2017年07月20日
アウディ新型A8 と 新型 LS ・・・A8のライティングは素敵。
ここ数年のアウディの新型車は、他ブランド車の内装品質が大幅に向上したことや、アウディ車の車両価格が上昇傾向にあること、デザインのテイストが以前から変わったこと等もあるのでしょうか、国内の販売台数も低迷気味で・・・
かつてのアウディブーム(2009年〜2013年ぐらい?)の時が懐かしく感じます。一時期はBMWに匹敵する販売台数でしたが、現在のメルセデスベンツの勢いとはまさに正反対。乗ればいい車ばかりなのですが・・・
しかし、さすがフラッグシップの「A8」はインテリアもすごいクオリティですね。
LEXUSのデザインとは全く違う、整然とした美しいインテリア。ボタンの配置やフォント、色使いなどとても素敵。そして、イルミネーションの美しさはさすがアウディ。
タッチパッドやダイヤル等のデバイスを廃してツインモニターの静電式?タッチパネルに変更されたところが面白いと思います。
![th_スクリーンショット 2017-07-19 20.59.54.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-192020.59.54-thumbnail2.jpg)
注目はやはりライト!「OLED」を採用しているため、色味といいその動き(キレ)といい既存のLEDライトとはまったく違いますね。 これと比べるとLCやLSのLEDヘッドライトは時代遅れに見えてしまいます。
![th_スクリーンショット 2017-07-18 1.48.30.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-18201.48.30-thumbnail2.jpg)
テールランプの動きは更に凄い!本当に近未来の車みたいですよね。
実物はもっと綺麗にみえるんでしょうね。
![th_スクリーンショット 2017-07-18 1.50.23.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-18201.50.23-thumbnail2.jpg)
今後のアウディのアッパークラス(A6〜A8)は、横真一文字のテールランプが採用されるようですね。
![th_スクリーンショット 2017-07-18 1.49.16.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-18201.49.16-thumbnail2.jpg)
このA8は街なかで走っているだけで注目してしまいそうです。より実用的な「A6」、そして美しい4ドアクーペの「A7」に、どれだけこの新型A8のライティングテクノロジーと美しい内装が引き継がれるのか、登場が待ち遠しいです。
![th_スクリーンショット 2017-07-18 1.46.45.jpg](http://namaxchang.up.seesaa.net/image/th_E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202017-07-18201.46.45-thumbnail2.jpg)
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6510756
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。