》全サービス一覧《
武田邦彦の「ホントの話。」歴史の事実を口にした教師を排斥、タッカー・カールソン氏によるプーチン大統領インタビューなど(分析・参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
『参考動画』
武田邦彦の「ホントの話。」歴史の事実を口にした教師を排斥、タッカー・カールソン氏によるプーチン大統領インタビューなど(分析・参考)
2024/02/23
<今回の話題>
歴史の事実を口にした教師を排斥
タッカー・カールソン氏によるプーチン大統領インタビュー
ロシア、対ウクライナで優勢 ノルウェー情報機関
ウクライナ敗戦で1千万人避難も 独紙
フィンランドで対露強硬派の大統領当選
「発信力充実」「決める力」 内閣支持率は1割台
確定申告会場で怒りの声噴出
ガザ休戦案、協議進展なしか
パレスチナ国家承認「タブーではない」仏大統領
パレスチナ問題の解決のために
国産クラウド育成へ 選定事業者に6億円補助金
ニセコの海外客バブル ラーメン3800円も
若い日本人女性、出稼ぎを疑われて強制送還急増
非正規春闘、賃上げ10%以上を求めて交渉へ
千葉県、週休3日制導入へ
日経平均株価 34年ぶり史上最高値更新
「大吉原展」開催前に「炎上」
一度は離婚を考えたことがある既婚女性は◯割
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
武田邦彦の「ホントの話。」歴史の事実を口にした教師を排斥、タッカー・カールソン氏によるプーチン大統領インタビューなど(分析・参考)
文字起こし
0:36
友達TVをご覧の皆さんこんばんは武田 邦彦の本当の話2月23日第155回放送
0:45
です私はアシスタントを務めます倉島まこ ですどうぞよろしくお願いいたし
0:51
ますこの番組は友達TVからお届けしてい ますそれでは武田邦子先生ご紹介したいと
0:56
思います先生今回もよろしくお願いいたし ますよろしくお願いしますえまず本題に 入ります前にお知らせがございますえ5月
1:04
12日13日の三重県松坂と伊勢での イベントおかげ様で店員に達しましたので
1:11
え現在はキャンセル待ちの状態になって おりますたくさんのお申し込み本当に ありがとうございましたえキャンセル待ち
1:18
でもいいから申し込みたいという方 いらっしゃいましたらばま概要欄に内容 ございますのでそちらの方を辿って
1:25
いただいてご覧いただければと思います 以上お知らせでしたそれでは早速今回の
1:30
話題に入ってまいりますえまず最初の話題 はですね視聴者の方からの告発ということ
1:37
でご紹介したいと思いますはいえ歴史の 事実を口にした教師を排斥という内容です
1:44
はいはいえこちらの方え内容参りますえ 公立小学校の教師をしています先日6年生
1:52
のクラスで先の対戦で日本がアジアを守っ たことや併合した地域では教育やや
2:00
インフラ整備にも力を注いだことなどを 話したところ市内の数人の校長を交えた
2:06
会議でそのようなことを今後指導しない ように注意を受けました私は事実を言って
2:13
なぜ注意されないといけないのかと思い ましたがあまりの圧力に屈するしかあり
2:18
ませんでし た私の考えを伝えても証明するための証拠
2:24
がないなど言われ聞いてもらえませんでし たずっと前の私は自分も習ってきたように
2:31
日本が戦争した悪いことをしたと教えてい ましたしかしある時児童の総称からなぜ
2:39
日本が悪いことをしたと教えるのか私たち は日本を守るために戦ったのに悪いことを
2:46
したなんて言われたら日本を守って死んで いった仲間に顔向けができないと言われた
2:52
ことがあり自分で懸命に勉強して事実を 知ることができました校長の方々が勉強
2:59
不足だと思いますがことはこれで終わり ませんでした校長から注意を受け私が
3:06
なかなか納得しなかった日からしばらく 経って私はスキャンダルを半ば立ち上げ
3:12
られる形となりましたきっかけは匿名の 通報ということでしたが私が何か害を与え
3:20
たのであれば被害者が分からないと自立 確認も謝罪もできないといったものの
3:25
ずっと匿名のままでいつの間にか別の教師 が主導して私に関するアンケートや緊急
3:33
保護者会が開かれ皆の前で謝罪するよう 求められましたしかし加害の認識もない
3:39
ため謝罪する必要も感じず私は拒否しまし たほとんどの保護者も事実がよく見えず
3:46
分かりにくいと私よりでしたが結局その場 は謝罪させられる形となりましたそして私
3:53
はその直後から給食を余儀なくされた次第 ですこのようなパワハラどころか名誉既存
4:00
にも当たるようなことが教育機関で公然と 行われる事態え事態これがえそれが私の
4:07
歴史に関する認識に担を発したものである とすれば恐ろしいことですこれから裁判を
4:13
行うことも検討していますがこんなところ で子供たちがどんどん犠牲になっていく
4:18
ことに耐えられません先生のご見解を いただければ幸いですという内容ですはい
4:23
まあの戦争が終わって約60年あ70年 過ぎましたけどねはいえっと戦後ま占領し
4:30
たあのアメリカ軍の方がねえ日本の歴史を こう歪めるというか自分たちを正当化する
4:36
とまいうのはこれは世界史では一般的だ から勝利勝者がですねうんえ自分に都合の
4:42
いいように歴史をねじまげるとまいうのは ま当たり前のことなんでえまアメリカ軍が
4:47
歴史をねじ曲げたということについては ですねえまあの批判するのはま適当にしか
4:54
できなていうかまそれはアメリカ軍だけが 政人君主ではないのでそしょうがないん ですけどただ日本人がそれの尻馬に乗
5:02
るっていうのがねうんそれがあの非常に 問題ですねそれで戦後ま30年ぐらいえ
5:07
そういうのが非常に続きましてね私がまあ 大体高校生ぐらいの時って言ったら大体
5:13
戦後まあ10年ぐらい経ったとこですけど まその時にはですねえま若い人はもうご
5:20
存知ないんで私が言うんですけども ノーベル賞受賞者がですねはいえ文化系の
5:25
人ですけどもその人がはい え共産主義の原爆は綺麗だけどうん
5:32
アメリカの原爆は放射線が出るとこういう 風にま普通のところで言ったわけですねで
5:39
そういう全体的なま共産主義が非常に 正しいんである日本はいつも行けないんだ
5:44
え 反米判定反対とまいうようなねえま全体的
5:51
なそういう非常にこう変な世論っていうの がねはい朝新聞とNHKを朝新聞毎日新聞
5:58
つった方がいいでしょうね新聞毎日新聞と NHKを中心に作られたとまいうことが
6:03
言えるわけですねはいでまそういったこと をまあ戦後50年ぐらい経った時えつまり
6:10
ま1990年代にまあのきちっと修正して いく必要があったしかしえっとですね
6:18
この頃私もつくつく思うんですけども明治 時代のま第1回第1代の文部大臣がですね
6:25
え日本人を教育するのに1番大切なことは ま日本人のいいところはそんなに教育し
6:31
なくていいってことと言えばね嘘をつくこ だとうんそれで日本人ってのは非常に誠実
6:37
であり文明もなかなか正しいんですけど ただ1つだ欠点があるとそれは結構嘘つく
6:42
とこれでま小さい嘘つうんですかね要する にまみんながそう思ってるからそういう嘘
6:49
でいいやとこのこれはそういう類いですね まこの先生が言っておられるようにえ
6:55
何しろ日本があ例えば東南アジアを侵略し たっていうけどその当時の東南アジアって
7:01
のはヨーロッパの国しかなかったわけです からそれはも全然事実じゃないわけですね はいですからまそういうことをちゃんと
7:08
そのくらいのことはちゃんと理解しなきゃ いけないということですねもう1つこの 問題はですね
7:14
えっと校長先生っていうのは教師ってのは 本当は専門職なんですよはい専門職って
7:21
いうのはえ上のあの命令を聞いちゃいけ ないんですねそれどしかったら例えばお
7:27
医者さんで考えれば分かるんですけどお医 さん専門職なんですがはいお医者さんが ある医療法人に入ってて理事長の指令で薬
7:36
を選択しちゃいけないんですよあの患者 さんあの医者っていうのは患者さんから
7:41
この薬を使ってくれっつのも受け入れられ ないんですはいそれから理事長経営者から
7:47
この薬を使えと値段が高いからってやつも 聞いちゃいけなくて自分の医学的両親に
7:52
基づいてやるっていうこれれをま専門職 って言うんですねはいこれをこの前ひ クラブであの説明したらです
8:01
コメンんはいま理解しようとって理解でき なかった人たの中のコメントではですね
8:08
はいやっぱりあのこのこういう専門家の 定義は武田先生の異常な考えだっていう
8:16
そういうコメント結構多かったんですよ それはどうしてかって言いますとねはい その日本でいう専門家っていうのは元々は
8:24
江戸時代まではえ世界の専門家と同じだっ たんですけど代てえまあ今の専門家つまり
8:33
例えばお客さんの言うことを聞くっていう ねうんそういう方向に行っちゃったんです ねはいですからまもちろんさっきのお医者
8:41
さんなんかでく分かるように今は医者だけ がまだ専門家なんですよですから患者さん
8:46
があ私はこうだろうからなんちゅう薬を 処方してくれつってもあそれはダメですと
8:52
私が決めますと症状は言ってくださいと いうねそれから理事長が高いこのあの薬は
8:59
貨が高いから使えと言っても使わないって ねまそういったことがあってま教育会では
9:05
まだ大学教授はある程度はそれが守られて おりまして私なんかもそういうタイプです
9:10
から自分でよく考えてこの先生のようにね 正しいと思うことを子供に教えるとまいう
9:15
こともやんなきゃいけないわけですねで これが日本では崩れてるってことはもう 国際的にある程度分かっておりまして僕ひ
9:22
クラブでもう1回やろうと思うんですけど もその武田が言うようなあの専門家なんて
9:28
いう定義はおかしいんだと武の幻想なん だっていう人が結構いたんではい今それが
9:34
実際上どういうことになってるかっていう とうん日本の専門職っていうのは外国では
9:40
専門職と認められないんですはいだから 医者も治療できないし一級建築しも外国の
9:46
建物は建てられませんはいえっと日本とね それ僕どうどうして分かってるかていうと
9:52
国際的に えお互いの専門職のが保管の国に行っても
9:58
仕事できるよにね例えば建築士がなんか 転勤かなんかの関係で他の国に行ったら
10:04
そこで建築士として働けるという国際的な 共通の資格これをまあ取らなきゃいけない
10:12
から日本政府としてはそれの委員だったん ですねところが日本の専門家があまりに
10:17
ボロいのでうんもうね日本の専門家と外国 の専門家の資格交換ができる国つったらね
10:24
本当にあの未開発の国ぐらいしかできない んですうんヨーロッパアメリカとは全部
10:30
できませんのヨーロッパとアメリカの専門 家ってのはちゃんと専門家の要件を整え てるんですはいところは日本の専門家は
10:36
さっき言ったよにあの中文主の言うこと 聞いちゃったりするんですよ建築家なんか 特にそうなんですけどえっと外景はこうし
10:44
てくれとかあの河原はこうしてくれとか 間取りはこうしてくれとか言いますでしょ
10:50
それに従うのは一級建築士じゃないんです よだから他の国の先進国の一建築は全部
10:56
違うんです昔の日本の領と同じ権限持っ てるんですよねですからあの本当は家を
11:02
建てる時に専門家に 頼む一級建築士と言うだったらね言うん
11:08
だったらいや別にそこらの大学さん頼むん だったらいいんですよだけど一級建築士と か頭領に頼むんだったらば自分の人生の
11:17
計画を言うんですそすると建築士はあの そういう人生を送りたいならこういう建物
11:24
だということになるわけですねまお医者 さんと同じですねそからもう1つの料の はいに重要なこと建築者の重要なことは
11:31
街並を揃える必要があるので街を歩く人 ってのは住宅に対して権利持ってるんです
11:37
よま日本はそうじゃないですけどねだから もうぐちゃぐちゃの建物になってんです けど外見をちゃんと快適にするってことは
11:44
そこに住む人が外出するますでしょで外出 する時にも快適な気分を味わうために建築
11:50
士は外側についてもちゃんと建物の格好に ついてもその地区のあの美感だとかあの
11:58
居住の快適性っていうのに責任持ってるん ですねでこれはま医者とか建築士に独特
12:04
のっていうか専門職というものの独特の 要求なんですねだからこの話っていうのは
12:10
もちろんあのこれはあの小学6年生です けど僕の経験では1回藤沢市で講演した時
12:16
にねはいやっぱ小学6年生の人あの先生が 手をあげてああそのその時は神の
12:23
リサイクルの話ですけどはいえ紙の リサイクルってのは心理を壊すとうんいう ことを先生があの教室で言ったらもうその
12:30
日の晩に山ほ講義の電話がかかってきたた はいそれは全部NHKが違うこと言ってる
12:37
うんつまりNHKというのは別に教育の 専門家でも科学の専門家でもないんではい
12:42
NHKが言うことと学校の先生が言うこと では学校の先生のが上じゃしかないんです よ例えばお医者さんがあるねあの薬を処方
12:50
したとそれをあの放送で否定したらいけ ないんですよそれはもうやりすぎ地本でね まそういうことがあってま日本の更新性と
12:58
言ったらちょっと言いにくいのは江戸時代 には日本には専門性があったんですよお 医者さんもそうでしたしあ日本人は江戸
13:05
時代の日本人は医者さんてほとんど何も できなかったけどあの頃だけども医者を
13:10
任せたら医者に任せるあの頭領に任せたら 統領に任せるっていうそういうねあの
13:16
ルールがあったんですねはいだけど今では もうそれが日本では崩れているんですね
13:22
それはあのまえ日本人の嘘つき体質まこの この間でその相手の校長先生の分もう1回
13:29
聞いてみなきゃいけませんがあのここに 言ってきた方のあのことてのはしち起こる ことなんですがま校長先生は全然専門じゃ
13:37
ないんです校長先生は教育に対しては専門 家じゃないんですよはい校長先生は学校の 管理に関して力があるだけとことで具体的
13:45
な教室の中で行われる教育については やっぱり採用するあの先生がそれぞれ専門
13:51
なんですねですからもし校長先生が責任 取るならつまりその人に文句言ったりする なら校長先生が辞任しなきゃいけないん
13:58
ですうんそどかたらそういう先生を採用し た責任があるからですつまり専門家じゃ
14:03
ない先生を採用しちゃったから自分があの 辞任しなきゃいけないんですよねそれが
14:10
ま現代の世界の先進国の考え方ですねま ちょっと非常に難しいんでこれ以上長く
14:16
喋りますとあの難しいんでま一応そうよう に理解していただいてまこの校長先生に
14:22
ついてはやはりこういうことが行われちゃ いけないですねうんあのこれに似た話が 大阪の小学校のあ中学校の校長先生が女子
14:30
児童に出産と育児のことを話したら性差別 だつって退職させられましたこれと似て
14:37
ますねですからえそういう社会的な活動を する人っていうのは専門家に対してはもう
14:43
少し慎重に言わなきゃいけないそれは非常 に日本の社会をこうあのなんちゅうかな
14:49
下げるだめにするあの作用なんでま僕は このあの先生の言うことから聞けばもう
14:56
全く現在のうんえ小学校の管理体制つのが もうもう少し勉強し直してくれっていう
15:02
そういうあのねあの子供に間違ったことを 教えることをね世間的なことであのダメだ
15:08
とまいうことをやっぱちゃんと言わなきゃ いけないと思いますねええはいそれでは 続いての話題はこちらになりますはい
15:17
タッカカールソン氏によるプーチン大統領 インタビューということです内容です
15:22
ロシア大統領府は9日アメリカの著名な ジャーナリストタッカあタッカー
15:27
カールソンによるプーチン大統領への インタビュー内容を公開しました インタビューはプーチン大統領による
15:34
ロシアウクライナの歴史の説明から始まり 2時間以上に及びましたその中でも
15:41
スプートニクシガーXに投稿したアメリカ など西川諸国に関連するものではアメリカ
15:47
はめ西川諸国がいつも彼らの都合と安全の ためにロシアと戦うものを応援している
15:54
ことやアメリカが主要メディアを抑えて いるためプロパガンダ戦争を得意として
15:59
いること納税者から金を引き出すために ロシア教論を必要としていること事件など
16:06
の裏にはそれで誰が特をするのか誰が実行 できるかを考えた方が良いこともし
16:13
アメリカがウクライナでの戦闘行為の停止 を望むのなら武器供給をやめるべきで
16:20
ウクライナはアメリカの命令でロシアとの 交渉を拒んだのだからアメリカが誤ちを
16:25
たすべきだということなどを語りましたと 内容ですそうですねこの内容はこの記事は
16:31
非常に大きな意味がありましたねはい2つ ありまして1つは今のアメリカが要するに
16:37
え要するに民主主業を守る選挙が正常に 行われるっていう前提はメディアが中立的
16:45
な放送をするあのことをやるってことなん ですねメディアが中立的な記事を書き中立
16:51
的な放送をしなければえその国民の権利を 奪ってることになるわけですねだ現在では
16:57
まあの日本もそうですけどNHKもそう ですが僕がNHKを球団してるのはそれな んですけども結局国民の選挙権を実質的に
17:05
奪ってるわけですよでま特にあのトランプ 大統領が出た時にねはいえっとアメリカの
17:11
メディアはトランプ大統領が当選した後 反対デモとか反対キャンペーンを売った
17:17
わけですねでこれはもう完全に民主主義の 冒涜でその前のトランプ大統領が当選する
17:24
前の1年間の報道が間違ってたから トランプ大統領がもし当選したというんで
17:30
あればねうん えっと自分たちの報道姿勢を考えるべきだ
17:35
しそれから報道は正しく行われたけどま もちろん反トランプの報道だったんです けどほとんどねトランプ大統領が当選する
17:42
時は反トランプの報道したけどもトランプ 大統領が当選したということは何かったら
17:49
国民が正常な投票権を行使したってことに なるのではいそれを今度当選した後
17:56
カルフォニア大学の有名な大学教授なんか 先導してカリフォルニアで大規模でも行わ トランプ大統領反対っていうか選挙結果が
18:04
おかしいというのがあったんですねうんで まそういうようなことをやるということに
18:10
は相当なその要するに民主義の根幹を壊す 行動をマスコミとかそういうとこはや
18:16
るっていうのは問題なんですねうんであの この前毎日新聞の報道に対してえ元通産省
18:24
の官僚のはあのえっとなんたかなあの人が ねえっと毎日新聞の一面に書かれた非常に
18:31
こう不当なえ記事について裁判を起こして 結局最高裁で原さんだ原さんていうね元
18:39
通産省の官僚の人の方が正しかったつまり 毎日シムハイソになったつい最近ですけど
18:46
これについてね毎日新聞はね最高裁の判断 が間違ってるって書いてんですよ記事を
18:52
出したはいそれでこの記事はね出して悪い わけじゃないんだけどうんあの
18:59
それはもうじゃ毎日新聞をやめなきゃい ないんですよだって新聞のあの新聞書者を
19:05
作ってそこでちゃんと納税して活動して るってことは日本の期間的なものてのは
19:12
崩しちゃいけないわけですねはいでその えっと日本の中で国内で行われるも揉め事
19:19
でそれ最高裁が判断したら一応ですよその 影響的にじゃないけど一応はですねそれは
19:26
正しいとしなければけいうのが日本の秩序 なんですよはいそれ国民の合意なんですよ
19:33
憲法もそうなってて国民も合意してるわけ ですねうんはいまそのところに最高裁の
19:38
最近の判決がおかしいからっていような デモがいっぱい頻発するとか批判が多いっ
19:43
つうなら別ですよ今んところそう日本ない んですよそういうことに対して毎日新聞 みたいなうんあの大新聞がえ最高裁間違っ
19:53
てるんだったらあなたはね僕に忘れば毎 新聞にあなたは日本から出てってください とうんだって日本の機関機関構造に反対
20:01
だったらばそれはダメだからねだからま そういうことがありますであの今度の
20:08
ウクライナ戦争に関するあのそれはもう今 あのもさんが言っていただいた通りなん
20:13
ですがはい結局戦争っていうのはうんあの 歪合いと戦いですからはい当然第3者は
20:21
両方のあの言い分を聞かなきゃないんです よということはマスコミはこのウクライナ
20:27
戦争に対してんラナの言分とロシアの言分 を均等に報道したかっていうことが問題で
20:33
あってもうそのもちろん強い国はかあの アメリカが日本に広島に原爆落としたよう
20:39
にその強い国は弱い国をやっぱりどうして も痛めることになるからそこだけに焦点
20:44
合わせて悪い悪いっつったらいつも勝った 方が悪いことになるそういう勝った方が
20:50
悪いことってことはどういうことかたら 暴力を容認することになるだからそういう 報道をするってこは非常に不当なんですよ
20:56
ね特に今のうん争の場合にはある特徴が あってはい僕はウクライナを少しあの新
21:02
ロシアみたいに聞こえる発言をしてるのは なんぜかつったらロシアとウクライナが 戦ってるなら僕も平等に見るんですよだ
21:10
けど今度はねロシアとウクライナが戦って んじゃないですよロシアとウクライナの
21:17
青年とそれから欧米の武器なんですよって いうことはこれ代理戦争な欧米は自分たち
21:25
は武器は出すけどあの戦闘員は出した つまり血はウクライナ人が流してくれ俺
21:31
たちは金が儲かるからてい色彩が非常に 強いんですようんだからそういう場合はね 特に我々としてばなぜウクライナを支援
21:40
するならウクライナに兵隊を送らんていか んですよ当たり前ですけどだってそれか
21:46
もしくはあの周りで言論的にウクライナを 指示するのはいいですよだけど今
21:52
ウクライナが使ってるあの戦車だってな だって全部えヨーロッパとアメリカ性です
21:58
ですからということはあの要するに代理 戦争やってて死ぬのはウクライナの兵士だ
22:03
人だってことになってるわけですねです からあのそういう場合は特にえ我々は
22:08
やっぱり責任のある世界の人類の1人だ からやっぱりそういう人たちに対して ちゃんとしたえ情報を流さんていか判断は
22:16
日本国民がするアメリカ国民がするんだ けど判断に至るところで
22:22
えそのねマスコミとかそういうところがあ 自分は偉いんだつってやるってのがもう
22:29
非常に卑劣だということでこの高カルソン とは特にそういう報道をしてまアメリカ
22:35
ですからねもう日本はこのタッカ カールソンみたいな人は全滅しましたもう 絶対どこにも出しませんうんだからそう
22:41
いうことじゃない社会を作るってのが大切 じゃないかと思いますねはいはい続いては
22:46
こちらの話題ですはいロシア対ウクライナ で優勢ノルウェイ情報期間ということで
22:53
内容ですノルウェイ情報部は1012日に 公表した事報告でロシアの兵力について
23:00
ウクライナに対して平数で圧倒している上 中国や北朝鮮などからも物資の脅威を受け
23:07
ており優勢を強めつつあるとの見方を示し ましたロシアは制裁に創造以上にうまく
23:14
対処しており軍が1年を通して戦力を維持 できるだけの兵器やえ弾薬を生産できる他
23:22
中国や北朝鮮イランベラルーシからも軍事 支援を得ていることからが時刻を防衛し
23:29
戦闘の主導権を取り戻すには西川諸国から の後半な武器支援が必要だとしましたと
23:35
いう内容ですそうですね あのこの話は非常に難しい話なんですが
23:41
まず情報件のノルウェですねはいこのノル ウェって国はですね変テコな国なんですよ
23:47
非常に変な国なんですねこの最近ではだ けど少しそれがあまりに今までの ノルウェイの態度が変とこだったからノは
23:54
少し今反省して直そうとしてますねそれが あの電気自動車に関するうんノウのあの
23:59
ですけどはい自分が石油を外国に売って うん外国に売った石油の代金で電気自動車
24:07
を買い自分たちの国はCO2出してないと うんあCO2はよその国で出してくれと俺
24:14
たちはいい国だからというようなそういう ね論法を取る国なんですようんだから東
24:21
モルの独立運動をやった人にノーベル平和 賞ノーベル平和賞はあのノルウェのが決定
24:27
してるんですスウェーデンじゃないんです ね平和賞以外はスウェーデンだけどえ平和 賞だけはノルウェイなんですねで
24:33
ノルウェイがなぜ東モルの人のにあのもう かつてですけ今から20年ぐらい前だけど
24:38
はいそうだちょうどこれはあの日本では 民主党が政権取った時ですようんでその時
24:44
にその誰にあげたかったら東チモールの人 たちをあの圧迫して虐待した人にあげたん
24:52
ですようんそれはね あのモウ独特の論理っっていうかですね
25:00
ノルウェー人とは日本の正義の考え方と 少し正義の考え方違うんですよだからその
25:05
日本人だったらノルはあの石を売る以外に 外貨稼げないんであそれから自動車工場が
25:12
1個もないんでそのノルウェイが電気増者 に乗るってことはどういうことかたらもう 僕ら専門家だったらあ石油を売ってあの車
25:20
買ってんだなとなるからだけどそのそう いう石油を売って石油は全部使用になり
25:27
ますからね石油を売ってあの電気動車を 買うなんていう国経なことはやっぱり
25:32
さすがノルウェだと僕なんか思うわけです よこれでえ東モルの人たちを虐殺とか圧迫
25:40
した極悪人みたいな人にノーベル平和書を 与えるっつのもねま実にこうノルウェー的
25:46
こう転換なんですよロリの転換うんそれは あん時ね民主党のね幹事長はねちょっと
25:54
ちょっと知能がホな人である僕もよく知っ てる人なんですよ対した人それがね 素晴らしいなから僕ねあこの人ねアホだと
26:02
思ったけどアホだなと思ったのはその日本 の道徳感論理的なだったらもうおかしい
26:08
ことなんですよそれでま日本に対してもね えっと日本つうのはおしりを使ううん
26:14
とんでもない国だというんで日本人をお しりで馬鹿にしようっていうんでそれで
26:21
あのなんかえ飛行機の中でおしりが出され たらそのおしりの上にケーキを乗せて顔を
26:27
含んだだったかなうんそういう画像を世界 的に流したんですよでこういったノエの
26:32
やり方っていうのはもう昔からでうんえま ノルウェて変な国なんですねだからこの
26:37
今度のこの情報がねノルウェイの情報機関 から出てるってことはこの前の電気動車と
26:43
同じようにノルウェー人がもしかしたら あまりにおかしいからちょっとノーマルに なってきたかなって気はちょっとします
26:49
ええそれで実際上今ウクライナ戦争どう なってるかっていうとはいウクライナの 若者で兵士になれる人30万人ぐらいは
26:57
もう全部死んでると言われてますこれは まあ今から半年ぐらい前にねそういう情報
27:03
が各国から流れててで今はだからあロシア とウクライナ前線で戦ってるウクライナ軍
27:09
の主力は全部西側からの傭兵だとまいう風 に言われております分かりませんでねうん
27:15
ですからそれがもうやっぱり戦闘能力は ないもんだからえ今ロシアにほとんどもう
27:21
取られてる状態ですねそれでまウクライナ 戦争ってのはどういう風に終わるか分かり ませんがまキをあの征服されたぐらいの
27:29
ところでえ手を打つでしょうねロシアの プーチン大統領は一応東部ロシア人が下半
27:35
のところ住民の半分以上のところ60% 以上のところはロシアに併合するすってる
27:40
から東部3州がロシアに併合されてまそれ にクリミア半島がそうですからまその4つ
27:47
が併合されて終わると思いますねでこの話 はあのこの戦争は元々アメリカがえ
27:54
アメリカが仕掛けたね女性の国務大臣今 国務 時間ですけどまその人がビクトリアヌー
28:00
ランドってうんですけどその人が仕掛けた 戦争なんでまそこら辺もやっぱり僕は日本
28:05
のマスコミがねやっぱり日本人が自分で 考えることをあの助けるとこのやっぱり
28:13
あのカールソンなんかそうなんですけども そういったことをやっぱり守るってことが 大切だと思いますねええはいはいでは続い
28:20
ての話題はこちらですウクライナ敗戦で 1000万人避難もドイツ師ということで
28:27
内容ですえドイツ市ウェルト電子版は10 日ドイツ政府の想定としてウクライナが
28:34
敗戦した場合さらに1000万人以上の ウクライナ人が国外に避難する可能性が
28:40
あると報じました同士によれば最大の支援 国アメリカによる今後のウクライナ支援は
28:46
不透明感が増しており欧州が支援を強化し なければ大量の避難民留出と名諸国への
28:53
戦争拡大という最悪のシナリオが起こり うるとの専家の見解を伝えましたまた
29:00
ドイツ軍高官は同士に欧州諸国は冷戦終結 後初めてロシアとの武力衝突のリスクに
29:07
直面しておりドイツ軍は5年以内に戦争の 準備を完了する必要があるとの見解を示し
29:13
ましたという内容ですそうですねあの ドイツドイツはあの皆さんも気がついて
29:19
おられるかもしれまませんけど最近ドイツ というのがほとんど新聞とか話題に出てこ ないはいはいでメルケル首相の時には
29:26
ドイツは非常に出てきたうんそれから 例えばギリシアのギリシャの財政機とかね
29:31
こういう時に常に出てきたなぜかつったら EUっていうのを作ってうんそれでEUが 通貨が一緒にしましたねはい通貨を一緒に
29:39
するってこはその1番強い通貨の国が特攻 するわけですよどうしかったらギリシャと
29:44
かイタリアとかスペインみたいな南の弱い 国の通貨ってのはいつも弱いんでえドイツ
29:50
のマルクについては実際の実力よりか常に 安い値段になるんですねはいはいですから
29:56
日本みたいに1つの国で縁ですと日本の 経済に応じて縁の価値が決まるんですけど
30:01
ああいう複合体を作って通貨を1つにし ますと複合隊の中の強い国がますます強く
30:08
なり弱い国がますます弱くなるっていう 現象がもちろんあられるわけですねそれが あのギリシャの通学危機の1番大きな原因
30:15
なわけですそれは見越してやったわけです ねだけどもその後移民問題でねえあの
30:21
ヨーロッパは非常に荒れるわけです ギリシャの通過危機ってのはEUという 場所を作ってあの金一通貨でやると弱い
30:29
ところが破綻するというねじゃあギリシャ はサボってるから悪じゃないかっつっ たってはい国っていうのはその国の国民を
30:38
守るために政策を取らなきゃねうんだから ギリシャは経済的に弱いのでその経済的に
30:45
弱いやつを強くしろだってすぐ強くなら ないからだからギリシャ政府は外からお金 を借りるしかないわけですようんそれが
30:53
いけないっていうポコ経済学者が日本に いるんだけどうんそれはねあの経済学者だ
31:00
から金なことしか考えてないんですよで ギリシャ政府はギリシャ人の人生を
31:05
やっぱり保証しなきゃないからだからどう してもEUみたいなのを作るとその ギリシャみたいな国は政府はですね自分の
31:13
国の人を守るためにもう食べていけなく なるわけですからだから借金者でも物買っ
31:19
て食べさせないけないわけですねそれを悪 いって言ったってねあのギリシャの経済
31:25
あの破綻はギリシャの責任なてEUをやめ なきゃいけないっていう問題なんですよね
31:30
はいでそれがあってドイツ良かったんです けどその後に移民問題が各国で激しくなっ
31:37
て今日本でも移民問題がありまして人手が 少ないからつって日本に外国人入れたら
31:42
必ず方なるんですけどそれでまイギリスが 結局ブレキトってEUから離れましたね
31:49
あれは移民問題のアなんですよそれであの 一旦そのドイツなんかも良くなったんだ
31:54
けどもうちょっとねあのドイツフランス ギリスっていう3つの大国は少しもう持た
32:01
なくなっちゃってんですねうんそれでま メルケルがちょうど変わったとそれに
32:07
付け込んでアメリカのネオコンと言われて ますがもちろん犯人まだ分かりませんけど
32:13
もはいロシアからドイスへのえガス パイプラインのうんノルドストリームって
32:19
いうガスパイプラインが2本来てるんこれ がでっかいパイプラインそれをえっと ドイツの北海で爆破懐中で爆破しましたね
32:29
で使えなくなりましたはいうんまそういう ことがあってもちろんメルケルっていう 首相が抜群の腕があったってこともあり
32:35
ますけどはいやはりあの国力は急激で落ち ているわけですねでまあのこういったこと
32:42
もそうなんですがえウクライナに軍事支援 をしてウクライナ人が死んでロシア人が
32:49
勝つとことになるとこれはもう結果として こういうことになるわけでで各国首脳は
32:55
ちゃんとしてればこれをあの避けるために えやはりえウクライナどうするかって話を
33:03
やっぱりちゃんとしていかなきゃいけない んだけどそれをしないであウクライナ 大統領みたいなあんな貴族あの悲劇出身の
33:10
うんま僕はあの人があのウクライナの国を
33:15
思って戦ってるとは全然思えませんけどね まそのいろんな状況がありますからま
33:21
金目当てだと思いますけどねまそういう ことに日本人が指示してるっていうのはは
33:27
ま非常に大きなこういう難民だとか爆撃で 死んだ人とか若いウクライナ兵でえ大理
33:34
戦争に出さされた人が極めて不幸な人生を 送ることになるんでまその罪はね僕は日本
33:41
のNHKとかそういうとこも非常に大きい と思いますねやっぱりそういう人が出ない
33:46
ように出ないようにっていうかそういう 方向性を持たずにね日本国民が判断できる ような正確な行動をするべきだと思います
33:53
ねうんええはい続いての話題はこちらに なりますはいフィンランドで大路教行派の
34:01
大統領当選ということで内容です フィンランドで11日大統領戦の決戦投票
34:07
が行われ中道ウフ国民連合の アレクサンデルストブ元首相が柔道佐緑の
34:14
党のペッカハービスト全外交を破り初当選 しましたロシアとウクライナの紛争が長期
34:22
化する中2人とも大路教行姿勢をアピール しましたが強なに指示が集まった格好と
34:29
なりましたというですええこれあのこ今日 はねはいなんかヨーロッパ情勢の非常に
34:36
こう中心的なはい話題がこう重要なもう そうですね話題がねうんおかしなことにね
34:43
はいここのディレクターを選んだんですよ うん普通はポンコツ台が来るから僕これ
34:49
これとこれちっとね僕はこれここの本当の 話でね話をしてんのはねはい話題性とか
34:55
そういうの面白いのんだそれ一全部っ ちゃってるんですよで話題性も今ねあの
35:01
NHKとかねその地上波見るとねま料理 番組はしょうがないとしてねうんあの
35:06
ニュースの変化の中でクズの変化と中心の 変化があるわけですよだから僕らはやっぱ
35:13
中心の変化をね伝えなきゃいけないんだ けどもう今NHKとかねこう昼間一応見
35:18
てるんですよ批判するためには見なきゃい ないからそうするとねもうねあることが
35:23
あって本質がここだっていうとこ必ずやる うんそれでなんか人として面白いとかね
35:30
うんそういうことやったってそれはね興味 本意で見る人はいいけど興味本意だけやっ
35:36
たらねいけないんでNHなともいけないん ですけどこの話はねさっきのノルエの話も だからああいうのが出てくると
35:42
ノルウェー人の独特の考えての僕は説明 できるんですよドイツもそうですねさっき もこれもそうですけどねフィンランドっつ
35:50
のはねこれまたも日本人が考えるのと全く 違うんですでもちろんいつも僕は言うよう
35:55
にフィンランドの教育はこうだから日本の 教育もそれとそれを参考にしるわそんなは 全然嘘でなんでかったらフィンランドの
36:02
教育は教育でいいですよだけどもフィン ランドってのはいつも言ってるように日本 の人工密度1/22だからだからどういう
36:09
ことになるかって言うと国土面積ほとんど 同じだから似たような国なんですけどね はいどういうことになるかたらある集会
36:15
やる時に日本人だったら100人に対して 演説するわけでしょうんフィラだったら5 人に対して演説すんですからだからもう
36:23
社会の組み立てとかそういうのが全然違う んですねですからもちろん大学事件とか 高校の学内の試験なんかもちろん全然あり
36:30
ませんけどこれは教育に対する考え方が 違うんじゃなくてはい国の全体の形が違う
36:37
からそういう教育になるてだけで フィンランドだってああの人口密度22本
36:42
2倍にしたらねそれはあの大学事件やり ますよだからそういうことじゃないんです ねですからフィンランドが大学事件ないっ
36:49
ていうのはどういう意味なのかと説明せて かこれがそうなんですねうんこれはねもう
36:55
歴史的にロシアてのは大国なんですよはい ほでセンクスペトロスブルグま昔
37:01
レニングラードあそこはあの昔は元々 ロシアたキエフ今のウクライナのキエフね
37:07
最近はキエフって言わないなんつったか ですかキかうんキキにできた国でねそれが
37:13
あの少しずつ文明が発達して家も良くなっ て燃料も良くなって暖炉なんかできてそれ
37:20
でもになったわけですよだいぶ北だから これからさらに良くなってそれで
37:25
ペテルスブルグにあの首都みたいなあはま モスクワが首都ですけどまペテルスブルグ が1番あのね1番北の海ですねはいあの
37:35
そこが住み心地がだんだん良くなってくる わけですよその文明が果たしてくるとね 暖房とか断熱なか良くなってそうすると
37:43
困るのがその向こうにあるフィンランドな んですよねでフィンランドはものすご人口 少ないしそれからま森林ぐらいしかない
37:50
から木でも切って生活してるわけですから うんえまものすごくロシアの圧力があって
37:57
それでフィンランドとしては難しいんです ねそういう状態になるとドイツの応援を
38:02
受けなきゃないんですようんあそこはもう その中間にあるポーランドがそう悲劇なん ですけどドイツとロシアの中間にある国が
38:10
自分で独立しようと思うとなくなっちゃう んです全部はい両方からやられてそれが
38:15
ポーランドの悲劇なんですねで フィンランドは非常にうまくえ王様がいた
38:21
んですけどロシアから攻められそうになる とインド側によってだからあのこの前の
38:26
ナチスの時はあのヒットラーを来てもらっ たわけでヒットラー来てもらうとロシアが
38:32
手出ないからでもう1つねこれものすごい 面白い話ですけどねいよいよ第2世界大戦
38:39
の時にロシアはフィンランドをもう攻め 取ってしまいとこの機会に攻めとって しまえということで大軍出したんですよね
38:47
そしたらねフィンランド側に1人だけ兵士 がいたうんも有名な兵士ですけどねでね
38:54
その兵士はね雪の中に隠れるんですよで雪 の中に隠れるとねその兵士は特殊な技能が
38:59
あってこう狙い打ちするんですけど 狙い打ちのあれオリンピック選手以上の
39:04
狙い打ちの生徒なんはいしかも打つ時に息 をしないで打てるんだうんそうするとね息
39:10
をするとねモヤモヤもやってこう息が 上がるでしょほでロシア軍がそこのとこに
39:15
ダーンと大砲な打つからもうみんな死ん じゃうそがねところは本人は全く気配を
39:21
消してうん狙撃だけできるっていうね1m 51か52のね本当にスエーデンの人は
39:27
もう超低い人めちゃちっちゃい人ですね そうあのスウェーデン人の中で1m 5152たらねすごい小さいそれがね1人
39:37
ですようん雪の中に隠れてるわけですよ そうするとねこっちからロシア軍の大軍が
39:42
来るわけですよそうすねあのスウェーデン ちゅ国はそういう人口が少ないから道が
39:48
狭いんです道広い道てないんですよそんな に人が通らないからねいやもう1つでいい
39:53
んですよそうすると戦車だからでかいから ね戦車ととか車両だから軍事用車両だから
39:58
でかいでしょはいそうすね1台しか通れ ないだから列になってこうこう通るしか
40:04
ないのねはいそしたらねこう通ってるとこ にね全く分からないようにね兵士がコロ
40:10
コロっと死んでくんですよそのロシア軍の 兵士がわかんないんですよ音もしない何に
40:15
もしないのにねうん通ってくとどんどん どんどん死んでくんですよそれでもうそこ
40:21
ら辺に向かってじゃんじゃんじゃんじゃん 鉄砲打つんだけどあの相手に当たらなかっ
40:26
うんそれでその本人はだからその本人が大
40:32
希望ロシア人ロシア軍あの頃ソ連軍です けどソレ軍侵入を1人で食い止めたねほれ
40:39
でもう非常にあのロシア軍怖くなっちゃっ てはいだって分かんない自信じゃんだから
40:46
だからもう嫌だとみんなもうこのこれ以上 くの嫌だということになってもう一応あの
40:52
1回は全部雪のもうものすごい雪ですから 雪の中の道路にずっと止まってどうしよう
40:59
かってみんな1台1台ひっくり返ってから あの撤退したんですよね2回うんうんで2
41:05
回目の時にね本人もやっとここを打ち抜か れるんですうんで打ち抜かれたけど1
41:10
名取り止めて顎だけはこんな風になっ ちゃうんですけどうんえっとま英雄あの
41:15
フィンランドの英雄としてねあのあのま もうお亡くなりになりましたけどはいえ
41:21
非常に英雄としての取り扱いを受けて なくなりましたねでねこれはね何を意味し
41:27
てるかっていうとですねまだからもちろん フィンランドはもうものすごくロシアが
41:32
あの えっと憎んでるんですよものすごい憎ん ですよだからもう絶対大路教皇派が入ると
41:41
いうことになるわけですねでスウェーデン が隣にあるんだけどスウェーデンは別に フィンランドは全然攻めないスウェーデン
41:47
もね日本の人工民党に対して19だから これあのお互いにね国土余ってるからね
41:54
攻めないんですよだロシアはね国土余っ てるにも関わらず中国と同じですよロシア
42:00
中国ってのは国土余ってんのに外側の国に 攻めるっていうねそういう癖があるんでだ からこれはあのものすごくねあ僕はこの
42:07
記事見るとあ来たなあの兵士の顔も 思い出したあの1m52かなんかあれだな
42:13
と思ってねだからねフィンランドはね容易 にはねロシアは手出せないんですもう気候
42:18
も違う何も違うからねうんだからまた あんなのが出てきてねだから普通だったら
42:25
ロシアみたいにでね戦うつったらプレオの 時もそうだけど平原大平原の戦いだから
42:30
もう数であとどうやって戦略でやるかって ことだけどもうねフィンランドぐらいに なるとね1人でやられちゃうすごいです
42:38
素晴らしいまそういう国なんでま フィンランドにフィンランドにことを
42:43
考えるあフィンランドの音楽って 素晴らしいんですようん日本に似てんのお
42:48
みたいなのがあるお結構対応するんですよ でおも西洋式のこういうハーブじゃなくて
42:54
日本的なおなんですよええうんであのあの 心情もちょっと日本人似てるんですよね
43:00
ですからまフィンランド大使館とね僕勉強 会を随分したんですけどはいそういうあの フィンランド料理え料理を食べる会なんて
43:07
もありましてね行くと女性が料理作って くれてあと音楽なんか聞かしてくれてね
43:12
とてもいい文化でまああいうねえ文化に接 するっていうのがいいんじゃないかと思い
43:18
ますねええええはいはいで続いての話題は こちらですはい発信力充実決める力内閣
43:27
支持率は1割台という内容ですえ岸田賞は 発足時から重視した聞く力に加え決める力
43:35
を発揮した上で決めたことを発信する力も より充実させたいと語りました発信力を
43:42
高めることで重要政策への国民の理解を得 て内閣支持率の反転につなげたい考えです
43:49
ということですま無理でしょうねだって今 15%ですかもうね国民はねもうあの岸田
43:57
さんはまだけど岸田さんの代わりに出て くる顔がね小泉慎次郎とかねこの太郎じゃ
44:02
ねどうにもなんないからだからまあ0%で いいやとうんで国民負担率は50%超える
44:10
でしょうはいどうにもなんないですよ何を 発信するのかっていうね内容の問題になっ
44:16
てるんですけもねだからまだけどこれはね やっぱ国っちゅうのが変わる時はこんな
44:22
もんなんですよだから国がちょうど今 変わろうとしてるわけだからはいまあ 思いきってやってくださいとまあ2%
44:29
ぐらいまで我慢します かまとにかくじっくりしてたらそのうち今
44:36
2歳ぐらいの子供の中でいいのがいたら それが出てくるからそれまで待ってね 諦めるとうんうんねやってる制作やってる
44:43
政策全部ポンコツだからね結構最近あの 若い人たちもですね20代でもこあの逆に
44:49
怪我の好明って言い方変ですけれども非常 にそういった発信の内容に対して敏感に
44:54
なってたりうんそう
45:00
娘民の国民って田さんはどこの国民を見
45:06
てるんだっていう一言を言ってですね家族 の中でざざわついたんですけどいやもう
45:11
20代でもそういったねことを感じるんだ なっていうね社会人の娘ですけどそうそう
45:17
あの僕が関係した政党もねもう嘘800 つくんですけどえこの嘘800でもいいと
45:24
いうようながやっと去りつつあるんですよ うん国民から金を取った方が取ればいい
45:31
はいえ何でもかんでも聞く薬でも聞かない 薬でも使えばいいうんあ厚生労働省が言え
45:37
ばいいはいから嘘をどんな嘘ついたって 政治家どうせ嘘つくんだからつって嘘つい ていいこの時代が今大きく崩れつつあり
45:44
ますからねはいですからえま崩れる時には 日本ぐらいでかい国だったらも1回全部
45:51
ダメになっちゃうなきゃだなんでなかなか そういう点じゃ岸田さんは歴史的に
45:57
よくやったと名前がある意味残るというね 可能性があるとそうそう日本を再生するに
46:03
は岸田ぐらいのポンコが出てこなきゃだめ だってそういうやなるほどはいでは続いて
46:09
の話題ですえ確定申告会場で怒りの声紛失 ということですえ14日に岸田匠が国会で
46:17
法令に乗っ取り適切に申告納税を行うよう お願いしたいと述べましたが自民党派閥の
46:25
政治式パーティ裏金事件を巡り議員側に 渡った裏金が課税対象とならないことへの
46:31
不満が高まる中2023年分の所得税の 確定申告が16日始まりました不公平だ
46:39
野放は許されない税務所を訪れた納税者 から批判の声が一斉に紛失議員は裏金の
46:47
首都を明らかにすべきだとの意見も聞かれ ましたというですえまこれもだから今言っ
46:52
た日本が大きく変わる時のあの1つのの 現象ですよねはいだからこの現象っていう
47:00
のは面白いすごく面白いっていうかうん あの確定新国会場で出るっていうのはね
47:07
いよいよのことですからねこれでもう1つ はうん左翼とかそういう人たちが今まで
47:12
国民のためなんつってる人たちが今全然 動かないでしょだ彼らもはいもちろん狙い
47:18
は裏金だったわけですよそれを示してる わけですよね野党はみんな裏金だっていう
47:24
のをこれ示してる嘘と裏金ねだからお金が 欲しい人だけが政治家になってできるだけ
47:29
税金をもらわないようにしてやるとそう いう風にまはいやってるということです
47:35
からねこれはだからなかなかあのそれで デモもやらないそれでデモもやらないで 確定申告やらないいってことどういうこと
47:42
かたらまあまあいいじゃねえかつってね みんなその二重人格になっちゃってねそれ もちろんこれ直接的なこの確定申告上での
47:50
この土房っていうのは何かったらやっぱり NHKとかアシムとか毎日とかうんこう
47:55
いうのがねいかに国民から離れてるかって ことですよだってそういうとこはちゃんと
48:01
ね解説記事を書きどこで裏金があってって のちゃんと説明したらね説明したっていう かなんで裏金があるのかとかきちっと報道
48:08
してたらそこの段階で批評が来ますからだ けどそれも全部やらないでなんか政治家が
48:15
まともにやってるように報道するから すっかりそう思ってる朝の方もでもも1つ
48:20
もやらない誰も日本の国民守ろうとしない あなたの家庭みたいに
48:26
あの日本の政府はどこの国国ですねえこの 人なんかねはいもう迷路なんですね明瞭に
48:35
日本以外のどっかの国民そうそう見てる そうことですねはい続いてはこちらの話題
48:42
ですはいガザ急戦案競技進展なしかという ことで内容ですパレスチナ自ガザで続く
48:49
イスラエルとハの戦闘休止野を巡り エジプトの回路で13日関係国の代表者に
48:56
よる協議が行われましたが進展なく終わっ たとロイター通信が報道しました協議には
49:02
イスラエルやアメリカカタールエジプトの 情報機関トップラが参加6週間の休止に
49:08
向けた最終草案を求めることがあまとめる ことが目的と伝えられていましたが
49:13
イスラエル代表団は話を聞くために出席し 新たな提案はせずに基についたとのこと
49:19
ですということですええあのねこれはあの 日本人がもう1個考えてもらいたいと思う
49:26
のはねはいえっとこの前ここで言いました ように えっと元々パレスチナ人が住んでるところ
49:34
にイスラエルが来たうん来た来たのは イギリスとフランスとアメリカの後で来た
49:41
はいで最初は小さなあの敷地だったけど だんだん盛り上がってきて今はパレスチナ
49:47
のほとんどイスラユダヤ人が占めてるこう いう状態ですねそれからそれはもうたまら
49:52
ないとどんどんどんどん自分のうを終われ ていくからいつってあのパレスチナ人が 反抗するで反抗してある程度あの話が
50:01
煮詰まるとアメリカがあの国連で拒否権を 使う今度もそうですね拒否権を使うとこう
50:07
いう図式で今までもずっとあの第一世界 大戦終わってからま来てるわけですよはい
50:14
で日本でこのハマスっていう団体ねはい これはもちろん悪い団体なんですよその
50:21
日本人のこれが難しいんです日本人の常識 から言ったらワはんするはうん変なこと
50:27
ばっかしてんですよつまりハマスっていう 集団は えパレスチナ人が痛むことを商売にして
50:35
るってところがあるんですうんねはいだ から僕がハマスなんか応援するとすぐ武田
50:42
はハマスの現状が分かってんのかとこう 来ると分かってるんですで問題はねこっ
50:47
から先なんですようんで日本人っては 面白いね論理構成しててねハマスは悪いや
50:55
やだはいだからハマスは応援できないそこ はいいと僕はそそれいいと思いますようん
51:02
そうするとハマスを応援しないと パレスチナ人が全滅するわけですようん うん全滅した何が悪いとこうなっちゃう
51:08
わけですよこれでいやいやちょっとね あなたこう物事っていうのはだからよく
51:14
あるんですよAっていう人が悪い性質を 持ってるから全部排斥するとうんいや
51:19
しかしAという人が悪い性質を持ってると かなんかの原因があってそれを取り除けば いいんだけどうんだから今みたいなあの
51:26
そのイスラエルのそのパレスチナの土地を イスラエルが全面的に占領するようなこと
51:32
やるとそういうことになるのではいでその 時にはハマスみたいな犯罪集団みたいなの
51:38
が出てくるんですよそれどうして出てくる かてたらもううんあほらだからもう警察に
51:43
頼んでもなんか守ってくれないからはい ヤザに頼もうかってこういう状態なんです
51:49
よだからその警察に頼んでも守ってくれ ないというが問題なんだそれは国連だ
51:55
からんだからねそうとかフランスとか イギリスとかアメリカがあのまば警察官 ですよで警察官が助けてくれなかったら
52:03
もう家族がどんどん殺されていく人はもう 反射とかあんとか言ってられないよと子供
52:09
が殺されちゃうからもうヤザが来て清水の 治郎長が助けてくれたら治郎長さん親分お
52:15
願いしますよこの状態なんですよところが ね僕がこの問題この頃もうすごくやってる
52:21
んで日本の指揮者のね論理を聞くとねはい 自分の警察は来てくれない自分の子供は
52:28
殺されてしまうそれでもそれはいけない ことだから市民と治長に頼んじゃいけな
52:34
いって言ってるんですようんなんでそう いう理屈になるかたらねその人たちは金が
52:39
あって文化人でテレビに出ててうんその人 の苦しみってのはわかんないんですよ人の
52:44
苦しみわかんないからじゃあ今度国連で アメリカがあの拒否権を使ったのは
52:50
まあまあ納得できるなんつってんですよ 納得できるのはハマスが悪いやつだやそれ もう僕なんか十分に分かってるとだけども
52:57
いやその自分の子供が殺される時にねその もう唯一の頼りが市の治郎町ならね僕だっ
53:04
たら自町に頼む子供が殺されるが困るうん ほでそれであの何警察警察なんかの裁判に
53:12
訴えたってどうせ負けるとどうにもなん ないんですよアメリカが拒権使うからうん そういうことですね次のニュースがそれに
53:18
似てたからねそうですねはいそうこれです よはいパレスチナ国家証人タブーではない
53:24
えフランス大ということですね内容です フランスのマクロン大統領は16日
53:29
パレスチナ国家の証人はフランスにとって タブーではないと述べましたこの報道を
53:35
受けイスラエルのネタニア負傷は国際社会 によるパレスチナ国家証人案を拒絶しまし
53:40
たということですそうですこれがね今僕が 言ったことですけどね要するにイギリス フランスアメリカが主導になってえ
53:47
パレスチナにユダヤ人を入れたはい ユダヤ人を入れたらそこにあった
53:53
パレスチナていうのに国家試験はないうん という組み合わせなんですよこれそうする
53:59
とね今言ったように警察官来てくれない わけですよ主権がないからだからその主権
54:05
パレスチナに主権を持たせるというのは タブであるとこれ言ってるわけですよだ からこれ本当は普通の全量な国民なら理解
54:14
ができませんこれ何言ってんだかね何言っ てんだか理解ができないつまりえとにかく
54:20
どんなにかわいそうな人が出てもいいね うん国が国ってたらもこれは世界だ国連
54:27
ですけど国が決めてそこはそこに住んでる 奴はもう徐々にこっちの別のとこのやつが
54:35
殺していっていいとだからこの人たちが 助けを求めても警察官出すなと国が言うと
54:41
でこのこの人たちを守るのはこの自分たち の国民なんだけどこの人たちを守るのは
54:46
守っちゃいけないんだそれはタブーなんだ とこう来るっていう状態なんですねだこれ がまさにねハマスという反射勢力がなぜ
54:56
あそこに存在するのか日本人はそれに対し てどう考えるのかうん僕なんか典型的な
55:02
日本人でそういうのはもうふざけんじゃ ないよと自中発見しろというタイプですよ
55:07
僕なんかねだって国で決めたからねあ1万 人死んでいいなんてそんなことは人間とし
55:14
ては考えらんないとうんそれはねその 図々しくねそっち占領に行くのやつをね ちょっと止めなきゃだめだと国家権力でて
55:20
いう僕考え方でしょ僕はだけどねこの前ね ずっとね者のね言分聞くとね結局ねうん
55:28
もう人が死ぬとかね自分はねそれがその 放送終わってから帰ったらねいい レストランで飯食ってねなんかワイン飲ん
55:35
で寝るんだからだからもうその人たちの 苦しみっつうのかもわからないうんこれは
55:40
ま日本人も随分ダメになったなと思いまし たねはいだからあのハマスを応援してる
55:46
文化人がいるけどハマスがなんか悪徳な 暴力集団であると知らないのかや知って
55:51
知ってるだけどそれ知ってるけどもだから 子供が死んでいっていいかって話をしてる
55:57
わけでそう違うだからここのこれ見て くださいよフランス大統領がさパレスチナ
56:03
の国家を承認するのがタブ今までタブだっ たつってるわけだから話になんないですよ
56:08
はいはい続いては視聴者の方からの質問に なりますはいパレスチナ問題の解決のため
56:14
にということですえ内容ですえ武田先生 もこさん誠実で楽しいお話をいつも
56:20
ありがとうございます武田先生に質問です 現在のパレスチナ問題の解決策の1つとし
56:26
て日本の北方領土をロシア日本ユダヤ人の 共同管理区にするという案は可能でしょう
56:33
かロシアは実行支配する土地を日本は主権 の一部を提供イスラエルはヨルダン側星願
56:40
への入植中止ユダヤ人と日本が開発費を 分担し和平の実現を図るものです日本は
56:47
ユダヤ人ともロシア人とも歴史的関係が 深いので可能性はあると考えますが先生は
56:52
どう考えになるでしょうかというええ なかなかいいアイデアでねうんえっとあの
56:58
問題はねここのこの今のご質問の問題はね はい宗教っていうのがうん宗教は内的な心
57:06
の自由であるということをやっぱり世界で 運動しなきゃないですよ宗教今あの憲法で
57:14
も新教の自由はいこれこの前あるところで 質問がありましてねはい全然みんな間違っ
57:20
てんですようんあの宗教は行動に出して いいと思っんですよその人もそういう考え
57:26
でしたほで色々論理的にもきちっとした話 でしたうんでね宗教信教の自由っていうの
57:32
は世界的にみんなどの国もOKで日本も OKなんですよただその新教の自由に
57:38
基づいて行動に出るのは新教の自由に入っ てないんです論理的にだから例えばね1番
57:46
極端なには私はキリスト教徒だからえ イスラム教徒の言ってることは私が教えて
57:53
もら神様に教えてもらったの違うからうん そそれからなんですよ違うから殺すうん
57:58
うんこれはね認められてないんですこれは 新教の自由に入らないだって殺せっていう
58:04
宗教もあるんだからだから殺したて異宗教 を殺すってのはそれなんですね自分が教え
58:10
てもらった教えと彼が教えてもらった教え とは違うので邪教は殺せという風に教わっ
58:18
てるのでうん邪教を殺しますとこれが ほとんどの戦争な宗教戦争なんですよでね
58:24
この問題はもう本当は解決しててこれで うん内的な自由心の内的な自由と行動に
58:33
できる自由ってのを今分けてるわけですね それで新教の自由とか学問の自由とかこう
58:39
いった自由はですね行動の自由を言ってん じゃないんですよ行動はあのやっちゃいけ
58:44
ないだから自由あの心の自由だから例えば 宗教の自由だったら自分がどういう神様で
58:53
もどういう競技でも信じていいとうん しかしその信じていいの外に対して影響を
58:59
許しちゃいけないうんその代わり社会は その人がどんな変な宗教を信じてもそれに
59:06
立ち入っちゃいけないうんだから例えば ですねえイスラム教とはあ1日に3回なら
59:12
3回とか5回とかねあなんかこうやってお しするとそれは気持ち悪いとこう言っちゃ
59:18
いけないそのお祈りはその人たちの内的な 自由でやってんだからはいあお祈りする場
59:25
がなんか人の土地を選挙しては困るけど 自分のちゃんと年でやったらいいあ
59:30
キリスト京都が十字間に対してお祈りし たって全然構わないとうんうんラマダが あったって構わない何があったって構わ
59:36
ないとそれは必ず内的にしてください よっっていうことなんですねですからその
59:42
新教の自由っていうのが内的である学問の 自由もそれでよくね学術会議なんか知ら
59:48
ないからいけないんだけど内的な学問の 自由って内的問題だからある時に北海道
59:53
大学の先生が自由に研究したら学術会議6 人の学術会議が行ってその先生に総長も
1:00:00
呼び出して圧力かけてやめさせたわけです これはダメなんですこれは学問の自由って のは内的な自由でねそれを保証されてるの
1:00:08
が大学教授だから大学教授はあの心の自由 を持ってるんでその影響が自分の研究室の
1:00:15
中で研究する分にはいいわけですこれを 禁止するとね変なことになっちゃうんです よ学問の自由を失っちゃうからもうある
1:00:23
政府なら政府が決めたりある非常に厳しい 団体が決めたことを全員がやるからねそれ こそ変なことになっちゃうこれがあるん
1:00:29
ですねそれから日本人向けにちょっとこの 新教の自由が内的内的自由っていうのは
1:00:35
非常に重要なんですけど概念としてはい 内的宗教の自由が内的あの自由であるとそ
1:00:41
安国忍者の問題が出てくるんだけど実は はいあの新党は宗教に分類されてないん
1:00:47
です宗教になんでかたらね教えがないから なんですよ教えがないものを神様として山
1:00:54
を崇拝しても海を崇拝してもそれ全然構わ ないだなんか変なこうあなんだかな締めな
1:01:01
なんか張ったってはいこれは宗教と関係 ないんですよあれあれみんな宗教だって いうことあ宗教じゃないんです宗教っての
1:01:08
は教える教えを信じる教えを信じるから 自由が問題になるんですよだってあの人が
1:01:15
習ってる教えと私が習ってる教えと違う からはいお互いに自由が必要なんですよ
1:01:20
ところ浸透ってのは教えがないんでうん うんあの新党ではあの宗教でないんです
1:01:25
あのこの正式にあのちゃんと学問的に宗教 の3元則ってあって教祖がいること点が
1:01:33
あること対立があることこの3つが揃って 宗教と言ってちゃんとこれはもうあの学校
1:01:39
で教えることだはい新党ってね競争ないん ですようん確かに点ないんですよ開立も
1:01:45
ないんですよだからねもちろんあらゆる面 から言って教じゃないんですだから新党を
1:01:51
宗教ということによって混乱するもしくは かつて日本政府
1:01:57
が新党を中教のに扱ったってことがあって うんそれがまた問題をこらしてんだけど
1:02:03
それは間違っただけだからアホがいただけ だからねアホにひらのがいっていうこと
1:02:09
ですねということではいこの問題の解決に ついてまだけど今のねご意見みたいにね
1:02:15
はいうんうんとあの日本人がユダヤ人 ユダヤ人はあ日本人に対していいんです
1:02:21
けどそれは例えば第2世界大戦の前に ロシアがユダ臣を追っ払った時にみんなが
1:02:26
カラフトの違う違う満州の北に来てそこで 日本の満州国の国境で止まってる時にはい
1:02:33
いやあん時統合あの東条秀樹なんか後に 総理大臣になる東条秀樹なんかいたんだ けどそれが中に入れて全部作ったんですよ
1:02:40
ねま1万人とも言われるんだけどま日本は そういう心持ってるんでま今のような
1:02:46
アイデアをどんどん出してそして世界で リードしていってほしいですけどねま岸田 さんじゃちょっと無理でしょう
1:02:53
ね続いての話題はこちらになりますはい 国産クラウド育成へ選定事業者に6億円
1:03:00
補助金という話題です自治体が持つ個人 情報などを管理する政府クラウドを巡り
1:03:07
経済産業省は提供事業者に選ばれた大阪の 中堅IT企業を支援する方針を固めました
1:03:13
クラウド分野ではアメリカの巨大IT企業 へ依存する状況が続いており経済安全保障
1:03:20
上国産クラウドの育成が急務となってい ます6億円の補助金が拠出される見通しで
1:03:26
事業者は補助金を主にIT人材の確保に 当て2024年度に最大200人の人材を
1:03:33
採用してデータの保管や暗号化などの技術 開発を加速しますという内容ですはい
1:03:39
えっとですね昨日この選定事業者にああの
1:03:45
もらった社長にお会いしてきたんですけど ねはい偶然にですよ偶然はいそれで僕色々
1:03:51
聞いたわけですようんこのねニュースって ね 2つ変なところがあるんですはい1つはね
1:03:57
はいこれあのマッチポンプなんですようん 要するに1990年代にはい日本はこれ
1:04:03
からはなんかリサイクルしなきゃだめだと か大学神が毒物だとか嘘ばついて環境に
1:04:08
ずっっと言ったでしょはいそん時に日本 政府はもう日本の社会がこれは朝新聞とか NHKいけないんだけどその環境の方に
1:04:16
寄ったのではいそれで結局アメリカにこう いうハド体関係とか電子関係全部売っ
1:04:22
ちゃったんですよねうんれでまそれはま その頃日本の産業会の経営者の方も
1:04:28
サラリーマン化してたんでで全員が変な とこに寄っちゃったんですよ今のあの地球
1:04:33
温暖化とかSD術っのはそれをまた 繰り返してんですけどね自分たちで考えて
1:04:38
そのなんかリサイクルとか大神とか嘘ばか やってたら日本の産業がダメだと思えば いいけど思わなくてしたらあのそこのとこ
1:04:46
はアメリカが全部政府が日本政府に圧力を かけて日本の反動体電子産業反動体産業
1:04:54
全部やめさせてそれであのアメリカが占用 するその隙にガフとやるAmazonとか
1:05:00
ねGoogleとかそういうのは全部 アメリカでできるそこんとこにアメリカ 政府が資金エジもするうん日本はそっから
1:05:07
撤退させたあの政府がわざとそどういう ことになったかった今ねえ例えば
1:05:15
AmazonうんAmazonが日本に 持ってるクラウドクラウドってのは僕らが
1:05:23
あの携帯をねこう使うと全部クラウド経由 ですよはいクラウドドってのは実際はどっ かにコンピューターがあるんだけどあかも
1:05:30
それが雲の上にあるように見え るってことでクラウドって言ってたるです 実際は人工衛生にあるんじゃなくて地上に
1:05:37
あるわけですでそれは人工衛星を経てこう ピュっと通信が行ってで僕が例えば新幹線
1:05:42
でことでピュピュっとってあのね新幹線の あの改札の前でピュピュピュってやって
1:05:47
座席取るとそれがピューっと衛星に行って 衛星からクラウドと言われる
1:05:54
コンピューター軍の地上のコンピューター 軍に行ってそれでピューピューと帰ってき て僕が出入れるとこういうになるわけです
1:06:00
ねうんこれがねこれこれ6億円でしょこれ 皆さんこれ見てるしよく見てくださいね
1:06:06
はいえ日本用にあのGoogleがも
1:06:12
AmazonAmazonが持っている Amazonだけですよ日本用日本人が
1:06:17
使うために持ってるAmazonの クラウドがうんえ2000億円なんですよ
1:06:22
うん2000億円はいで僕はその社長にね うんちょっとままもうももらったことは
1:06:29
非常にいいしそれからこういう技術者が できるのがいい けどちょっと桁が何桁か違いますねとね
1:06:37
もちろんこの会社このこれが補助金だから 補助金がまあ10%なら60億うん1%か
1:06:44
ありません1/3ならまあ18億投資して やってくということですけどそれで僕は
1:06:50
あのえこのくらいの補助金でなんか役出す んですかねとうんそれについて社長がどう
1:06:55
答えたか言いません特定されちゃうからね 言いませんけどうんえっとね日本が
1:07:02
クラウドを持てないつまりAmazonだ とかGoogleに支配されてるそれから
1:07:07
まあれもそうでしょうあのLINEもあれ も日本じゃないんですよはいああいうのが 全部今外国に取られてるから日本っていう
1:07:15
のはまうん電子産業電子産業とかそういう 情報がなければもうスマホがなければ行動
1:07:20
できないじゃないですかそうですね約も できないしうん全部日本から取られたのが
1:07:26
1990年代の政府の判断なんですよそれ からもちろん産業会もその頃優秀な人間ね
1:07:33
優れた人間をどんどんどんどんあの中国に やったり退職させたりしたかこともあるん
1:07:39
ですけどね内容としてはだけどまそういう ことなんでこれはいいですよだ絶対やん
1:07:45
なきゃない日本としては日本みたいな大国 がね工業国がねクラウド持ってないって
1:07:51
ことはできないんですようん僕も実は クラウドのあのえっとクラウドを持って
1:07:59
いる会社の役員をしたことあるんですけど ねうん勝負なんないんですよ規模が違って
1:08:05
うんうんこっちはね200億とか300億 とか出してねうんでクラウドを持ってると
1:08:11
ね全部情報は向こうにそのクラウド会社に コントロールされちゃうんですよだって そこに全部行くんだからだから国家君さん
1:08:18
かも全部分かっちゃうんですだから日本に 作って日本のから僕らが1番僕のうんの僕
1:08:24
の会社なんかも一生懸命それを考えたのは いかにして信頼性を得るかってことはいで 信頼日本人同士だから信頼性を得てそして
1:08:32
外国のそういうクラウドに頼みたくないっ ていう会社をあの発注をもらってたわけ
1:08:38
ですようんところがやっぱりね相手 2000億だとねもうコスト的に全然もう
1:08:44
ね話になんないですよでどこに作ってもだ からクラウドだからどこに作ってもいいん
1:08:50
ですけどねもうその三尊だとか族作っても いいま電力だけはかかるんでね電力の供給
1:08:55
とか水の供給はいるんですけどだけどね もう桁違いだからこれはねまあ今遅れ
1:09:01
prinながだいいけどうんこれはもう 日本のねあのマスコミとね環境運動家とか
1:09:07
環境省がやったねけですよこれうん結局 日本のことを考えずにもう自分がいい子に
1:09:14
なろうとかなんか言ったことを国民が乗っ ちゃったってことですねそれはこういう ことになりましただけどま少しでもいい
1:09:20
からこれでやっぱりねあのえっと今度は熊 できるね台湾の会社のあれ5000億円の
1:09:26
はいはいまあれ非常に批判もしなきゃいけ ないんですが日本がねこれからねハードで
1:09:31
はちょっとね無理なんですよやっぱ日本の 進歩工業の進歩とから言ったらソフトやん なきゃないだからクラウド事業みたいな
1:09:39
ものをどんどんやってかないとつまりそあ 家の鍵は持たない通なんだかえ身分証明書
1:09:47
もない保険証もないお金もないっていう いらないっていう時代にもう今カーブで
1:09:53
言ってるわけですよはい旧株部で行ってる わけだからその旧カ部に乗っていかない ことにはダメなんですよねその後に今度は
1:10:00
あ目の見えない人も目が見えるようになる 半神不通の人も治るっていうねそのその
1:10:06
病院がなくなるって時代がその次に裁判所 とか病院がなくなるって自体が次に来つ
1:10:12
あるわけです今ここ走ってて次これ走る わけですよこれがまあ30年ぐらい続くん だけどこれはほとんど全部がクラウドなん
1:10:19
ですようんだからそのクラウドだからこれ は走ったわけですねんうんだけどもこの
1:10:26
規模ではなあと思います僕はうんえだから もう日本国全体のことを考えるなんて人が
1:10:32
いなくてねうんもお互いに足を引っ張って ねうんうん武田何がいけないんだとかそう
1:10:37
いう細かくこと言うなともっと将来像を ちゃんと議論するような人をねうん やっぱり揃えなかダメですよはいそういう
1:10:44
ことですはいで続いての話題はこちらに なりますはいニセコの海外客バブル
1:10:50
ラーメン3800円もというこちらの話題 ですえコロナ禍が明け日本を訪れる外国人
1:10:56
観光客が増加しています北海道は特に人気 がありますが冬層が集まるニセコでは去年
1:11:03
12月ニセコ町と地元のハイヤー協会など が連携し東京などから車両と運転手を派遣
1:11:10
する実証実験を始めていますスキー場に あるレストランではカツカレー2400円
1:11:16
醤油や味噌ラーメン1900円カニ ラーメン3800円という値段ですが
1:11:22
外国人はここは安いと喜んでいるようです 人件費も高騰しており時給2000円を
1:11:28
超えている職種もあると言いますという ことですえっとね昨日アメリカ人に聞いて きたらねこれこれはこのこの解説をする
1:11:35
わけじゃするんじゃなくて他の一般的にね はいうん大体アメリカのなんとか州つのが
1:11:41
ラーメンが4000円って書いてあった からうんあの4000円って聞いてあ 4000円ってどうなんですかたらあ普通
1:11:47
ですねつって普通ですねて大体ね200ド ルっていう感じだそうですよラーメンツ
1:11:52
200ドル 150円だと3500円うんだからね ラーメンを食べるすったら200ドルで別
1:12:00
に高くも安くもなくて普通だっていうそう いう感じですとそれからねあの ハンバーガーはいハンバーガーも大体あの
1:12:06
アメリカのハンバーガーって少し大きいん ですけどハンバーガー1個やっぱりあの 200ドル近辺って言ってましたねうん
1:12:13
ですからあとは脂質によってちょっと違う けはいだから大体食べる時に4000円 ぐらいで食べてるということですよこれ
1:12:20
なんでこういうのがなったかたらそれは あの日本政府がん30年間さってたから
1:12:25
こうなっちゃっただけでま当然のことです ねだからもちろんGDPも落ちるしねはい もう僕らはいいけど日本の子供たち大変
1:12:32
ですよ本当そうですねうん大変ですええ そういうことですねはい続いてもちょっと 気になる話ですこれなぜ3500円かつの
1:12:40
を説明するには3800円が普通ですね 結構安いですねと外国人が言うかっていう
1:12:46
理屈はねうんえ15分はかかりますか15 またの機会にまたの機会にはい続いての
1:12:53
話題はこちらですえ若い日本人女性出稼ぎ を疑われて強制相関急増ということです
1:12:59
内容ですハワイなどで若い日本人女性の 入国拒否が増加しています背景には海外で
1:13:06
の出稼ぎを斡旋するエージェントが暗躍し ロスアンゼルスやニューヨークでも就労を 疑われて入国拒否となった事例が急増して
1:13:14
いるためです実際に売春や不法就労を目的 として各国から渡米する女性は増えており
1:13:21
アメリカ合衆国税関国境警備局は入国審査 を強化していますそうですねまあの日本の
1:13:28
若い女性が悪いわけじゃありませんが あまりにもなんですようんね大変だから
1:13:36
ハワイに行くのにうんハワイっていう国は 2000年にあの1900年に占領される
1:13:43
時にアメリカから軍intoが2隻来て ハワイの王国を全部潰してそこに女王様
1:13:49
だった人をま多分今でもあの行ですから 多分殺してうんそれでハワイを占領したと
1:13:56
で今でもこの前の火災事故なんかありまし たけどハワイの原住民系の人を苦しめて
1:14:01
言いながらやってるわけですようんその時 にハワイの女王様はどこに助けをあの求め
1:14:07
たかったら日本なんですよ今日の初めの ニュースがそうなんですけどはいえっと
1:14:13
もう1900年ですからねまだ日本は日ロ 戦争を戦った戦うとこですようんだけども
1:14:20
やっぱりアジア人から見たら白に攻められ たら助けを求めるのは日本人なんですよ
1:14:26
うん中国は助けてくんないからあ中国って のは自分のことばっかだからだけど日本人 は魂があって助けてくれんじゃないかと
1:14:33
思ってハワイの女王は何回もハワイから 日本にあの頃は伝説通信がないから船で
1:14:40
来るんですけど船で来てもう頼むから助け てくれと言ってるわけです明治点のは何と
1:14:45
答えたかったらもう是非助けたいけど今 うちはねロシアとの戦争を構えててねうん
1:14:51
もう軍艦1つも出せないと言って3回 ぐらい明治線のがお断りになってうん
1:14:57
そしてハワイ壊れちゃったんですよでそれ から日本の戦争になったわけですよ
1:15:02
アメリカのその流れがこう来てねこれで 日本人が3100人310万人死んだわけ
1:15:08
ですようんこの若い女性ってのは今のね僕 らのね時代の若い女性ね今ねはいあ僕が
1:15:15
そんなこと話してもねうんも何にも通じ ないんですようん歴史なんかなこじさん
1:15:22
お前歴史なんか話てどうすんのこうなん もうだからねもうどうにもなんないんです
1:15:28
ようんそれでそうこれが続いてるとあの 外国人は今まで日本人に持ってた尊敬心を
1:15:35
失いますよだって僕はい個言うんだけど全 世界行って僕日本人だってうとどこの国で
1:15:41
ももちろんアジアはみんな尊敬してくれて はいアメリカでも1目置いてヨーロッパで も1目置いてくれるのそれはね何かったら
1:15:49
ね日本が強かったとか弱かったじゃないん ですよ日本人の精神なん道徳心みたいなね
1:15:54
ものですねこれで自分のハワイがどんな かっこいいとかそういうんじゃなくてね
1:16:00
大体日本女性がねハワイに行ってねあの 自分の身を売るとかね売春冗談じゃないん
1:16:05
ですよそれはね今までね延々とね日本人が あそれもう女中さも含めてね日本人が守っ
1:16:12
てきた後期な民族としての日本それを 失おうとしてるこれが1番大きな問題です
1:16:18
ねうですねこれえそういうことですはいえ 続いての話題はこちらですはい不正規春島
1:16:24
賃上げ10%以上を求めて交渉へという ことですえ8日えパートやアルバイトなど
1:16:31
非正規雇用の人たちの非正規春島が始まり ましたえ賃上げは正社員に限られる場合が
1:16:38
多く非正労働者は生活を維持するのが やっとの低賃金なのが実態です非正規春島
1:16:44
の実行委員会は10%以上の賃上げなどを 求めていて今後ストライキも視野に飲食店
1:16:51
や交店など38企業と交渉するとしてい ますということですえっと一般的に僕は
1:16:57
例えば地派であの解説するとしたらね やっぱり行けませんねえ非正紀であっ
1:17:03
たってちゃんと日本人なんだから正紀と 同じように賃しなきゃいけませんとはい こういう風に言えばあ地上派はうんうん
1:17:11
あの日本人の平均的な認識だから武田先生 そうですねって言ってくれるうん僕は違う
1:17:16
んですうんえっとね日本人の仕事っていう のはアメリカ人の仕事と日本人の仕事の
1:17:23
仕事に対する考え方はもう全然違ってはい アメリカ人は賃金をもらうために仕事する
1:17:29
んですうんてことは仕事が8時間それから 自分の時間が8時間あと8時間寝ますから
1:17:35
ね寝た時間除いて1日に16時間使えると でしょしたらアメリカ人は8時間を
1:17:42
とにかくえ親方のためにちゅうか上司の ために一懸命働いて自分を殺して契約それ
1:17:48
が契約ですお前は奴隷だから契約のように 働けとそれでそこをあの働いたらその金で
1:17:55
自分の時間の8時間を遊ぼうとするわけ ですうん従って契約はちゃんと正規とか非
1:18:02
正規とかなってそして契約書があってそう するとできるだけ働く時間は自分の時間
1:18:09
じゃなくて奴隷の時間だからうん短くし たいこれで時短逃走それから今度今やっ
1:18:15
てるなんか勤務仕事ぶり変換なんとか法律 あ働き方解働き方革この働き方のは日本人
1:18:24
からあの生きてる時間を減らそうという学 ね本そうですよねでそれでやるでしょ
1:18:29
ところ日本人は働くということ自身に自分 の人生を認めてるわけです8時間自分の
1:18:36
人生を認めてそれで働いて少し給料低くて もいい体育が悪くてもいいだけどそこの
1:18:42
部分の50%は自分の夢を果たすための 自分の人生の時間であの50%は会社の
1:18:50
ためにやりますほでそこで得た賃金でん 家族と一緒に8時間遅れますだから元々
1:18:56
アメリカ人の人生は8時間しかないの こっちが奴隷だから働く時間が奴隷だから
1:19:01
ねところは日本人は元から1.5ぐらい あるんですよでその1.5ぐらいある分 だけ日本人の方がちょっと賃金が安いし
1:19:08
正規非正規というのは区別しないんです なんでしないかつうと日本人は正規であれ 不正規であれ自分の人生のために働くか
1:19:17
つまり自分がやりたいことやるかそれとも あの恩を返すか恩返しのために働かそれと
1:19:24
も自分の好きなことをやって少しでも少し 安くてもいいから自分の好きなことやると かもう少しはもっと1つは国家のためにや
1:19:32
るってのあるね日本はそれがあるんです 国家のために働くだからま特攻隊に代表さ
1:19:37
れますけど国家のために死ぬとこまで行っ ちゃうんですけどまそういうようなところ があるでもうねこれがね仕掛け人はね
1:19:46
アメリカありでね浮ついたね教育を受けた ね女性の指導者がねうんもうこうなですよ
1:19:53
女性は相手してね仕事は仕事だまそういう 仕事を今まで女性は与えられてきたことも
1:19:59
あってうん仕事に生きがいを感じてや るっていう人あんまりないんですよおじみ とかそういうんだったからあの案内場とか
1:20:08
玄関とかだそうすると女性はその仕事に 対して自分の人生かけられないでしょうん
1:20:14
であんまり電気とかそのあの好きじゃない からそういったのもないしそうするとね 女性が指導するといい別に全然女性いいん
1:20:23
ですよ仕事は嫌なもんだうん時間が短い方 がいいっちゅう概念があるうん僕なんかは
1:20:29
自分の好きな研究してましたからねだから 僕はあの会社の時に主上さんがもう
1:20:35
そろそろ帰ってくださいっつったから いやいやあなたの人生じゃないんだこれは 僕の人生だから僕はないつまで会社にだっ
1:20:41
て全然構わないじゃないかと電気ぐらい ケチるなてそのぐらい稼ぐからと言った ことあるんだけどあのだからそういう日本
1:20:47
人の考え方とだから日本人僕なんか典型的 ですけど働いてる時間が自分のの時間だ
1:20:53
からうんだから働いて余日もあるから2倍 なわけですようんうんこういうのなんだ
1:20:59
これは一体正紀春島とか非正規春島なんて やっちゃいけないですよ日本人の春島うん
1:21:06
あの働くことに喜びを感じる日本人それを 支えようじゃないかそうですこうじゃいけ
1:21:13
ないと僕は思いますよこんなこと言うと もうすぐあの地上派すぐ首になります けどはい続いての話題もそういった働き方
1:21:21
に関するこれねこれ読まなくていいんだ これはねまさにねうん弟だけで言っちゃう
1:21:27
奴隷として働けっていう風に千葉県が言っ てるわけですよこれ本当は千葉県日本人を
1:21:33
奴隷化計画こですようんねあのね勤務勤務 費が短い方がいいなんてねそれはアメリカ
1:21:41
式労働契約ですよだからアメリカ人の工場 ではねうんネジを閉める時にこう3人
1:21:48
ぐらい並んでこう自動車高がネジ閉める はいはいこっちの自動車校がネジを締め
1:21:54
忘れてもうん気がついても何も言いません よ奴隷だからうんそれは奴隷だからなん
1:22:00
ですよで日本人はおいお前ネジ前ちゃんと 閉めなきゃだめだぞって言うとこれはどう
1:22:05
してかたら自分の仕事として自動車を作っ てるからですねうんだから絶対にこのね
1:22:11
労働の基本を変えちゃいけないんですよ ですねもうねこんなのばっかが政府にいる
1:22:17
んですよ僕なんかも政府の委員会なんかね そういう人たと戦うからねうんうん武田は
1:22:22
人だとかねひどいのはね武田は英語を喋れ ないからああいうこと言うんだってのもい
1:22:27
たんだようんふざけんじゃないつってんだ よだけどそういうのいるのどっかの等々似
1:22:32
てるけどまいいや次行きましょうはい続い ての話題はこちらです日経平均株価34年
1:22:39
ぶり市場最高値更新という話題です22日 日経平均株価がバブル機の1989年12
1:22:47
月29日以来約34年ぶりに史上最高値の 3万915円を上回りました22日午後に
1:22:56
は取引時間内の最高値も更新し初めて3万 9000円を上回りました日経平均株価は
1:23:03
年明けに3万3000円台で取引を始め 個人投資家や海外の期間投資化からの買が
1:23:10
集まり1月に3万6000円台に急上昇し ましたその後上昇の勢いは落ち着いてい
1:23:16
ましたがアメリカの株式市場が市場最高値 を更新していることや日本企業の高決算を
1:23:23
材料に再び上昇し今月9日には一時 3万7千円台をつけていましたという内容
1:23:30
ですえっとねまこれはこれでいいんです けど皆さんの株式投資を成功する方法今い
1:23:36
ますからね はいはいえっと日本の株式を明治から明治
1:23:43
のねま僕は10年頃から確か12年かなん かそのら辺から整理してはいそ現在まで
1:23:48
整理したんですよはいそし赤いねのがね株 の動きなんですうんで黒いのがねこれ大数
1:23:55
でこっち大数でやんなきゃいないですけど 対数で作った移動線なんですようんでね
1:24:02
えっと株価は上下するんですはい株価は 上下するけども黒い線京光線はうん
1:24:10
まっすぐ直線なんですよここね戦争までは 戦争まではこうだけど戦争した後こうとか
1:24:17
なってないんですようん傾きがね明治から 現在までま全く同じ戦場なんですうんこれ
1:24:25
でね今からね3年ぐらい前僕すぐ馬鹿にさ れちゃうんだけどねこれが4万円なんです
1:24:34
よここが4万円なんですここが4万円ここ が4万円ここがね4万円ほでここら辺に
1:24:42
民主党政権があってこれが1万6000円 だったんだまもっと低いかもしれないねだ
1:24:47
から1万6000だったほ1万6000円 の時僕がね4万円になりますって言つのさ うん4万になりますそどうせなるかたら
1:24:54
この黒い線変るってのはちょっと考えられ ないんでねうんこれはもう社会の変化その
1:24:59
ものですからそれからこのこうなるのは人 の心理が戦争に負けたとか勝ったとか
1:25:06
なんか大教皇になったとかそういうので 動くだけでねだからあの今は4万円なって 普通だから今3800万
1:25:21
3万8617ドル同じ線だからうんだから まあのちょっとこういう整理する力のある
1:25:26
人は縦軸体操ですよ対数なきちゃいけない んですけどこれ経済的な原理で対数です
1:25:31
けどこれ1回引いてみたらねあの株式投資 成功しますからそれをお願いしますはい
1:25:39
続いての話題はこちら ですはいあたあ雨がありますよはいえ大
1:25:47
吉原店開催前に炎上という話題です3月に 東京芸術大学大学美術館で開催される大
1:25:55
吉原店がネット上で批判を集めています 神戸学院大学の鈴木準教授は全法意に配慮
1:26:03
が必要な日本社会ではアートだから許さ れるが通用しなくなっている特に今回の
1:26:10
ような公的期間の催しは槍玉にあげられ 潰されやすいと述べています吉原は広大な
1:26:17
敷地に約250年もの長きに渡り渡り続い た府公認の遊郭でしたが女性が無理やり体
1:26:25
を売らされていたのにあかも楽しい場所 だったかのように表現していないかという 疑問が差し挟まれた形になりましたという
1:26:34
なんか文句言って団体は何ですかねうん あるこちらのニュースの方には書いてない
1:26:39
んですけれども一応この元手は プレジデントオンラインさんからあ プレジデントオンラインねはいなってます
1:26:45
まねあの 過去過去というのをどう見るかうん過去は
1:26:51
過去としてみ はい我々は過去のこと言う時にえ江戸時代 の時は江戸時代に自分がなって江戸時代見
1:26:58
なきゃないうん江戸時代の時にねなんで 選挙がないのかとか徳川がなんかとかお姫
1:27:05
様だけなんであんな格好してんのかとこれ ねあの大吉原店で吉原にの女性が
1:27:11
かわいそうじゃないかったらうんNHKの ドラマでお姫様が綺麗な格好して出てくる のおかしいですよ働かないで飯食ってんだ
1:27:17
からうん働かないで飯食うことを推薦して んだからそれさそれ当時はお姫様いたんだ
1:27:25
からしょうがないでしょの確にほでタバコ だってさあの何宮崎早監督のあ映画の中に
1:27:33
ねタバコ吸ってるシーンがあるからあれを 蹴れと一体何言ってんだとタバコ吸った方
1:27:39
が肺がんが減るの知らないのかと食いたく なっちゃうんだけど要するにねあの人間
1:27:45
ってのは今が1番いいわけじゃないんです よ今のことが正しいわけじゃないんですよ それを今の状態が何がいいかうん
1:27:53
うん過去の過去のま知ることなんですよ うん確そのうちねなんか侍が出てきたらね
1:27:59
うん刀さしてないと思うですよ危ないって いう危ないなんだ今のドラマでもちょっと
1:28:07
人気のドラマでえ昭和の時代のものを 取り上げてるものがあるんですけども いちいちテロップであの今のものではあの
1:28:15
いけないような内容のものですけれども 当時をするためにはそのまんま再現してい ますいちいちこうテロップにこう出るよう
1:28:21
な感じにでの徳と較するアホはこれを見 ないでくださいこうかなきゃだ逆にそそう
1:28:28
だからねそのお姫様が仕事もしないであの しなしなしてるとかねはいそれからなんか
1:28:35
そういうのをねもう全部やめあだからね僕 NHKのタイガードラマを見なくなったの
1:28:40
はものすごく着色してんですよもう事実が わかんないんですよはいそれの極端なやつ
1:28:46
があの両馬は行くってやつですよはいま あのもう全く実としての坂本りがやった
1:28:52
ことと全然違うことそれはねあのし太郎の 小説の影響もあるけどあれはみんな小説だ
1:28:59
と思って読むけどタガドラマなんかつけ ちゃってねうんあれはものすごい良くない 次どうぞはい続いての話題はこちらですお
1:29:07
1度は離婚を考えたことがある既婚女性は やらまるですあね僕はちょっと予想してね
1:29:14
予想してあの10割10割全員だっって 離婚を考えたことのない女性なんているん
1:29:21
ですかねねということで読み進めてみたい と思いますえ全国の20から49歳の既婚
1:29:27
女性2993人を対象に実施された離婚 意識に関するアンケートでこれまでに離婚
1:29:34
を考えたことがありますかと聞いたところ 1度もないは
1:29:52
を考えたことがあるとえ回答した人に対し て履行を考えたきっかけを複数回答で答え
1:29:58
てもらったところ性格価値観が合わないが 圧倒的最多となった他家事や育児を手伝っ
1:30:06
てくれない夫の家族や親族との折り合いが 悪いといった回答が上位に挙げられました
1:30:13
ではどの程度本気で離婚を考えているかに ついてですけれどもえ離婚する気は全く
1:30:19
ない本気では考えていないがわて6割今日 である一方離婚の意思は固まっているが
1:30:26
行動に移せていないすでに離婚の話を進め ているが合わせて16言いましたそして
1:30:32
離婚のハードルは何かについては金銭面の 不安や子供への影響が上位をしめ不安や
1:30:38
懸念点が解消されたらすぐに離婚しますか と質問に対しては半数強がすぐに離婚する
1:30:45
と回答4割は分からないと回答しましたと いうことですうんうんあのあれですねいや
1:30:52
僕はあのえっと結婚した女性は必ず一生に 1度は離婚したいと思うと思ってました
1:30:58
けど違うんですかね違うらしいですよあ私 ですかさんじゃじゃ文子さんが考えるだっ
1:31:04
て奥さんで旦那の文句を言ってないで奥さ んっているんですかねそ私もねあの先生と
1:31:10
同じでま誰でも1度ぐらいはね実行に移す 映さない別として考えたりするんじゃない
1:31:16
かなと思うんですからねそうねなんか おかしい3割も1度も
1:31:22
を考えたことない女性が3割もいるってね 3939.7%ま約4割ですよね4割4割
1:31:30
もすごいですね我々と日本の家庭って安定 してんのなちょっと信じらんないけどな
1:31:36
ねえどういった方を本当にこの2993人 の既婚女性っていうのがどういう環境の方
1:31:43
なのかっていうのちょっと私なんかは気に なったんですけどなんか男性側から見ると ね今の男性って女性愛さないもんねうん
1:31:50
愛しじゃないんですよそっか愛してない からうんうん俺は450円の昼の弁当食っ
1:31:56
たのにお前はなんで3000円の寿司食う のかってまこれは愛情がないからですよ 愛情があればあ僕自分の愛する人が
1:32:05
3000円の寿司食ったら嬉しいと思わ なきゃないとねえ対抗心なんかあってなん で結婚なんかするんだとは思うんだけどね
1:32:12
それからあのねえっと性格とかなんかが 合わないとかあ価値観あはいはい価値観
1:32:18
価値観が合うんだったら結婚しないがうん うん結婚のは価値観の合わない2人がうん
1:32:25
結婚することによってそれ長い間過ごす ことによってそれで幅が広がるのが結婚だ
1:32:30
からうんだ結婚したけど俺と同じ価値観の 女性だったらもう気持ち悪いだけですよ男
1:32:38
と女が同じ価値観っていうだけで気持ち 悪いね僕はうんねこの性格価値観が合わな
1:32:44
いっていうところでさらにもっと詳細な ところの例例が載ってたんですけども 例えばあの洗濯の干す向きとかあスーパー
1:32:52
での車の止める場所など自分と思うことの 逆をご主人は思ったりするまそれが
1:32:57
ちょっと気になるとかあは男はそう考える のかとかうんあとは価値観を押し付ける
1:33:03
拒否すると人格や実家の環境まで批判する 子供を甘やかすだけでしつけをしないえ
1:33:10
注意をする私をけなすので子供も言うこと を聞かなくなるといっったような内容 なんかもはいそうなんだそれはも非常に
1:33:16
よくわかるねだからまず第一にまそのそこ が2つあって1つは男と女うんつのは価値
1:33:22
観が違うからいいうんであの性格の同じ人 と結婚したいな言ってるけど僕なんか正学
1:33:29
の同じ人と結婚さしない方がいいと思い ますよそれからもう1つはね結婚っていう のはこの頃ね結婚してうんえっと損とか得
1:33:39
とか言ってるけど結婚中のした瞬間にあ うんうん子供のことを再優先するうんと
1:33:45
いうことがなきゃいけないわけですよあ それは日本の特徴ですねですからあの戸籍
1:33:50
があるのははねあのほぼ日本だけ世界でね ま形式には7国ありますからほとんど日本
1:33:56
の関係国バカですからうんだから日本結婚 についてそれは男と女が結婚するんだって
1:34:03
いう認識が中国ヨーロッパアメリカです うんで日本はそうじゃなくて結婚っていう
1:34:08
のは子供を作った家庭で自分が子供の時代 に家庭で育ってきたその恩返しとして社会
1:34:16
に対する恩返しとして今度自分が結婚して 子供を中心に勝てを作てその子供が次の僕
1:34:23
らの自世代を作っていくんだとそれが日本 の概念だから戸籍があって戸籍に子供を
1:34:30
入れてそしてやるわけですよだから夫婦別 なんとかそういうやつはあの個人個人で
1:34:37
結婚して子供はどうでもいいよっていうね それはね我があの それいいですよそれはま色々その時代に
1:34:45
よっても考え違うからいいんだけどどっち の考えでいくのかっていうのは今結婚さ
1:34:51
れる人に一応1回考えてもらったがいいと 要するに男女の間のことなのか結婚がそう
1:34:57
じゃなくて子供のことなのか日本は昔から 子供のことなんですよでもちろん子供がい
1:35:03
るってことは自分の人生を豊かにしますだ から結婚した人にとっても子供は大切だ けどもっと日本の考え方違って次世代が
1:35:12
いるから新幹線を引くんだ我々が希望が あって生きるのは次世代があるからだうん
1:35:18
だから次世代を育てるということが僕らが つて父親母に育てられたと一緒にそれが
1:35:25
大切なんだっていうねそういう概念で結婚 つのを見ないといけないしそれヨーロッパ
1:35:30
と全然違いますけどねただあの離婚に品し てるね夫婦ってのはねヨーロッパに行くと
1:35:37
ねあの離婚の危機がなくなるんですよなぜ かったら心を合わせようとしないからです
1:35:42
バラバラでいいから個人個人だからうん うんだからあのもう日本だと2人の考えが
1:35:48
一生しかないと錯覚してうん こんなにお前んだと言うけどあのあの
1:35:56
ヨーロッパで駐するといやま女はこういう とこに駐車住んだと思うだけだからだから
1:36:02
あの喧嘩がなくなるらしいですようんねだ から離婚寸前の人は是非外国に行ってくれ ていいとねはいということでこちらが先生
1:36:10
最後の話題ということになりましたはい はいということでえ次回はですね3月8日
1:36:16
の金曜日午後7時から友達TVよりお届け してきますえ今日は先生あのロシアとかね
1:36:21
間の話題が中心に前半多くありました けれども今日どうでしたかねそういやもう こんな立派なねあニュースのテーマを選択
1:36:30
をした選択してくれる人ってねもう地上派 にいませんよあすごいよ地派はねワイン
1:36:35
バッ飲んでる人だからねもうカスみたいな 出てくるんですま今日は素晴らしいですね しかしこれが続くかどうか素晴はい結局
1:36:42
続かないからここで働いてるって場合は いえいえ今後も期待していきたいと思い ますはい応援していきたいと思いますはい
1:36:49
それでは以上持ちましての本当の話今回は ここまでです最後までご視聴いただきまし て本当にありがとうござい今日寒かった
1:36:56
から大変ですねそうですねね歓談の差が 大きい時期ではありますけどもねそう埼玉 県寒いですからねまもなくね桜の時期も
1:37:04
やってまいりますので皆さん体長気をつけ てお過ごしください今日本当に先 ありがとうございましありがとうござい まし
1:37:20
た
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image