと深く掘り下げた内容は、別のブログにて!
【広告】HUBSAN H216A
車、旅、仏像、絵画、PC、Linux、ドローン、美術館、アクションカメラなどなど。
こちらの、カテゴリーでは、広く、浅く投稿してゆこうと思う。(今のところのおっさんの方針)
趣味上の問題点と解決法などの備忘録、記録として使えればいいかな!
も、ちょっと深く掘り下げた内容は、別のブログにて!
【広告】HUBSAN H216A
HUBSAN/ハブサン H216A X4 DESIRE PRO カメラ付きドローン 価格:13,800円 |