》全サービス一覧《
UbuntuがインストールできるPCってどんなPC?・Windows 11とUbuntuのシステム要件を比較してみよう(分析・参考)[PC・OS]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求・隠語・陰謀探求>
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
2022/10/21
【動画の説明】
Windows 11とUbuntuのシステム要件の比較しながら、UbuntuをインストールできるPCの条件を紹介します。
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
0:00
[音楽]
0:04
[拍手]
0:07
皆さんこんばんはもちこです
0:10
ナナよ今回はどんなお題かしら今回は
0:14
ブーツをインストール可能なPCの条件を
0:17
紹介するわ
0:19
UbuntuってWindows7時台の
0:20
PCにもインストールできるって印象が
0:22
あるけどやっぱり条件はあるのね
0:25
[音楽]
0:26
うんあるよ
0:28
Windows7時台のPCなら多くの
0:30
PCでブンツをインストールできると思う
0:32
けど
0:33
全てのPCでインストールできるとは限ら
0:36
ないわ
0:37
WindowsVista時代のPCに
0:39
まで遡ると
0:41
UbuntuをインストールできないPC
0:42
の割合が増えてくるんじゃないかしらまあ
0:46
さすがにそこまで古いpcは想定しなくて
0:48
もいいんじゃないかなあと
0:52
Ubuntuをインストールできるかどう
0:53
かということと
0:55
快適に使えるかどうかは別の話だからね
0:58
そうだね
1:00
Ubuntuをインストールしたものの
1:01
動作が緩慢で重すぎて使いづらいケースや
1:04
サウンドやGPヒルなど一部のデバイスが
1:07
適切に動作しなかったり
1:09
認識しないケースもありそうだねそうね
1:12
大抵のデバイスは大丈夫だと思うけど
1:16
古いpcではデバイスが壊れていたり不調
1:19
になっているケースもありそうねここでは
1:22
細かな話は置いておいてまずはもっと手前
1:25
のブーツの動作条件を見ていきましょう
1:28
ちなみにこのホワイスをインストール
1:30
できる条件のことを一般的にシステム要件
1:33
っていうのは
1:35
システム要件で思い出したんだけど
1:38
windows11のシステム要件は結構
1:40
厳しいわね
1:42
古いpcをバッサリ切っていたわねでも
1:45
Windowsに限った話じゃないけど
1:47
いつまでも古いpcをサポートし続ける
1:50
わけにもいかないもの今の時代
1:53
セキュリティが強く意識される世の中です
1:55
し
1:56
ソフトウェアだけでなくハードウェアにも
1:58
セキュリティ向上のための仕組みが必要に
2:00
なるわねそれにいつまでも古いpcを
2:04
サポートし続けると
2:05
メンテナンスコストがかかり続けちゃうし
2:07
ねいつかは古いpcとサヨナラしないとね
2:10
まあでもWindows10は20025
2:13
年までサポートされるみたいだし
2:16
買い替えの猶予も十分にあるわね
2:19
その頃にはryzen1万シリーズと軽な
2:22
レイクの次のやつとか出てるんじゃない
2:23
ちょっと待ってこの話の流れで行くと
2:27
じゃあ新しいPCに買い替えましょうで
2:30
終わってしまうわ
2:32
話を元に戻してそれじゃあ分子のシステム
2:35
要件を紹介するわ
2:37
せっかくだしwindows11の
2:39
システム要件と絡めて紹介してほしいわ
2:41
いいわよ
2:45
さてシステム要件を紹介する前にいくつか
2:49
注意事項があるわ今回システム要件の紹介
2:52
で基準にするOSのバージョンは
2:56
Ubuntuがブンツ22.04ltsを
2:59
基準とし
3:00
WindowsはWindows112
3:03
H2を基準としているわまた幅広く普及し
3:06
ている一般的なデスクトップPCやノート
3:09
PCが対象よ
3:11
言い換えればサーバーやエンタープライズ
3:13
向けなど一般ユーザー向けから外れる分野
3:16
は除外するわさてブーツのシステム要件は
3:19
何年も前から変わっていないし
3:22
今後新しいメジャーバージョンのブーツが
3:25
出てきてもそのまま今のシステム要件を
3:28
有用できるんじゃないかしらそれにも支援
3:31
教の大きい変更があれば何かしら
3:34
アナウンスされると思うわ
3:36
windows11はどうなのかしら
3:39
マンソクはマイクロソフトのさじ加減一つ
3:42
だけど
3:42
磁気メジャーバージョンのWindows
3:44
が出るまでは
3:46
対して変わらなさそうな印象ねいずれに
3:49
せよOSのシステム要件は公式サイトに
3:52
掲載されているから
3:54
システム要件の詳細は公式サイトを参照し
3:57
てね
3:58
了解ですじゃあまずはCPUからね
4:02
Windowsのシステム要件では
4:04
クロック周波数が1ghz以上コア数が2
4:08
個以上そして64リットに対応したCTU
4:12
が要件になっているわ
4:14
加えてCPUのサポートリストで具体的な
4:17
CPUの要件が紹介されているわサポート
4:21
リストではインテルCPUとamdcpu
4:24
で対応しているCPUが分かれて表記され
4:26
ており
4:27
またアイナの8700みたいに具体的な
4:31
モデル名で対応しているCPUが指定され
4:33
ているが見るべきはこちらのサポート
4:36
リストねここにCPUを紹介するわけに
4:40
いかないからここではざっくり紹介するわ
4:43
ね
4:44
インテル漆器Uでは大体第8世代以降の
4:47
CPUからサポートされているわ
4:49
コードネームで言えばコーヒーレイク
4:52
かしら時期で言えば2018年ごろね
4:56
CPUのサポートリスト見てみたんだけど
4:58
サポートしているCPUを個別にモデル
5:01
ごとに書いているのねそうね
5:04
次は2DCPUよ
5:07
AMDの場合全プラスアーキテクチャ
5:09
採用した第2世代のryzen1項の
5:12
CPUからサポートされているわいわゆる
5:15
雷禅に1000シリーズにあたるものだ
5:17
けど
5:18
CPUのモデル名がryzenに1000
5:21
シリーズになっていても一部第1世代の
5:24
雷禅が混じっているから注意が必要ね
5:26
コード
5:27
ネームで言えばピナクルリッチかしら時期
5:30
で言えばこちらも2018年頃ねそれにし
5:33
てもちょっとややこしいわねなんでこんな
5:36
区別しにくいモデル名の付け方にしたの
5:38
かしら
5:39
ビジネス上の理由じゃないかしら大人の
5:42
事情ってやつねそうねそれから
5:46
Windows11は64ビット版しか
5:48
リリースされていないから32ビット版を
5:52
インストールすることはできないわよ
5:54
うん
5:55
わかったじゃあ次にベンツね
5:58
Ubuntuのシステム要件では
6:01
クロック周波数が2ghz以上コア数が2
6:04
個以上そして64Lに対応したCPUが
6:08
要件になっているわなるほど
6:12
それだけ
6:13
うんそれだけね
6:16
えーと
6:17
インテルCPUだとインテルコアツあたり
6:19
かしら時期で言えば2006年頃になるわ
6:22
ね
6:23
amdcpuだとアスロン64x2になる
6:27
わねこちらは時期で言えば2005年頃に
6:30
なるわね
6:31
本当にそんな昔のCPUで動くのかしら
6:34
どうかなまあCPUだけで動くかどうか
6:38
決まるわけじゃないし
6:40
メモリー容量含めシステム全体で動くか
6:42
どうかが決まるものだしねそんな
6:45
ギリギリのラインを攻めてもあまり意味が
6:47
ないかもねそれからブーツも
6:50
windows11と同様に64ビット版
6:52
しかリリースされていないから32ビット
6:56
版をインストールすることはできないわよ
6:59
うん
7:00
わかった
7:02
じゃあ次はメモリーね
7:05
Windowsでもブーツでも4GB以上
7:07
のメモリーが要件になっているわねどちら
7:11
も同じなのねそうね
7:14
実際4GBでも十分なのまあ
7:17
OSを起動するには
7:19
十分だ容量ねあとはユーザーが利用する
7:21
アプリ次第ねつまり
7:24
ユーザーがOS上で何をしたいのかによっ
7:26
て
7:27
必要なメモリー容量が変わってくるのよ
7:30
例えば開発や動画制作をしたいなら
7:33
32GB
7:34
ぐらい欲しくなるかもしれないわねその
7:37
一方でブラウジング程度なら4GBでも
7:40
収まるんじゃないかしらでもブラウザで
7:43
タブを10個ほど開いて動画再生すると
7:45
なると
7:47
足りなくなるかもしれないわねなるほどね
7:50
結局ユーザー次第になるのね
7:53
そういうことね
7:55
[音楽]
7:57
次はストレージね
7:59
Windowsのシステム要件では
8:01
64GB以上のストレージの要件になって
8:04
いるわ
8:05
Ubuntuのシステム要件では25GB
8:09
以上のストレージの要件になっているわね
8:12
Windows7時台のPCなら余裕そう
8:14
ね
8:15
実際にこの条件で十分なのそれもメモリー
8:18
と同じよ
8:20
ユーザーが利用するアプリ次第だわ
8:22
[音楽]
8:23
例えば仮想マシンやコンテナをたくさん
8:25
利用するなら
8:26
すぐに足りなくなるんじゃないかしらなる
8:29
ほどねあと
8:31
OSのアップデートやアップグレードに
8:33
相応のストレージの空き容量が必要になる
8:36
わね
8:37
余裕を持ってストレージを用意した方が
8:39
いいわね
8:40
そうね
8:42
ちなみにストレージはハードディスクでも
8:44
いいの
8:45
別にいいわよただ時代はSSDだし
8:49
ハードディスクはSSDと比べるとデータ
8:52
の読み書きが明らかに遅いからできれば
8:55
SSDを用意したいところねもし
8:57
ハードディスクを搭載したPCを利用する
9:00
なら
9:01
SSDへの交換を強くお勧めするわ
9:04
SSDの速さを味わうとハードディスクに
9:07
は戻れないわ
9:11
次はGPUね
9:13
Windowsのシステム要件では
9:16
ダイレクトX12及びwddm2.0以上
9:19
に対応したGPUとドライバーが必要ね
9:23
ダイレクトX上におよびwddm2.0の
9:26
登場時期は2015年になるわね
9:29
CPUよりも要件のハードルが低いのね
9:32
そして
9:33
ブーツのシステム要件では
9:35
xgaに対応したGPUとドライバーが
9:38
必要ね
9:40
xgaって何
9:42
xgaとはディスプレイの解像度を表す
9:45
言葉よ
9:46
具体的には124×768ピクセルのこと
9:50
を指しているわそれ
9:52
相当昔のGPUでも対応していた解像度よ
9:55
もうブツではとりあえずGPUが付いて
9:58
いれば何でもいいって感じかしらまあ
10:01
デスクトップのパフォーマンスを気にし
10:03
ないならそれでもいいわねどちらかという
10:06
と
10:07
UbuntuがそのGPUに対応した
10:09
ドライバーを持っているかどうかそして
10:11
そのドライバーの品質の高さの方が重要ね
10:16
IntelGPUやamdgpu
10:19
NVIDIAGPUなら最低大丈夫なのか
10:21
なそうねでもあまり古すぎる実機Uだと
10:26
描画がおかしくなることがあるかもしれ
10:27
ないわねこれは実際試してみたほうが早
10:31
そうね
10:31
[音楽]
10:34
次はシステムファームウェアね
10:37
とてもファームウェアって何なのいわゆる
10:40
BIOSやefiってやつねあああの
10:43
小難しいやつね
10:45
BIOSやefiの仕組みを紐解くと
10:48
ユーザーから見ていかの4種類に対立さ
10:50
れるわ
10:52
しレガシーパイオス2
10:55
ufiのCSMによるレガシーパイを
10:58
過ごかん環境3
11:00
ufiかつセキュア分と無効4
11:04
ufiかつセキュア分と流行ねこの順番で
11:08
も旦那仕組みになっていくわもう
11:10
ややこしいわ
11:12
ufi搭乗以前はレガシーバイオスが使わ
11:15
れていたのそして2011年頃からにと
11:18
さんのufiが普及し始めたのそして4の
11:22
セキュアブートが普及し始めたのはその1
11:24
年後くらいかしらまあPCテンダーによっ
11:27
てサポートに温度差はだけどね
11:31
ちなみにはefiが提供している機能なん
11:34
だけど
11:34
ユーザーから見たら1と同じ扱いになるわ
11:37
ね
11:38
さてWindowsのシステム要件では4
11:41
のセキュアブートに対応したufiが必須
11:44
になっているわ
11:45
Ubuntuのシステム要件では
11:48
上記すべてに対応しているわあら
11:51
ウブンツは優しいわねでもセキュリティの
11:54
観点からは4が一番いいんだけどね
11:59
次はptmね
12:02
TPMは話題になったわね
12:04
結局TPMって何なの
12:06
簡単に言えば機密データを保護する仕組み
12:09
を
12:09
セキュリティを向上させるために活用され
12:12
ているわさて
12:14
Windowsのシステム要件では
12:16
TPM2.0が必須よ
12:19
U分岐のシステム要件では
12:21
DTMは不要だわもちろんあっても構わ
12:24
ないわそういえばWindowsで勝手に
12:27
ストレージが暗号化されて困っている人を
12:29
見かけたわ
12:30
ubuntでも勝手にストレージが暗号化
12:32
されることってあるのないわ
12:35
ストレージを暗号化するにはユーザーが
12:38
命じ的に暗号化する必要があるわなんか
12:41
安心したわ
12:43
ウブンツでストレージを暗号化せず利用し
12:45
ているユーザーが多いように思うけど
12:48
企業でブーツを利用する場合は特に
12:51
機密情報の漏洩リスクを軽減するためにも
12:54
今の時代ストレージの暗号化は必須じゃ
12:57
ないかしら
12:58
まあ勝手に暗号化されるのは困るけどね
13:04
次はオンラインアカウントよ
13:06
Windowsのシステム要件では
13:09
Microsoftアカウントの取得が
13:11
必要になるわつまりインターネットへの
13:14
接続も必要ってことねそういうことね
13:18
ちなみにWindows11ホームだけ
13:20
じゃなく
13:21
windows11黒でもマイクロソフト
13:23
アカウントの取得が必要よ
13:26
色々と紐付けされるのねさてブーツの
13:30
システム要件では
13:31
オンラインアカウントの取得は不要よ
13:34
Ubuntuの商用サービスや開発者向け
13:37
のサービスなど
13:38
Ubuntuの提供する一部のサービスを
13:41
利用するのに分岐案というオンライン
13:43
アカウントが必要になるけど一般
13:46
ユーザーが普通にブーツを利用するに
13:48
あたり
13:49
オンラインカウントを取得する必要はない
13:51
が
13:52
それらのサービスは追加サービスという
13:55
位置づけねとりあえずベンツではオン
13:58
ラインアカウントを気にしなくてもいいっ
14:00
てことね
14:01
わかったわ
14:08
Windowsとブーツのシステム要件を
14:10
比較しながら紹介したけどどうだった
14:13
かしら
14:14
Ubuntuのシステム要件の緩さが
14:16
わかったわそりゃ
14:18
古いpcの再生OSとして紹介される機会
14:21
が多いのも頷けるわ
14:23
そうねでもぜひ新しいPCでもブーツを
14:27
試してみてねじゃあ今回はこの辺でまた
14:30
次回またね
14:41
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image