2018年03月22日
バイクのタイヤ交換 DIYです。
昨年の初夏に退職して、8か月と3分の2が過ぎました。『出来る事は自分でする』という信念で、色々とチャレンジしています。健康を維持してもっとセカンドライフを楽しみたいと思っています。
BMW(R1100)のタイヤを交換しました。
まず、タイヤを車両から外してホイールからタイヤのビードを落とします。
ビードブレーカー(ビード外し)の道具も売っていますが、あまり使わない道具なので買っても邪魔になりそうです。
四輪の重みで外す方もいるようですが、
私はバイクのサイドスタンドで外します。
下の絵のAの部分がタイヤのビード部になります。
反対側に倒れない様に、支えは必須です。
誰かに手伝っていただく方がよいでしょう。
ちなみに、市販されているビードブレーカです。
てこの原理でビードを落とします。
↓ ↓ ↓ ↓
価格:4,580円 |
ビードを落として、バンドを掛けた画像です。
(これは、新しいタイヤを入れる時の写真ですが、同じ状態です)
バンドを掛ける(絞る)理由は、タイヤを絞る事で内径が大きくなり、ホイルから抜けやすくなります。反対に入れる時も同じです。
ひと手間ですが、絶大な効果です。
タイラップでやる事も出来ますが、私はPPバンド派です。
↓ ↓ ↓ ↓
価格:537円 |
次はタイヤレバーとリムガードを使ってホイールに傷を付けないようにタイヤを外します。
タイヤが硬化していなければ、力ずくで剥がす感じで外れます。
タイヤレバーはリムガードとセット物がよいです。
↓ ↓ ↓ ↓
【DAYTONA[デイトナ]】 タイヤレバーセット 品番:90409→95397 リムプロテクター 2本セット タイヤ交換工具【あす楽】 価格:2,192円 |
新らしいタイヤを入れる時も、バンドで絞ります。
タイヤが潰れるぐらい絞った方がいいようです。
ホイールをタイヤの上から被せる様にして押し込みます。
タイヤ(+ホイール)をひっくり返して、ホイールとタイヤの隙間にタイヤレバーを入れてこじる様にビードを入れていきます。
結構な力作業になりますが、完成しました。
タイヤを入れる時は、タイヤのビードにビードクリームをたっぷり塗ります。
滑りやすくしておかないと、ホイールとの摩擦で入りにくいです。
↓ ↓ ↓ ↓
(郵送で送料無料)AZ MCR-001 バイク用 ビードクリーム 20g ビードワックス/タイヤフィッング/タイヤマウトクリーム 価格:298円 |
次回は、簡易的なホイールバランスのとり方を紹介します。
ポッチャリが気になったら、メタバリアS!
今なら初回限定、お試し500円+税♪
*********************************
別のブログで報告しました。サプリメントは継続して飲んでいます
報告の中にもあります様に、朝起きてすっきりしている時は、カレンダーに〇を付けています。
よほど夜更かし(や、深酒)しない限りは体調は良好です。
健康年齢の延長には気を使いましょう!
***********************************
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7462801
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック