アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年01月30日

売れる家、売れない家

中古住宅の広告を見るのが好きなので、
紙媒体、ネット広告よく目を通しています。

そうすると、この家売るの厳しそうだなと思うことがあって、
そんな家は、やっぱりなかなか売れなかったりします。
そもそも、建物や土地に売りづらい瑕疵がある物件は別として、
普通に考えたら売れそうな物件でもなかなか売れない物件はあります。

当たり前だけど、こんな感じの広告はいつまでも残っています。
1.値段が相場にあっていない。
2.物件の情報が少ない。
3.掲載写真が良くない。
4.同時期に条件の良い物件が、近くに出てしまっている。

具体的には、
1.値段が相場にあっていない。
やっぱり普通に考えてちょっと高いんじゃない?
と思うような中古住宅は買い手が付きません。
そもそも、相場より著しく安ければ、
広告出す前に不動産屋さんや、その紹介でサッサと売却されるので、
市場には出ません。
そうなると、相場より割高な物件は、ずっと売却中物件として残ってしまいます。
かなり長く広告を出した挙句に値下げしても、
あそこのなかなか売れなかった物件という印象がついて多少の値下げでは
探している人の興味を誘いづらくなすし、交渉において足元見られてしまいます。
最初の値付けは大切なので、売りたい希望の値段は大切だけど、現実を受け入れて
近隣の相場で売りに出したほうが正解だと思います。

2.物件の情報が少ない。
なにこの広告?というくらい情報の少ないものも時折あります。
今どき、写真が豊富にないと、検討すらしてもらえません。
居住中なので、写真はちょっとなんていう物件もありますが、
売り急ぐ事情や、恥ずかしい気持ちよりも、
適正に売却したいのであれば、写真はしっかりと載せる。
物件を特定できるような情報もしっかりと載せるべきだと思います。
購入者にとって、一生に一回の買い物です。
情報が、他の広告に比べて少なかったり、不正確であれば不安に感じて
手も出づらくなるのは当然です。

3.掲載写真が良くない。
コロナの流行している今どきは、まずはオンラインで内見を済ませるなんて言うのもありです。
そんな中、適当にとった写真画像ではちょっと厳しいと思います。
物は徹底的に片づけて、太陽の光の入る時間などにもこだわって、
きれいな写真を撮ったほうが良いです。
実際に購入を検討する対象に入るかどうかがまずは、
一番大事です。
例えば、旅行でホテルを検討するときに
部屋の写真、ホテルの施設の写真なんかを見ると思います。
その写真、実際にホテルに着いたらちょっと違っていたなんてあると思います。
そのくらいのレベルでいい写真を載せるべきだとおもいます。
加工は絶対NGだけど、写真に納まったということは、ある意味事実なので。
写真をきれいに撮るくらいはやってくれる仲介業者を探したいものです。

4.同時期に条件の良い物件が、近くに出てしまっている。
今どきは、小さな買い物でもネットで価格や商品内容を調査、比較すると思います。
そうした時に、条件が良いものがあればそちらが選ばれるのは必然です。
明らかに条件的に負けている物件が出ているときには、
売り出しを見送るほうが、賢明です。
物件を探している人の中で、
あそこにこのくらいの条件で、このくらいの価格で物件が出ていたという
記憶が薄れるまで、時期をずらしたほうが良いと思います。
結果的に掲載しても、比較対象としか見られることなく終わってしまい、
悪い印象だけを残してしまう可能性があります。

そんな感じで、折角売却するのであれば、
充分に調査のうえ、売り出したほうが得策です。






客観的に複数の売却見積もりしてみるのも有効だと思います。

住宅購入資金の現実

最近は金利が馬鹿みたいに安いので、あえて頭金を入れずに、手元に現金は残し全額ローンを組むというのもありかと思います。
従前には、購入金額の2割程度を現金で頭金として準備することを進めている情報が多かったように思います。
確かにある程度のたくわえができる人であれば、その後の定期的な返済を続けていけるだけの資金力のある人なので、もっともな話です。

さて、そうすると購入後の住宅ローンの返済はさておいて、頭金をどう準備すればいいんでしょうか。
結婚して、家を買うのが30代半ば位と仮定すると、そのあたりの収入や貯蓄額はいくらくらいなのでしょうか?
ネットで見つけたある統計によると、
30代後半男性の
平均年収:528万
年収の中央値:305万

30代女性の
平均年収:314万
年収の中央値:241万

になるらしいです。
平均は、多い人に引っ張られるので、
実際にそのあたりが多いという中央値のほうが実情に近いかもしれません。

別の調査の30代の平均貯蓄額は591万円とありました。

すると、まあ、貯蓄額からも年収からも、3000万円程度の住宅購入が妥当ということになりそうです。

一般的な会社員だと、
やっぱり、地味に貯蓄に励むしかなさそうです。
あとは、親からの援助が期待できるかどうかで変わってくる部分が多そうです。

僕は、親からの援助は望めなかったので、
自分で貯蓄したものでやりくりするしかありませんでした。

600万円をためるとすると、
大学出て22歳から働いて36歳までとすると、年42万円。
250万から300万円の年収だと結構きついけど、
月割で35千円程度なので不可能ではない水準のようです。
ただ、その後もずっと支払いがローンで発生していくので、
負担感はあります。

でも、賃貸でも家賃はかかるし,
一層のこと思い切って購入してしまうほうが良いと
判断した人は購入するんですね。

僕は、中古ながら家を買ってからと、その前に住んでいたマンションの家賃はほぼ同じでした。
今振り返ると、正直家賃もったいなかったと思う部分もあります。

どうせなら、若いうちに手ごろなワンルームでも購入しておけばよかったなと
思います。
当時は、数年先のことなんて全く考えていなかったので、
購入する発想なんて全く浮かびませんでしたが、もっとよく考えておけばよかったな。
そうすれば、今、もっと楽ができていたかもしれません。

そう考えると、
買い換え等のイベントがあったとしても、
購入する年齢は、1年でも早いほうがいいし、
買わないにしても、購入する気持ちが少しでもあるのであれば、
家の購入のためと明確にした貯蓄を少しでも早く始めることが、
会社員の唯一の住宅購入の資金を準備する極意だといまさらながらに思い知らされます。

当たり前のことだけどね。




2022年01月22日

陽当たりの値段

コロナが広まってから、窓辺に座って本や雑誌をみたり、音楽を聴くことが増えました。

今日は、天気が良いですが冬の風は冷たくて外は、気温がなかなか上がりません。
そんな日でも窓辺の日だまりにいると、暖かくてウトウトしてきます。
日があるうちは、暖房も必要ありません。
家にいて、一日中暖房をつけていればそれなりに費用がかかるので、少し得した気分になります。

陽当たりのよいことのメリットは、暖かい、明るいことです。
もちろん、日が入ると言うことは、まどからの景色もそれなりにかくほされています。
デメリットは、夏暑いことと、日に当たり、床、畳などか傷むことでしょうか。

メリット、デメリットありますが、日を遮るのは、カーテンなどでできますが、当たらない日をどこかから調達することは、できないので重要だと僕は、おもっています。

僕の仕事には、関係ないのですがテレワーク、在宅勤務も、明るい部屋のほうがきっとはかどるとおもいます。

最近では、携帯電話のアプリでも陽当たりを調べられるものがあります。
購入前に、季節、時間を変えて何度も、物件を見に行くのは、現実的に難しいので、結構役に立つアプリだと思います。
逆に買う側だけでなく、売却する側もこういった情報をアピールすることで、売却を目指す物件の魅力をあげることができるのではないでしょうか。

実際に陽当たりで生じる価格の差ですが、全く同じ条件の物件がない限り正確には比較できませんが、1〜2割位は、不動産物件価格に差が出るよいにおもいます。
不動産業者に、大概価格査定をする際にも判断要件にはいりますし、実際に売り手も、買い手も気にするポイントではあるので仕方ありません。
そういう意味では、例えば中古住宅を自分が購入する時には、値下げ交渉に陽当たりを持ち出せば良いし、売却の際には、陽当たりを理由に条件のよさを示せばいいとおもいます。

売買は、すべてが話し合いなので、ちょっとした交渉条件で、100万〜200万は、価格に違いがでてきます。それであれば、利用しない手はありません。
長く住む家のことなので、寒い暑いの体感はもちろんのこと、毎年の冬の暖房費、夏の冷房費で結構違いが出るので、家の満足度に関係してきます。
不動産屋さんは、あんまりその辺のところは、聞かないときちんと説明してくれないし、だいたい一つ一つの物件の陽当たりを把握している不動産営業マンがいるともおもえません。
そうなるど、やっぱり自己責任です。
最後に家の外壁も陽当たり悪いと苔がはえたりするし、陽当たりよすぎると、外壁材の劣化早い影響あります。

2022年01月16日

記念の木を植えてみる

引っ越したタイミングで、家の前に木を植えました。
植えた木は、徐々に大きくなり、今は年に1回花を咲かせています。
近所の人が携帯で写真を撮っていくくらいに花が咲くようになりました。

引越しした時に記念に何かをと考える方も多いと思いますが、
折角、ご自身の土地を購入したのであれば、
何か記念樹を植えるのはお勧めです。

あまり、大きくならないもの。
手入れが、あまり必要ないもの。
そして、ある程度成長が早いものが良いと思います。

成長が早いということは、木自体の寿命もそれほど長くなくて、
数年後には枯れてしまう可能性はありますが、
そのタイミングで、新たに植える楽しみを持ったほうが、良いと思います。
じっくり成長するような、完全に大木になるような木は、
花を咲かせるまでも時間がかかるし、育った時に剪定が結構大変です。
枝や葉を集めて処分するのも手間が掛かるし、業者に頼むとなると
金銭的な負担も掛かります。

あくまで、楽しみの範疇で対応できる木をお勧めします。
個人的にはミモザの木なんて良いと思います。
手間もかからないし、花も楽しめます。
幸福の花と言われる黄色いかわいい小さな花を咲かせて、
遠目には木全体が華みたいに見えたりします。
おすすめです。

僕の近所の30~40年前は夏ミカンが流行っていたみたいで、
庭に夏ミカンの木を植えている人が、結構います。
結構実をつけて、収穫して食べることもできているようです。
もらって食べたこともあるけど、
普通に食べられます。
当然に買ったものみたいにすごくおいしいわけではないけど、
果物感はちゃんとあります。

ただ、果物は最近は、ハクビシンやタヌキ、鳥などが集まってくるので、
個人的には、どうかなと思います。
自分はいいけど、動物が運んで近隣の庭に食いかじったり、突っついた実が転がっているのは
チョット申し訳ないし、運ばれてきた先のお宅は嫌な気分だと思います。

いずれにしても、
折角、自分の土地を手に入れて記念樹も
自分の土地でないとできないことの一つだと思うので、
ぜひ試してみていただければと思います。

僕は、ホームセンターで3年物の苗を購入して植えました。
お店の人は、どのくらいの期間でどの程度育つのか、花や実をどんなタイミングでつけるのか
どのくらいの広さが必要なのか。手入れはどのくらい手間が掛かるかなど詳細に教えてくれました。
聞けば親切に教えてくれます。
ネットなどでも、結構情報がありますが、地域によって植物があうあわないありますので、
ご近所の店に話を聴くのがやっぱり確実だと思います。

ぜひ、ご家族で記念樹楽しんでください。
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
検索
最新記事
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
みちくささんの画像
みちくさ
中古住宅に住む会社員です。
これまで、
2件の中古住宅を購入しました。

今でも、
不動産広告眺めるのが好きです。

趣味は不動産物件探しです。
不動産に興味をもって、
勉強しています。
宅建士、管理業務主任者、
FP2級、合格済み。


今は、別の業種で会社員を
やっていますが、
不動産にかかわる仕事を
趣味、ライフワークとして
将来やっていきたいです。
あなたの物件探しについて、
資金繰りについて
僕も、一緒に考えさせてください。

お気軽にコメントお待ちしています。
プロフィール
日別アーカイブ
ファン



住まいランキング



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


自宅買い替えの一歩は、 まずは所有の不動産の価値を知ること。


住宅購入のお得は 住宅ローン選びから始まる。


住宅ローンの見直しで 支払総額を減らして、お得を増やそう。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。