2013年12月01日
KV-U製作(組立編4)
KV-U製作の続きその4になります。
今回の工程では車体上部に小物部品を取り付けていきます。
説明書Dにあたる部分ですが、この段階で車体上部の作成は約90%終了となります。ここで取り付ける小物部品はこれで全部です。
残り約10%はワイヤーロープの取り付けになるので多分ここが一番の難関だと思われます。
キットに入っているワイヤーロープは一直線のものとなっているため、これをボックスのイメージ通り、曲げ加工を施しながら車体に取り付ける必要があるからです。説明書によれば蚊取線香!の熱で炙りながらプラスチック表面をとかしつつ柔らかくし、感覚で曲げていくていくといった手法で説明してあります。
・・・うまく行くのかどうか、不安ですがこれは一番最後の工程までとっておきます。
これらのパーツを取り付けると次のようになります。
だいぶ形が整ってきました。何となく戦車に見えます(笑)。
次回は戦車の顔と言うべき砲塔作成に入っていきます(突撃砲や自走砲はどこが顔になるんじゃい!というツッコミも聞こえてきそうですが・・)。
今回の工程では車体上部に小物部品を取り付けていきます。
説明書Dにあたる部分ですが、この段階で車体上部の作成は約90%終了となります。ここで取り付ける小物部品はこれで全部です。
残り約10%はワイヤーロープの取り付けになるので多分ここが一番の難関だと思われます。
キットに入っているワイヤーロープは一直線のものとなっているため、これをボックスのイメージ通り、曲げ加工を施しながら車体に取り付ける必要があるからです。説明書によれば蚊取線香!の熱で炙りながらプラスチック表面をとかしつつ柔らかくし、感覚で曲げていくていくといった手法で説明してあります。
・・・うまく行くのかどうか、不安ですがこれは一番最後の工程までとっておきます。
これらのパーツを取り付けると次のようになります。
だいぶ形が整ってきました。何となく戦車に見えます(笑)。
次回は戦車の顔と言うべき砲塔作成に入っていきます(突撃砲や自走砲はどこが顔になるんじゃい!というツッコミも聞こえてきそうですが・・)。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2114231
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック